2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像72

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:52.95 ID:H4xUejXU.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


※前スレ
ダサい自転車の画像71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595052303/

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:15:36.05 ID:bEvHfRQb.net
>>559
はえー、これが新海ワールドですか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:24:55 ID:W/ji5Lys.net
リワタワールドです

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:31:14 ID:WKIwEW/z.net
カラータイヤという絶対的王者

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:59:11.61 ID:F35nWvVq.net
目がチカチカする

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:06 ID:ggiUm6wh.net
カラータイヤでダサくないやつ存在しない説

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:23.53 ID:53UWRRcf.net
カラータイヤを馬鹿にするなよ?小僧!
昔は流行ったんだぞ
マウンテンバイク黄金時代の終末期にな。。。

http://imgur.com/xLPcSx0.jpg

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:40:30.24 ID:53UWRRcf.net
マウンテンバイク終末期

26×1.75〜1.0の細身のスリックタイヤで舗装路を快走→メッセンジャーに人気→パナレーサーからコラボタイヤ発売

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:40:55.12 ID:1PONODxC.net
ダサいものダサい
ダサいダサい、ダ・サ・い
これ朝飯前の当たり前

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:22.98 ID:53UWRRcf.net
細身の26タイヤ→過剰に外径小さ過ぎてセミ小径車かよ!→より簡単にスピード出せて安物700Cのクロスバイク再評価

スペシャライズド・シラスがスマッシュヒット→真似してジャイヤン日本法人かエスケープを企画→大ヒット

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:45:38.30 ID:53UWRRcf.net
初期エスケープは蓋を開けたらとんでもないゴミ部品の集合体であった。

コスパ最高→いい自転車

あほかと

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:49:52.53 ID:6iP/2156.net
>>567
黙れ小僧

http://imgur.com/ztbP5wM.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:38.93 ID:fU8L+Px8.net
短足ちびがアメリカ製のMTB買った悲劇w

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:00:11.73 ID:YuBSkX6/.net
やw

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:01:56.33 ID:UzMawNT2.net
黙れ小僧とかカッコつけてるつもりだろうけど反論できませんから赦してくださいにしか見えねえな

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:23.17 ID:v0B+uDMp.net
黙れ小僧!
http://imgur.com/WnoRtaG.jpg

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:05:12.77 ID:v0B+uDMp.net
かっこよすぎなんだよな

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:06:42.38 ID:v0B+uDMp.net
渋いぜ
http://imgur.com/HpKvJnr.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:10:27.69 ID:pLYO+88s.net
ダートブロス(柳原康弘と塚本岳)

国内ダウンヒル競技で無敵を誇った二人組。
高校時代に世界選手権オブザーブドトライアルに優勝した柳原、
一時は競輪選手を目指し1000mTTで1分15秒を叩き出しBMXでも最強だった塚本と、
他の競技者とレベルが数段違っており、この二人のどちらかが一位と二位を占めるという状態が長く続いた。

柳原はNORBA大会のデュアルスラロームで優勝、塚本もアジア大会で銀メダルを獲得するなど海外でも大暴れした。

カリスマ的な人気があり、塚本はユニクロの広告に登場したこともある。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:13:31.90 ID:0f86vPUS.net
つーことで
当時を知らんニワカ親父が釣り画像織り交ぜたトラップに引っかかり
あさっての方向に頓珍漢な煽りレス入れて勝った気になってるのを見て
こいつあほだな〜とニヤニヤしてしまう俺っちであった!

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:23:39 ID:T1cEKKxB.net
>>567
かっぺーい!

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:03:43.27 ID:WKIwEW/z.net
>>570
フロントサスで灯油吸えそう

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:05:46.35 ID:ElTcAJTr.net
柳原はワールドサイクルで何か講師みたいなのやってるな

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:32.13 ID:HyIg1E+G.net
当時を知ろうが歴史があろうがダサいもんはダサいんだなぁ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:03.83 ID:v+RH8ypj.net
カラータイヤをダサいというのは当時の熱狂を知らんガキニワカの感性でしかない
そしてガキニワカの感性は間違いなく我々ベテラン街乗りMTBerより劣ったものなのだ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:23.87 ID:SrnaowhI.net
カラータイヤがダサいとか言ってる奴はこれを見て悔い改めるがよい
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/01/22/honeyviewpantani.jpg

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:51:03.48 ID:72rv0mcJ.net
>>584
ここまで色を合わせて且つプロが乗ってようやく...って感じだな
カラータイヤじゃなかったらもっとカッコ良かっただろう

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:31.23 ID:UzMawNT2.net
通ぶりたい癖にIDコロコロでみのまもりを固めるとか小せえなあ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:08:28 ID:FspWEFT+.net
歴史や背景に惑わされて素直な美的感覚を失う姿は滑稽だね

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 01:22:33 ID:WessEhfr.net
知ってればかっこいいってことは知らないとダサい...
それをダサいと言うのでは?

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 01:34:45 ID:T/irKc2o.net
知っててもダサい

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 01:36:32 ID:lAhiZlNE.net
トレンディドラマで女性が着てる服の肩パッド=カラータイヤ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 01:57:46 ID:2OUpSdO/.net
カラータイヤは業者が在庫かかえてて安く手に入るから安い自転車によく採用されてる
耐久性低いしいい事何もないけどね

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:23:46 ID:m5xd98qt.net
https://i.imgur.com/5xiGfL8.jpg

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:07:01 ID:bHCZkYM7.net
ここは爺さんが古きよき時代を持ち上げ若者をくさすスレでしょ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:09:22 ID:NDjE5jtl.net
岩陰からキャンキャン吠えて威嚇するスレだぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:16:33 ID:ccU8raUl.net
>>592
そのスペースにツール缶をつける発想は無かった
これは参考になる

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:46:59.78 ID:T5v7vNNo.net
取り出しにくそう
まあ頻繁に出さないか

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:19:21.06 ID:u1CBCTGK.net
>>593
「くさす」っは初めて聞いたわ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:28:45.06 ID:2OUpSdO/.net
方言? 聞いたことない

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:51:19.36 ID:0ziNckJ2.net
国語辞書にも乗っているのに
https://kokugo.jitenon.jp/word/p13422

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 09:26:19.64 ID:XLo44Phn.net
ぶら下がってる南京錠なんなんだろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 09:44:14 ID:5vUSK+FK.net
>>592
STIレバービニテ巻き?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:20:49.99 ID:M9FTQi9U.net
>>584
これシャマル?カッケーな

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:14:24 ID:y1y6MmCs.net
ノーヘル素人のおっさんがビアンキ乗ってて草

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:17:10 ID:y1y6MmCs.net
あこれ昔のレースか?
1980年くらいの古い画像張られてもな

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:23:36 ID:ccU8raUl.net
>>604
マルコ・パンターニを知らない??

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:45:26.56 ID:GpVlthxq.net
無知とは罪
ここは自転車名人様が正しい知識を以て他者の自転車を批評するスレである

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:50:52.63 ID:fPiryPgV.net
フィニョンとかも「なんだこのハゲ」とか一蹴されそう

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:58:05.53 ID:3FgjCA83.net
>>584
ロードレースはこの頃が一番カッコ良かったな
ダーティーな部分も含めて

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:28:00.83 ID:Ob/c7tbe.net
一目見てダサい物はダサいのだよ
自分の価値観に自信が無いから歴史が〜とか言っちゃうんだよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:41:15.68 ID:/h9TuEXk.net
ニワカガキはどうしようもねえなw

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:46:31.39 ID:Ob/c7tbe.net
お、負け犬の遠吠え来てんね

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:56:14.71 ID:RkNyPhTy.net
ビアンキ乗っててパンターニ知らないってのもどうかなとは思うけど、
チェレステの色合いも当時から更にミーハーっぽく変わってきてることだし
仕方ないのかもね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:10:47 ID:1Ai8n9U/.net
ID:Ob/c7tbe
こいつ、いつもの奴だから無視が一番
単なるかまってちゃん

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:12:38 ID:Ob/c7tbe.net
顔真っ赤にしてIDコロコロしてるのもかなりダサい

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:17:20 ID:aeDVAnuH.net
パンターニも知らんニワカクソガキがイキってもなあ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:20:24 ID:bHCZkYM7.net
パンダーニ?(難視)

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:21:37 ID:Ob/c7tbe.net
顔真っ赤すぎて無視出来て無いやん

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:24:38 ID:Ob/c7tbe.net
血圧上がりすぎて倒れても困るからこれくらいにしといてやるかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:26:54 ID:2OUpSdO/.net
そろそろコテ付けないかな
飽きてきた

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:27:12 ID:yZ9M+TyO.net
手遅れの可能性がww

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:27:40 ID:PLXmj2cp.net
勝手に勝利宣言
あほのいつものパターン
わかりやすすぎだろ
昆虫以下の知能

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:44:35.47 ID:VlHtpNBm.net
ダサいが完全にブーメランやん

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:55:48.05 ID:fzZ3VPYX.net
自分の敵は一人か、極めて少数だと思ってるんだろうな。末期だよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:16:15 ID:Ob/c7tbe.net
あれ?もしかして名前欄に「!slip:vvvvvv」って入れるとコロコロ丸見えになるの知らない?

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:50:20.87 ID:fPiryPgV.net
今どきそんなのに引っかかるアホはおらんやろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:54:37.28 ID:WessEhfr.net
fusianasan?

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:58:11 ID:T/irKc2o.net
結論……カラータイヤはダサい

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:02:32 ID:Ob/c7tbe.net
カラータイヤは小学生が付けてるイメージしか無い

>>625 上げながらコロコロしてた奴は黙ったから効果有ったのかも

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:13:11 ID:bCWiK2rM.net
パンターニくらいも知らないでイキってるのがダサ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:15:59 ID:VlHtpNBm.net
普段からコロコロしてると他人もしてるに違いないと思い込む妄想かな

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:26:12 ID:Ob/c7tbe.net
ネタばらししたら下げつつ出てきた

>>630 コロコロなんて荒しの典型的手口やで

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:40:09 ID:VlHtpNBm.net
なんや自覚してるんやw

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:50:00 ID:KHutRnEh.net
最近荒らしてた懐古ジジイが上げてるコロコロ君ってことね理解したわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:56:54 ID:9cWRhvau.net
カラータイヤは90年代のMTBブームくらいに出てきた
当時はバイクのカラーリングもやたら派手派手なのが流行り
その影響でタイヤも黒以外のが出た
昔は黒以外のタイヤなんか無かった
カラータイヤは好きでも嫌いでもないな
過剰にダサいダサいと反応するほどでもない
色さえ合ってればかっこいいし

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:01:05 ID:hVSDcE40.net
キョロキョロしながら岩陰から石投げてるヘタレはなんでもレッテル付けしないと生きていけないからね。しょうがないね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:10:55 ID:QB9MTcI7.net
古い=ダサい

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:13:05 ID:QB9MTcI7.net
モーニング娘。の最初期のメイクや服装を見て若者がカッコイイ、真似したい!と思うか?

やったとしてもダンス部の衣装ネタだろ

つまりそういうこと

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:16:25 ID:VlHtpNBm.net
一生懸命考えた末の書き込みがコレ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:16:53 ID:QB9MTcI7.net
つーことで
当時を知らんニワカ親父が釣り画像織り交ぜたトラップに引っかかり
あさっての方向に頓珍漢な煽りレス入れて勝った気になってるのを見て
こいつあほだな〜とニヤニヤしてしまう俺っちであった!

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:18:06 ID:QB9MTcI7.net
>>559
突き抜けてていいと思うよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:24:22 ID:fdGtJaiF.net
>>634
カラータイヤは別にMTBブームで生まれたわけじゃない。前から存在していたよ。

有名なウォルバーの赤タイヤ
http://imgur.com/rWAP7Nu.jpg

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:25:58 ID:fdGtJaiF.net
かつてのウォルバーやユッチンソンの42Bタイヤには黒アメの標準的な色のタイヤの他に真っ白とレンガ色に近いオール赤の3種のカラーが存在していました。
独特の渋みのあるカラータイヤと地味目に塗られたツーリングのためのランドナーの色はマッチしていて、当時のサイクリストの感性にあっていたのです。
https://grandbois.jp/blog/20170424/18927/

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:31:14 ID:fPiryPgV.net
いつもの蘊蓄爺さんが急にsage始めたのは笑うしかない

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:42:51.40 ID:9+JfpOa7.net
アゲようがサゲようが勝手だろう。笑いのツボが分からんな。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:52:17.46 ID:0V7t3ecL.net
カラータイヤがダサいのは揺るがないしな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:10:10.11 ID:GpQEplrr.net
カラータイヤって、ゴムの劣化が早いイメージがある

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:18:06.02 ID:Ob/c7tbe.net
カーボン入って無いタイプのカラータイヤだとめっちゃ劣化するだろうね

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 19:12:44 ID:VgPQW1c4.net
俺のマイスイートハニールックロードバイクがここにエントリーされたら
ぶっちぎりでナンバーワンになれるが、もし勝手に上がってたら、
勝手に上げた奴をぶっころす

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:05:36.58 ID:SB/Mwzr3.net
匿名掲示板でイキってぶっ殺すとか言っちゃうヤツがクソダサいわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:22:57.84 ID:wPGDTBV9.net
むかしのカラータイヤの自転車はかっこいいなあ

http://imgur.com/bEWrc2h.jpg

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:29:02.99 ID:wPGDTBV9.net
美徳ある自転車に乗りましょう
http://imgur.com/qKIIFYQ.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:31:16 ID:wPGDTBV9.net
なぜ今のカラータイヤはみっともないのか?
http://imgur.com/xLPcSx0.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:33:04 ID:GVGfCpbr.net
フレームの色とマッチしてないからダサくなる

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:44:04 ID:vZu8b+7Q.net
>>652
これに関してはカラータイヤは悪くないけどハンドル周りが悪いダサい

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:45:06 ID:xiw3u8GA.net
スニーカーの靴底なんかは白が多いのにタイヤは黒という常識が強すぎるな

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:47:20 ID:Ob/c7tbe.net
もしかしてタイヤが黒い理由知らんの?まじで?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:48:12 ID:xiw3u8GA.net
>>656
汚れが目立たないため

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:48:33 ID:YMXmUzZO.net
>>652のルイガノと同じ配色なのに震えるほどカッコいいチポッリーニレプリカ

http://imgur.com/ygTtfLj.jpg
http://imgur.com/hawOJSf.jpg

やっぱりこの時代のキャノンデールはロードもMTBも最高だぜ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:03:59.12 ID:sW84wOaW.net
配色が虫みたいでキモ過ぎる

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200