2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分語り】大阪の自転車情報スレ1【長文禁止】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:33:37.23 ID:KMUkmTlj.net
大阪府内の自転車に関する話題なら何でも
面白いコース、のんびり走れる道、イベント情報などがあればぜひ

■注意
ここは特定の人物による日記ではありません
何レスも費やして長文、容量の重い画像を貼り付けなどの私物化行為は禁止とします
あと時期が明らかに違う画像を貼り付けるなどの妨害行為も禁止です

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 17:50:02.67 ID:hHAaGZti.net
>>129
やっぱり25Km制限なの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:19:17.58 ID:HL7vnpjt.net
>>130
24km制限やで。24kmだとしても加速はロードバイク以上だからね。巡航で脚力有れば30km以上でも維持できるけどめっちゃ疲れる。重すぎやからな。
疲れてもアシスト効かせながら帰れば遠出しても余裕で帰ってこれるのがメリットかな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:25:34.38 ID:qqY0FE5F.net
キャンプ装備の時は電アシと重量変わらないけどジオメトリーが違うから感覚変わるんだろうね

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:32:06.65 ID:HL7vnpjt.net
キャンプはしないけど折りたたみ椅子持って飲料大量に積んで行って山に出かけたりしても余裕ある。休憩所ないとこでものんびりできて激坂も軽々登れて楽しいよ。スピード求めないならオススメ。下りもディスクブレーキだし難なく下れる。
普段からebike乗ってたら20%の坂なんてなんて事なくな登れちゃうのでアシスト無しで登ったら5mも進めなくて笑えた。

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 23:52:31.10 ID:5BfnDVAc.net
電アシも使い所ってとこか

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 21:21:24.17 ID:Zecgb/8O.net
電動はいい加減値段下げろ
なんでどれも30万以上もするんだアルミのくせに

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 22:09:37.53 ID:SdwKu41A.net
>>135
下げちゃうとママチャリタイプも下げなきゃいけなくなるから下げないよ。今もこれからも稼ぎときやねえ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:38:31.12 ID:S3cVG+rw.net
このクイズを答えられる人はカガシン

Q)ドルトムントのファンタスティック4の4人とは誰でしょう?

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:40:14.12 ID:S3cVG+rw.net
>>137
誤爆しました

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 19:16:44.82 ID:6FgsLCf4.net
香川 ゲッツェ オーバメヤン ギュンドガン?

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:46:41.60 ID:3e4hZETn.net
>>137
香川、オーバ、ロイス、ムヒタリアン

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:07:12.55 ID:3RhFD/XV.net
>>140
誤爆でしたが、あなたはカガシン(香川信者)の素質あるので、ぜひ香川擁護お願いします!

【本スレ】本田圭佑【ボタフォゴ】part.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1602074884/

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:10:13.07 ID:tELJs5KY.net
【松田卓也って何者?】
海外サッカー板などで何年にもわたって本田圭佑選手以外を誹謗中傷しまくる人物で、特に香川真司にすさまじい執着心を持つ
ある日、犯罪スレスレの松田の香川叩きに我慢の限界を超えた本田アンチによってIPアドレスから本名と所属している東京の草野球チーム「TEAM SMILING」が発覚
そこからさらに顔写真などが発掘されたが、すさまじい不細工な上に香川選手に非常に似てることから本田スレは祭り状態に
偉そうにサッカーを語るわりには、草野球チームに所属している上に、成績が極めて悪く足を引っ張っているという事実も衆目の笑いを誘った。
所属先のメンバーによるリークとも思われる書き込みもみられ、結婚式の写真と痛いポエム、すでに離婚状態、上野の発展場に出入りしているなどの情報も提供されさらに燃料が投下された
これだけ晒されても、香川叩き&鎮火工作を続けおるが、あまりに杜撰すぎる自演などでむしろ延焼させているだけである。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:12:01.54 ID:H8NZG6mA.net
誤爆に追付いしてんなよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:14:48.84 ID:0hJRDJt6.net
松田卓也自慢のご飯
https://i.imgur.com/ddsBdcj.jpg

松田卓也自慢のタワマン
https://i.imgur.com/Q3A1bYK.jpg

松田卓也自慢のフェラーリ
https://i.imgur.com/isR5IDR.jpg

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 12:03:36.35 ID:qwvOA64v.net
香川信者かカガシンかなんか知らんが気持ち悪い

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 10:42:00.40 ID:bdv2RjAL.net
保守

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 12:55:08.92 ID:VU/iEuhI.net
革新

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:35:30.90 ID:qWUrclyz0.net
三島由紀夫バンザイ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:09:00.35 ID:6oMw0lDZ.net
大阪都、楽しみだな

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:08:06.95 ID:R+mhxZJW.net
>>149
惨敗で草

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:02:26.96 ID:CUr3t8I0.net
大阪の自転車マナーってすごく悪くないですか?
マナーというか、車道を右側走行する人が多すぎ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:44:40.22 ID:cEyqZyyG.net
「大阪人はマナーが悪い」 引っ越してきた直後、そう思ってた時期が私にもありました。
右側通行だけでなく、商店街の通路のど真ん中に自転車を止める、盲人用点字ブロックの上に自転車を止める、などなど。

でも違います。大阪人はマナーが悪いんじゃありません、馬鹿なんです。
東京人はマナーが悪いので、「こんなとこに止めたら他人の迷惑になるけど、俺には都合いいから迷惑なんて知ったこっちゃねえ」と考えますが、
大阪人は馬鹿なので、「ここに止めると他人の迷惑になる」という想像すらできないのです。だから通路の真ん中に求めるし右側通行もします。
右側通行が自分にも他人にも危険だ、と想像する能力がないのです。

なので、「大阪人はマナーが悪い」と批判してはいけません。知能が低い人を厳しく批判するのはイジメ、差別です。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:50:13.34 ID:CkmJcda/.net
すっかり大阪人に成り下がってるw

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 11:58:31.73 ID:CUr3t8I0.net
>>152
確かにそうですね。
たぶん左側走行を知らないんでしょうね。
知ってたら普通しないですよね。
今までずっと東京にいて、東京でも自転車に限らずめちゃくちゃな人はいたから、
世の中クソみたいな人間ばっかりだなあって思ってたけど、
日本第二の都市大阪にきてびっくりしました。
東京ってすごくまともだったんだなあって思いました。
もう国が違うんだと思ってます。
たぶんエスカレータで右側に乗るのが影響してるんじゃないかと思ってます。
あとは外人の影響ですかね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:30:51.29 ID:oycLUPN/.net
>>154
大阪はクソや私もロード乗ってるが
大阪でも堺筋の電気の街辺りから長堀通りまで
自転車で走ってごらんよ
人間以下しかおらんよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:23:59.98 ID:7z/x7De8.net
一筋横の松屋町筋を通ればイイだけじゃん
路駐多いけどさ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:32:41.66 ID:Q6P4gbBs.net
堺筋と本町通りは逆走してくるやつが多い
最悪逆走してきてもいいけどすれ違うときぐらいは左に避けてほしい

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:38:17.80 ID:+zicq5KK.net
基地外しか居ないと分かっていてわざわざソコを走る気が知れん

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 00:01:14.01 ID:0+twAEZS.net
大阪在住なので基地外だらけの中を走らざるを得ないのよ
他府県に引っ越しできないので
基地外だらけの大阪のスレにわざわざやって来る気が知れん

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:12:04.48 ID:lUhD2OIJ.net
早朝か夜なら結構快適だよ。
昼間は話しにならないけど。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:16:31.48 ID:LkDqzPpM.net
大阪で生まれた女やさかい大阪の街よう捨てん
大阪で生まれた女やさかい東京へはようついていかん

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:43:57.00 ID://WJA66o.net
>>161
おまえ、おっさんやないか

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:58:30.70 ID:+MQVDSfR.net
東京だと新大久保という非常に狭い区域に入るとなぜか右側走行する自転車に遭遇することがよくあるんです。
新大久保は韓国人がたくさんいる地域なんです。
これほんとに遭遇する確率が高くて個人的にも不思議に思っていて新大久保に行くときはいつもいるかないるかなーって意識してました。笑
それと葛西・西葛西にも住んでたのですが、そこも右側走行が多く、2回接触事故に遭いました。
ここはインド人がたくさん住んでいる地域です。
要するに、外人がマナーが悪く、それをみて育った日本人の子供がそのままマナーが悪い人間になってしまったのではないかと思うんです。
大阪は中国人が多い印象がありますので関連ありそう。
スーパーのレジでカゴを床に置き、蹴って前に進む人をたまに見かけますが、言葉からどうやら中国人っぽいとわかることもあります。
もちろん日本人もやってると思いますが外人がいなかったらこんなに見かけることもなかったと思います。
明らかに恥ずかしいくらいありえない行為ですからマナー悪い人でも周りの目を気にしちゃうでしょう。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:10:17.27 ID:+MQVDSfR.net
あと、無灯火の自転車も東京と比べて割合が高いです。
東京と大阪、街灯の明るさについては気にしてなかったからなんとも言えませんが、
自転車のライトの存在理由をわかってないんでしょうね。
てか、最近の自転車事情はわからないのですが、いまだにあの、ライトをつけるとギュイーンって聞こえる自転車は売られてるんですかね。
僕は暗くなると勝手につくやつだけど、この2種類のライトの自転車の値段の差は2000円だったんですよね。
大阪の人はこの2000円をけちって安いほうを買ってる人ばかりってことになりますよね。
僕もかなりけちだけどこれだけは絶対自動ライトのほうにするべきだと思って、同種類の自転車の2000円高いほうを購入したのを覚えてます。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:13:37.20 ID:3aXXn5F2.net
御堂筋を始め堺筋四つ橋筋は自転車も一方通行なんだけど広報されてないので自転車は双方向で走っても良いと思ってる人がほとんど
そしてなおかつ逆行するのでどうしょうもない
四つ橋筋で逆行自転車を注意したらケンカ売ってきた奴までいる

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:09:25.40 ID:1zwx7o8x.net
天下のラファ様も御堂筋で右側通行だ!

https://twitter.com/rapha_japan/status/1339432443858702340?s=19
(deleted an unsolicited ad)

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:20:23.30 ID:03QE55wV.net
Raphaは左袖に反射材がついてる、右側通行する人専用ウェア。 逆走用ウェア。

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 10:22:17.78 ID:ht3k7jr6.net
水越峠の復旧まだー?

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:40:49.30 ID:KqnLLZCu.net
>>166
一方通行だから右側通行でも逆走してなければよくないか。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 10:14:53.84 ID:6mWxFc9n.net
>>169
一方通行でも左側通行は遵守しないとだめだろ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:10:55.04 ID:KqnLLZCu.net
>>170
原付免許のときに覚えた記憶で書いたけど、ググっても出てきた。

一方通行の場合中央より右側を通れる
中央よりも右側を走るのは可
車は左側通行が原則ですが、一方通行の道路に関しては、道路の中央から右の部分を通行することが「可能」となっています。道路交通法第17条5項では「道路の中央から右の部分(以下「右側部分」という)にその全部又は一部をはみ出して通行することができる」として以下のように定めています。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:15:25.81 ID:hngE2dt2.net
>>168
まーだだよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:31:08.04 ID:oakkReJc.net
ニュースでやってたひょっこり男の、スピード落とさないで過ぎ去る車への怒りわかる。
自分もできれば車道を走りたいんだけど大阪の車って十分な距離をとらないでギリギリを走るのが多いからいやだ。
だから大阪では歩道を走ることが多い。
車道を走るときはなるべく車線よりも左を走ってはいるけど別にそんなルールはないらしいから
車が近づいてきたら自分のスペースを確保するために右へちょい移動してやりたくなる。
狭くて危険にさらされるのを避けるために。

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:41:45.36 ID:oJjkNsre.net
>>173
歩行者はお前に対して同じことを考えてると思うで

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 18:14:10.53 ID:JXFlOcHE.net
寒いわ風強いわやってられんな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:52:05.66 ID:m1/oWD+N.net
風さえマシならグラベル車で雪の残りそうな所に走りに行くんだけどなー

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:10:11.64 ID:z3udAksx.net
>>174
そうですね。
自転車は、歩行者からも車からも邪魔と思われてるのだろうから。
ちなみに、東京から自転車で来たんだけど、
京都から大阪まで1号線を走ってきました。
一見自動車専用の道路かのように見える危険な道でした。
そこでありえないくらいこちらの進路をせまくして走るトラックがいました。
壁とトラックにはさまれそうでした。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:54:56.40 ID:mId6gnuI.net
東京から大阪来て思うけど、寄せてくるトラックもいるけど、しっかり離れてくれるトラックもいるし、こっちが多い印象。

道路状況的にいつも理想的とはいかないから、譲り合うしかない。
つまりこっちも意識して譲らないとね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:58:26.37 ID:5ZaaqNIP.net
>>171
それは一車線の場合だろ
御堂筋のような複数の車線がある場合は最左側車線を通行するんやないか

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 18:46:00.87 ID:uElNMVQT.net
淀水路の河津桜が咲き始めてる。菜の花も咲いていてピンクと黄色。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:05:49.45 ID:MCgzRQGI.net
駒川中野駅周辺の歩道に自転車とめて仕事行って帰ってきたら勝手に有料駐輪場にとめられていました。
歩道は広いしおそらく半径20メートル以内に住む人ではないと思う。
どうせそんなしっかりした人間でもないだろう人がこんなとこだけ正義ぶってそんなことするのがむかつきます。
もちろん僕がやったことはマナー違反です。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:47:10.79 ID:2F4bqqhh.net
マナーつうよか道交法違反やろカス

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 22:37:48.39 ID:MCgzRQGI.net
>>182
すみません、知りませんでした。
道交法違反です。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:21:20.96 ID:iHMVCQhG.net
>>178
左側端走ってるのに、それでも寄せてくる基地外トラックたまにおるよな
殺人未遂やろあんなん

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:39:33.36 ID:MQDG63Al.net
放置自転車や駐輪場に無料で止めてる自転車にはいらない鍵をかけて二度と動かせなくする。

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:45:00.82 ID:5LFrkkYp.net
違法駐輪は分かるが駐輪場に無料で止めてる自転車はどうやって見分けるの?
駐輪場に留めたこと無いからワカラン

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:55:57.61 ID:Bi7ogGKi.net
駐輪場の柵に止めてるってことだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 02:09:48.21 ID:E3+G0Fxt.net
有料駐輪場のラックに駐輪している自転車と自転車の隙間に突っ込んで金払わす駐輪したり、ラックに奥までタイヤを差し込まず停めている。端にとめるならいいが隙間に突っ込まれて傷ついたりする。大阪ビジネスパークのK◯◯Iのコールセンターに勤めてる奴らが金払わず停めている奴が多い。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:03:11.03 ID:DlOU0xGA.net
偶然なのか故意なのか知らないけど、駐輪場のロックの金具が出るところとスポークが干渉して無料になってる自転車見たことある

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:50:59.89 ID:nqwgVifK.net
それは無料にできるようわざとしている。係員が回ってしっかり金具をはめるようにしている。ヨドバシ駐輪場が酷い。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:40:36.90 ID:jn/op2eF.net
自分の出身地は人口4万人くらいの市だけど駅前にとても広い無料の駐輪場があって、それが当たり前だった。
だから自転車置き場が有料ってのがいまだに納得いかない。
この話をしたらすごく共感してくれた人がいた。
だから世の中には同じような人は一定数いるとは思う。
というか、有料だってのがわかりにくい駐輪場いっぱいありますよね。
昔、自分の感覚からしてここは無料だろうと思った駐輪場に自転車とめてたらブレーキワイヤー切られてたことあった。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 04:10:11.27 ID:D18U0GrR.net
駐車場代が都会と田舎じゃ全然違うのと同じじゃね?
一定時間こえたら150円ぐらいとらないと大阪じゃ無法地帯になる

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 18:08:41.06 ID:dWQrE+8E.net
今日は感染者激減したみたいでようやくコロナ峠越したかな
早くマスク無しで走っても白い目で見られない日常が戻ってほしいよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 15:28:00.09 ID:Fiml7d16.net
え?どこが?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 00:17:06.11 ID:E6Bgxr1A.net
歩道を走るにしても左側の歩道を走ってほしいですよね。
自転車多すぎ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 15:30:14.71 ID:RPp+FoBp.net
>>195
歩道には逆走がないから車道の反対側走る奴も出てきて面倒な事になるから車道側だけ走って欲しい

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:00:57.58 ID:E6Bgxr1A.net
僕は人と接触したくないから車道側を走りたいんだけど、
前からくる自転車が歩道内では左側走行する人が多く、それに合わせるしかない。いつもは車道の右側走ってるくせに。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:11:49.44 ID:FbyRFw8t.net
車道右側走行で対向してきたので『逆行は危ないよ』て注意したらキレて喧嘩うってきた輩にどう対応したらいいんやろ
因みに大阪市内の自転車も含め一方通行路

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 07:17:12.83 ID:CC8TpLo6.net
難波の駐輪場で無料時間中の自転車を探しラックから出して自分の自転車を停めているのを目撃した
空きが無い時はこんな方法が使う奴がいる

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 08:03:54.54 ID:Tjk+yvCr.net
さすがおおさか/

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:48:12.05 ID:3AAI05IP.net
仁川駅の駐輪場なんかラックにワイヤーロックを通そうとすると管理人のジジイの仕事が増えるのであかんと言って地球ロックできないからね。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:34:14.53 ID:9RKKE6Jm.net
>>198
謝れば?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:17.36 ID:G0KHtvOh.net
歩道に立てられてるあの棒。
邪魔というより危険じゃないですか?
しかも大阪の棒ってなぜか全部見にくい。
わざとかってくらいに黒っぽい色になってるよね。
ちょっとだけ黄色の線が2本あるだけで。
あれほんとやめてほしい。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:00:38.60 ID:hIbuX5ES.net
あの棒はもっと増やしてもらわないと、歩道を30km以上で飛ばすバカがいっぱいいる。
むしろ棒じゃなく針金にして死んでほしい。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:33:34.36 ID:gL5e6HLN.net
あの棒に気付けないようなお粗末な注意力、速度出して歩道暴走してる馬鹿が居るって?

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:10:24.06 ID:OLGxeTgc.net
https://youtu.be/CWefTmeVays
歩道は徐行。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:35.36 ID:OLGxeTgc.net
https://youtu.be/jvNsU1lpCwM

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 01:44:28.49 ID:J46MISAb.net
ドピュッ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:35.26 ID:6Nmm1XEM.net
>>203
あ、これ夜の話。
棒を黒くするとか、何がしたいんだか。
自転車に事故起こさせる気か。
黄色にするべきでしょ。
この棒以外でもとにかく大阪の街は自転車に異常に厳しい。
歩道橋などの自転車兼用の坂道には、絶対に自転車が走れないように、
左右に階段、真ん中のタイヤが転がる部分の中央に鉄の凸、タイヤが転がる部分にはでこぼこ。
自転車用の地下道の入り口には非常に狭くしてある柵。
これ全く意味がない。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 06:06:47.13 ID:zGTNJ8KZ.net
>>209
押し歩け
と書いてあっても理解出来ない残念オツム(オマエ)の為にわざわざ税金投入したんやろう
アホには理解出来ないんやね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 07:40:45.25 ID:PlMDOgYC.net
大阪に販売会社の拠点があるメーカー動画も平気で違法走行のビデオを作成

https://youtu.be/4AqtY-z14kc

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:10:14.89 ID:/GuGibVR.net
チソチソぶらぶら双生児

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:50:52.64 ID:quD7Q9jR.net
>>211
ロード乗りってこんなの多いから普通やと思ったんかもしれんな!
俺はやらんけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:12:23.75 ID:Fr+ZbWbB.net
春だねえ。クマバチも恋の季節だ。
ホバリングしてかわいこちゃんを探してるクマバチのオスが邪魔くせー。
今日走ってて、何度もぶつかりそうになった

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:54:39.51 ID:ZfB6igXt.net
>>214
俺のチソポよチョモランマ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 01:39:09.67 ID:ZYEJnR8T.net
>>210
いや、押して歩いてるんだけど。
勝手に自分の推測で決めつけないでほしい。
僕はたぶんその辺の人の30倍はちゃんとルール守って走ってます。
押して歩いていてもかなり邪魔なんです。
侵入しにくくする柵だって普通に押して歩く人にとってもかなりやっかいだと思います。

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 05:35:55.38 ID:h/bqenU9.net
ドピュッドピュッドピュッ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 19:30:49.50 ID:hGuXJ/UN.net
柵があるのは淀川河川敷のような暴走する奴がいたり車両乗り入れ禁止の公園にある。嫌なら他を走ればいい。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 02:38:28.06 ID:111em3D6.net
ドピュッ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 06:45:59.95 ID:wdXXBhKj.net
シー

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 14:48:02.13 ID:XL9ZA95P.net
ドピュッドピュッ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:06:40.66 ID:tRmVNvjI.net
わしらガバガバアナルじゃーい(# ゚Д゚)

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:03:45.68 ID:O8BVmZIr.net
>>207
とても参考になりました。
よくこんな運転してて事故がおきないなあと思ってました。
大阪だったら3日に1回事故を見てもおかしくないレベルなのに。
一応ワーストワンなんですね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:25:07.84 ID:05MgAagj.net
ドピュッ

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:30:11.45 ID:xOfJcAR2.net
横から飛び出てくる自転車が理解できない。
なんで飛び出せるの?
タイミング悪かったら確実に事故になるのに。

歩道とかにいきなり少し前方を出してくる車もだけど。

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:34:51.72 ID:8h4a8xAd.net
ドピュッの

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:53:14.08 ID:eGWwFpFp.net
>>206
長いわ
この動画なら数十秒で終わる話
https://youtu.be/3dyQn3IXoLQ?t=49

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:25:33.73 ID:ORSnQMjT.net
チソチソぶらぶら双生児

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:09:27.58 ID:MlylgMcH.net
ドピュッ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 11:36:31.16 ID:eAHMtYWs.net
ドピュッドピュッ

総レス数 554
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200