2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り79H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 01:39:39.63 ID:9L3bIMLL.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り78H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588319890/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 00:05:21.14 ID:fEezAiXo.net
>>949
手組みではアルミスポークは使わないし、
チタンは高くて物性がイマイチだから見かける機会は無いでしょ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 10:39:38.03 ID:FCHIVnTc.net
>>952
チタンの陽極酸化皮膜をアルマイトとは普通は言わないでしょ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:23:16.86 ID:SSHpz7YO.net
シマノのスポークは塗装剥げるよね。
何年か乗ってる人のはだいたい剥げてる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 13:35:26.24 ID:XbfhmnyC.net
 +.
彡 ⌒ ミ  
( ´・ω・) なんだとこのやろう

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:51:21.81 ID:5YrYEVPa.net
>シマノのスポークは塗装剥げるよね。
ズラホイール(WH9000 C24-CL)何年も乗ってるけどスポークの塗装ハゲる気配ないぞ

>何年か乗ってる人のはだいたい剥げてる。
ズラホイールを買ってから確実に俺のハゲが進行したのでこれは事実かもしれない

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:54:25.15 ID:FHLiiKH5.net
シマノは乗ってるうちにハゲる
覚えた

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 14:59:52.53 ID:IOTYliP2.net
逆だろ、禿げの遺伝子を持ってる人がシマノを選ぶ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 15:55:21.32 ID:Pp9T94LL.net
むしろシマノがハゲだと

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 17:33:30.06 ID:XbfhmnyC.net
よく気が付いたな
http://i.imgur.com/FxbbEqt.png

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:25:02.02 ID:WGS5isbW.net
>>960
5年も乗ってたらカンパだろうとフルクラムだろうと頭はハゲるだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:55:57.44 ID:/dWJ0w4u.net
でも日本の自転車界のハゲってギロッポンかケンイチくらいしかいないよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 18:57:12.37 ID:Xf5Iebdm.net
>>953
アルマイトを日本語にすると陽極酸化処理だよ
一般的にはアルミを指すけど、処理方法だからチタンやマグネシウムにも使う

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 19:13:47.48 ID:1RZ92sN5.net
知ったか

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 19:15:37.34 ID:41KRVl5x.net
無知w

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:06.83 ID:gI6HdaBQ.net
>>963
アノダイズなら広く陽極酸化処理のことだが、アルマイトはアルミニウムへの陽極酸化処理のこと
ttp://www.hardcoat.co.jp/html/hard/alumite.html


そういや>>950が次スレ立てないなら>>970が立てて

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 22:13:39.10 ID:Nz9mL+Oe.net
>>963
「アルマイトを日本語にすると」ってアルマイトは日本発祥の日本語やって

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:24:43.75 ID:4BuL2ob1.net
SHAMAL CARBON DBについてあえて手組スレで質問
テンション高い片面だけをJベンドスポークで組んでることの狙いは何?
現物使ってる人いる?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:54:38.40 ID:nxRp6XJi.net
https://i.imgur.com/iZqczi2.jpg
https://i.imgur.com/DtGb0nP.jpg


ハブメンテ直後で掃除前の汚い画像なんだけど手組16Hホイールとか我ながらヤバい気がする
でもここの人はかなり攻め込んでるからこんなのどってことない気がする

>>968
フリー側がテンション高いっていうのは左右同数スポークの1:1のホイールの話だよ
シャマルの事は詳しくはしらないけど2:1組って1の方が半分の数と箇所で支えないといけなくて負担高いうえ
テンションもかなり高いからそっちが首飛びに強いストレートスポーク使うのはむしろ普通に思える

実際ちゃんとそれ用に対策しないで手組なんかで2:1組した上全体のテンション高めにすると
1の方のハブ穴が壊れかけたり他にもいろいろ・・ウっ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 23:57:03.77 ID:nxRp6XJi.net
画像リサイズすべきだったな・・・すまぬ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:02:05.14 ID:Jyu3BO7Z.net
>>968
ストレートプルよりJベンドの方が設計上ブレースアングルを大きくできるのよ
つまり左右のテンションさを小さくできるし横剛性を上げることができるの

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:13:41.41 ID:UaJr5/pN.net
なるほど
テンションかブレースアングルか
どっちも大事だからああいう組み方になった
納得

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:30:26.55 ID:ASRwLtOd.net
>>967
アノダイズ処理の商標だっけ?
アルミに限定したアノダイズ処理なのかは知らんが
そもそも商標なのに一般的に使われてるのも謎

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 00:32:04.46 ID:ASRwLtOd.net
>>968
さすがに正解はメーカーしか分からない気がするぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 08:57:15.20 ID:Jyu3BO7Z.net
実際にShamal Carbon DBがどんなホイールか調べてみたら、Jベンド使ってる理由、単に材料代安くしたかっただけとしか思えん、、、
こりゃShamal CarbonっていうよりせいぜいがZonda Carbonってレベルの安っぺーホイールじゃん
ステン丸スポーク+スチールボールの安物を175,000円で売りつけるために名前だけShamalにした感じ
むしろNDSもJベンドにしたかったけど>>969のいう理由から仕方なくNDSだけストレートプルにしただけ臭いよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 12:17:12.27 ID:JDTQ6QlQ.net
まあ、Jベンドスポーク使いたかった物理的な理由は分からないでもないけど、
シャマルの名前はさすがに違和感あるね。
リムのグレードのヒエラルキーでって事情もあるのかね。
新しい名前でも良かった気はする。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:01:23.50 ID:Kerv6JwQ.net
>>973
昔は商標だったが、今は商標抹消されて一般名称として使える

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:03:21.93 ID:JntAU7iS.net
タフトライド処理と逆のパターンなんだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:20:23.55 ID:zLjJ5XE1.net
金型の耐摩耗表面処理にもタフト処理ってのがあったな

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 20:30:24.93 ID:UsybtkkS.net
たててみた
【手組み】ホイール組は心の振れ取り80H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610105376/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:56:19.39 ID:yguyzJj4.net
>>980
>>950だけど、ご苦労。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 22:12:24.48 ID:huXb2OQe.net
>>980
ありがとう!

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 05:44:41.29 ID:JjtTl+OJ.net
>>980


984 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:08:49.81 ID:qVmSkfZp.net
埋め

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:16:39.15 ID:YlWyp8PJ.net
乗り手と荷物で70kg弱のサンデーライダーだけど
永く使いたいなら24Hより32Hで組むほうがいい?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:57:31.23 ID:rIP/JHc0.net
>>985
その体重なら32Hは余計。
24Hでも負荷的にかなり余裕があるから、そこに更にスポーク本数を増やしても大した効果を期待できない。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:22:21.35 ID:LFDgiyTf.net
体重50kgなのに32hで組んでしまった
24hでじゅうぶんなのね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:42:54.66 ID:YlWyp8PJ.net
>>986
ありがとう
前20H後24Hで組む踏ん切りがついたよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:50:19.31 ID:Qqz2TJsf.net
振れが出やすいかもしれないけどな

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 23:20:42.80 ID:F3GpPHlq.net
>>985
最近のはアルミリムでもワイドでハイトも高くて良い材質だし、スポークも昔に比べて全然折れない。体重80あるがF18H、R24Hで十分。
いい時代になったもんだが、多分20年後にはスポーク10本とかで行けるようになってるんだろうな。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 01:13:02.34 ID:kVygDBjT.net
>>985
振れ取りが簡単でテンションも低めで組めるのは32H
リヤはテンション下げるならオフセットリムを使うかスポークプレップが必須になるけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 03:35:14.04 ID:2Mv5vmDl.net
究極はF1みたいなマグ鍛ワンピースのホイールだろうな
自転車の仕様だと極薄加工になっちゃうから際どいな
今の技術で作ったとして1本200万〜くらいかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 21:39:43.32 ID:iR4cWwz+.net
埋め

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 00:10:19.66 ID:ldXa6r0C.net


995 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 00:37:02.45 ID:I+xqOr/r.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 09:29:19.47 ID:GdVd1DTn.net


997 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 10:39:31.26 ID:wjNp6cMz.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:08:33.54 ID:pr26qCh5.net
ちん

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:13:12.95 ID:uGlDa4MR.net
質問どうぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 12:15:00.10 ID:uGlDa4MR.net
やっぱり、次スレ貼っておこう

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610105376/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200