2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:27:59.28 ID:7kkRoUt1.net
富山の自転車シーンちゃ盛り上がるけ?

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/


次スレ立ては>>980辺りで

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 13:30:03.15 ID:vFCfu54W.net
参加者を半分にしたからリスクも半分に、という訳にはいかないもんな。

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:02:28.96 ID:U9CU0QH2.net
>>595
状況的に去年より悪いのは明らかだし伝染病に何年連続とか関係ないよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:09:42.16 ID:Qk43WTsm.net
というかスポンサー付かないだろうに。主催者や関係者はコロナ後であっても
優先すべきことは山積みだと思うが

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 23:00:27.78 ID:uSmidZFb.net
スポンサーもつかないし
こんな状況で参加申し込みしないでしょ普通
結婚して子供いるとまず無理よ
普段は子供にマスクしろ、うがいしろ、人混み行くな、密になるな
って偉そうに言ってるのに
自分はお金まで払ってリスクを顧みずに自転車の大会に参加したら嫁に殺されるわw

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:49:30.34 ID:s+IlMevX.net
富山で人混み探すの難しい。学校の教室がかなりの人混みかも。富山基準で考えると。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:04:49.84 ID:oycxzrRM.net
ドアトゥードアのマイカー通勤してる人はそうかもしれんな

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:30:11.07 ID:FERNXkjv.net
>>600
休日のショッピングモールとか。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:01:31.43 ID:K+1c9ih6.net
富山のオススメ自転車店ってどこよ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:03:41.13 ID:7x4jnq6e.net
アサヒ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:51:59.50 ID:cYpYB5Vb.net
モンベル

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 23:37:57.81 ID:29suoAZv.net
>>603
ローマンとクラカワ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 08:17:33.90 ID:TpH10WP8.net
>>602
大型ショッピングモールは週末人まあまあ多い。

この間の大雪のとき、ライトレールも大変だったみたい。乗れなくて1時間以上待ちとか

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:36:25.32 ID:u+oSxfXG.net
先月の大雪レベルでもなんとしてでも会社に行こうとする富山県人には驚いた
よほど勤勉で真面目なのかと思ったりしたけど、そうではなくてそれだけレベルが低い会社が多いということなんだと分かった

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:54:35.76 ID:MoXp8Vjn.net
>>608
世の中ITだけで動いてんじゃないんだよ
テレワークしてたって電気ガス水道も使うしメシも食うだろ、誰がそれ支えてるんだ
リアルな現場が必要な会社やそこで働く人に対して失礼だろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:21:43.15 ID:0m+heRq+.net
>>608
ライフラインが不通になっても一切文句言わずに1週間以上自宅待機な。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:30:06.70 ID:jfa3T/nu.net
>>603-606
呉西のおすすめってあるんかな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:31:26.55 ID:JJgj5IyG.net
>>608
毎年、用水路に落ちて亡くなる方が多い県だからな。
そんなもんだよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:34:41.70 ID:TpH10WP8.net
ごもっともだと思う。大雪でもスーパーも、病院も、役所も、公共サービスも
やっているんだからね

自宅でリモートで仕事出来ているのは、電気も通信も、その他のもろもろのサービスを
享受できているからじゃ。富山県人とかくくってする話ではないかと

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:35:32.27 ID:TpH10WP8.net
>>613>>608へのコメントね

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:55:32.95 ID:54l9YOwH.net
>>611
オススメって言われても品揃えがいいとか整備の腕がいいとか色々あってわからんけど個人店だとホームページのブログとかしっかり更新されてるようなとこは比較的大丈夫かと
自分は高岡のM2ってお店で買ったわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 13:49:50.12 ID:DrKW3p+G.net
>>609
そういう業種は当然出社しないといけないだろうけど
そうじゃなくて、おそらく1日ぐらい稼働しなくても影響ないような零細会社に勤務の人も無理やり出勤してる
そういう会社よ経営者にに限って社員に出社を強要して会社周りの雪かきを社員にさせてる

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:41:58.22 ID:Lb4ifepl.net
次にもし1月8〜10日レベルの降雪が予想で切るのであれば、県や市が積極的に動いて緊急車輌と流通のみに特化させて、一般民間企業は営業を自粛するよう要請した方がいいね。

あの大渋滞で火災なったら2次、3次被害が出てしまうからね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:43:59.75 ID:DrKW3p+G.net
今回なんて3年前の大雪の記憶が残っていたから
事前に給油したり、灯油や食料品を買いだめしたりしていた人たちが相当数いて
除雪体制も事前準備万端だったのにそれでも交通網はあれだけの惨状になってしまった
もはや大雪は北陸と言えども災害と認識する必要あるよね企業は
今回みたいな大雪レベルになると「北陸の人は雪に慣れてる」とか全く通用しないからね

それと天気予報もいい加減北陸3県と新潟を分けて伝えるべきだよね
「北陸では24時間の降雪1メートル以上で翌日はさらに増える見込み」ってパターンも
蓋を開けてみれば新潟の雪深い場所のことだったりすることが多いから
北陸3県の人たちは普通の天気予報だと予想がつけにくい

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 21:06:57.62 ID:9lin3H6k.net
パワーメーター欲しくなってきた
シマノ高いから迷うな

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 21:29:12.83 ID:HndjBwyN.net
シマノと4iiiiの片側使ってるけど安い4iiiiのR7000かR8000で良いと思う
10万円出すならダイレクトドライブのローラーって手も

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:17:33.93 ID:r+DXQsOE.net
4iiiiも狙ってるんですが取り扱い店無くて困ってます

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:18:08.58 ID:IRnWPKaC.net
PBK

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:22:03.52 ID:c3l0UAfX.net
>>621
タイムセールいつもやってるわ pbk

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:34:03.34 ID:r+DXQsOE.net
サイト見てみる
ありがとー

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:00:42.01 ID:pPHmsxiq.net
>>616
あなたがサラリーマンと仮定すれば、嫌いな会社でイヤイヤ働いてる雰囲気は伝わったw

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:06:30.73 ID:LkSYVnlQ.net
>>616
>おそらく1日ぐらい稼働しなくても影響ないような零細会社

違うぞ
零細な所ほど一日稼働しないだけでそのまま倒産コースに乗るから稼働し続けてなきゃいけないんだぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:47:30.22 ID:i8mN6EAG.net
4iiiiのパワメ良さそうだし購入考えようかな
外走れるようになったらTSS管理したいし

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:25:48.81 ID:KNhQnuGv.net
PBKならしょっちゅうセールやってるからとりあえずメルマガ登録しな
クーポンコードとか時限セールあるから忘れずに

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 14:09:58.92 ID:W+JVDgRA.net
時間セール逃すとちょっと悔しい

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 14:14:05.74 ID:4icCBtg3.net
小売販売に携わってるけど、豪雪時にはお客さんは来ないは得意先さんは電話は繋がらないわで、全く商売にはならなかったのよ。そしていつもなら片道30分の通勤路が往復6時間掛けて行き来するという不効率さ。あんだけ降れば雪だって立派な災害やで。豪雨で堤防決壊したら仕事どころじゃないやろ!?あれは雪の名を借りた濁流だって。トップが臨時休業に踏み切るのは立派なリスクマネジメントだって。

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:04:04.08 ID:Fi92xljq.net
>>630
ここは自転車板だから、敢えて言わせてもらうよ。
車で片道30分の通勤なら、徒歩で2時間で通えるだろ。おれなら3時間歩き続けることも余裕だぞ。
北陸の民なら、天気予報やニュースの警告を聞き入れ、車での外出は控えるもんだよ。
トップが常に最高の判断を最速で出せると思ってる雇われは勘違い甚だしいよ。今は資金繰りで大変なとこいっぱいなのに。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:14:29.05 ID:bssjVPHW.net
災害レベルの大雪で従業員を出社させて通勤途上で事故を起こして怪我すれば労災を使わないといけない
もし歩行者を撥ねて死亡や植物にさせると会社の風評ガタ落ちで最悪は廃業に追い込まれるご時世
得意先回りさせて事故起こせば自動車保険を使わなければならない
そして雪が落ち着いても従業員が不足していたり、賠償で駆けずり回って業績悪化

大雪で1日だけ臨時休業した分の損失と比較してどっちを選ぶべきか経営者の素質が問われる

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:34:05.10 ID:fvHJO0wc.net
ここでやる話ではない。出社するしないは、各会社の経営者の決めること
自分の会社でやればいい話。会社経営したことがあれば、人の会社のことを
とやかく言えないことは判る

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:05:54.26 ID:ygdhb/Eb.net
チラシの裏に書いてろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:26:01.84 ID:W+JVDgRA.net
ようやく路面の脇もみえてきたな。
湾岸申し込みは7日からか。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:02:44.05 ID:CHPuvX6F.net
明日は走れそうだが風強そう

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 23:30:09.77 ID:8Rk5XfsN.net
去年の件もあるから湾岸エントリーはしばらく様子見だなぁ。もちろん出たいのは山々なんやけどね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 05:23:57.92 ID:/lbVHBRp.net
走ってこようかな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 07:59:39.49 ID:U9CPEoiC.net
平日zwiftやってると休日くらいは
乗らずに休むかってなる

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:40:53.75 ID:YwnhHjtk.net
来週また雪か
いい加減にしてくれ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:46:02.35 ID:efJ9Hrby.net
今日立山方面へえ子供をスキーに連れて行ったけど、ツワモノを2人見かけた

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:28:33.14 ID:lssWA2mX.net
仕事終わり久々に外走れて最高だった

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:59:04.14 ID:0TKQlCeu.net
結構見かけたな。旧8射水市付近は自転車の方が快適だったろうな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 21:22:33.80 ID:Whe8mvY0.net
>>643
射水市のPaypayの30%還元の効果は凄いね
どこの店行っても見たことないくらいの混雑

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 00:06:21.91 ID:K6K27HYY.net
180kmエントリー完了

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 07:26:56.04 ID:EoFaI1/g.net
>>645
今回、スポーツエントリーのとやま湾岸アクセス規制有った?

俺はエントリーしばらく様子見中

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 07:48:49.22 ID:awgMSeOI.net
>>646
特になかったよ。スムーズにできた

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:27:30.83 ID:K2k+tip6.net
180kmチャレンジしてみたいけど自分の最高が160kmで6時間半くらいの足だから大人しく120にしとこうかな

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:30:23.77 ID:jQP62SIT.net
>>648
イベントドーピングで普段以上のポテンシャルが発揮出来ます。
160有りなら180は余裕ですよ!!

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:50:21.04 ID:seGJCFAC.net
これ、もし中止になっても返金無し?

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:22:03.47 ID:hadIn5Cd.net
去年は記念品だっけ?届いたけど忘れた
今年も180km参加申し込みしたよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 18:39:25.92 ID:6S2iAx6Y.net
>>651
去年は富山の幸を選んだ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:03:51.11 ID:hadIn5Cd.net
>>652
思い出した。
氷見うどんにしたんだったわ
今年は中止になったら氷見ぶりにしようかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:07:20.41 ID:ogTpoD94.net
居住地の制限とかなくフツーに参加者募集してるけど大丈夫なのか?
この感じだとスタート地点やエイドも大して対策されてない気がするけど…

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 23:38:42.15 ID:dNwY4vGm.net
>>654
緊急事態宣言エリアからの参加はダメってある

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:16:39.71 ID:ZCnW+XuW.net
シクロクロスのシーズン
走りたいな

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:03:31.66 ID:Qu/Egio9.net
今年はさすがに湾岸まだ埋まらないな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:11:41.09 ID:nZDYrG9x.net
来週は寒気と気圧配置からすると降りそうだね。降っても解けるのは早そうだからいいけど。
湾岸迷うなあ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 15:58:23.12 ID:L7OQ9lJf.net
緊急事態の延長がなければとっくにエントリーしてたんだけども。解除なってからのエントリーじゃ遅いかねぇ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:01:10.27 ID:1itR8voI.net
去年は3日ぐらいで130と180うまったみたいだけど今年はどうなるかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:56:51.45 ID:R+tb7jTd.net
>>649
時期的に向かい風がきつそうだから120にしました。
180だとエイドも含めて余裕もって時間内(10時間?)にゴールする場合巡行速度25km前後くらいは必要よね?
初めてのサイクルイベだからどんな感じなのかよくわからん

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:31:51.91 ID:RXwyrbPB.net
>>658
また降るんか!マジで?
来週なら2月中旬も過ぎるのにまた大雪になるレベルなの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:20:04.38 ID:VIfK44Bq.net
>>661

649の者ですが、こういうサイクルイベントならペースメーカーたる伴走車や、チーム走行してるところに混ぜてもらいトレインする事でアベレージ上げる事が出来ます。
ずっと牽いてもらうだけならタダ乗り扱いされますが、たまに先頭になれば文句も言われません。もっと言えばソロ参戦と分かれば好意的に混ぜてもらえますよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:56:05.54 ID:7HtYKNxF.net
湾岸はあんまりその雰囲気は…
グランフォンド富山はそういう感じですよね

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:58:25.13 ID:ElHq6k7S.net
>>662
その後ぽかぽか陽気になるから一気に溶けそう。日曜日あたりサイクリングいけるかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:38:18.83 ID:9AhUjI/G.net
除雪で脇に押しやられた雪が解けて残るのは浮き石とよくわからないきんぞくへ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:34:08.80 ID:dhzFjZt5.net
俺が降雪前に落とした100万円が入った財布が落ちてるかも

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:56:56.73 ID:qjESQxOv.net
朝から軽くポタリング。晴れと思ったら微妙に寒い。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:27:01.88 ID:HDzuOy0z.net
>>668
地面濡れてなかったの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:56:47.91 ID:YIJJkyvw.net
自分も昼から湾岸コース走ってきた。県道側は路肩に小石やいろんな物が散乱してた以外は路面乾いてて風もなくて快適に走れたよ。帰りに堤防横のルート通ったら倒木や落ち葉、泥や雪が残っててかなり荒れてた。グラベルロードだったから走れたけど、タイヤ細いロードは通らないほうがいい。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:09:08.18 ID:44eohgAg.net
湾岸とか一言でゆっとるけど
90kmあんがやぜ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:55:01.68 ID:YIJJkyvw.net
>>671
自分が走ったのは岩瀬から黒部までの往復ルート。
浜黒崎や滑川の海岸沿いが倒木やぬかるみが酷かった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:08:26.03 ID:wGnovsSZ.net
今週の水と木は結構降るのかな?
マイナス12度ラインは西日本中心で北陸は被らない予報もあるけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:12:51.59 ID:jtOjP5Cy.net
>>673
降っても全般的にもう暖かいし、土日はぽかぽかだろうし。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:43:20.72 ID:x5jTnis9.net
PBKで4iiiiのR7000の片側が27,400円なんだな
送料は無料みたいだし消費税を取られても30,000円位ならお買い得だね

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:57:39.29 ID:bCpu7+pV.net
>>675
俺が買った時より7000円くらい安くなってるな。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:02:53.96 ID:UGkutu8m.net
4iiiiを2機使ってるけど概ね満足
NPパワーを表示させてペース配分に使っている
出発前にキャリブレーションを忘れずに

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:40:50.19 ID:YBmyQoVu.net
アシオマのペダルパワメ買うことに決めたわ
色々付け替えれるし

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:10:46.42 ID:Qz0Xkk6g.net
追い風区間気持ちいー

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:33:25.75 ID:zbughJjG.net
今日と明日で路肩の☃は大分融けそう
このまま一気に春になってほしいところなのに来週半ばにまた積もるのかなー

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:37:07.66 ID:Qz0Xkk6g.net
>>680
この陽気なら降っても次の土日に溶けそう。
もう春だな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 08:47:41.26 ID:ANN0nZr6.net
土曜日にMTBで湾岸を流してたら自分以上にのんびり流してるロードがいたのでやむなく抜いた
そしたら気に障ったのかペース上げて抜いてった、丁字路信号無視して・・
こういう奴ちょくちょくいるけど、まず信号無視するな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:20:02.37 ID:XPl01Top.net
MTBに抜かれたぐらいで幼稚だな
俺なんてロードなのに疲れた時は農作業グッズ満載のママチャリの婆さんにも抜かれるぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:32:39.36 ID:464SSU8x.net
海老江でMTB見たぞ
お前か

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:40:58.81 ID:Esf718BH.net
>>682
おれもむきになってくる弱い奴の相手がめんどくさいから、
山方面ばかりいってる。坂ならそういう奴少ない。敵はイノシシ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 11:06:44.74 ID:Z2C8ISQ2.net
海老江に信号あるT字路ってあったけ?
それとも東明の江戸一のところかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 11:25:44.73 ID:ANN0nZr6.net
湾岸は魚津の道の駅辺りです
スーパー農道でもむきになる人いたから山でも同じかなぁ
滑川方面へ桃山公園辺りでゆっくり流してるのを抜いたらソッコー下りで抜いてった
その先の観音寺ゴルフ過ぎた坂で追いついちゃってやむなく抜いたらその後下りで猛スピードでまた抜いてった
まあ、その人は信号無視してないから無害だけど、信号無視は自転車乗り全体の印象が悪くなるから絶対やめてほしい、ほんとまじで

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:06:22.63 ID:xMHC+wVA.net
一昨年のGF富山で
下りで無理して追い抜いて行った奴を登りで抜き返したら後ろでチキショーって叫んでた。
イベントでも色々な奴がいるからな

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:34:09.11 ID:XUbr4WDA.net
>>685
脇の雑木林が突然ガサガサッって揺れるとビビる

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:36:22.91 ID:5tukN0rk.net
湾岸もGFもタイム計測してるわけでもないのやから、一番えらいのは怪我なく周りに迷惑を掛けずに安全にゴールすることなんにね。

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:40:06.60 ID:8tWRsLLG.net
チキショーは言われなかったけど
下りでやたら迫ってくるくせにちょっとでも坂があると光速でいなくなる樽みたいな腹のオッサンがウザかったな

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:49:18.71 ID:XUbr4WDA.net
それ体重で減速効かずに落ちていってるだけなんじゃ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:40:49.81 ID:cDlCmu1J.net
雷やべーな、、、

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:28:37.74 ID:jNmA/Yc2.net
1日60cm行くどか雪だな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:56:27.63 ID:p+szMH1l.net
捨て銭上等で湾岸エントリーしてきた。

こういうのが無いと練習に対して真面目に取り組めないからなぁ。湾岸やGFが俺のモチベーター。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200