2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像72

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:10:52.95 ID:H4xUejXU.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


※前スレ
ダサい自転車の画像71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595052303/

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:20:27.21 ID:LLBgOZM+.net
コルナゴやろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:31:00.24 ID:pgU7HzKL.net
本物と糞ルックの見分けができない雑魚が居るのか

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:12:11 ID:acoE/K2q.net
>>696-698がネタじゃなくマジで言ってる可能性
このスレのレベル奈良あり得るよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:32:31 ID:U0Et5g1e.net
ルック車のルックだからルックルック車だろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:39:13 ID:iyGblXPR.net
わざわざ ダサいwって荒らしてる奴いるの?
スレの主旨を理解する程度の読解力も無いのか
ここはダサいのを楽しむスレだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:42:18 ID:RWfSpRfX.net
>>694
この色見るとブリヂストンってかんじ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:36:07 ID:3ZB7S5O6.net
調子に乗って知ったかぶりでルック、ルックって言えば通ぶれると思ってると
実はコルナゴとコラボしたフェラーリの正式な自転車で恥をかく。

いまはこんな状態です。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:15:48 ID:IgmrcZOn.net
スレ的にはダサい時点で終着してるからどうでもいいよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:15:52 ID:GxQHFiVm.net
http://b.imgef.com/ODAdXyq.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:29:56 ID:mMCzTNFc.net
https://i.imgur.com/xH9P485.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:32:54 ID:CgghkJxS.net
みんなトリケラトプスみたいにするの好きだな

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:35:13 ID:FXvTOzDt.net
どんな体勢で乗るのかみてみたい

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:39:35 ID:+AzXTAwY.net
フレームはTNIか

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 13:57:34 ID:RWfSpRfX.net
蜘蛛みたいに手足が長いのかも

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:08:07.61 ID:nS4kJPVq.net
https://i.imgur.com/AeaDYtZ.jpg

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:20:09 ID:sDdWSnbr.net
エチェバリア

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:26:55 ID:RWfSpRfX.net
>>713
まだこの人無事なのか…

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:49:44 ID:u4D0Ad+x.net
その発想はなかった

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:49:58 ID:Ixngnods.net
腕の長さ2mぐらい必要

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:00 ID:dKxg85ez.net
可変ステムのネジ緩んだらと思うと見てる方が怖くなるわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:35:47 ID:Sht8pKn/.net
可変ステムがどうこうなんてレベルじゃないんだよなぁ
フォーク支えてるのがトップキャップボルトだけでしょこれ…

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:41:37.00 ID:dKxg85ez.net
>>719 まじか・・・

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:20.46 ID:y+/231RH.net
パシュートフレームでやればいいのにな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:50.12 ID:nkMc05JU.net
コラムのトップキャップだけで支えるのは無理がある
せめて極小ステムとか近い径のシートクランプを流用するとか考えないのかね

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:40.78 ID:03vwzMTQ.net
恐ろしくて震える

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:29:57 ID:OUCICMcI.net
トップキャップの下にいい感じの大きさのワッシャー入れたらどうだろうか
キチガイ度が150→100ぐらいにならんかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:30:59 ID:wul9RAlM.net
>>724
何か変わる?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:56:52.74 ID:nkMc05JU.net
最低限のスペーサーだけならまだしも増やしたら
スタファン(プレッシャーアンカー?)側の雌ねじとトップキャップの雄ねじの噛み合いしろが減るような

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:09:16.51 ID:9Qb+ZADk.net
是非はともかく愛されてるエスケープだとは思う

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:02:54.20 ID:GxQHFiVm.net
https://www.mercari.com/jp/items/m32013686763/

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 20:10:14 ID:Kqgmbhgg.net
>>727
いくら愛されたエスケープだとて、持ち主が死ぬ事は本意ではあるまいよ…
ホント無理しないで欲しいね

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 21:07:48.44 ID:rEo8bixH.net
自殺用ロードバイクすき

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:07:58 ID:vcaoErQ+.net
う〜む 実に良い流れだ 

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:33:48 ID:/H6gfGzI.net
>>658
自転車デザインのひとつの頂点だったな

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:38:47 ID:3DS2Act4.net
>>658
自転車デザインのひとつの頂点だったな

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:38:48 ID:YiKHu7N7.net
>>658
エヴァンゲリオン弐号機みたい

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:39:29 ID:oKfTnmMX.net
>>658
自転車デザインのひとつの頂点だったな 

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:56:32.72 ID:KBNG0rfc.net
>>658
武者ガンダムカラーだな

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:02:40.73 ID:xwUmaBk3.net
自転車がダサいんじゃなくてやっている事がダサい。
https://livedoor.blogimg.jp/ayuhiro1120-xek16sws/imgs/e/f/ef9ba405.jpg
本人は格好良いつもりなんだろうけれど。

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:41:04.64 ID:VLqDt72g.net
必死に埋めてる姿を思うと目頭が熱くなるぜ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 11:56:45.68 ID:BYCMGFme.net
現像技術はなかなかw

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:12:45 ID:gbLJckpT.net
自転車錆びちゃう…

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:30:45.10 ID:j4/OMnBe.net
>>738
オイ!おまえー
そんな事言うのは良くないんだからなー!

江頭が熱くなった

あー、しょーもなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:53:11 ID:58ab9QI2.net
これスタンドで立ててんのかな?それとも砂に埋めてんのかな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:56:40 ID:A4E8uGxV.net
海の砂はすぐにチェーンに絡みついて来るから最悪

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:14:14.26 ID:PjW094gt.net
フィルム風プリセット当ててるだけだろうけど
チャリクラスタにしてはめずらしく水平とれてるね

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:19:55.17 ID:gncFbbmh.net
何処にもピント来てない

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:38:31.96 ID:jSQH1zEF.net
泥除けとタイヤの隙間から向こうの光が漏れるような取り付けは許せないヽ(`Д´)ノ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:41:08.92 ID:JJt8MkSd.net
>>746
泥除け装着には集中力が必要とか言って
二日に分けて取り付けるブログ主さんだから・・・。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:44:35.48 ID:mhHg43Zu.net
フェンダーとか5分くらいでつけれるだろ…
どんだけ不器用なんだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:59:37 ID:fV1P4FgL.net
ジジイだからしゃーない

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:37:40.31 ID:qrfWlmj3.net
>>748
> どんだけ不器用なんだよ
自称自転車開発者だ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:45:34.11 ID:Nx254sp8.net
ドヨロケごときの取り付けに苦労する自称開発者wwwww
コンポなんか自分で組めないんだろうーなwwwwwwwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:59:46 ID:2EwKBIWR.net
アムロのお父さんかよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:25:22.38 ID:x4QCzoyr.net
あほが湧いてるから武力介入する。

>>737の自転車がダサいダサくないは興味ないし、画像引用元も知らん、知る気もない。
だが、この画像にたいして、的外れな批判がある。

ゆえに、こいつら、無知の癖に増長してるあほを、潰す。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:27:50.09 ID:x4QCzoyr.net
>746
泥除けのクリアランスが大き過ぎる!許せん!という批判か。

一般的なランドナーの組み立てについてはそれで良い。
が、画像をよく見るとブロック・パターンのタイヤである。
担ぎ用パッドも、ついておる。
つまり、この自転車は、パスハンターだ。
オフロードを走るパスハンターは、泥除けを始めから敢えてつけないか、つけても、大きくクリアランスを取るのが、常識。
そもそも、画像をひと目見たら、パスハンターというのは判断出来るだろう。

それを、ネットや本で泥除けのクリアランスがギリギリまで詰めたのが美しい、
という知識だけ得た結果が、その頓珍漢な批判につながるのだ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:30:21.61 ID:x4QCzoyr.net
>>748
もう、貴様はな、バカ過ぎて、全く話にならん。
親切に、解説してやる気も、起こらんバカだ。医者が、さじを投げる、というレベル。

一応、言っておくが、貴様がいかにも好きそうな、最新カーボンロードバイクばかり置いているような、しろうと向け
品揃えの「プロショップ」では、本所の泥除けを、きれいに組み付けることなど、技術もノウハウもないので、「不可能だ」。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:34:10.67 ID:x4QCzoyr.net
>>749
バカ過ぎ2号。
年齢の問題ではない。泥除けつきの自転車の組立を、やったことあるか、無いかの、差だ。
寧ろ、長年やっている、ベテランのほうが、泥除けを、美しく組み付け出来る人のほうが多いだろう。

>>751
ドヨロケとはなんだ?スプロケの仲間か?
コンポ?は、泥除けを美しく組み付ける手間に比べたら、屁のようなもんだ。笑わせてくれるわ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:47:37 ID:rYiCXA9d.net
ID:x4QCzoyrって琵琶湖マイスター?
日本語が似てる

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:59:37.82 ID:AidqGDwG.net
イシバシじゃねえの

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:20:06.20 ID:ESZACpG5.net
俺も本所のフェンダー付けた事あるけど前知識なしの初めてだったからまあ面倒くさかったな
もう次は穴開いてるベロオレンジのにする

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:40:36 ID:kw5BWpK4.net
ネットで武力介入wwwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:16:37 ID:nzD9qQJh.net
ソレスタルビーイング

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:20:30.49 ID:2/24sh0D.net
琵琶湖マイスターってこれ?
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=707002596403214&id=452299971873479&set=a.574388496331292&refid=13&__tn__=%2B%3E

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:23:35.76 ID:0EH0r/kR.net
>>737
雪の中かと思ったら海の中かよっ!
普通やらねーだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:56:10.80 ID:lyFSqv3n.net
>>756
横から失礼するね。

> 年齢の問題ではない。
そう、年齢の問題じゃなくてね、
ブログ主がジジイとか爺と呼ばれる事がある人なんだけど。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:05:41.92 ID:0Fqzilq6.net
>>762
ソレスタルビーイングのガンダムマイスターとは関係ないの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:14:12.64 ID:YCCuixXv.net
ぶ、ぶ、武力介入www

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:38:16.58 ID:UnkXG3Rk.net
>>757
文体変えてるけど写真の本人じゃね?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:41:59.40 ID:WnVKwGlM.net
>>756が不器用ってことは分かった
本所のフェンダーぶっつけ本番で取り付けたけど2時間でキレイにできたぞ
人並みの工作技術と機転があれば苦戦するようなもんじゃねーよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:44:04 ID:WnVKwGlM.net
泥除けは難しいって人は工作が苦手か、あるいは今の工程がもたらす結果を想像する能力が低いんじゃないかな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:47:41 ID:KBNG0rfc.net
自分と他人は出発点が違うという当たり前の事を誰もが理解できるなんて思っちゃダメだよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:51:30 ID:WnVKwGlM.net
ほんとそれ
そういう思い込みが「泥除けは難しい」って固定観念を生むんだろーな

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:04:04 ID:bQ5v1oYn.net
発言の正否はともかく武力介入とか言っちゃうせいで痛いヤツにしか見えないw

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:17:41 ID:KBZQGnN8.net
>>768-769

俺は模型製作も趣味でねえ
模型ってキットを買ってきて説明書通りに作るだけなら誰でも出来るのさ
でも超絶に凄い完成品というのは誰にもは無理なんだよ
そこには工作や塗装の技術とセンスが必要

つまり
調子こいた素人
「俺プラモデル作りうめー!すげーだろ?プラモとか大したことねえな」
プロモデラー「なにこれ?全然だめだね」
そんな感じじゃね?

ガードの組み付けが難しい、というのはお前とは求めてるレベルが違うんだと思うぜ?

エイリン(プロショップです)が組んだランドナーの画像みたことあるけどガードの組み付けが酷かったもんw
組んだ本人はカッコイイと思ってるんだろうけどw

お前のご自慢の本所のガードもその程度じゃねーのw

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:19:14 ID:KBZQGnN8.net
まあサーリーとかの店員かな?
シムワークスのホンジョのフェンダーかっこいいなあ(笑)

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:20:14 ID:KBZQGnN8.net
サーリー扱ってる店の店員ね
粗雑そうだし

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:21:40 ID:KBZQGnN8.net
だいたいツーリング車製作のプロ中のプロがガードつけが一番難易度高いって誰も言ってるんだよ
それを俺は腕がいいから2時間で簡単に付けられたぜ
とかね
嗤っちゃうわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:26:07.79 ID:KBNG0rfc.net
能力のある他人が目の前で瞬間的に解決するなんて珍しくもないのにね
自分の至らなさを自覚しないまま歳を重ねるってやーね

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:28:42.78 ID:KBZQGnN8.net
煽りにもなってないね
いいから見せてみな
そのご自慢のホンジョフェンダーつけたサーリーをさ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:30:06.47 ID:KBZQGnN8.net
>>777
で、お前はツーリング車専門店のアイズやベロクラフトやフレームビルダーの山音の中の人たちより器用なのかい?

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:31:07.21 ID:KBZQGnN8.net
少し喧嘩したことのあるヤンチヤ君がプロの格闘家より強いとか、ないよ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:31:49.90 ID:kw5BWpK4.net
ヤンチヤストラトス

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:34:05.73 ID:/XtKeqHK.net
>>735
この手のホイールってなんで今見なくなったんだろう?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:40:54.57 ID:58ab9QI2.net
最初は本人じゃない的なこと言ってたけど最後はまるで本人のようなコメントですね

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:43:30.87 ID:KBZQGnN8.net
いいから早く見せてくれよ?
ランドナー専門のプロが完璧に仕上げるのに「一日かかる」のが当たり前な泥除けの組み付けを初めてやって2時間で終わったという神の作品をさw

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:43:42.51 ID:WnVKwGlM.net
海に挿すのはねーわなw

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:46:24.14 ID:KBZQGnN8.net
前後左右あらゆる角度で見せてくれよ
接写で
ヤフオクの親切な出品者みたいにな

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:04:31.67 ID:tfII7/kV.net
>>783
だって本人だもの。レスの内容に所々ボロが出ている事に気がついていない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:17:17.78 ID:vQ2+gQ42.net
ID:x4QCzoyr = ID:KBZQGnN8
発狂中!www

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:38:29 ID:70RSx79d.net
また連投おじさん来とるやん

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:02:01 ID:mOALBuXD.net
432 ツール・ド・名無しさん 2020/08/06(木) 08:27:18.36 ID:e6ZzsfD+
>>431
ランドナーの組み立てで一番手間と技術が要るのが泥除けの取り付けである


ロードバイクの簡易泥除けしか知らんくそニワカはすっこんどれや

442 ツール・ド・名無しさん 2020/08/06(木) 14:02:21.68 ID:GxffizWE
こういう馬鹿には旅自転車専門店やフレームビルダーの前で同じこと言わせてやりたいわ

443 ツール・ド・名無しさん 2020/08/06(木) 14:02:59.52 ID:GxffizWE
イキリ「フェンダー取り付けが難しいとか笑えわwwwwww」

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:03:14 ID:mOALBuXD.net
菩薩よ、自演擁護する割にはいつも馬脚表し過ぎ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:29:40.74 ID:m3NgWa6H.net
>>784
> ランドナー専門のプロが完璧に仕上げるのに「一日かかる」のが当たり前な泥除けの組み付け
組着けするのに専門のプロでも1日掛かってしまうようなら輪行なんてとてもとても出来ませんね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:34:19.47 ID:t6g4QXsL.net
何が始まってるんです?

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:58:33 ID:gncFbbmh.net
チャリ板って他に比べてキチガイ多い気がするんだけどなんでなんだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:15:30.48 ID:TbP7cdAo.net
>>793
晒された本人が他人の振りして
武力介入しているんだそうな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:19:44 ID:6gkzhfvU.net
豆鉄砲で武力介入

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:31:49.86 ID:fJm4TlKH.net
ランドナー界隈ってもしや全員バカ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:32:56.08 ID:vSQ1a5/f.net
どちらかと言うと無様な介入だけどな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200