2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part.5

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:05:22 ID:7dDVQ7Fq.net
大阪府内の自転車乗りのスレです

前スレ
大阪の自転車乗り Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594964970/l50

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:15:18.76 ID:JELV4pG70.net
>>829
いつものママチャリ写真貼ってくれ
暗峠マダ行ったことないんだ、勉強したい

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:27:38.16 ID:SG8FFt6w.net
>>840
池沼コピペ乙

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:46:29.53 ID:95xiB2ds.net
長崎人だけど近所の坂全てあんな感じで泣ける

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:46:29.53 ID:95xiB2ds.net
長崎人だけど近所の坂全てあんな感じで泣ける

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 18:12:22.82 ID:CHvb5qna.net
2km以上20%続くのって暗峠だけやろ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 18:29:57.43 ID:+5WB57gH.net
寝屋川市から堺市まで早く安全に行こうとするなら
中央環状線を走るのが一番無難ですかね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:24:09.27 ID:/RkD6/WG.net
>>814
四條畷大東らへんに禍々しい黒雲が!!!

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:28:22.12 ID:srfKwb/W.net
中環って一ヶ所鉄道をまたぐ変な高架がなかったかな。
あれさえなければ確かに中環が最も快適と断言できるのだけど。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:30:45.12 ID:w7FgzBEh0.net
>>841
今回はこのルートで峠に向かいました
https://i.imgur.com/VeEkuDn.jpg

まだ勾配が緩やかな峠のスタート地点です
https://i.imgur.com/EGWGsDS.jpg
この辺りはなかなかの勾配
https://i.imgur.com/qM7a4Fu.jpg
https://i.imgur.com/Izf0747.jpg

ここが天辺の辺りです
黒人のロード乗りとすれ違ったのもここです
https://i.imgur.com/gUXIpRU.jpg
「暗峠」の石碑も記念に撮影
https://i.imgur.com/PmrYyZ5.jpg
ちなみに電信柱にはこのように標識が掲示されてます、まさに大阪と奈良の境界なんですね
https://i.imgur.com/PJjsdBC.jpg

大阪側から奈良側へと渡る印象的なトンネルです
トンネルを越えればそこは雪国だった、、という昭和なフレーズが意味もなく脳内をこだましました
https://i.imgur.com/ooyYUc4.jpg

峠の天辺から奈良を見下ろす図
https://i.imgur.com/IVcWAtT.jpg
峠の中程から大阪側を見下ろした図です
https://i.imgur.com/VxqSFIL.jpg

峠を下って奈良もじっくり散策したかったのですが、日が暮れるとややこしくなりそうだったので今回は見送りました

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:38:28.58 ID:4YRrGUsm.net
しゅごい…

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:39:15.55 ID:JELV4pG70.net
>>849
アロガトウ
近日中に挑戦シマス

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:59:12.79 ID:ubwSFzik.net
>>849
楽しそうやな。
激坂酷道やし大阪に住んでたらそら気になって仕方ないと思う。初めて登った時は道が壁に見えたしなw
今のペースやと六甲山最高峰までママチャリで行けそうやね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:21:29.14 ID:+5WB57gH.net
>>848
なんかあった記憶ありますね
サイクリング的に楽しい道があれば最高なんですが流石にあのへんないですね

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:59:41.37 ID:iWo6WZWF.net
押し歩きしてる奴持ち上げてアホかここの奴らは

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:04:21.07 ID:jQOi0asC.net
>>836
北摂とココ、どっちが土地高いんですか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:07:39.89 ID:ubwSFzik.net
>>854
まあまあ、足つかずに走るだけが自転車じゃないで。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:11:19.41 ID:iWo6WZWF.net
この前はリハビリとか抜かして歩きの写真載せてたやろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:14:31.24 ID:6c/i6vp7.net
>>823
見習え
https://youtu.be/2gr970HUV74

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:59:10.96 ID:5CW/FSeO.net
>>858
はい!これからは我慢せず大空の下で地球がトイレと思い大胆に大便を排出します
まれに大きなオナラも出ますが鳥や虫の鳴き声のように風流と感じてください!

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 01:32:01.16 ID:WaDCrtP/.net
>>849
グロ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 02:21:54.89 ID:YFErikoh0.net
>>849
ファンタスティック

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:01:34.06 ID:rqCali4e.net
今から暗峠に挑んできます
アラフィのオッサンですが応援をお願いします

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:30:21.81 ID:8jJisYuT.net
足つきしたら最初からやり直しな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:57:33.30 ID:gFoGG3WT.net
>>862
B4C?

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:37:27.10 ID:fXLyVIQR.net
ほなまた

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:59:29.33 ID:rqCali4e.net
足つきなしで登れました
走行記録を晒しておきます

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201022125616_54435555623930634744.png

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:04:34.11 ID:5aVE/Zgq.net
>>866
お疲れ!
登った感想とかある?

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:20:00.17 ID:lLHFu1Vo.net
20年物の旧車なのでタイムは大目に見て下さい
いつもの事だけど1.1km−1.5km区間で中弛みしてしまいました

id変わってます

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:53:06.51 ID:xnxT5Cuk.net
>>866
事前の天気予報では雨だったのに降られる事なく済んだのは私では無い事で、日頃の行いの表れだと思う。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:56:41.33 ID:iW48kPX70.net
暗に行く奴はみんな勇者なのさ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:01:40.50 ID:cJOMybdx.net
もはや暗峠スレやなw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:38:07.21 ID:Vkjlx0iT.net
そのうち伊勢神宮まで参る
強者出てくるで

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 18:21:22.61 ID:2hP/UAkd.net
>>872
その程度なら普通に要るんじゃないの?
伊勢神宮傍のフェリーのると伊勢湾真っすぐショートカット出来て愛知県のつまらん都心部パス出来る

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:02:59.74 ID:HeuIfN0d.net
そこらは大阪市繁華街を通過するのに匹敵する苦痛だからな
東京都心部なんかもっと酷いけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:45:02.80 ID:+/i5bw8X.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように収縮しなくなり呼吸しづらくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
元感染者がネットで後遺症書いてるけどマジ地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して出歩いてコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:45:31.98 ID:BNukErdo.net
コピペ飽きた

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:43:42.40 ID:vB2rdu23.net
暗峠登ろうおもたけど、、、
https://i.imgur.com/hmpETPu.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:00:33.29 ID:uSifStKK.net
>>877
どういう意味?何か人が立ってるのが見えるんだけど・・・

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:18:58.73 ID:ud21NTPL.net
斜面を見上げて登れる気がしなくて挫折とか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:30:21.41 ID:iT93AuFT.net
RXジジイ、Defyの60万のやつ買うとか言ってたけど
まだ買ってねえんだ
あれだけ豪語していたのに
しょせん口だけなんだな(笑

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 02:33:42.28 ID:is5hSkEk.net
>>877
ママチャリだと電アシ付いていてもバッテリ持つか怪しいな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 07:21:43.15 ID:Phttl2tv.net
滝畑ダムいきますみんな来いよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 07:29:27.50 ID:sbKp3k6v.net
>>882
いつ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 07:45:42.27 ID:Yr8ToLm50.net
ママチャリで暗がり行ったとかマジかよ
マジで乗るのが好きなんだねえ
ピュアに楽しんでるねえ
ここで文句だけ垂れてる障碍者とは大違いだこと

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:11:59.95 ID:orl+afVZ.net
明日くらがり峠を登るけど誰か一緒にどう?
勇者が居ったら時間は合わせますお

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:09:49.42 ID:ZW/OZy5n.net
もう登ったしお腹いっぱい。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:21:27.86 ID:3+AFRCX3.net
MTBで乗り始めて10日程やけど行けるやろか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:30:55.85 ID:ZW/OZy5n.net
>>887
それまでロードバイク乗ってたの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:39:26.75 ID:orl+afVZ.net
>>887
行けばわかるさ。
来る?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:55:15.09 ID:elS43HaD.net
アッー

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:06:14.41 ID:tgewpN/w.net
60万の電アシで登るでぇ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:10:38.23 ID:3+AFRCX3.net
>>888ママチャリをダラダラと乗ってました。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:13:52.48 ID:T/NWqtJU.net
明日城東区から自走ビワイチや!
風強いかな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:34:20.28 ID:ZW/OZy5n.net
>>892
まぁ100mも登れんやろうけど頑張れー

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 23:55:56.21 ID:ll6HTkTg.net
体力に自信がないから電動アシスト自転車でビワイチにチャレンジしたいなあ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 00:27:57.48 ID:n/ju/UkD.net
バッテリーもつんか

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 08:30:54.53 ID:qY92huh/0.net
ビワイチでちょっとググってたら、ジャイストが進出してるホテルがあるんだってね
レンタサイクルも可能とのこと
いろんな選択肢を与えてくれるのはありがたいことだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 08:49:24.21 ID:/MjiR2Ji.net
ビワイチのコースならママチャリでも25km超える区間の方が多いんじゃないか

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 12:54:24.11 ID:n/ju/UkD.net
ジャイスト守山はしまなみとかに比べてあんましレンタル種類なかった気もする
白浜とかあちこちにあるよねジャイストレンタル

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:54:40.83 ID:XsmyTq1e.net
今日のような晴れていて風の強い日は大阪市営無料渡し船に乗ると気持ちいいんだが。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:53:04.99 ID:Ab8EiaHf.net
大阪市が解体されたら乗船料金取られるようになるかもな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:12:55.83 ID:XsmyTq1e.net
渡し船は船舶通行の問題があるから橋をかけられない為に行われている。
維新が社民党共産党の利権を潰した怨みで、理性的な判断が出来なくなっているように見える。

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:29:06.40 ID:poWpDHxd.net
大山崎方面から西国街道を途中まで使って嵐山までサイクリングしてきたけど車道は交通量が多いし歩道は狭いから走行しにくいね

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:04:30.49 ID:QTR3Fk5t.net
凸凹を避けるために京川橋で右折して油小路通を北上したけど、3年くらい前に城南宮が見つからなくてウロウロしたり何度も来たことあった。
3年前くらいに京セラの前の韓丼が並んでたのでカルビ丼も食べた。
しかし、この道はかなり遠回りだし好きではないな。

帰りに通ったが1回目の凹凹は仕方ないが、2回目は上に上がって避けれるな。
フットサル場と伏見力の湯という銭湯がある所に下りれば避けれる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:07:17.02 ID:x6aAFVHl.net
わかる。石清水八幡から山崎へ渡って水無瀬行った時山崎周辺道最悪。自動車メインの街作りで歩道とかいきなりなくなるし人とか相手にしてない印象もった。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:11:01.35 ID:g3lkMp3G.net
馬鹿な役人どもが三重苦にも四十苦にもなるような道路作りをしてきてるからな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:55:34.85 ID:sOhY6AnT.net
最近城東鶴見都島あたりでやたらとノーブレーキピストをみる

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 07:02:05.22 ID:AWm9IhIV.net
ナビタイムで調べたら寝屋川から堺市までは大阪市を突っ切れと言われた
まあ中環を走るよりは短いけど市内はストップアンドゴーで疲れない?って思う

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 08:26:33.77 ID:ClPSKaLZ.net
中環沿いに行けばええんちゃうの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 10:55:41.76 ID:N80f3bvO.net
ゴミ袋で輪行じゃ!コスパ最高!文句言われたら逆ギレすればいい

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 15:03:17.26 ID:JMWDRHWg.net
大和川沿いだけど今日はえらく多いね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 15:25:40.01 ID:+FyTZs+5.net
>>911
柏原からの大阪市内方面の帰り
向かい風でしんどかったわ
昼頃

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 18:13:36.63 ID:sDeixYZW.net
>>908
自転車ナビタイムでも基本車が走りやすいルート指定する

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 18:21:13.76 ID:MGT00U78.net
枚方大橋からサイクリングロードを使わず舗装がまともな道で嵐山まで快適にサイクリングをしたいなあ
河川敷の虫の大群があっちこっちに居てて目に入るし夕方になるとライトに寄ってくるし自然だからしかたないかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 18:33:15.46 ID:SWWZXzQt.net
そんなものはない

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:22:00.97 ID:8xFoKCT5.net
花粉症用のメガネとかかけたら虫も入ってこんやろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:41:45.02 ID:qTPbGjX8.net
ツール・ド・京田辺
午後3時には帰路に就いたはずなの遠すぎた

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:11:57.94 ID:Yxt7Bml4.net
夜の淀サイ安全に走るには何ルーメンのライトが必要なんだろうか
300ルーメンでは心もとなかった

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:26:20.88 ID:SWWZXzQt.net
800ルーメン連装

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:05:32.96 ID:YjKSTEqo.net
淀川なんかホモっぽいやつ多くねぇか?
明らかGAYっぽい髪型でちょび髭の奴らが多い印象なんだが

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:28:47.94 ID:Pd/aoA5Y.net
藤井聡京大教授の悪口を言うのはやめなさい(怒り

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:36:51.42 ID:gzdYlXnc.net
>>917
京都スレに貼ってあったこれか
https://cyclist.sanspo.com/544102
https://matsurin.info/tour-de-kyotanabe.html
これちょっと欲しい
https://matsurin.info/.assets/img02.jpg

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:11:59.78 ID:ratd8SD4.net
あかんしんどいわ、月曜日から仕事休んでしまった。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:50:25.16 ID:TPxe9p6k.net
>>923
いいぞ。明日も明後日もいい天気だ。仕事なんか休んで毎日、自転車乗ってろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:15:57.22 ID:XhE8TmW7.net
>>922
それです
京都スレなんてあるんだな
2カ所しか回れてないし自走50kmだからつらすぎるん
手ぬぐいは知らなかったよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:19:26.17 ID:vgvHVRlL.net
三船氏は京田辺在住なんか。住んでたことあるけど知らんかったわ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:23:26.27 ID:XhE8TmW7.net
京田辺なんて近くにデカい森林公園と岩戸な神社に茎茶が糞美味いくらいしか知らなかったけど良い場所だた著

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:45:48.97 ID:HYUpioyL.net
>>927
一休寺とかあるよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 01:06:49.25 ID:E+N4Ym4B.net
そもさん

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 12:06:05.77 ID:WqGoWMj5.net
姫路まで行ってきた。明石まで信号多すぎ、排ガスキツすぎ、明石海峡以降は何も無さすぎで、いや〜きついっす。

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 12:37:02.61 ID:Nw5OP/o7.net
昨日淀川左岸走ったけど医大前もさくらであい館も平日にも関わらず結構な人だった

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:40:56.06 ID:EgYeqhrS.net
>>926
カンザキの面白い兄ちゃんもその辺りじゃなかったか
吹田まで往復40qチャリ通勤できるから良いんだって

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 10:01:00.80 ID:EedHH3Jw.net
B4Cって奴のユーチューブ初めて見たが

北京原人かと思ったぜw

あれで動画に顔晒せる根性凄まじいな
スタートが何時も三国近辺だな

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:03:28.95 ID:HzCJ1Nhz.net
夜勤で帰り40代くらいの長髪の小太り奴が前からチンポ出しながら前からロードで走ってきやがった
疲れてるのにくっそキモい奴見たわ
マジで死ね、ってか通報したからな
チンコ出したいなら風俗でも池や

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:08:07.24 ID:5g8x80LE.net
FELTかラピエールじゃなかったかその人

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:58:12.77 ID:+w98Bg8Z.net
大阪市がなくなればそういう人も居なくなる
もう少しの我慢だよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:02:01.97 ID:5g8x80LE.net
マラピエールさんも二重行政の負の産物

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:54:28.32 ID:9J3K39IM.net
その変質者有名なの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:14:58.81 ID:N/ertswv.net
>>938
淀サイの主ww

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:19:51.54 ID:5g8x80LE.net
特別区はまちづくりの機能が府に移るから、自転車振興も止まるな。利権にならないこと広域でなんかやるわけないじゃん。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200