2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像72

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:52.95 ID:H4xUejXU.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


※前スレ
ダサい自転車の画像71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595052303/

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:19:35.30 ID:8e/QZvnG.net
>>52
気がつくと増やされてる

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:24:51.23 ID:zG9lTMf0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ef8yArAUcAIF5Ix?format=jpg

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:21:10 ID:Hvwwmges.net
>>52
長時間離れるときはサイコンとかは持ってくでしょ

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:03:53 ID:jwwRX1Fu.net
>>43
こんな所で嬉々としてレスしてるような奴等だから自転車も容姿も大した事ないと思うよん

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:30:52 ID:GUR28J7H.net
オナニーみたいなものだから見せびらかすのはちょっと変態だよね

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:44:43 ID:ClGyG3GC.net
まぁ本来ロードみたいな気持ち悪いオタ趣味は気を使って人目につかない所でコソコソやるべきものだしね

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:05:08.45 ID:Ozw4JE2J.net
>>40
名前はステッカーが貼られてない状態で付いてくる、だった気がする

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:15:40.08 ID:wj5H3I94.net
>>40
ぽいじゃなくて東京オリンピック決定記念の新城限定モデルの桜リアクトじゃね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:19:31 ID:dbbcbpHj.net
http://b.imgef.com/DQvS8bP.jpg

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:29:54.91 ID:zG9lTMf0.net
フォークオフセットがゼロに見える

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:45:42.06 ID:dz3SkLSm.net
クイックの向きが。。。
誰も教えてくれないのかね

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:19:33.34 ID:eo2Irwpy.net
そもそもクイックの向きなんてどうでもいいんだよ。こんな所に何か引っかかってタイヤ外れる可能性なんて限りなくゼロだろw

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:26:05.55 ID:y2wGZ7Ge.net
さすがにネタとしか思えない

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:52:08 ID:L9NkZBgU.net
クロスをドロハンにするくらいならロード買えばいいのに

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:54:28.93 ID:kfBe0W4V.net
新品で買った完成車クロスバイクをドロハンにするのは無駄だよなぁ
金かかるところだからさいしょからロードなりグラベルなり買っておけばいいのに
フラバのままホイールをアップグレードするのは全然ありだが
見栄えとか形を気にするとドロハンにしたくなるのかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:32:21 ID:8JBV6Nlj.net
タッチ集
https://youtu.be/6LzodRhZAaY

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:32:36 ID:8JBV6Nlj.net
誤爆しました!

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:49:47.78 ID:GXlXRwlM.net
>>61
ダサいじゃなくて汚い

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 04:39:11 ID:Nd062a3h.net
>>61
フォーク曲がっちゃってない?

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:41:38.17 ID:XNnQ4ZZ1.net
なんちゃってロードによく採用されてるロングリーチのドロハンすな
飛び出て見えるから余計不自然になる

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:46:42.47 ID:mrmqizRO.net
サイズが合ってないのはダサい

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:48:04 ID:IxUbY80q.net
保管スペース的・予算的等々でクロス一台しか持てなくて、ドロハンに憧れがあってドロハン化したいって人の気持ちは分かるよ、自分は絶対やらんけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:50:44 ID:kfBe0W4V.net
むしろ俺はグラベルをフラバにしてクロスバイク化したいよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:10:34 ID:yokQ+y6c.net
補助ブレーキ増設じゃダメなのかそれ

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:08:47 ID:BfW181Uc.net
そんなドロハンなら何でもいいといった需要を見越してのエスケープドロップだろう

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:58:43.96 ID:DCsy/xrS.net
いかに目新しい自転車のようにアピールしてて笑える
昔からツーリング車(ランドナー)があるわけだが

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:00:12.84 ID:O+yo6+YO.net
油圧ディスクに補助ブレーキってめんどくさそう

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:45.91 ID:YhbUqu6r.net
まあインチキなテレビ番組でタレントが自転車ツーリングと称して自前の荷物も持たずスポンサーから供与されたカーボンフレームのロードバイクで
画面映えする風景だけを走ってキツイ区間は番組制作会社が手配した車でワープして秘湯に入るような絵面を信じ込んでる奴等ばかりだからねえ

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:47:05 ID:4IYKdMtZ.net
おじいちゃん時代は変わったんですよ、今はカーボンロードでテント泊する時代です

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:03:44 ID:MejmC5MM.net
http://b.imgef.com/itZfUsf.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:10.37 ID:ZXdOHrsU.net
>>79
GRX

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:35:51.91 ID:gndBhk7q.net
普通のステムとアルミフレームでコラムとTTをツライチに作るのはなんか貧乏くさいなぁ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:02:32.26 ID:T9L+cevY.net
どういう用途なのかわからない何処を走るのかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 05:03:08 ID:tiTbjEzJ.net
ツイッターにマイチャリンコ乗っけてみんなに見て欲しいけど、お前らに見つかったら悪口言われるから嫌。
でも他人のチャリンコは晒して無理矢理アラを探して叩きまくる。

それが俺のジャスティス

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 06:21:14 ID:Le9pw1qr.net
>>81
そんなものに乗って山に入ったら天狗様の罰があたるよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 06:55:08 ID:DBeNBI0f.net
http://imgur.com/NiUiM5Y.jpg

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:21:23 ID:u8aZAluh.net
サーリー なのでOK

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:27:04 ID:Uem3rA0Z.net
変なカスタムしないで実用車(ロードスター?)を買い直したほうが早くね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:46:02.34 ID:orSSWoAt.net
サーリー 買う奴は最初からこの状態に組んで買うのでそんな常識は通用せえへんのや

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:05:03 ID:NqVxUIM1.net
>>11
小田急ロマンスカー

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:37:18.64 ID:OJtztKjm.net
あまりにもサドル低すぎ
フレームがでかいのかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:37:59.46 ID:OJtztKjm.net
あ、>>88のサーリーのことだけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:49:37 ID:OJtztKjm.net
このサーリーの持ち主はロードスターに憧れてるのかな?
世界標準、現代の自転車の原型となった英国のロードスター
日本の実用自転車の原型にもなったけど実用自転車はロードスターのようにスピードと距離を走るのは無理なので注意

ラレー・ツーリスト
https://4.bp.blogspot.com/-GG2XQXGFm4A/Wu-nWEXoVGI/AAAAAAAAH9g/_fB5PV7H1J8aa9J3BR1DqQ8togOEkTwmACLcBGAs/s1600/20180506_130213.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:52:48 ID:OJtztKjm.net
ロードスターの乗り味は最高だけど、欠点は重量が重いこと
これをスポーツ車用の軽量なクロモリチューブで作って外装多段変速にしたら?という思いから生まれたのが小池一介氏による28号
このサーリーの28号に憧れてそう
わざわざリアメカにスキッターを使って5段変速、ステムシフターにしてるし

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:55:09 ID:OJtztKjm.net
このサーリーも、の間違いね
でも悲しいかなフレームが全く違うのでロードスター(28号)のような乗り味にはならない
ママチャリにロードの部品つけてもロードにはならないのと同じでフレームの設計が全く違うんだ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:55:27 ID:M2q3552I.net
>>88
このママチャリっぽいステムは
もうちょい何とかならんかったのだろうか?

そして、ごっついキャリアにサドルバッグが載ってるのは
ダサい!あまりにもダサすぎる!

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:42:38 ID:u8aZAluh.net
そういうスノッブな奴らの評価を全く意に介さないのがサーリー 乗り

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:53:06 ID:NhP9ZsLH.net
>>98
ラックにサドルバッグを載せるスタイルは合理的で良いと思うけどな
同じサーリーベースのアップハンドル車

http://imgur.com/oO11H1s.jpg

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:10:28.85 ID:27ow0MjV.net
合理的(合理的とは言ってない)

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:25:20.82 ID:c+/TdGu3.net
ジジイが蘊蓄垂れて否定するほど喜ぶのがサーリー乗り

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:25:36.49 ID:baGCwkbZ.net
この界隈は『敢えて○○』ってのが好きだからな
グランピー見てたらよく使ってるだろ

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:31:31.24 ID:O8Melcyg.net
プロムナードだしサドル低いのがあたりまえ

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:00:30 ID:l6qsZlyC.net
>>104
HAHAHA!プロムナードだろうがロードだろうがサドル−ペダル間の適正な距離は殆ど変わらんぞ!
>>88はフレームサイズが大きいからシートポストがあんまり出てないだけだ。
それをプロムナードだからサドルが低い、とか言うのは君が「サドル高=シートポストの出方」と思ってるわけだろ?
そうではなくてサドル高とは「サドルとペダルの距離」だぞ?
ロード入門書なんかじゃ股下×0.○○とか書いてるがそんなに気にせずとも良い。
サドルに腰掛けてペダル軸に足の親指の付け根あたりを置き膝が軽く曲がるくらい、あとは好みで調整すれば良いのだ。
ペダルの厚み、シューズ、サドル前後位置などでも変わるからな。

どうだ?勉強になっただろう?

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:08:03 ID:VMqNPCVd.net
きもちわるいです

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:18:44.42 ID:l6qsZlyC.net
こういう事だ。
http://imgur.com/CdARqEB.jpg

両足べったりの間違った乗り方がデフォなのは日本の自転車環境の恥部だ。
シティ車だろうが適正なサドル高にすれば快適に漕げる。
停まるときはサドルの前に降りる。
これ基本な。
http://imgur.com/akLO9I0.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:23:50.54 ID:l6qsZlyC.net
ちなみに上の二枚目の女性が乗っているループフレームの自転車が巨大に見えると感じる者がいるかも知れんが
それはママチャリ感覚が染み付いているから。
ヨーロッパではこういうステップスルーのシティバイクでもちゃんとサイズ展開されてるものも多いのだ。
日本の極小サイズしかないママチャリが異常なんだよ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:42:15.04 ID:tiTbjEzJ.net
https://pbs.twimg.com/media/EgDVWZ2VAAAJ8OE.jpg

フワちゃんのおしっこみたい
黄色は好きな色だけどコレはなんか嫌だ
黄色すぎるのか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:44:52.37 ID:tiTbjEzJ.net
https://pbs.twimg.com/media/EgHLO3eUMAEbYEd.jpg

こういうクズのせいで自転車乗りの肩身が狭くなる
悔い改めて

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:03:58.33 ID:7V7e8ZFJ.net
押して歩けば歩行者

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:14:27.63 ID:tiTbjEzJ.net
https://pbs.twimg.com/media/EgOM3VRU0AAOeXh.jpg
このピンクはすき
上のオシッコイエローよりカッコイイわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:34:10.92 ID:O8Melcyg.net
馬鹿は長文がお好き

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:27:23.39 ID:j5ltF3HB.net
>>4

https://www.superstrata.bike/ultraman

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:05:41 ID:a2ZCehWn.net
>>110
こんなに荷物乗っけたいならMTBに乗れっつの。
カッコつけやがって。

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:06:47 ID:a2ZCehWn.net
俺の13年前に買ったクロスバイク絶対ダサいって言われる自信あるわ。
色んなもの取り付けてるし。

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:07:51 ID:a2ZCehWn.net
どうせお前らの言うカッコいいってのは四十万くらいするロードで
全くいじってないまっさらな奴がいいんだろ?
テメエで手に入れてみろっつんだよ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:10:13 ID:a2ZCehWn.net
てかさ、最近のロードってやけにコンパクトじゃない?
全長が165CMしか無いっぽい。
チビの日本人向けに作ってあんの?
むしろ大柄な奴が乗ると三輪車にでも乗ってるみたいに見える。

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:17:25 ID:0kdbStLJ.net
四万十川に見えたわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:37:41 ID:LOaUrPVf.net
>>118
最近じゃなくてもそんなもんじゃないか。
ホイールベース1m弱でプラス700cホイールひとつ分なら。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:54:56 ID:/67KjWo4.net
>>117
40万だろうが80万だろうが高価なこだわりのスポーツバイクなのにポンと金出して買う完成車という図式そのものがくそダサい
一桁万円の安物とかママチャリならともかくな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:46:19 ID:yXTmvFHc.net
はいはいオーダーこそが歯垢なんですよね

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:54:46.64 ID:QUE4JZ9w.net
プラークコントロール

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:04:36.57 ID:w4ryDo0t.net
ちゃんとフロスしろよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:35.11 ID:wIKg5Xzr.net
中二wwwwwwwwww

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:12:27.87 ID:EL2N9vA6.net
ロードレーサーを駆るからにはチューブラータイヤを扱えないとお話にならない。
これはロードレーサーを愛する我々レースマンの義務といえる。
チューブラータイヤはその場でのパンク修理が困難なので予備タイヤを携行しなくてはならない。
チューブラータイヤはリムセメントと呼ばれる特殊な接着剤を使いリムに貼り付けられている。
しかしいつもリムセメントの容器を持ち歩くのはナンセンスだ。
有り難いことに最近はリムテープという両面粘着テープが出ており、出先でのタイヤ交換はこれで行うのがポピュラー。
リムに貼り付ける前に伸ばしておくのがコツである。

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:22:08.95 ID:EL2N9vA6.net
シマノ工業は世界に先駆け、チェンジメカにインデックスシステムを導入した。
インデックスシステムはシフティング操作時の僅かなタイムロスを無くす
リアルレーシングのためのスーパーメカとして誕生したのだ。
ライバルであるサンツアーもアキューシフトで対抗。
シュパーブプロ独自のワンウェイクラッチ搭載のIPCメカはレバーの引きも軽くシマノの上を行く。
さすがはサンツアーである

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:26:16.22 ID:r5jcJ8SS.net
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 18:34:45 ID:O8Melcyg.net
やり過ぎると駄目だぞ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:17:13.84 ID:Tra9OOT6.net
シートポストが出てないからサドルが低いと思ってる、フレームサイズやジオメトリーの概念も無いバカガキ

まだいたのかw

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:23:57.67 ID:8bzqNKcD.net
ヘルメットをスタンド代わりにしてる人が多いな

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:21:35 ID:KTf9qTBc.net
なかむらまさあきに怒られるぞ!

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:28:33.30 ID:yxEFDz+/.net
http://b.imgef.com/vqjO6SW.jpg
http://b.imgef.com/v9qcQyi.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:35:11.86 ID:brpsj58Z.net
>>131
オレもあれは大嫌いだ
地面に直接置くのも嫌なのによくあんな事できるわ
無条件にダサい

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:35:47.00 ID:htbqEU2D.net
いいですね

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:36:02.46 ID:qPZYzc1F.net
>>22
日本=桜だからな

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:43:09.15 ID:kOjHdc4D.net
俺のスーパールックロードバイクの画像がまだ張られてないな

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:43:17.53 ID:gCvaaQ6Y.net
>>133
子供向けなら理解できる
おっさんが乗ってたら失笑モノだわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:00:21.01 ID:hP0e6715.net
>>102
喜びはしないけどなぁ。シティサイクルでも問題ない程度の用途の自転車を50万くらいかけて組むのがいいのよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:32:51.94 ID:Dfi8vjFn.net
>>109
後ろの黒い箱にチンポって

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:44.16 ID:L8HEy74c.net
>>117
フレーム買って一から組んだぞ
俺の愛車だ最高にかっこいいぞ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:04:32.54 ID:OxuIwGoC.net
ざっと見た所一番ダサいのは>>100で次点が>>95だな
ママチャリの方がよっぽど割り切ってて映えるわって感じが出てて良いダサさ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:41:33.42 ID:h2Jf8AGT.net
95は実用車ぽくてかっこいいけどな

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:25:40.42 ID:Zd2CkzsO.net
>>124
クリにか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:09:29 ID:65SlCqVS.net
俺のスーパールックロードバイクにはホームセンターで買ったユニクロメッキのワッシャー
とヤフオクで落札したシマノ製パーツが共存している

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:09:30 ID:65SlCqVS.net
俺のスーパールックロードバイクにはホームセンターで買ったユニクロメッキのワッシャー
とヤフオクで落札したシマノ製パーツが共存している

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:21:43 ID:WvG3/hT5.net
https://i.imgur.com/PVnEIFE.jpg
https://i.imgur.com/R7pMWr0.jpg
https://i.imgur.com/u3IiMsq.jpg
https://i.imgur.com/20W9cou.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:30:58.43 ID:9nBSaoY0.net
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:38.24 ID:ccMpABJb.net
https://i.imgur.com/Grr1HkG.jpg
https://i.imgur.com/68Dhmao.jpg
https://i.imgur.com/IPvno8l.jpg

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:50:20.86 ID:B3jVx5M5.net
強化ローラーブレーキじゃん

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:09:49.39 ID:a7b3fsGT.net
http://b.imgef.com/bhSekiv.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:50:20.83 ID:0nOy6oY9.net
>>151
ダサいと言うより もし自分の子供が
こんな自転車乗って家出入りしてたらと思うとゾッとする

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 06:12:41.78 ID:canOUkNP.net
>>149
前後ローラーブレーキはいいなあ
デイリーユースの下駄車にはディスクブレーキよりいいよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200