2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:27:59.28 ID:7kkRoUt1.net
富山の自転車シーンちゃ盛り上がるけ?

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/


次スレ立ては>>980辺りで

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:17:17.91 ID:vILoCmFa.net
https://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/sensor_all.html

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:22:25.69 ID:YTVCILHv.net
>>314
青春18きっぷ発売中、富山地鉄から7日間有効の年末年始フリーきっぷは20日から有効。
先週、青春18で博多に行きました。途中、徳山で1泊しました。

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 21:42:53.72 ID:oRLsY4mh.net
コロナ対策で夏から全く自転車乗ってなかったせいか
雪かきしただけで膝に炎症おこしたw

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:39:28.87 ID:2T1suKFZ.net
>>319
雪かき自体久しぶりでしょ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:40:26.36 ID:J/zhSmjr.net
富山湾岸HP 更新!
2021年4月18日開催 高岡(伏木港)スタート

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:38:01.62 ID:a3yN+rb2.net
>>321
自転車大会の場合は

スタート、エイド、ゴール

これらの密を無くせば開催可能だよな

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:52:42.49 ID:0KZTkwpa.net
>>322
>>308

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:02:22.22 ID:NyiS33Ms.net
入善〜朝日の走りやすさは異常

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:46:43.80 ID:T2xJlq88.net
この時期の富山とか雪の下でしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:05:56.63 ID:WN0MNLlD.net
けんたさん全国各地を紹介してる
春になったら富山に来てほしい
今年は雪が降るから春になれば立山連邦の雪化粧と青空と日本海とチューリープのコントラストが確実に拝める
他の地域では見ることが出来ない絶景だぞ
しかも青線が湾岸と田園の2パターン整備されてるなんてそんな地域ないだろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:01:51.67 ID:maeCVbXf.net
舟川沿いの春の四重奏か
桜の開花タイミングと好天がうまく重なるといいな

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:18:05.11 ID:6bgJ2b/4.net
>>326
そんなクソユーチューバーなんぞ来なくていいわ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:57:45.29 ID:2Ul140Vg.net
富山のサイクリング環境って全国的に見て良い方なの?
景色がいいとかそういうの抜きにした場合だと

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:51:55.26 ID:iexwOEmM.net
サイクリングロードのマーキングあったり良い方だと思うよ
ロードとかスポーツ自転車のお店もそこそこあるし

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:00:25.64 ID:36bKOV+i.net
問題は富山県民の人間性だけだ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:22:39.64 ID:M2XOvKo4.net
富山が抜きん出で良いという事はないよ。金沢よりはマシ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:43:48.96 ID:LgwT9fYl.net
サイスポに湾岸とGFの広告見開きで載せてたなあ
気合い入ってる

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 19:39:21.35 ID:fmfveUdi.net
>>332
いえいえ、ご謙遜を。
越中さにはかないませんw

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:21:36.13 ID:raJeOD+p.net
石川板は読むに堪えない
流石キム沢と呼ばれるだけのことはある

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 14:01:16.13 ID:O/jOU84u.net
あいつこの前まで富山:版にいた基地外じゃないの?
最近ここ平和じゃん。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:58:27.80 ID:c+CDRO/Q.net
ヤツは捕まったんじゃないかね?
○○タヒねを繰り返し書き込んでたから脅迫罪が適用されたのでは?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:50:49.02 ID:YZDJLzVg.net
お天気博士に質問
年末年始の寒波は前回と比較してどう?
天気予報見ると日に日に雪予報から雨予報の日が多くなってきてるけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 15:15:49.41 ID:6Ndk5b3q.net
残念だが年末年始の寒波は超強力
12月30日から新年4日まで災害級に降り続けるよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:04:22.94 ID:9VDCdwJy.net
週末までの雨で雪解けて天気次第でワンチャンあるかと思ったが大人しくスキー場でも出かけた方が良さそうだ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:14:05.95 ID:hX1fbkNG.net
>>339
マジで!?
それは平野部の話か?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:30:48.04 ID:lX3ecYNK.net
>>339
だね。5500mで氷点下39℃くらいまでいく災害級寒波に気圧配置も酷い。平野部60cm以上級かもね

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:24:21.92 ID:/Ia5ORN2.net
>>342
Windyの予報だと大雪になるかすら微妙そうだけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:50:18.23 ID:lX3ecYNK.net
>>343
windyで高度5500mの気温と等圧線出してみなよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:57:02.62 ID:lX3ecYNK.net
上空寒気は1日で抜けるけど、5日頃まで雪ふるくらいの寒気は残るみたいだね。
前回みたいな山雪型かもね。平野部60は言い過ぎか。

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:25:09.78 ID:/Ia5ORN2.net
>>345
31日はかなり気温低いけどそれ以外の日の気温だと平地で大雪になるかは微妙と思われる
まだ1週間も先だから予報は変わりそうだけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:07:38.19 ID:MgVgMndX.net
【年末年始】大雪おそれ 国交省きょう午後に緊急発表へ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609125468/

どこまでかな。平野部30いくか。
走り納めは明日しよう。

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:24:38.28 ID:FLr9yS8f.net
大雪をもたらすJPCZがどこに掛るかだろね
今回は鳥取島根に掛る予報もある

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 19:03:10.29 ID:8DFlLHEl.net
高岡周辺でお薦めのオードブル情報求む
中華無し、GOtoイート券使えるとありがたい

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 19:29:08.19 ID:iHKE1E5C.net
自転車関係あるそれ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 22:38:56.67 ID:zVtOaM8g.net
チャリライドのランチで入りやすいってので…中華無しなら、「笑くぼ」「マルナ」「クシ」「デリー」がカレーで、ラーメンじゃない麺類の蕎麦なら「むかわ」かな。全部イート券使えますよ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:03:27.13 ID:u8Zt5h6D.net
今回、普段雪の降らない地域にも降雪予報あるから大騒ぎしてるだけで北陸の平野部は言うほどの大雪にはならんよ
せいぜい積もっても呉東で30,呉西で20
まあ例年の年越しと同レベルだ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:19:08.39 ID:lHqk7jBN.net
348のいうJPCZ次第か

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 07:39:03.77 ID:exWifdJS.net
洋食なら朝日町のグリル松がとにかくおすすめな

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 10:03:47.50 ID:NUgAs737.net
>>350
すまん。

親父がだいぶアレでたまには正月になんかいいもんと思ったけど、スーパーのオードブルはつまんないし
仕事ばっかでそんな良い店しらんから誰かお薦め知らないかと。
なんか探してみるわ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 19:17:18.08 ID:f5xrnIZn.net
今日は走り納めにもってこいだった。ひさびさに走ったら疲れて眠い。
明日からは籠もってるわ。鳥取島根がやっぱり雪雲の通り道みたいだね。

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 20:31:24.84 ID:Fj+he3+V.net
自分も今日走り納めの湾岸コース。何人かすれ違い様に会釈した。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 00:09:04.98 ID:ndoA0b8F.net
今回も山里型だから平地は前回並みに留まるよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 02:27:11.46 ID:VMBg2aYB.net
殺人天パゴリラ尾山死ね

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 06:26:11.43 ID:UqYqWsD2.net
久しぶり元気そうで何より

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:47:27.57 ID:I1tnD8sZ.net
前回と降り方違うな。

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 20:23:53.76 ID:uc9wh8WI.net
粒が小さくて風が強いから車はすぐに雪だるまになるけど降った分と比例して道路は意外と積もらない
湿気を多く含んでるから足で踏むだけですぐにぐちゃぐちゃになる
この降り方と雪質のままなら長時間降っても災害レベルにはならんね

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 07:22:33.75 ID:sGmeNa31.net
思っていた程積雪は無かったね

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 07:39:54.20 ID:ql/X45KZ.net
寒すぎると降らないは本当だった。
朝から富山でマラソンだから良かったけど、自転車は無理だな

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:06:52.45 ID:Sn60sxrl.net
今回のピークって北陸はいつなの?
ウェザーニューズでは30日がピークになってたけど他の媒体では31日とか1日でバラつきがある

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:51:41.55 ID:ql/X45KZ.net
>>365
富山的には上空の寒気のピークは終わったけど、3日までは雪の目安がかかったままだから、風弱くなったら明日いっぱい降りそう。

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:50:21.64 ID:VkpupasX.net
富山だけで見ても西と東で大分違うのに新潟含めての超広範囲な北陸括りはいい加減なんとかしてほしいもんだ
福井の端から新潟の端までの距離は北海道の横断より長いんだぞw

東京で雪予報の時は都心、23区以外、さらに周辺の県まで細かに予報してるから本当は北陸も県ごとに細分化出来ると思うんだけどな

今回のような全国ニュースで取り上げられるレベルじゃなくても北陸で24時間最大降雪量70センチとかしょっちゅうあるけど、ほぼほぼ新潟の山のことだしね

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 14:35:58.27 ID:45oynkA7.net
KNBの電チャリで100km走るヤツ見てる。いつも走ってる湾岸コースだ。テレビの映像で見ると、また違った印象を受ける。

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 19:23:36.72 ID:yx5tnL/4.net
JPCZ鳥取から北陸に移動か。明日は降るなこりゃ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:21:28.55 ID:VkpupasX.net
明日っていうか今晩でしょ降るなら

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 09:34:23.05 ID:NG8W/w0n.net
重い雪だ。除雪疲れた

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:51:42.27 ID:5PiQQwjt.net
お天気博士に質問!

来週末にまた強い寒気が来る予報だけど
12月中旬の寒気、今回の寒気と比較してどのレベル?

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:32:04.33 ID:yjwUbrjr.net
>>372
金曜夜に5500mで氷点下42℃だから今までで最強。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:43:54.40 ID:yjwUbrjr.net
でもまたすぐ北上するから大雪は続かない模様。2018とはこのへんが違うね

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 03:05:44.48 ID:CaZcNxuS.net
能登半島って富山県?
https://youtu.be/SzEff5ss8FI

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 03:18:44.91 ID:iCA7Bf1v.net
石川

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:05:41.16 ID:HV4lHccQ.net
しばらくは自転車無理か

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 20:21:22.55 ID:yK710QkN.net
>>374
あのレベルはこの先30年以上来ないことを祈るわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:19:13.13 ID:Z9M9Y2h7.net
JPCZ富山にかかるね。明日までどんだけだろな

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 13:15:34.06 ID:8ty3sZp+.net
暴風に加えてさらにJPCZに追い打ちかけられるとどうなるんだよ…

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:07:50.79 ID:RyEEZViG.net
この寒波2018年並みになるのかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:02:05.84 ID:3Jw/8ToY.net
>>381
火曜日以降はたいしたことはない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:20:46.09 ID:eLOmk+As.net
でもひさしぶりのどか雪だな

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 07:22:54.68 ID:A4OaZNHe.net
しばらく自転車無理か

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 07:34:49.70 ID:rU1Hmzf2.net
そこでローラー台の出番だよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 08:01:29.50 ID:Xvqc7U47.net
今日からさらに本格的に降るってマジか

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 08:22:03.18 ID:im/DpbhF.net
ファットバイクの出番かと

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 09:26:30.20 ID:FLxQWSRp.net
ファットバイクでもふわふわ新雪相手じゃ限界があるの……
あと降雪中は視界が悪くて純粋に危ない

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:23:32.56 ID:damsdJqP.net
スキー場とかでファットバイク走れる期間とか時間とか作ってくれたら面白い気がする

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:23:14.17 ID:CsLIsWIq.net
明日には確実に1メートル超えるな
結局2018年みたいになったな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 17:17:31.61 ID:YBbyIoeM.net
>>390
2018年ですら96センチ

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 17:18:03.43 ID:YBbyIoeM.net
でも2018よりマシに感じる

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:26:47.76 ID:CsLIsWIq.net
やべーぞ
明日どころか今夜中に1メートル突破する勢いや

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:32:04.34 ID:vVYmdJgg.net
1メートルっていったい何メートルだよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:52.31 ID:kAE1TFbS.net
あわすのが復活して砂田は喜んでるかもしれんが
基本的に雪はしね
積もるな

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:22:59.80 ID:CsLIsWIq.net
>>391
22時で97センチだって
超えたな

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:45:28.69 ID:YBbyIoeM.net
ここまで降るとは思わなかったわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 23:16:26.25 ID:t6LCsIs2.net
日跨がず1mいったな・・・いつ外乗りができるのか

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 06:43:09.01 ID:fDs4973C.net
今日も降り続けるから明日になると1.5メートル超えるかもな

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 07:51:30.26 ID:moxXI3dH.net
ここまできたら2018の福井の記録を抜いてほしい

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:16:37.48 ID:DWwzrFoy.net
ピークはすぎた。渋滞ひどかったらしいね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 09:57:09.29 ID:0G5SEDpu.net
>>401
ヤフー天気の雪雲の流れ見ると福井ー金沢ー富山県にJPCZがかかり続ける

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 10:06:14.69 ID:DWwzrFoy.net
>>402
書いてから雪ふっさくって撤回するわw

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 11:51:15.23 ID:jt91urU6.net
警報復活

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:25:49.26 ID:fDs4973C.net
特別警報出るレベルなのに一回警報消すとかあり得ん

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 12:55:16.19 ID:DWwzrFoy.net
今は福井県が断続的に雲いってるね。多少和らぐかな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:09:09.28 ID:e1qHK41H.net
>>404
包茎上等

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 21:09:38.67 ID:e1qHK41H.net
>>404
報警上等

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 22:59:45.67 ID:m6pg60Gp.net
凍るぞー

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 08:57:59.96 ID:clWrmgVX.net
しまなみ海道に行きたい
あの光景が嘘のように感じる

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 03:24:22.83 ID:i4bkE7m6.net
なんだかオラわくわくすっぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 08:47:37.18 ID:fyJfr652.net
雪かき、雪かき、また雪かき。。。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 13:10:37.54 ID:ltecjgaK.net
車に剣スコ積まないと安心できないレベル。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 14:34:04.03 ID:IuZBP3+c.net
4駆で良かったと思う時。

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:46:15.03 ID:NqXe6LBo.net
>>413
その通り。それでも、使い方とかスリップからの抜け方を知らない人が多い。。。
出来れば、1x2m程度の少し厚手のワラまたは布などがあればタイヤをかませて
脱出しやすい。軽自動車の軽いのも雪に弱いね。。。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:47:58.48 ID:v11AiQBW.net
牽引用のワイヤーも積んでおこう

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 20:40:35.86 ID:d9x6wkdM.net
除雪地獄の後は通勤地獄だった、無事帰れたのが奇跡

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200