2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 50台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:54:00.48 ID:aEohloMb.net
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。

※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
○○は黒ですか?白ですか?といった類の質問も姉妹スレでどうぞ。

中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/

■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
BXT
(公式サイトなし)

■前スレ
中華カーボンフレーム 49台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578561330/

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:05:52.62 ID:KNps+OI0.net
ち、AliでBSAで頼んだフレームがPF30で来やがった。どうしてくれようか。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 22:50:42.39 ID:2X9fomnv.net
部分返金させてスリーブぶち込んだ方が早い

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 00:16:21.91 ID:Gj00ma0j.net
505です。
ちなみにこんなアダプターが付いてたんだが、このベアリング付きのアダプターは何用なんだろうか
これにシマノのクランク直接ぶっこめってことか?
問い合わせても、軽く叩いて入れるんだよ!とかdabが必要だよ、とかしか言わない。dabってロードバイクの専門用語で別の意味あるのか??
https://i.imgur.com/NR0il80.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 03:47:14.69 ID:4MdMsoNF.net
slamのクランク使えって事だろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 07:32:09.17 ID:M4T/HbLA.net
sramはdubだけどな
とりあえず内径測れば?

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:20:03.37 ID:7PpwkTI7.net
そんなんわからんと中華カーボン手だしたんかいw

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:39:51.70 ID:RG645C4L.net
>>505
PF30用のアダプタ買ってシマノクランクつければいいんじゃないの?
FSAから出てたような

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 09:49:03.95 ID:hMaWFxSd.net
>>505
証拠写真とってDispute
返送して返金を求めるか、
1万ぐらい返金してもらって済ませるかはあなた次第

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:19:25.70 ID:Gj00ma0j.net
505です。
みなさんありがとうございます。シマノのホローテック2のBBとクランク準備済みだったんで部分返金要求した。
あれこれ小物送るから勘弁してくれ、とか言い出したけど、なぜにPF30→BSAのアダプターを送ってくれないのか。

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 10:56:05.14 ID:jf0PaLc3.net
>>513
ちなみに向こうが送ると言い出した詫びパーツは何で、
いくら返金することでカタがついたのさ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 11:45:44.84 ID:sYVaOnlm.net
普通に読んだらまだ要求しただけなんだからカタは付いてねえだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 17:52:33.85 ID:zDBzqLVO.net
>>507
https://www.trisports.jp/products/3878/

これのバッタもんかな?
中国人のこれで何とかならないアル?って精神好きw

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 19:31:45.76 ID:zDBzqLVO.net
>>507
せっかくだからフレームもうpしてほしい

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 00:43:07.94 ID:8oqCQ1lH.net
505です。
詫びパーツはサプリメント、サドル、ペダル、バーテープ、ストップウォッチなどどうですか?とか聞いてきた
ペダルの中身次第だけど、どうせろくなもんじゃないだろうし却下した
10000円返せっつったけど、5000円でどうってきた
まぁそれでアダプター買えるから応じたよ
>>516
まぁそういう民族という認識はあるし、それでもいいかと思う事もあるが、今回はBB用意してたからなー

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 05:31:53.28 ID:UhZuaE4G.net
>>518
そもそもどこのセラーからどのフレーム買ったの?
ちなみにその程度のトラブルはみんなdisputeせずにしゃーねーなって笑いながら済ますくらいのものだよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 05:58:39.33 ID:2C2G0sgH.net
みんな大人しいね。
BSAのセラミックBB買ったらBB386が届いたから、Disputeから代金の95%を部分返金させて品物はメルカリで売り払った。
向こうからすれば返品になると送料だけで商品代金を上回るし、何も言ってこなかった

>>518
1万返金を飲まないなら返品するから代金を返すか注文した商品を送れ、といえば向こうは多分飲んだぞ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:36:43.54 ID:0kXpxnJ1.net
慣れていらっしゃる
すごいな

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:54:15.96 ID:J4+V/NrK.net
金属フレームからの転載
https://i.imgur.com/832j6xH.jpg

こんなレビューされるくらいなら、大人しく返金するんだろうな

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:55:08.45 ID:/Zdiqw3T.net
主語大きくしすぎでしょ
注文と違う仕様だったら当たり前にDisputeだよそんなん
客観的な証拠さえ出せばアリ裁定で強制執行できるのが強みなのに、それ使わないならわざわざ割高なアリエク使わんとアリババなり直販なり使うわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:09:35.89 ID:+nOslJ9t.net
>>522
しいぃぃっと!にワロタ

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:27:15.91 ID:w6JrMLWA.net
>>519
watsap135〜っていうショップのこれ
みんなってだれさ。まぁ日本人はだまって受け取る人が多いかもしれんけど、別にそこを指摘される謂れはない
https://i.imgur.com/psMMg43.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:12:59.59 ID:sUQ3onCt.net
なんで今さらプレスフィットBBのフレームなんて作ってるんだろうなぁ…?

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:53:31.60 ID:0kXpxnJ1.net
やっぱりレビューの数が多いセラーが良いんだろうな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:59:18.48 ID:eECPQwxD.net
>>526
低コストで作りやすい?
あとカタログスペックで少しでも軽く見せたいとか

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 15:10:48.50 ID:w6JrMLWA.net
ネジ切るより加工が楽なんじゃない?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:05:33.59 ID:cPBLxssd.net
ただ流行ってるからでしょ
最近はねじ切りが主流になりつつあるから、中華もそのうちねじ切りが増えてくんじゃない

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:24:07.46 ID:HslLjt+U.net
BSAにしない理由が見つからない
整備性考えたらBSA一択

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:01:56.89 ID:dnUhvorv.net
イヤーモデルじゃないからでしょ
そのフレームとデザインが同じNK1Kだって5年位前のだし、その頃の流行り
まあ買う側からしたらBSA一択だよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:33:48.71 ID:/Zdiqw3T.net
まあ俺もどっちかっつったらBSA派ではあるけど、別に安物の中華でいいから圧入圧出工具いっかい買っちゃえば言うほど作業性変わらんぞ(叩き出さないタイプね)
交換の度に磨耗してフレームの寿命ガーみたいな話も、後生大事に乗る高級フレームってわけでもあるまいし買い換えまでに何回BB交換すんだよっていうね

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:42:10.35 ID:E/UVGdmC.net
>>530
いやいや、>>528>>529が正解
ネジ切りは左右で正確にやらないと使い物にならない
安価に大量生産するには、圧入式がベスト

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:01:08.00 ID:vZu916fk.net
カーボンのねじ切りBBなんて、結局アルミのチューブが入ってるだけじゃん
軽さが正義って考えなら圧入にしてネジを切るためだけの無駄なアルミを無くそうってのは当たり前の発想だともう

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 15:02:32.56 ID:JNyQ3saW.net
>>533
わかりみ
それにBSAもしばらく外さないと結局固着してめんどくさいんだよねー

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:53:17.38 ID:5HuSkpsR.net
ICAN のA9ってやつ自転車ショップに持って行ったらフレーム載せ替えしてくれるかな?

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:55:51.20 ID:Bm9R4drt.net
どこでも大体5,000円ぐらいでやってくれるよ
それ以上かかる店はボッタクリだからやめたほうがいい

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:29:09.26 ID:5HuSkpsR.net
>>538
ありがとう!
通勤で使うのだけど、中華大丈夫かな?

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:27:14.99 ID:S5ttqRSh.net
チャイナリスクがあるから中華やねんで?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:46:22.38 ID:ifE9zc5k.net
そのフレーム持ってるから言っとくけど振動吸収性はほぼなくて全く快適ではないから通勤用途ならやめとけ

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:14:34.94 ID:1U+Wh27X.net
5000円以上ならボッタクリとかリアル店舗行った事なさそう

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:47:22.04 ID:ftncJu68.net
フレーム載せ替えってコンポ載せ替えのこと?
パーツの交換工賃と変わらんから最低2〜3万はかかると思うけど
アサヒやイオンバイクの工賃調べて見るといいかも
ついでに言うとチェーンやワイヤーは伸びてれば交換になるからさらに金はかかる

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:54:18.81 ID:P+sz0qVI.net
ワイヤーなんか伸びてなくても再利用なんてほとんどしないと思うが…

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:33:29.58 ID:x8EOsawM.net
アウターから汚れ引き込むからな
アウターごと交換だ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:51:20.70 ID:c6UcJExN.net
>>542
アホを騙してるのにマジレスすんなや

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:46.75 ID:1U+Wh27X.net
めっちゃ効いててわろた
後出しとか涙拭けよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:48.68 ID:I7ddr7Z6.net
ネタにマジレス。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:22:37.53 ID:JhK2HUYj.net
釣りの後だしって
自演並に昔からあって、同じぐらい恥ずかしいことだよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:06:32.12 ID:3NNlKgWB.net
icanのフレーム注文したが2週間経っても進捗なし
こんなもんか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:36.79 ID:ApKJ59eV.net
今炭素集めてるところだよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:36:50.61 ID:qrAiZfAc.net
急ぎならアマゾンのICANから買え
アマ倉庫在庫だから早いぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:39:11.77 ID:cJi1K86E.net
トラッキングでまったく進捗無いまま突然届いたりもする
中華通販はとにかくアバウトだからこちらも緩く付き合わないとな

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:45:17.29 ID:sl/d+XDP.net
気長だね
俺は一週間待てずにまだ?いつ発送するの?って聞いたよ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:59:35.46 ID:qrAiZfAc.net
それは中華以前の問題で流石に早漏すぎ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:02:21.71 ID:3NNlKgWB.net
そか、在庫なかったみたいだし気長に待つか

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 18:07:39.79 ID:+jk78UCr.net
在庫なかったなら1ヶ月は待たないと早漏扱いだよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:59:54.26 ID:zNXYzEn8.net
みんなよく一ヶ月とか待てるな
俺は一ヶ月とか待ったら発狂してしまうタイプなので即納のものしか買えん
発売日前の予約は大丈夫なんだが

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:15:18.14 ID:m41UJYsv.net
そんな神経質な奴が何で納期ゲロ遅中華通販前提のこのスレにいるのか謎

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:52:30.32 ID:HeBuH9lN.net
5000円君と同類で冷やかしに来てるだけなんだろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:14:57.93 ID:E65J1xv/.net
ネタにマジレスしちゃったのがそんなに悔しかったのかよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 23:05:24.09 ID:Wqkrh7k7.net
もう引っ張るなよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:27:08.03 ID:Q8V4/ckD.net
5000円としか言ってないんだけど何がマジなの?w

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:38:04.86 ID:rbICpAPd.net
小学生の喧嘩は黒スレでやれ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 01:39:56.09 ID:9CrjIrLJ.net
釣った云々とかどうでもいいんで取り敢えず嘘書くような奴は来なくていいわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 06:55:11.21 ID:c/k/qBwS.net
>>565
店行って5000円でお願いします!って言っちゃった?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 06:58:30.35 ID:heLJKhUT.net
5ちゃんねるのしかも中華スレで嘘書くなとかどんなピュアボーイだよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:10:41.08 ID:5siGVWE7.net
俺が待てないっていうのはほんとだぞ
だから大事なもんは直販ばかり
アリを使うとしても注文した瞬間に忘れられるようなものしか買わん

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:24:34.05 ID:mHosPt1u.net
それが正しい中華との付き合い方だと思う

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:50:41.23 ID:r7VnEfBP.net
いや、そんな寝てない自慢みたいなしょうもない語り別に要らんのよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:22:46.72 ID:/+PQld4i.net
>>570
だったらわざわざ喋んなカス
消えろカス

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:47:35.32 ID:79FhVwwI.net
もしかしてこだわる俺カッコいいみたいに思ってた?ごめんな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:07:44.09 ID:3tF2ANza.net
>>456
安いのならGR029だな。BB drop 65だからシクロクロスバイクと考えていいだろう
マイナーチェンジ前はフレームとフォークにねじ切ってなくてスルーアクスルがただのボルトとナットだから注意

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:10:02.03 ID:y50iEFr7.net
誤って内装ケーブル抜けちゃったよ(´・ω・`)
GW乗れるかな・・・

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 15:36:24.04 ID:aMZ6CCaR.net
ハンドルの内装にアウター通すよりよっぽど楽じゃね?まぁフレームによりけりだから一概には言えんが

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:16:53.05 ID:y50iEFr7.net
>>575
しらべたらタコ糸に重し付けて仮通しするのがいいみたいだから100均行ってくるわ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:47:03.35 ID:mpU72WV4.net
初中華フレームで初期ライナー抜いちゃって絶望してた思い出

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:01:39.69 ID:bBNRX3A7.net
せっかくだし中華ルーティングツール買って試してみてよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:05:52.70 ID:WDI9ydAb.net
BB下のネジ外して蓋開くタイプのフレームもあるよな
ああいうのは楽そう

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:15:48.69 ID:6tmzPnNU.net
100均で売ってる超強力磁石使えば安上がり

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:02:22.86 ID:PLOZfkD8.net
>>579
中華のネジ精度甘く見るなよw
2台目に買ったシナレロ、そこのネジがバカになってたわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 22:56:32.20 ID:y50iEFr7.net
>>577
俺が初めて買った偽ドクマはライナーすら無かった
電動ドリルで穴開けて根性で通した思い出。

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 23:23:31.55 ID:zsLxezNs.net
>>578
ZTTOの使ってる
便利便利

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 09:36:56.23 ID:GwRk3X5l.net
>>583
パークツールの5分の1の値段でなノン問題もないからね。オススメ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 10:56:13.12 ID:lshsMUaO.net
不要な穴をふさいでタコ糸と掃除機でいける

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 20:09:27.14 ID:gINPWIA+.net
>>585
まさにそれ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 15:14:31.84 ID:v85KoczX.net
MiracleのRD525の購入を検討しているんだけど、購入したことある人いますか?
シートポストが専用形状でちゃんと固定できるか少し不安

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 19:04:06.95 ID:K108s4oj.net
不安ならやめとけ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:00:14.82 ID:EF24L+A6.net
モトレックスのカーボンペースト使え
これだけは固定の原理が違う

別フレームだけどサドル前後できて臼式の使ってる
臼式はカーボンペーストときわめて相性がいいので
4ニュートンくらいでもしっかり固定できる

何もなしとかモーガンブルーだと締めても締めてもずり下がることがある

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:23:37.75 ID:Ndip9Q0R.net
何だ原理って
摩擦力を稼ぐ以外の方法なのか

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:48:55.02 ID:Z1fK1gpG.net
顆粒入りじゃなくてトルクがかかると硬化する素材だってのが他と違うってことなんだろうけど
パーツに傷つかないしそれなりの効果は感じる。顆粒とどっちが効果あるかはわからん

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:10:20.81 ID:XIW+mLD4.net
>>590
接着剤なんじゃね?w

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 14:28:29.14 ID:d4FGXW8f.net
締めても締めてもって…オーバートルクで締め込んだら変形して接触面減って固定力落ちるの当たり前じゃん
ママチャリじゃあるまいし、力こそパワーみたいな整備やめなよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:12:33.38 ID:DVYvoEm+.net
>>593
力=パワーだろJK

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:11:46.06 ID:LFLNnDRq.net
力 × 速度 =パワー

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:17:16.81 ID:SjrENi1m.net
F=ma

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:22:14.26 ID:co6Qy+Qu.net
力こそパワーでググれよ…

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:22:16.19 ID:Ene+dhjI.net
力はパワーオブパワーだからな

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:54:48.63 ID:V4dPr/er.net
毎日がエブリデイ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:38:49.86 ID:kH7IDZ4c.net
オーラ力(ちから)

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:24:47.02 ID:kxu8GXh2.net
>>595
100万 ×2刀流 ×2倍ジャンプ ×3倍回転=1200万パワー

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:11:43.96 ID:pASOJstE.net
>>601
カニベースなめてんのか

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 01:17:00.50 ID:s7WgcFvZ.net
Power is EVERYTHING
-Jeremy Charles Robert Clarkson-

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:09:23.37 ID:w8bZtp6Q.net
>>589
ありがとうございます。
alibabaでRD525のフレーム発注したけど、メーカーからout of stockの連絡受け結局
購入できず...
またフレーム探すところからしてみます。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:01.67 ID:q8lxrHpM.net
俺は「china,expoert cancellation」で止まってるでw

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200