2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:29:05 ID:6izoN/WW.net
前スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587696751/

関連スレ
電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593949839/

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 19:37:59.26 ID:Xj08Gk7Y.net
近所の自転車屋に、 黒、青 2台あったが、
2台共シャフト締めすぎ故障品だったぞ。
5月以降購入したものは、全部故障品だな。
 

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 19:54:45.21 ID:Xj08Gk7Y.net
電動自転車のハンドルロックのリコールです。
早期回収・交換しないと親子そろって死ぬわ。
テレビの宣伝つかって告知していた

自殺志願者にはどうぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:14:24.92 ID:LgNooI+J.net
一体何と戦っているんだろう…ちょっと怖いわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:19:20.74 ID:YkMWfdem.net
>>510
ですよねー
通勤パパチャリって書いたのが気に障ったのかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 21:49:35.28 ID:VhLhI9GM.net
あさひのやつ、たしかにいいね。
完全にtb1e対抗って感じ。

しかし回生がないのに走行距離がtb1eより短い。uber民の自分としては

エコ150km ノーマル100km

位でtb1eを超えてたら、次の選択肢になったけど、もう一声ほしい!

でも、走行距離長い、ママチャリ装備付のクロス風の対抗機種が増えるのはいいね。

513 :552:2020/09/27(日) 22:04:53.54 ID:DoY/x98k.net
あさひ「TB1eめちゃくちゃ売れてるじゃん。そうだウチも中国メーカーと組んで電動クロスバイク売ればボロ儲けじゃね?」

(半年経過)

あさひ「ちっとも売れないンゴ。。。」


ブリジストン「(ブランド力の違いですよね。。。\(^o^)/)」

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:49:46.46 ID:171IShwx.net
あさひのスレには全然書き込まないw
なのに電動自転車とTB1eスレでは張り切って書き込み
売りたいのは分かるけど、いらないから

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 23:51:56.89 ID:W5LWk06Y.net
>>507
買ってないだろ
バレバレ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 00:59:41.79 ID:GuoJM+7r.net
>>509 検索しても出てこないけど、どこかネットで出てる?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:03:59.46 ID:GuoJM+7r.net
事実でない、ネガディブ情報を書いているとヤバいんじゃないの?大丈夫?
よほど他メーカーを買ってしまって後悔している人なんだろうね。たぶんPanaかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:37:09.31 ID:ZeBSn4Qb.net
発達が発達を呼ぶ世界

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 02:14:32.66 ID:5UO83TiQ.net
回生充電が付いてないと話にならないって
普通に乗ってれば30〜50%の回生率
これはめちゃデカい
私はよっぽどのことがないとアシストオフだから毎回99%以上ですね

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 03:10:29.81 ID:Uh6QEX4F.net
あさひなんて都心にないじゃん。
ブリヂストンならウチのすぐ近くの自転車屋でも取り扱いあるし。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 07:20:18.32 ID:+Pdgan60.net
>>520
山手線の内側に欲しいって?
https://goo.gl/maps/XqtZ6KVSfpKUh7qg6

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 07:39:37.31 ID:7yr3ndAe.net
こういうブランド物の高額自転車ってママチャリと違って修理してくれる店少なくて大変だよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 08:16:31.09 ID:BQW7I1oT.net
>>506
まるでtb1eが変じゃない様な言い草ですねw

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 10:30:59.38 ID:fMPtdSbi.net
こんな安物修理するほうが高いわ
タイヤしか売ってないからね潰れるじゃない

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 10:35:24.38 ID:fMPtdSbi.net
リアルストリームでも買った方がいいと思う

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:45:55.65 ID:9XQt2mGM.net
>>523
普通の綺麗なフレームだけど?
あさひの不自然に曲がった汚いフレーム見てないのか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 13:08:30.81 ID:8+mgTU6U.net
>>526
別に不自然じゃないが?
ゴミチャリtb1を電動化しただけでやたら持ち上げてるtb1e厨のがよっぽど不自然だわw

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 13:53:42.28 ID:PeZUb7yI.net
子供用に見えるあさひの電動自転車か

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 14:02:56.06 ID:itzyReov.net
>>527
ここはTB1eのスレだからね不自然じゃないよ

誰も書き込まないから専用スレも立てないし
あさひのスレにも書き込まないで
TB1eのスレで宣伝するんでしょ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 15:36:57.91 ID:QnUD2ZQ+.net
>>529
リコールのお知らせ
ハンドルロック「一発二錠※1」搭載自転車・電動アシスト自転車の無償点検・改修のお知らせ
https://www.bscycle.co.jp/info/2019/6624?utm_source=google&utm_medium=broad&argument=UgoDoblM&dmai=2020PO_0099&gclid=CjwKCAjw8MD7BRArEiwAGZsrBTsSYAHjFodVxKm7j630uTQBAo1OBBuneEBMz4JmkzSMIgArHVOWEBoC4kEQAvD_BwE
なぜかヤマハの電話番号もある。

次はTB1e リコール始まる

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:25:13.82 ID:gEP3BNgR.net
TB1Eにハンドルロックの機能は無いだろよ
全く関係ないじゃん

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 16:38:54.63 ID:QnUD2ZQ+.net
>>531
ばかに何言ってもばか

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 17:59:17.87 ID:sAXdyJpP.net
>>532
次のリコール対象がTB1Eってさ
>>509で言ってるような死亡事故に繋がるような不具合ってのは何よ?
まさか同じブリヂストン製品だからって事じゃないよな?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 18:08:11.02 ID:FHJCWhWC.net
最近、頻繁に見かけるようになったが、どいつもこいつもサドル下げて乗りやがってw
つくづくスポーツ車じゃねーなと思ってしまう。


つか、Uberやっててあんなにサドル下げてたら乗りにくいと思うけどねえ。
それはTB1eに限らないけど、サドル跨ったまま両足つかないと怖いっていう、ババアみたいな奴が増えたよな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 22:55:51.94 ID:ZsI48jYu.net
>>534
馬鹿なお前に教えてやんよw
ロード乗りだがウーバー配達にはTB1eを使用してます。
サドルの高さは何を重視してるかによる。
安全に足が着くセッティングはバックを平行に保ち液体の漏れ防止や転倒防止なのよ。
高めのセッティングでは足を回しやすいが足付きが悪くなり強風の時なんか信号待ちで倒れそうになる。(バックも風に煽られる)
ロードみたいに止まるたびにトップチューブを跨ぐ感じで足着きしてたらバックが揺れて商品破損の恐れもある。
つうかTB1eと関係ない話スマン
サドルの高さ馬鹿がちょっとウザかったから。

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:10:52.89 ID:/fJuAoeF.net
要はマトモにスポーツチャリも乗れないドン臭いママチャリ乗りなわけねw さすがUber。

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:12:01.99 ID:/fJuAoeF.net
TB1e乗りでスポーツチャリを乗ってると言いながら、サドンの低さに劣等感感じてる奴がいそうだね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:25:39.72 ID:MTmi0rXW.net
>>535
完全なる正論と配達おつかれ

ただサドルの高さ馬鹿はわざと言ってるだろうから理解する気はないと思う

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:28:26.78 ID:/fJuAoeF.net
とはいえサドルが低いのは日本では当たり前だけど正しい自転車の乗り方ではないからね。
間違いを開き直るのはよくないね。謙虚に受け止めないと。正しいことを受け止める勇気が馬鹿から脱する方法だよ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:30:59.36 ID:/fJuAoeF.net
サドルを下げて歩道を走る自転車のどれだけ非効率的なことか。
ま、Uberやってるような奴にはわからんかもしれないね。底辺のプライドにしがみつくだけで。

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:33:18.37 ID:ODIBNxaT.net
サドンとは?

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:39:43.19 ID:kg8TgIDB.net
まだあさひの先端曲がった電動自転車のスレ立ててないのかよ
宣伝してるやつも盛り上がらないと分かってんだな

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:55:19.21 ID:ZsI48jYu.net
>>540
もう君が正義で凄い事は分かったからサドルの高さの話はもうやめようぜ。
UBER配達員ごときが539様に意見して申し訳御座いません。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 00:00:31.66 ID:vYK7au4t.net
>>541
突然。

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 04:29:25.81 ID:ahlCG/Ss.net
>>540
酷い差別
恥を知れ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 06:08:53.34 ID:AQq4Ykl7.net
>>540
そろそろ開示請求だな

547 :552:2020/09/29(火) 06:30:21.61 ID:yyXaY1jV.net
>>535
短足自慢おつ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 08:15:06.52 ID:h4eBFXiU.net
都内なんて超高級車だらけなのにサドル上げて立ちゴケなんかしたら詰みだよ詰み
アカウントも剥奪されるし

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 09:33:57.34 ID:zjEIWyl2.net
>>528
ママチャリにしか見えんtb1e

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 09:34:54.73 ID:zjEIWyl2.net
>>529
tb1e厨はキチガイだから不自然じゃないかwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 10:20:51.93 ID:wdeJ/LX2.net
チャリの乗り方に難癖つけるぐらいしか出来なくなったか、見苦しいなぁ
てかサドルの高さ云々ってもはやtb1e関係なくてウバ民煽りになってるしw

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 10:37:00.08 ID:gCoArXXy.net
スポーツチャリに乗ってる奴は普通にサドルも正しいポジションでしょ?
そういう意味でTB1eはママチャリ感覚で乗ってる奴が多いのは事実だろうね。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:28:17.75 ID:UDPnLlId.net
>>533
ハンドルロックのリコールは1年たって8万台中改修率2%だから
お国怒られて、頻繁にテレビで流れているぞ。
ブレーキかければどうって事ないがね。

TB1Eはもっと根深い
新品でさえ、電地が脱落するは、ギャボックス異常があるからな。
ブレーキかける前に転倒炎上でまじ死ぬぞ

石橋からの回答もまだない。し、カメラ系はメーカに返品だってよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:39:12.22 ID:UDPnLlId.net
>>534
そもそも重心が後ろにあるから、曲がらんし
前傾姿勢で荷重かけないとと前輪駆動空回りするしな、

手が痛くなるのをとるかケツが痛くなるのどちらかだな
ママチャリ乗りでサドル交換が一番だと思う

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:57:00.96 ID:UDPnLlId.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/121500444/
ブリヂストンの自転車リコール343万台、見えぬ収束 販売店「部品交換に半年」
現時点て改修率2%
倒産の悪寒

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:59:08.94 ID:AQq4Ykl7.net
>>553
ギアボックスって何よ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:02:28.98 ID:AQq4Ykl7.net
>>534
俺は俺以外のtb1e見たことないな首都圏だけど

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:07:59.78 ID:UDPnLlId.net
3430億円(1台10万)の負債じゃないか
帝国航空より多いじゃないか

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:09:21.06 ID:UDPnLlId.net
>>556
トルク掛けすぎによる車軸のガタツキ

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:15:23.15 ID:UDPnLlId.net
343台中21件の重傷事故だから
コロナで死亡しるより確率は低いからいいんじゃないの。
ウーバ君は手っ取り早く保険稼げるからいいんじゃないの。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:18:12.25 ID:AQq4Ykl7.net
>>559
リア?クランク軸?

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:19:08.99 ID:AQq4Ykl7.net
>>560
一発二錠は採用してない

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:25:01.26 ID:UDPnLlId.net
>>561
クランク軸
新品からペダルがカタカタいうから調べてみれば、左右に1mmガタつく
実店舗で在庫品調べてみれば、全部そうだった。
初期ロットには異常はみられない。

製品作ってないし、現在は新品交換できない状態なんでね。
倒産する前に返金してもらおうってね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:27:09.09 ID:UDPnLlId.net
>>562
TB1E はもう作っていないだよ。
一発二錠は採用していないとかの話ではない。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:50:24.35 ID:AQq4Ykl7.net
>>563
俺のはカタカタ言わないけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:52:14.93 ID:AQq4Ykl7.net
>>564
Lラインが空いたら生産再開するだろう普通
今は別車種作ってるんだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:01:02.83 ID:UDPnLlId.net
>>565
初期ロットで良かったね。
在庫品は全部そうだった
>>566
343台のうち未だに2%しか改修していないのにな。
今は、改修車種の生産間に合ってないのに、生産再開するわけがない。
ばかじゃないのか

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:05:16.72 ID:UDPnLlId.net
修正よろ
343万台 損失3430憶円(概算)

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:08:24.22 ID:AQq4Ykl7.net
>>567
私もあなたと同じ程度の馬鹿ですが、最後の行は余計です。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:08:57.55 ID:AQq4Ykl7.net
てか、工場の中みたのか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 18:17:44.26 ID:f3OBwT3h.net
うわ…これ触っちゃいけない人だろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:29:53.49 ID:UDPnLlId.net
>>570
派遣じゃ経営なんてわからんだろうな。
343万台の新型ママチャリつくっているから、こんな不具合機種作っている暇などない。

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:35:09.77 ID:xCzLaFtW.net
なんかやばいなこのスレ
腐臭というか吹き溜り

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:38:06.27 ID:8DbFruIW.net
ちょっとみんな落ち着こうぜ
ID真っ赤ですやん

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 20:40:42.30 ID:AQq4Ykl7.net
>>572
実際の回収率に合わせた生産をするだけ。
経営したことがないのはあなた

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 21:34:21.71 ID:gCoArXXy.net
>>574
みんなは落ち着いてるよw 2名以外はw

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 23:36:50.89 ID:vYK7au4t.net
ひさびさにロングした。
気持ちいい自転車やな

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 23:37:38.46 ID:vYK7au4t.net
家のPCからだからID赤くなくなったぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 01:55:11.91 ID:252G8aCy.net
一発二錠のママチャリ乗ってるけど普通に使用する分には何の問題も無いんだよ。
一部のゴリラが錠をかけたまんまハンドルを無理矢理きるせいで前錠に亀裂が入りそのまま使い続けるから意図しない動作をするんだよ。
ゴリラに自転車は過ぎた代物だから乗るな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 03:41:17.08 ID:anzNq90W.net
>>579
盗難する側にはゴリラいるんじゃないの?
一発二錠はなんのための装備なのか見失ってないかおまえ

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 04:36:57.28 ID:u8d4o0VV.net
あさひのやつ悔しいんだろうな

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 06:58:59.27 ID:VDF77pZK.net
>>575
高卒のばかか
わざと改修率少なくして国に怒られているのなあ、
それにテレビのコマーシャルすべてリコールに使っているぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 07:06:31.14 ID:VDF77pZK.net
>>579
ゴリラ以下の知能の奴と想定して設計するのが当たり前
TB1eの不具合は理系しか理解できないからな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 08:56:10.02 ID:7H0psk0T.net
>>582
もうわかったからリコール車種の話は総合スレでやってくれよ
ここは車種専用スレだからさ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 09:17:44.92 ID:1i6Dov2R.net
昨日の夜走ったらもう、寒い、という感じだった
初の冬をどう走るか
アシスト弱めか

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 10:33:57.60 ID:L/JiKv/v.net
折りたたみと二台運用しているが、これに乗ると、偉丈夫というような頑丈さ、タフさを感じる。
頼もしい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:06:46.79 ID:nYCr3jdd.net
まー、安物折りたたみと比べるとさすがにね。
とはいえスポーツチャリに乗り慣れてるとTB1e重いだけで頼りないフレームだけどな。
まー、ママチャリだからこんなもんかと思って乗っている。

せっかくだからこれを機会に10万円代のスパチャリも乗ってみると世界は広がるよ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:37:14.12 ID:D9IaQLXq.net
隙きあらばさりげなくディスり

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:49:19.36 ID:nYCr3jdd.net
事実を言っただけでdisりとかw
そういうのも良くないぜ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 13:34:50.88 ID:D9IaQLXq.net
ママチャリなのに剛性が重要なファクターでもあるスポーツチャリと比べる意味がわからない

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 14:53:10.45 ID:L/JiKv/v.net
持ってないやつは書かないでいいから。って感じ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:00:38.12 ID:gRo07m5Y.net
10万円台で電動ついてるスポーツチャリなんてなくね?

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:14:53.47 ID:bMnRmVpA.net
スポーツとそれ以外に絶対的、明確な仕分けはないよ
とにかく買って乗れって感じ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:35:37.69 ID:+ZtATTfP.net
>>591
だね。持ってるから言えることもあるんだよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 15:36:16.50 ID:+ZtATTfP.net
>>591
あ、俺は>>587

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 16:04:49.47 ID:L/JiKv/v.net
苦笑

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 16:23:02.55 ID:+ZtATTfP.net
自分が持ってるものを大切にしたい気持ちはわかるが、
とはいえもの凄く良いものでもないという事実を認識しないとみっともないと思うけどねえ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 21:01:31.35 ID:VUKznTXJ.net
>>597
それだと高級車と大衆車を比べて高級車は良いよって言ってるのと変わらないと思うけどなあ
オプション入れても15万円以下で買えるものと何十万円もするe-bikeは比較するものじゃない

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 21:31:37.40 ID:e0uHn9O7.net
スポーツチャリ―が〜は的外れです
スポーツ性よりも〜20km/hの快適性を取ったのがシティサイクル+電動アシストなのです
求めているものが違うのです

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 21:33:11.33 ID:uV5Kzy1Q.net
>>587
ちなみに乗りなれてるスポーツチャリって何乗ってるの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:00:08.41 ID:NwRTzfdu.net
>>600
やめたれw

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:00:14.20 ID:+oayTdpZ.net
TB1eで30キロくらいで軽く流して走れる脚力ないと
普通のスポーツ車でも40キロで走るのすらできないと思う
それくらい自転車は本人の体力と脚次第
なんか車とかバイクの性能差みたいなものを考えてる人がいるけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:21:12.16 ID:BNkDqCAb.net
TB1Eはオフのオフ
スピード出さない

丘の上の邸宅からジーンズで、下々に降りて、風を切って海辺を流した後、ショッピングやグルメして、温泉入って、前カゴに荷物置いて楽々坂登って帰る。超絶リラックス

ロードの戦闘モードと使い分けて楽しんでる。
エスワのヴェンジとピナのドグマ持ち
SL7予約待ち

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 23:04:31.39 ID:WBn6FtX/.net
購入して一ヶ月経つがライト暗くないですか?
カメラ屋で購入してチェーンケースとクランクが接触する不良があったりで、ハズレを掴まされた事は間違いないのだが、、
皆様のTB1eのライトはどんな感じですか?
不満がない明るさなのでしょうか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 00:35:59.23 ID:0KpfqGoy.net
明るいってもんじゃないけど、必要十分ってトコかな…自分のはカゴ付きだからカゴ下移設済みってのもあるのかも。
そんなに暗いとこ走る事もないので…カゴ無しでハンドルマウントだったらちょっとモノ足りないかも知れないね。
明るいライトは山ほど売ってるので、お好みで交換するのも一興。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 00:54:37.07 ID:iTyzjaHA.net
>>604
最初から暗いですよ。自分の存在をギリ知らしめるだけの役割だね

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 01:04:06.42 ID:6hzmMFtz.net
対向自転車のライトなんて、自転車からだって見えませんよ。
見えたときには正面衝突です。

反射板とフラッシュライト追加しないと危険です。
僕は充電式の砲弾型のを括りつけてます。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200