2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.5

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:22 ID:7dDVQ7Fq.net
大阪府内の自転車乗りのスレです

前スレ
大阪の自転車乗り Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594964970/l50

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:56:26.50 ID:rDkpuBiS0.net
消去法で、ママチャリで80キロほど走りますわ
ママチャリだって平均時速15は出るからな

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 12:08:22.57 ID:YRJei2gL.net
複数台使い分けがベスト

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 13:27:26.11 ID:FE4psHR8.net
近場で私市まで行ってきた。天の川トンネルってやつやな。

260 :247:2020/09/12(土) 17:09:54.85 ID:oacLku0w.net
晴れ過ぎだ
糞暑い
石川CRの延長で金剛山トンネルルート上ろうかと思ったけど脱水症状出そうだから夕ノ宮のコンビニで引き返してきた

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:48:06.02 ID:rDkpuBiS0.net
摂津の方で濃厚豚骨焼き豚九条ネギラーメン食べて、
その後神戸のメリケンパークまでゆるポタ
平均時速はジャスト15キロでした
気温30度超えてて日差しがあるとやっぱり体力奪われますね・・

https://i.imgur.com/UfxrA3j.jpeg
https://i.imgur.com/OB4dZK6.jpg
https://i.imgur.com/BesrTnf.jpeg
https://i.imgur.com/aBeohC4.jpeg

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 20:51:46.54 ID:WmcF9kim.net
都構想で自転車環境どうなんのかなあ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 21:39:56.21 ID:wNAkc59F.net
BE KOBEの撮影待ち

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:24:39.74 ID:kFdeMmbm.net
ママチャリで行ったの?すごいな。
オレも数年前の暑い日に神崎川→尼崎から2号線で行ったけどかなり遠かったししんどかったぞ。
be kobeのとこはいつも人多いから無理だろ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:19:32.62 ID:Y6LyPqMD.net
ナイトライドしてきた
御堂筋の信号待ち中に撮影
https://i.imgur.com/LkaRD7v.jpg

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 04:56:29.00 ID:KSpHM0+g.net
河川敷は国交省管轄?特別区は金なさそうだからサイクリングロードとかほったらかしになりそう。せっかく市内に自転車レーンの表記増えだしたのに。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 05:11:04.37 ID:Rwqk50j2.net
昨日初めてさくら出会い館行ってきたけど何処が出会い館だよ!!!!!!
ピチパン履いたむさ苦しい腹の出たキモイおっさんしかいねーじゃねーか!!!!!
美少女や美女は何処にいるんだよ!!!!!
嘘吐き!!!!!
変態オヤジ館に改名しろ!!!!!


流れ橋ってであい館から近かったんだな
昨日は疲れてたから行かなかったけど今度見に行こう
てかまだ暑い
動くなら10月成ってからだな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 08:53:31.31 ID:fPnG/PgK.net
>>261
ママチャリで神戸まで女子を撮りに行ったのかw

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:31:33.25 ID:vcxJXZ6o.net
チャリンコ買ったぜー
の勢いで淀川と桂川のサイクリングコースで嵐山行けるもん?

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:36:59.80 ID:gBnBmZee.net
君の脚力とか知らんがな
30kmきついってひともいるし

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:38:50.32 ID:u/ejx7VN.net
俺は嵐山まで往復100kmだから半年かかった
道は京都に入るまではわかりやすいと思う

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:52:43.70 ID:EEQ0t2/Z.net
天神川と鴨川の別れで必ず迷うに10000ペリカやで

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 11:10:16.81 ID:4w4t4MR3.net
遠くても休憩とカロリー補給してたら行けるだろ。次の日に筋肉痛になるだろうけど。
体力とかよりもお尻の痛さに耐えれるかどうかだな。レーパン履いたりサドル買い換えたりせずに買った状態のまま60キロくらい走ればサドルにケツを乗せたくないくらい痛くなってくるので。

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 12:39:03.40 ID:ztIoL7aO.net
>>247
おっロープウェイ復活したのか

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 16:06:14.57 ID:38lghpP70.net
>>264
行きはまさにそのルートでした(帰りは日が沈んで暗くなったので一番土地勘のある171を使いました)
自分としては高低差があまりない平地ならそんなに疲れずに無心で前進できる感じです
兵庫参りは京都参りとはまた違った味わいがあるなあと

>>263,264
be Kobeの辺はモデルっぽい女子が数十人たむろしてたので近寄りませんでした
アイドルグループのイベントでもあったのかな・・

>>259
交野の辺りも自然が多くて和みますよね
自転車に乗り出して交野方面に散歩し始めてから、奈良ってこんなに身近な場所にあるんだなと気付かされました

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 17:11:29.81 ID:LB0KlhaG.net
お前らサイクルピクニックには
ちゃやんと参加するんだろうな?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 18:49:22.90 ID:pUbK7pCE.net
関西はイベントがあっても普段の走るコースが関東の連中が楽しんでる半分もないからな
スポーツ自転車人口ってより改善していく気概が無いんだろうけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 19:37:44.62 ID:EEQ0t2/Z.net
>>277
どういう事?何が半分?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 19:56:15.70 ID:EEQ0t2/Z.net
>>275
トンネルとか変な史跡巡りが好きなんで。今日は南禅寺水路閣見てきた。チャリは入ったらあかんけどね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 22:18:38.38 ID:OQKj7mui.net
大阪は世界一自転車マナーが悪いしローディーも集団走行するから侵入禁止にしてどんどん走れなくなっている。昔の自転車マップに乗っていたコースも走れないところがある。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:02.58 ID:1FKQQflS.net
侵入禁止のやつは原チャの基地外のせいだろ?
京都は知らんけど木津川CRには入れるとこがあって今でも見かける

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:07.97 ID:Rwqk50j2.net
>>275
ママチャリで何キロ走ったんだ?

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 23:27:48.11 ID:Rwqk50j2.net
>>280
勝手に決めつけるな殺すぞ朝鮮人

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 00:01:05.92 ID:8iBijZrR.net
>>281
あれは茶農家が軽トラ出入りするからそこだけ車も入れちゃうからなぁ。締めきれないんだろな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 00:26:49.29 ID:m4GFD1lb.net
年寄りの多い地域に住んでるんだが、杖ついてよろけて歩くような爺さん婆さんが商店街を自転車で走ってる。
杖を自転車に括り付けて、よろよろしながら。

怖いなあ、そのうち事故が起こるんだろう
まっすぐ歩けないような奴が自転車乗るなよ、と思うけど、きっと本人たちは、
歩くのが大変だから自転車乗ってるんだよ、というんだろうなあ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 00:40:52.72 ID:uXB4iVzJ.net
>>283
世界一じゃなく宇宙一マナー悪い。
大日の地下の通路の暴走自転車,寺田町の違法駐輪、土佐堀川沿いの南の遊歩道も昔は自転車マップにも載っていたが集団走行するやつや暴走して危ないから自転車侵入禁止になった。

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 00:52:08.03 ID:HMLwp/Db.net
大阪はタクシーもマナー悪い

https://youtu.be/ZrdkktnjqEQ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 01:04:36.25 ID:Nq4IgjuQ.net
市内の中心部なんかマトモに走れたもんじゃないしな
逆走、二重路駐、空きカンなんかのゴミ、犬のウンコ、突然ダッシュする池沼
こんなのがウヨウヨいるからショップに行くなら車で運ぶくらいしないと傷だらけになるよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 01:05:30.12 ID:FCmSS9zC.net
車も大概。発進停車右左折でのウインカー無し、駐車禁止区域での駐車、自転車へのクラクション幅寄せやるバカもまだいる。特にタクシーが全般的にクソ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 01:10:13.27 ID:V1Eu/w5i.net
大阪市内はクロスで歩道走るのがベスト

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 01:38:48.66 ID:LlIlPsNW.net
自転車じゃなくて車運転してての話だけど、大阪市内で1番左の車線で左折しようとしたら更にその内側から左折車突っ込んできた事あったわ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 06:58:41.00 ID:UqK6cGOf.net
枚方の淀川の堤防走った
高槻〜枚方を繋ぐ新しい橋の大きな橋脚が立ってた
いつ完成するんだろう
早く自転車で走りたいな

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 09:39:15.24 ID:fwPHX/ce.net
それどうせ車道は自転車不可で歩道も車停めとか階段にして使えないやつだろうなw

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 10:33:39.86 ID:62SOXgA4.net
こんなの出来るんだな
枚方大橋の渋滞解消目的ぽいから階段はないにしろ狭い歩道作って終わりじゃね

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 10:59:06.17 ID:50MCg9Ol.net
あれは新名神で高速道路ができるんだぞ。
自転車は無理だろw

https://www.youtube.com/watch?v=MqxwfMlQi8Y
イメージ動画CGを見ても自転車の橋なんてないし。

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 11:35:06.42 ID:62SOXgA4.net
>>295
そういうのもあるのか
枚方ー高槻の記事見たからそれと思ったわ
着工2023てなってるからまだ先の話だった

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 11:41:30.79 ID:UqK6cGOf.net
高速なのか
新しい橋が出来るって聞いてたんだがアレは嘘だったのか?

淀川は枚方大橋より南はそこそこ橋があるけど、北は何もない
上牧と樟葉なんか距離は近いのに行くのはメッチャ時間かかる
陸の孤島だよ
早く橋を架けてくれよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 11:56:51.63 ID:52/lMD5i.net
サイモン&ガーファンクル

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:00:36.37 ID:vIAVp3bM.net
佐野元春

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:06:07.80 ID:tGvfTLwb.net
あっこらへんを自転車で渡れるのって170号くらいかな?
一度調べたろと思って行ったら府道19号の淀川新橋なんか行けそうに見えてダメだったような
その先の仁和寺大橋はもちろんダメで鳥飼大橋も走れる雰囲気は無かったと思うんだが

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:09:07.50 ID:XQgp5bpg.net
>>287
これチャリが当て逃げしたやつやろ
地下道暴走して捕まった糞チャリ軍団の一人だっけこれ
うんこの投げあい

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:27:33.75 ID:3lxOe0fm.net
鳥飼大橋はいけんじゃね
10円なのは仁和寺だっけ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:34:05.84 ID:DX+GbEtL0.net
>>279
そういうの、自分も好きですわ
多分私より貴兄の方が知識深いと思いますので、今後とも書き込み見ながら勉強させていただきます m(_ _)m

>>282
約90キロです

https://i.imgur.com/ZCgWBiv.png

>>285
府内をいろいろ旅行してると、商店街によって自転車走行が野放しのカオスなところと、
ちゃんと降車して歩行する習慣ができてる優等生なところと差が激しいですよね
天神橋筋商店街とかカオスすぎてそのうち誰かやらかすだろうなあと思ってます

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:38:25.56 ID:DX+GbEtL0.net
その界隈の橋、行き先に応じて多分全部通ってると思うけど10円とか払ったことないわ・・
今度賽銭箱どこにあるのか確認してみよ・・

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:40:15.70 ID:DX+GbEtL0.net
今日は絶好のチャリ日和だな
涼しくて、雨降りそうにない
遠出せずに近場を超スローペースでポタしようかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:54:27.54 ID:r3u3L8Zg0.net
天気が良すぎてどこ行くか迷うわなw

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:55:26.45 ID:FCmSS9zC.net
仕事してないのか

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 12:58:51.14 ID:tGvfTLwb.net
その辺の橋やっぱ通ろうとしたら出来るのか
170号から1個ずつ近くまで行ったけど走れる雰囲気が無く恐れをなして引き返してたわ
>>297の指摘してるように御幸橋から先が遠すぎるわな

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 13:44:21.36 ID:UqK6cGOf.net
>>303
ママチャリで90は凄いね
ワシにはロードでも無理だ
車でも疲れる
ようやるわ

てか最高速度65って凄いな

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 14:50:34.70 ID:8iBijZrR.net
天神橋商店街って自転車乗ってたら「兄ちゃん自転車下りてや、商店街は乗り入れ禁止やで」って天からの声がして降りたことあるわ。DJみたいなんがおるんかね?
まぁ今年は大阪市内は行ったことないけど。去年の話ね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 15:01:25.75 ID:FCmSS9zC.net
市内はウーバーにディディに凄いことになってるな。menuも増えたんだっけ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 15:03:06.50 ID:FCmSS9zC.net
久しぶりにさくら出会いハッテン館行ったけど、もうカウンターは再開されないんだな。
販売やってたお姉さん(?)クビになったのかな。元気でやってるといいけど。

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 15:09:00.55 ID:67cVHsiT.net
>>311
1000円割引クーポンあったから1回だけウーバー頼んだ事あるけどマクドのポテトもナゲットもゴミみたいなやつがきた

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 15:55:10.46 ID:FCmSS9zC.net
韓国料理やタピオカドリンクがコスパいい。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 16:06:13.04 ID:KriCFi1O.net
>>313
郵便ポストに入っていたけど面倒になってそのまま放置
最近の飯屋どこも不味いから出前取らなくなった

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 16:29:45.80 ID:FCmSS9zC.net
出前専門業者みたいなのはイマイチかな。ちゃんと店やってるとこはいい感じ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 16:34:50.67 ID:1jqtriAA.net
>>309
電アシだろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 19:23:33.44 ID:DX+GbEtL0.net
>>309
これ自分も驚いたんですが、65は多分エラー値だと思います
猛スピードが出るような下り坂もなかったですし
(ストラバってこういうエラーたまにあるのかな・・)

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 19:31:44.69 ID:3lxOe0fm.net
STRAVA読みの最高速結構めちゃくちゃになる

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 19:32:49.14 ID:3lxOe0fm.net
鳥飼仁和寺大橋
軽車両10円
https://www.osaka-road.or.jp/torikai/

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 19:38:31.39 ID:DX+GbEtL0.net
>>320
今まで20回くらい渡ったと思うから、次通る時200円払いますわ(涙)

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 20:00:34.49 ID:3lxOe0fm.net
当初計画ならばすでに無料になってるはずなのでガバいのかもしれない

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 20:50:56.17 ID:m4GFD1lb.net
あれって、10円玉の手持ちがない時にはどうすればいいんだ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:46:52.67 ID:HHJfsm/K.net
>>323
次20円入れれば良い
自分が試されるときだ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:47:37.29 ID:HHJfsm/K.net
小人閑居して不善をなす

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:21:46.93 ID:DX+GbEtL0.net
https://i.imgur.com/mD8OqvZ.jpg
https://i.imgur.com/E2Ccm98.jpg
https://i.imgur.com/DY5FS0G.jpg
https://i.imgur.com/RpBXAm0.jpg
https://i.imgur.com/AhFnKgK.jpg

南茨木のSL公園、平田台のNTT電波塔、安威川沿いの古鉄塔と田んぼ、そして洪水予防の拡張工事なうな現場写真
時速5キロの夕方ポタでした
実際はもうちょっと暗かったけど、アイフォンが自動補正で画質を明るくしちゃってる(苦笑)

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:04:18.56 ID:p8y8EhSm.net
芦名星の衝撃的な自殺報道なんかを見せられると、
日常を平穏に安定して生きることの難しさを痛感するね
日常の他愛ない普通の風景や人々の息遣いに共感、感謝できる
人間でありたいものだ

今日も暖かい布団で寝れることに感謝

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:07:19.11 ID:0QUtUTOR.net
>>310
川藤幸三やなw
天神橋商店街は全然マシ
俺の知る限り最凶は西成の鶴見橋商店街
人混みの中をチャリから車椅子までどんどん突っ込んでくる

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:14:59.15 ID:uXB4iVzJ.net
淀川の大日近くの橋周辺は歩行者いるのに歩道ぶっ飛ばすし一方通行を逆走して車道に飛び出してくる。地下通路は自転車は降りろといってるのにぶっ飛ばす。橋の側には不法投棄物がいっぱい、門真守口だから仕方ないが。

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 02:42:42.88 ID:6ng6ejpk.net
高速とは別に枚方と高槻を結ぶ新橋はちゃんと計画されてるぞ
牧野駅の南のあたりから西に向かって高槻側につなげるらしい

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 04:38:28.72 ID:7mznYuLR.net
>>330
だからそれはいつ完成するんだよ
こちとらもう何十年も待ってんじゃい!

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 05:37:21.97 ID:+VKu/Rey.net
今年測量開始だからまだまだ先だぞ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 05:53:09.77 ID:4sGJn7pj.net
今走ってきた。ヒルクライム練習やけど走り始めはめちゃ寒かって震えが止まらんかってヤバイね。まぁいっぽん登ったらすぐに暑くなるねんやけどそれまでがなぁ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 05:53:53.22 ID:4sGJn7pj.net
>>326
自転車写さんなったん?

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 05:55:47.53 ID:4sGJn7pj.net
>>331
それは俺もまってる。何時も橋桁だけジッとしてるからな。高槻方面にアクセスしやすくなるわ。枚方大橋は地味に遠回りやし高槻駅まで距離ありすぎ、信号多すぎる。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 06:46:32.67 ID:7mznYuLR.net
>>332
そば屋の出前かよ!

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 07:22:18.41 ID:d8atFCPd.net
>>323
そこじゃないけど昔連れとツーリング行った時に10円玉持ってなくて
料金箱を100円玉で2回コツイて音鳴らしたら係員にありがとうって
言われて無料で通行したことあったなw(ごめんなさい)

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 18:34:38.64 ID:K8xpGP9p0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002865566515874611256.jpeg

ありし日のづぼらや

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:00:11.30 ID:4KtKPVWx.net
通行料金10円なんて、管理コストと釣り合わないだろうから辞めちゃえばいいのに

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:12:40.83 ID:gOenYf/M.net
利用者数を数えるためだろう

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:22:31.98 ID:BdwGa2un.net
滝畑ダム市内から行くなら大和川から石川CRで河内長野まで行って218号線が分かりやすいですかね?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:53:13.90 ID:xIiWPBnt.net
エラいもんで晩は冷房かけたらもう寒いな

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 22:56:56.04 ID:3YJfw7ON.net
>>341
あっちで聞いた方が親切


【初心者向け】大阪の自転車乗り Part.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599066027/

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:23:38.73 ID:Nbkuukqy0.net
NHKニュースでザビエル博物館が取り上げられてたな

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 13:30:12.84 ID:SoPCwR/m0.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200916/2000034971.html

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 16:35:35.49 ID:u0pmjIan.net
https://i.imgur.com/GwMq9OP.jpg
https://i.imgur.com/xgS0XsT.jpg

ここやろ。ザビエル像発見現場。訪れて思わず良かったってなるとこやで。
中は撮影禁止やったけど気付かずザビエル像をわからず写してしまいました。晒さないけど。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:10:46.24 ID:lzHUqaz8.net
>>345
ずいぶん山奥にあるな
行けない

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:56:49.32 ID:YjU5b79d.net
誰の頭がザビエルやねん!!!!!!

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:00:06.70 ID:7xogAsFe.net
フランシスコ
ッポラ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 23:34:56.08 ID:zxqqW1X9.net
>>348
おまえは周りの分の髪の毛もないやないか!

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 03:56:22.14 ID:qKyi/LFl.net
>>337
そこで百円放り込んでくる豪胆さがあれば立身出世してたかも知れんな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 03:58:38.52 ID:JIhENtfA.net
1万円札入れる漢いるかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:03:28.45 ID:Weokxp6w.net
連休で乗鞍いくぞぉ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:01:35.08 ID:JTBl7qwT0.net
明日はドムドムに行って蟹バーガーをげっとするんだあ

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:04:32.10 ID:pvHx/Q0l.net
コロナ嫌だからステイホームしとくわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:05:30.72 ID:L9EDtJ8E.net
日曜雨という絶妙さで遠出できん。姫路にでも行くか。

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:51:02.64 ID:F1oT0lX2.net
>>354
近所にドムドムあるぞ
羨ましいだろw

>>356
日曜降っても20%だぞ
降るのは水曜からだ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200