2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part467

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:12:45.10 ID:Z/K9Vs6S.net
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

前スレ

ロード初心者質問スレ part464
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590498941/

ロード初心者質問スレ part465(実質466)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596115268/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:40:50.45 ID:7sVthxYO.net
タイヤ交換の場合チューブレスのホーイルからチューブレスでないタイヤに交換は、可能でしょうか。また多く使われているのは、どちらでしょうか。

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:13:07.05 ID:yfGQErPf.net


4 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:17:03.53 ID:GvkLGumB.net
福島原発事故で 甲状腺がんは29倍 白血病は10倍 [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598132616/

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:28:22.65 ID:WyappQdu.net
>>2
できる
今後はチューブレスの方が主流になるだろう

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:43:22.16 ID:izsvMKKT.net
とりあえず自転車スレでウイルスのレス書いてるやつは間違いなく気違い

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:44:43.27 ID:izsvMKKT.net
キチガイの心理を理解するのは不可能

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:44:56.18 ID:izsvMKKT.net
基地外なのは分かるんだが、こういう人らってどういう心理で書き込んでるんだろな?

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:04:53 ID:YCvpQ6GM.net
心理?お前らが心配だから書いてあげてるんだよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:08:55 ID:EfauoFH5.net
ゾンダホイール良いよな

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:10:00 ID:GvkLGumB.net
>>9
そういう事
普段からコロナや原発の命にかかわる問題を無視して楽観的にしか考えようとしない馬鹿に
現実の脅威を知らせる事で対策を考えていかなければならないと訴える為に貼りつけている
こういう自分の楽しい事しか見ようとしない所じゃないと自分で現実を調べようとなんてしないから
仕方なく無関係なスレに書き込むしかない

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:10:05 ID:IngevMV0.net
初心者スレでそんなこと書くなボケ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:11:07 ID:c8aRDQY6.net
>>11
俺はお前を支持する
ロードバイクをヘラヘラ乗ってるだけじゃいつか乗れなくなる現実を見るべきだよな

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:13:02 ID:7sVthxYO.net
>>5
ありがとうございます。皆さんは変えた際、乗り心地の変化を感じますか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:53:54 ID:L3v29LiI.net
>>2
フックありチューブレスホイール(レディ含む)はチューブドクリンチャータイヤ履けるが、スタンズのリムに限ってはチューブドクリンチャーとの相性悪くてパンク時にリムから外れる事例があるとな(出典 のむらぼブログ)

BORA WTOのようなチューブレス・チューブド兼用ホイールなら全く心配ない
けど、素直にチューブレスにしたら?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:20:40 ID:yfGQErPf.net
>>2
可能だけどはめにくいと思った。
あと空気入れたといいの破裂音?みたいなのにビビる

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 05:23:28.63 ID:T6qEZpQ1.net
>>9&11
やり方が悪いと思うのよね
ウイルス原発ニュースのコピペ「だけ」だからさ
それじゃ誰もまともに読まないよ
なーんだロードに直結する話じゃないのかそれならスレタイに無関係だスレチだ邪魔だ排除しよう殺せとなる
コピペしてあるウイルスニュースにはロードに具体的に関わる話が混ざってない
ロードを使う上でウイルスを防ぐために必要な行動や自転車グッズのサンプルを
コピペではなく自分の言葉で形にして啓発するならまだしもね

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:30:37.48 ID:id9Wcl6b.net
世の中のキチガイも良かれと思って行動している場合が多い
相模原のアイツもそうだった

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:48:49.02 ID:x5XLgU9O.net
>>10
ZONDAは安価だし見栄えもそれなりだから、初心者の最初に変えるホイールとしては良いと思う

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:24:33 ID:/1Bz1FXp.net
>>9,11
お前らここは初めてか?力抜けよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:26:21 ID:NZDXFYkY.net
シナ人が悪い空気を撒きに来てる

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:18:28.61 ID:JL03amDT.net
ジョン・シナ

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:34:09 ID:6k7a+wef.net
ゾンダいいのはわかるけど被りまくるからレーシング3辺りにしたい

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:00:37.26 ID:Fx79oRDo.net
被りまくるくらいいいものだから初心者に向いているのでは?

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:47:33 ID:HJFgm6Oj.net
ロード乗りってほんとよく嫌がるけど
被ると何が問題なんだ?

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:55:58 ID:aLdD9RaQ.net
ぶっちゃけゾンダとレー3はみんな使っててうんざりする
でもそれだけ性能や価格や扱いやすさやバランスetc.といったものが優れてる
言い換えたら他の性能がどこかが尖ってて似た価格帯の製品は扱い難さやパーツの入手性etc.に難点があるということ

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:57:31 ID:eFt42vF5.net
最初からマビックあたりにしといたほうがいい

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:01:41 ID:oXS9hkRc.net
オープンプロ手組みでいいじゃん

29 :2:2020/08/24(月) 18:11:35 ID:N8p1zLYw.net
>>15
>>16
ありがとうございます。そうするどチューブレスのホイールなら継続した方が無難ですね。破裂音にびひりたくないので、チューブレスにします

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:28:52 ID:bOTk0agl.net
初心者でチューブレスはパンク修理の技術が付かないからやめとけ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:31:56 ID:kx6Yrj3O.net
ローラー台でフラペでやるときってやっぱちゃんとした靴じゃないと
足の皮とか皮膚によくないかな?
部屋でわざわざ靴下履いて靴履くのめんどくさくなってきたから
適当なスリッパ買ってきてそれでやろうと思うんだが
長時間乗るとどうなるかが想像つかない

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:14.28 ID:rbXYxzb/.net
別にいいけど、ちゃんとしたら靴のほうが練習になるだろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:45:28.29 ID:zxW1WAik.net
靴底が硬くないと足裏痛くなってくるぞ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:46:58.05 ID:Vv/AuCc6.net
030が脅すので念のためフォロー
パンクならほとんど問題無くシーラントで塞がる(シーラント無し運用でパンク後にシーラント投入でも塞がる)

ただし やや大きめ穴の場合は4気圧くらいまでタイヤ内圧を落とさないと塞がらないこと有り
この場合は低圧でだましだまし帰宅

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:54:03.33 ID:Vv/AuCc6.net
続き
運悪くサイドカットしたときやビード落ちてハンドポンプではビード上げられない場合はタイヤ外して対処(タイヤブート貼ってチューブ入れるなど)することになるので、自分で付け外しできるか試しておくこと

GP5000TLのようなベテランでも難儀するタイヤがある

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:55:14.74 ID:PwB8S39i.net
めっちゃ脅してる件

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:01:04 ID:VTc3KwMH.net
>>25
右に倣えで猫も杓子もピチパンキノコなのに、ホイールごときの被りきにするのは意味不明だなぁ

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:04:49 ID:Rt7ccW1K.net
チェーンのアウタープレートってすぐ錆びるものなのでしょうか?
先月8速用のCN-HG40を購入しチェーンを交換したのですが、
新品付着のグリスは一か月、数百キロほど乗ってから洗浄注油するのが
シマノの見解らしいのでそれに倣ったのち、今日洗浄をしたらアウタープレートが飛び飛びに錆びていて凹んでます

勿論室内保管かつ雨の日は乗ってません。
他の心当たりは梅雨時期を挟んだぐらいなのですがこのような状況でも錆びたりするのでしょうか

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:34:12.46 ID:XouDNWX2.net
>>38
チィっと考えられない。奥さんが夜な夜な塩水でも塗ってるとか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:39:04.50 ID:XFJ58MNw.net
>>34
TLRシーラントいれてたが2000kmでパンクしたで

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:39.05 ID:Vv/AuCc6.net
>>40
パンクはしますがな
シーラントで塞がらなかったの?

なお半年放置してたらシーラント乾燥して機能しないこと有り

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:37.77 ID:XFJ58MNw.net
>>41
塞がらなかった、3ヶ月だけど

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:08:33 ID:tpvO6kcJ.net
自転車屋の口車に乗せられチューブレスを買わされた初心者の末路

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:09:05 ID:8ILnX6jL.net
初心者スレだが初心者はキモがって脱げた

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:11:39 ID:4T9HIkli.net
脱げたのか

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:27:02 ID:Vv/AuCc6.net
>>42
それは残念 (´・ω・`)

>>43
チューブラーは軽快でいいが取り扱いが難しい
チューブレスは面倒っちゃ面倒だが初心者でもなんとかなる
チューブドクリンチャーは下り坂コーナーでの前輪パンクで前に吹っ飛ぶリスクが怖くて卒業しました

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:04 ID:RYbyEjZH.net
日本が平和な国だと思われてるのはなぜか

それは世界で最も隠蔽やねつ造、改ざん、都合の悪い現実を
娯楽や作りあげた話題で無理やり誤魔化してきたからだ
本当は治安も悪いし病気も多いが数字を改ざんしたり検査をしなかったり
他の病気の因果にしてしまったりと都合よく調整しているだけ

原発事故の時の政府(自民と民主)の対応を見れば小学生でもわかる理屈

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:07 ID:RYbyEjZH.net
日本人は賢い
賢いとつじつまが合った数字で全てを信用しやすい
政府はその性質を利用して国民コントロールしている
数字だけ変えれば誰もが信じるのだからこんなに簡単な洗脳は他にない

昔から日本は数字によって騙され続けているしこれからもそれは変わらない

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:38:42 ID:FvTfA0N7.net
質問は?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:01:09.39 ID:/VmHapcX.net
>>38
本当に錆なの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:06:46.86 ID:hTVw6Vo+.net
ロードバイク欲しいのでおすすめ教えて下さい。こだわりはアルミ、最初からスタンド付き、リムブレーキ希望です

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:45.99 ID:WP1DZdGZ.net
購入相談スレにどうぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:10:32.44 ID:HFmnErWF.net
>>51
ブリジストンのシルヴァが良いよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:16:36.00 ID:1PpYGZ4J.net
>>51
シルヴァFR16
ドロップハンドルオプションを忘れずに

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:18:42.33 ID:hTVw6Vo+.net
もう少しカッコいいのないですか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:38.69 ID:pb1OSVPE.net
>>51
悪いことは言わんからフルカーボンのピナレロドグマにしておきなさい

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:24:56.49 ID:EjtpUjuC.net
シルヴァかっこいいと思うが、ダメか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:53:14.17 ID:hTVw6Vo+.net
なんか見た目クロスバイクをドロップしたみたいに見えますがどうですか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:58:52.28 ID:APWZoqWn.net
>>39
奥さんが夜な夜な潮吹いてるのかと
もしかしてこれがアクメ自転車ってやつか!?

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:45.32 ID:Q2I2JNvj.net
>>58
ロードとして考えるとゴミ

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:26:38.13 ID:CFVtU7wi.net
>>60
ゴミって失礼だろ
ブリヂストンに謝れ

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:34:50.25 ID:x5XLgU9O.net
>>38
室内保管なら普通は錆びんな
ただ俺は新品組むときはパークリで脱脂して、いつも使ってるチェンオイル刺してるわ。それで錆は来ないな

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:00.27 ID:Q2I2JNvj.net
>>61
こんな間延びしたなんちゃってバイクを勧める方が失礼
本人が気に入ってるなら好きにすればいいが、駄目なものを買って10万どぶ捨てするよりははっきり言った方がいい

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:06:53.60 ID:/VmHapcX.net
>>58
そもそも、ロードバイクにスタンドが標準で付いてる車種は無いので
あとロードのアルミフレームにスタンドは止めておけ
クロスバイクなら肉厚有るから大丈夫な可能性が高いけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:29:45.23 ID:f33NjbC6.net
最初からスタンドが付いてるのはこれしか思い浮かばない
https://i.imgur.com/HyBa5vI.png

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:31:06.79 ID:HA5t7/Tf.net
>>51
自分の好きなフレームで選べば良いんじゃない?スタンドは別売りだから店で買って付けてもらえばいい。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:32:04.01 ID:HA5t7/Tf.net
>>65
沢山あるだろw

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:43:22 ID:nhAXk8/g.net
エーモンダかドォマーネにtrekのキックスタンド。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:50:16 ID:/1Bz1FXp.net
>>38
HG40だからといって錆びないことはないよ
「アウタープレートが飛び飛びに」とあるけど、
アウタープレートは出っ張ったプレート、インナープレートは内側のプレートなんだけど、
その内側の方が錆びているんじゃないかな?
まあ表面が錆びてるだけで走行にはまったく支障ないよ
気になるならスチールブラシで擦っておけばいい

室内保管といっても家庭によって環境は様々で、特に今年は雨も多かったし錆びない理由は無い
注油も最初の数百キロ以前はまったくしなかったのかな?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:19:42 ID:C1leVV+N.net
>>64
2年前にジャイのcontendSL1買ってGIZAのスタンド付けてるけど今のところ特に不具合ないわ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:24:13 ID:/uEJ/izR.net
ドマーネ、AL2ってのがアルミニウムですね!これとネストしか選択肢ないとかさみしいですね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:34:24.55 ID:CNswrVdh.net
アルミならキャノンデールのカーボンキラーが良いよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:01:17 ID:FIvclBtu.net
キャドは9がイイヨ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:34:36 ID:juQ8uaVZ.net
>>65
それがヨドで安い
https://www.yodobashi.com/product/100000001003814270/?cateno=152028

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200