2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 50台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:54:00.48 ID:aEohloMb.net
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。

※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
○○は黒ですか?白ですか?といった類の質問も姉妹スレでどうぞ。

中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/

■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
BXT
(公式サイトなし)

■前スレ
中華カーボンフレーム 49台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578561330/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:29:27.38 ID:av21C8sN.net
キャニオンもコルナゴも折れるからどれも危険ですね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:32:47.73 ID:lf1B9VQl.net
何食っても腹壊すときは壊すから子供に残飯食わせても同じとかいう謎論法

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:37:05.49 ID:ChJ/HG+v.net
残飯とおんなじやつをきれいなパッケージにいれて提供してるのが大手メーカーって事ですね。分かります。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:53:58.24 ID:dsGjKGeV.net
中華を子供に乗らせる乗らせないは別として、それ以上に危険な運転させないようにしたってな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 02:02:09.92 ID:fN27NqPZ.net
PARDUS
今日中国の選手が使ってた。
ホイールはlightweightだった残念
まあ変な色で本物かどうか怪しいが

シマノのサポートカーに乗ってるのも中華らしい

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:55:31.33 ID:HndbR4yt.net
メーカー名以外のロゴは書けないルール
s-worksですらきっちりスペシャに直してある
偽物とかありえん

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:46:09.91 ID:s2R/k0gd.net
それじゃ隠しモーターなんか存在しない世界になっちゃうじゃん

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:40:01.17 ID:jlqpvuUg.net
今は一定以上の規模の大会では存在しないぞ
とっくに車検のチェック項目になってるから

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:10:38.29 ID:jlqpvuUg.net
そういやオリンピックってUCI準拠のはずだけどニュートラルカーのシマノ中華フレームはどういう扱いになってんだろうな
承認取ってんのかしら

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:31:07.15 ID:EKlyoknD.net
中華フレームったって競技で使うんだしレギュ違反なら問題やろ
ICANのホイールでさえUCIモデルがあるくらいなのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:01:37.45 ID:mVXQHgWb.net
>>961
シマノ名義のUCI認証フレームなんて無いんで、どこか他のメーカーの認証フレームのはずなんよ
UCI的には他社のロゴが貼られてようと問題なくて、スポンサーと別メーカーの製品を使うときにロゴだけ変えたり隠したりすることはよくある
ただ、オリンピック側のルールでは、オリンピックスポンサーでない限り、製造メーカー以外のあらゆるロゴを表示することが禁止されてるはずで、ということはオリンピック運営に別途事前承認でも取ったのかな?って話

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:37:30.85 ID:fN27NqPZ.net
>>957
見たことない色のホイールだったので本物かって思った次第です。
https://i.imgur.com/G7LtmvA_d.webp?maxwidth=1280

シマノサポートはおもっきりSHIMANO DURA-ACEって書いてあるし
金メダルの人のホイールもモデル名でっかく書いてあるし
DOGMA F10って普通に書いてるフレーム使ってる人もいたり
努力義務ぐらいの認識になってるのかな
https://i.imgur.com/U9OfRpi_d.webp?maxwidth=1280

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:22:00.50 ID:oCGEqRvr.net
写真中にもLivとかCadexとか普通にあるね
ザル法だったのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:25:13.65 ID:Qg1d9Mh4.net
>>964
その2つは商品名ではないからいいんじゃないの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:27:40.53 ID:pVMSdkd8.net
中華は聞いたことないブランド使ってたのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:05.45 ID:oCGEqRvr.net
>>965
ブランド名も駄目で、メーカー名(かメーカーロゴ)のみということになってる…はず

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:06:41.81 ID:HiiT7W5M.net
結局ガバガバじゃねーかw
クランクモーターバレても次はハブモーター来るんじゃね?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:30:24.82 ID:S8RlSX8D.net
メキシコの選手がsworksロゴの自転車乗ってたよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:37.85 ID:8wlGDBgD.net
twitterとかBXTはないのか!

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:04.61 ID:8Qoja20u.net
twitterってロードバイクも作ってたのか!ってツイートされまくりそう

972 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 14:39:57.03 ID:SVFR2TCI.net
機材ドーピングを当たり前かのように語ってるやつはなんなんだ

973 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 15:44:06.28 ID:ubz757ru.net
むしろ目立たない電アシはアマチュアにこそ提供するべきw
坂だけちょっとアシストかかればいいのにと思うことはよくあるんだよなあ

974 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 16:08:58.06 ID:/O4yCRin.net
そのちょっとの坂のために延々と重りを運ぶことになるわけだが
見栄張ってないでe-bikeにでも乗んなよ

975 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 16:15:28.85 ID:bmrAy+GV.net
素人ならレギュレーションないし普通にドーピングすればいい

976 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 16:21:08.01 ID:zChKAyKA.net
e-bikeとか電動とかになびき始めてる奴って、
中型以上のバイクに乗ったら二度とチャリには戻ってこないタイプだろうな
心のどこかでチャリが負担になり始めてるんだよ

977 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 17:34:26.40 ID:ME/Re5m7.net
帰りの一山でアシスト欲しいときはあるわ
軽ければマジで搭載したい

978 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 00:26:56.86 ID:ZdnlIDrt.net
苦しいのが気持ちいい
アドレナリンだろな

979 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 05:11:40.46 ID:D1DK0MiJ.net
変なクランクあるじゃん
あれはどうなの?

980 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 05:41:53.95 ID:G7jF+c1V.net
あんなん義務教育受けてて騙されるやついんの

981 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 13:09:50.07 ID:sWYNoU9B.net
>>979
あれは乗り込んでる人には向かないっぽい
ペダリングが雑だとある程度は効果ありそうだが

982 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 13:16:48.43 ID:pDK/A+E+.net
エネルギーを効率よくドブに捨てる装置

983 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 13:50:18.76 ID:QHHGCDRV.net
あのシリコンゴムをクランクとチェーンリングの間に挟んでるやつか?
物を押して動かそうとするときに、間にゴムを挟むことに何の意味があんのって言うね

平地を漕いでるときに板バネなりゼンマイなりを巻き上げて坂道で開放するような
機械式のアシストのアイデアがあってもいいけど、まあコスト的にも重量的にも割に合わないだろう

984 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 14:12:11.20 ID:lwv4HbFz.net
>>983
ペダリングが下手糞でギッタンバッタンしてロスが大きい人の場合は
あのゴムでペダリングを多少平均化することによる損失減少が
あのゴムで損失する分を上回る場合もあるらしい

985 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 14:34:34.83 ID:sYQV8cI0.net
ギッタンバッタンのロスは死点での踏み込みをはじめとした「接線ベクトル以外にエネルギーを注ぎ込む行為」が主なんで、接線方向にゴム挟んだところで捨てたエネルギーは戻ってこない
ペダリング均一化による効率向上とやらもほぼオカルト…変形の繰り返しでジャブジャブエネルギーのタダ捨てしてんのに回収できるわけがない
チューブの変形ですら数W単位で損してるのに

986 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/05(木) 18:36:45.72 ID:ugzAThnV.net
あれってまだ生き残ってるの?
定期的に湧く機材オカルトの類いだと思ってけど
車とかにもよく出てくるやつ

987 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:33:47.31 ID:R+KzDv6f.net
近くのサイクルベースあさひで、カーボンやってなくてって言われたんだが
カーボンのコラムカットを断られた人っている?

988 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:35:58.62 ID:pY+ZvJju.net
ただただノコギリ引くだけなんだから自分でやれば?

989 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:41:07.27 ID:q1hqehs/.net
http://i.imgur.com/nrm7V2f.jpeg
http://i.imgur.com/tIad8FK.jpeg
上の工具(パイプカッター)しか無かったんじゃね
これは金属かつ真円パイプのにしか使えない
下のソーガイドを買えばカーボンだろうとエアロ断面だろうと好きに切れるから買って自分でやっちゃえ

990 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 11:43:56.87 ID:R+KzDv6f.net
topeakの方の工具しか知らんかったわ
そんなんあるのね、ありがとう

991 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 13:07:29.89 ID:9zi80zVF.net
あさひは工具(と扱えるスタッフ)があればやるし、なければやらない
全部受けるわけじゃなくて、できればやるってスタンス。お店と人員による

992 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 22:33:07.77 ID:E6RtnzfI.net
カーボンなんて自分でノコギリ買って切れよ
俺は電動丸ノコで切ってギッザギザだよ。

993 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 22:38:28.19 ID:ay8jsxhB.net
グラインダー最強
カーボンとアルミなんて一瞬よ

994 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 00:22:00.28 ID:fz7Zm6Ji.net
繊維強化プラスチックなのは間違い無いからfrp用の刃でノコギリ引いてる
値段全然安いし

995 :351:2021/08/14(土) 01:58:55.75 ID:i/P0C2IA.net
100均のノコでフォークのカーボンコラム切ったなあ、昔

996 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 17:04:30.64 ID:Ry8FytMz.net
twitterのsinper2.0乗ってる人いますか?

997 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 20:41:18.08 ID:l+7WE5Ea.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628941218/

998 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 21:23:51.95 ID:+vanoW6i.net
カーボン粉撒き散らすディスクはヤバない

999 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 22:39:24.15 ID:3iMs9NER.net
うめ

1000 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 22:39:29.50 ID:3iMs9NER.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200