2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:27:59.28 ID:7kkRoUt1.net
富山の自転車シーンちゃ盛り上がるけ?

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/


次スレ立ては>>980辺りで

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:07:25.46 ID:uMkSO7y/.net
3月 花粉で走らない
4月 花粉で走らない
5月 家族サービスと田植えで走らない
6月 梅雨でジトジトするから走らない
7月 梅雨末期豪雨で走らない
8月 暑いから走れない
9月 台風で走らない
10月 子供の運動会で走らない
11月 日が短くなったから走らない
12月 雪で走らない
1月 大雪で走らない
2月 雪が融けないので走れない

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 23:08:25.76 ID:3F2sH3DT.net
2月だけ走る気があるのか

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 07:49:42.40 ID:875xoQ+6.net
快晴で気温も高くなりそうだけどこの風じゃ走る気にならんな
路肩はゴミだらけだし日陰には雪も残ってるからマシンがかわいそうだ
しょうがない、今週は諦めよう 
来週になったら本気出す

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:43:09.52 ID:oFU1HeuM.net
また子供の面倒や

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 09:53:27.61 ID:6eVF9UhT.net
>>708
小さい時しかできないんだぜ?その時間大切にしなきゃ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:15:00.34 ID:QPyBboG+.net
昨日から目と鼻がグシュグッシュし出したと思ったら春一番が吹いたのか
去年はコロナ自粛でほとんど走らなかったから今年は走るぞ!!

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:00:27.73 ID:9zEOkbdC.net
同じく今年はチャリ通も真面目にする。
往復12km程度なんだけど、やってくと体力維持にはなるんだよね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:37:36.57 ID:/Bh+7ptC.net
もうすぐ花粉か。今年の自転車も今週で終わりだな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:45:21.33 ID:6eVF9UhT.net
>>712
もう出てるそうだ。花粉症じゃないからわからないけど。

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:59:18.59 ID:97r3NQHy.net
富山ってロード乗りいないイメージ
春に帰省して乗りたいけど誰もいないと寂しい
ロード乗りがコンビニにたむろってたり大勢とすれ違う場面ってある?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:01:49.44 ID:6eVF9UhT.net
>>714
コロナ前まで普通にあったよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:32:12.99 ID:f6CTsFX4.net
>>714
青線道路走ると結構見掛けたりすれ違ったりするよ。
たむろはしらん

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:17.74 ID:Ci24APEa.net
今日あたり滑川魚津黒部の海岸線走ってるロード乗り結構いるんじゃないかな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:41:53.69 ID:ZQswkFgL.net
>>717
路面状況の確認がてら、田園、湾岸コース車でドライブしたけど、湾岸の魚津、滑川辺りでロードやクロスバイクがちらほらいた。田園コースの立山方面はまだ雪残ってる。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:29:29.26 ID:2poJvQs9.net
>>718
レポートありがとございます。
次週の降雪が終わったらそろそろ俺のシーズンインかな。湾岸に向けて体力作りしないとね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:34:15.56 ID:QPyBboG+.net
>>719
え、来週も雪降るの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:06:24.97 ID:HxqzyXLa.net
自分は明日走る予定。有給取っておいて良かった。
明後日はまた気温下がる。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:51:20.93 ID:uErO5837.net
富山市岩瀬から朝日町まで湾岸コース100km程走ってきたよ。
昨日から今日にかけての暖かさで県道側の路面は完全にドライになってた。
行きは追い風で調子良かったんだけど、帰りが強い向かい風でヘトヘトになった。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:12:03.47 ID:RGEUjUS8.net
おつかれ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:07:59.37 ID:JS9NMbXo.net
日曜日は天気、風速ともにサイクリング日和になりそう
でも最高気温と最低気温の温度差があって温度帯も中途半端だからレイヤリング難しいな
冬物だと暑そうだけど春秋物だとちょっと寒そう

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:09:56.39 ID:K7aGomrw.net
>>724
レイヤリングが基本よ
ライド中脱ぎ着できるように準備したら大丈夫

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:24:24.71 ID:CrbJUe6W.net
上高地にチャリでいってみたいなと思う早春

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:33:44.87 ID:Eoq1ptH/.net
>>726
地獄の釜トンネルを突破しようとするなら遺書を書いてからの方が良いぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:34:17.43 ID:0hazncX8.net
>>727
成仏してください

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:20:20.92 ID:Eoq1ptH/.net
>>728
車で通ってて、釜トンは自転車で通ったら死ぬなと思ったの
乗鞍もそう、自走で行こうとしたら着くまでに轢かれる可能性が高い
自転車は車載して安全な所で乗るのがいいよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 06:22:24.27 ID:Uvek1Z1i.net
今日は走ろう

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:24:34.57 ID:ae15/ZfF.net
>>729
チャリ旅行は行く途中も楽しいからなー。
轢かれるのはいやだけど。
どっちにしても、体力的にEbike欲しいとこ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:10:15.15 ID:YXjGrNpn.net
イーバイクでチャリ旅行とかすげー楽しそうだけどバッテリーの問題で無理でしょ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:39:29.77 ID:zGchq/ew.net
ebikeは北米の人がMTBでtrailするのに使ってる動画を見てなるほどと思った。
しんどい登りはアシストで、下りのコントロールを楽しむまさにスキーみたいな遊び。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:53:48.93 ID:ae15/ZfF.net
最近のは100km程度走るからバッテリー二本持ち&宿泊先で充電かなー

家ー車載ー現地で遊ぶー車載ー家
eMTBでクロカン?トレイル?が1番楽しめるような気がする。
ただ、結構お高いw

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 07:47:41.84 ID:dwQ7PnTw.net
県議会答弁で湾岸サイクリングの新湊大橋も検討ってあったみたいだね。実際登るのきつそうだけど、気持ちいいだろうな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:32:02.86 ID:+bt3HDdg.net
>>735
横風吹いてたら怖いなぁ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:05:24.17 ID:gp+e4kqQ.net
下りでトラブったら怖い。。。グループライドの下りで、カーブ有りだとコケたり
ありそう。。。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:15:38.46 ID:dwQ7PnTw.net
昔トライアスロンの時は半分で折り返し、下り20km制限だったかな?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:04:50.93 ID:jcWeGlTp.net
そういや、グランフォンドの申し込み土曜からか
ミドルだけになったね

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:21:15.62 ID:Q3KM8W4X.net
リスク管理を徹底する為に、コースを分散できなかったりのでしょうね。
今回は開催してくれるだけでもありがたい。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 05:57:08.14 ID:DiEinAx9.net
朝8時前の気温が10℃以上になるのはやっぱり4月かな?

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 18:30:23.61 ID:anqrJNMV.net
5年前にロングに出てどうにか8時間で完走して、それ以来出てないけど、いまはお腹にだいぶん肉がついたので、今年はミドルで挑戦してみようかな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:13:05.89 ID:6F2K4MSr.net
GF富山エントリー開始したけど、実際開催出来るんだろうか

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:14:49.09 ID:bG6a70dE.net
>>743
関東関西愛知お断りしたらいけそうだけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:53:53.60 ID:noGXmZsm.net
ミドルしか無いのならエントリーする意味はないな、
エイドとか完走証とかいらないし。
何処か休日にロングコース走るわ、無料だし。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:06:27.46 ID:r1cnrHRW.net
今年花粉多くねーか?
雪が終わったと思ったら途端に鼻がグシュグシュして自転車なんかとても乗れんぞ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:08:29.71 ID:tyYHvn7B.net
レーダーに映らない雨だなー。

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:23:28.37 ID:IJs53AWP.net
>>744
関東関西愛知の人は富山がどこにあるか知らない。
だから来ない。

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:55:52.97 ID:qhQy1cS5.net
>>748
北陸新幹線伸びて東京から新幹線で一本になったろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:12:17.89 ID:fvCOYACx.net
富山駅では停車しないじゃん

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:11:25.54 ID:Rq9k6HFT.net
どこの並行世界からきたん?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:34:43.04 ID:c80fEVUr.net
GFエントリーしたよ。
今回はミドルしかないけどロング走ると思って練習に励むわ!

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:36:13.18 ID:mTSmYuNY.net
電鉄富山駅には停車しない

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:51:45.09 ID:9Y20RGl+.net
電鉄富山駅前のそば屋閉まるってマジ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:36:11.61 ID:Q6vUJPE3.net
湾岸って新知事走るのかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:25:07.11 ID:IJs53AWP.net
>>755
のんきに自転車なんか乗ってると、ハゲてないのにハゲ呼ばわりされるから、走らないんじゃない。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 19:32:37.42 ID:cUXp8qcm.net
>>755
挨拶だけだろな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 01:22:21.43 ID:M6ArK8WX.net
>>746
木曜辺りから目が痒い…(´;ω;`)

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:48:40.90 ID:JkHDkSFY.net
富山マラソンもするやろうから、新知事もパレード走行くらいは参加してもらいたいけどね。

前知事がロードバイク乗れて俺に乗れない事はない……みたいなね。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:23:05.13 ID:pnOyAjjK.net
午前中走ってきたけど寒かった〜

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 14:53:27.75 ID:ZAgW4nZR.net
今走ってるけどもうダメ
帰る

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:02:56.80 ID:/YjdJh4S.net
>>754
これか
https://toyama-asbb.com/archives/85863

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:10:25.62 ID:g1/HY/hG.net
立ち食いそばのつゆの色が濃い薄いで富山はその境界と言われるらしい
JR富山駅の源・立山そばが関西風の薄い色、電鉄富山の越中そばが関東風の濃い色
高速道路の蕎麦でも、有磯SAのつゆは薄いけど、越中境PAのつゆは黒い

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:46:12.66 ID:S/yP4F63.net
>>762
それ マジなのね。
昔ホームにもあったよね。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 11:58:10.77 ID:36UJp/m6.net
越中そばもよく利用してたんやけどなぁ。
ツユが濃いのでおにぎりと合うのよねぇ。
だけども最近は殆ど立山そばになってもうた。
月見とろろそばが至高やね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:54:31.39 ID:gpUinYfC.net
今週末辺りからそろそろ乗ろうかと思ったけどピンポイントで土日雨か
湾岸も結局定員うまらないまま募集終わりそうね

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:41:23.34 ID:kWU/0rsX.net
>>766
何年か前は即日だったのにね。
自分の場合、レースなら参加してもいいかな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:27:20.25 ID:IY0KlBHq.net
おいらは湾岸、GF両方参加派だけど、泣く泣く勇退した人も賛同しますね。

早く即日エントリー埋まっていた日常を取り戻したいですね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 09:45:37.13 ID:etNUWSQi.net
GF富山はミドルのみだからDNFは少ないと思うけど、回収バスを利用すると二千円掛かるみたいやね。

参加者も半分くらいの規模やから実入りが少ないんやろうなぁ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:47:27.36 ID:rAegnMxY.net
もう、半分寄付するつもりでエントリー
イベント企画で一番イヤなのは参加者が集まらない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:50:31.95 ID:gTBf/FhW.net
おニューのビブを大枚はたいて買ったのにまだ1回も履いてない(´・ω・`)

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:02:51.03 ID:EcwX59RG.net
GFのミドル自信ないわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:09:57.33 ID:ExFTCPsc.net
ミドルコースは中盤にアップダウンはあるけど序盤と終盤はひたすら川沿いを走る
130kmで獲得標高700mちょいだしグランフォンドと思って挑むと拍子抜けするぐらい
キツさが欲しいならやっぱり北アルプス山麓GFかな
開催するか分からんけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:28:31.21 ID:5HyOVeBd.net
GF初参加の時はルートも初見で何もかもが新鮮だったけど、今は新鮮味が全くなくなってしまった。
室堂までのやつ復活してほしい。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 22:47:13.62 ID:GDHyfHsX.net
やっぱSDA王滝だね。あれほどダイナミックなイベントはなかなかない。まあまあ近いしね。
富山という立地で多くを求めるのも無理があるし。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 22:13:19.59 ID:B9EfLFOt.net
室堂までとか、有峰湖までとか、過去にはあったけどね。開催する方は鬼のように大変なんやろ。
にいかわチャレンジライド、糸魚川GFも参加したなぁ〜懐かしい(笑)

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 23:03:51.63 ID:mGsXOWAu.net
薬売りかと思ったらウーバー

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 00:17:50.19 ID:/qcsD52r.net
ウダウダしてたら湾岸申し込み損ねた、残念

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 03:07:07.30 ID:+7DCiiKT.net
グランフォンドまだまだ受付中

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 12:14:04.37 ID:Qxi4Q3Uc.net
丸々一年半は乗ってないからミドルでもしんでしまいそうw

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 17:33:38.72 ID:+O4BCTqs.net
スペシャとかTimeの自転車欲しいけど、県内の取り扱い店が…
先入観だけならいいんだけど、実際はどうなんだろう。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 18:09:27.33 ID:W9yIOu7j.net
>>781
実際どう感じるかは人それぞれなんだから1回行ってみたら?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:09:51.28 ID:y09AYmn7.net
>>781
冷やかしでなくて明確に買う意思があるなら、お店に行って相談してみれば?そこで変なトレンドの押し売りとか、781の意見を尊重しないような接客なら止めればええし。自動車以上にショップとの関係性が重要ですからね。タイムとかスペシャとなると余裕で片手超えるしね。ショップ選びは重要やね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 13:55:34.99 ID:CbCI9odA.net
>>781
メーカーや車種なんて乗って数年経つと割とどうでもよくなる
買ってしばらく自己満足を味わうためのもんだ
でもその満足感は買わないと得られないんだよねw

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 16:54:33.97 ID:80nS8Qhv.net
>>781
バ○バですな
スペシャなんて前はどこでも買えたのに急にお高くまとまりやがって

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:01:07.01 ID:XCr+wtpY.net
TIMEカッコイイよね。ちょっと乗ってみたい。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:00:20.93 ID:v1yTSBEI.net
>>781
自分は他のブランドだけど県外の店でフレーム買って
前から世話になってる店に持ち込んで組んでもらったな
バル○は悪い話ばかりで良い話一つも聞かないし

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:04:58.29 ID:z7+O5nvl.net
>>783
冷やかしはさすがにしませんが、ジャージ着ている連中のイメージがちょっと悪いので、足を運ぶのに戸惑うだけ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:44:09.34 ID:wIV3QGSc.net
女性の店員さんはすごく対応良いけど
ジャージ着てた人はコンビニでも態度悪かった
さすがにコロナ禍ででかい声で騒ぐなよな

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 20:49:54.15 ID:bmYPo09X.net
上にもあるけど、何を買うかよりもどこで買うかの方が長く続ける上では大事になってくるよ
自分に合った雰囲気の店に出会えるといいね

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:24:20.38 ID:pRwFp3sg.net
県内で買って県外の店でお世話になってる。
〇ルバじゃないよw

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 21:43:18.38 ID:z7+O5nvl.net
>>790
結局はそれなんですよね。不調な時やメンテとかあるし。

付き合っていく上で、ショップジャージ着ている人の宣伝効果、企業イメージって少なからず影響あると思う。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:59:45.17 ID:ShYUynVP.net
好きなラーメン屋語ると一緒で、どこが美味い不味いってなると必ずケンカになるから「自分には合わない」って言うようにしてる。ショップもある一定の周りの評価は判断基準になるけど、自分に「合う」「合わない」で判断すべきやね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:13:45.40 ID:uoUX/kfj.net
おれの場合、定価売りしてる店は、はいさようならとなる。ボトル1本しかり。
仕入れ値の関係で割引出来ないものはしょうがないだろうけど、割り引けるものも定価売りしてるところは努力が足りないと感じる。
今だに富山で良い店に出会ってない。以前は太平洋側に住んでたので。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:42:44.14 ID:Rg+NvakW.net
定価売りがダメって……
個人店殺すきかよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:51:33.38 ID:ssSCCTpE.net
最安値のネット通販を利用して定価売りの個人店に泣きつくパターン

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:23:28.86 ID:uoUX/kfj.net
>>795
それはマインドコントロールされてる信者の発言。
自転車業界の小売店はけっこう守られてる方。大手メーカーは通販NGでしょ。
wiggleでシマノ買えなくなったし。
>>796
基本実店舗で買ってますよ。ネットはサイクルジャージくらい。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 11:11:23.90 ID:k8bdq+/6.net
単純に1万台購入する会社と10台購入する会社を較べられてもな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:33:15.75 ID:ThM8CWNe.net
パーツやタイヤなんかは定価でも時間のかからない内容なら工賃サービスってところが多いんじゃないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:59:20.68 ID:uoUX/kfj.net
>>798
何を言いたいのか意味不明。バカなのかな。
>>799
トータルで安く済むなら良い店ですね。
スポーツバイクのパーツ交換、タイヤ交換作業くらい時間があれば自分で出来ると思いますが。
ゴミは事業者が出すと費用が発生するので、各家庭でゴミを出した方が店舗はありがたいと思います。

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:05:58.58 ID:k8bdq+/6.net
>>800
馬鹿といじましいなら馬鹿で結構。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 14:06:42.48 ID:ebrRMIpi.net
名古屋に行く機会が度々あるからメンテのいらないメットとシューズはカトーサイクルで買ってる

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 15:15:58.37 ID:jXeKNCDU.net
バ○バは客に対して、
バ○バ以外のジャージ着てるローディーには挨拶してはならない(する必要はない)
って洗脳してるって話はマジなの?

バ○バのジャージ着てる奴らはどんなに間近ですれ違っても絶対に無視される
自転車始めたばかりの頃に普通のローディーは結構声出して挨拶してくれるので
信号待ちの時に自分も声出して挨拶したら相手がバ○バジャージ着てる奴だったけど見向きもしなかったな
その後も何匹回とバ○バとすれ違ってもあいつら絶対に挨拶しない

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 16:30:00.14 ID:W3KL6jEZ.net
バ○バに挨拶してほしいのか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 16:32:58.90 ID:4RX+sn8x.net
バル糞!

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200