2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part4

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:26:18.75 ID:PUyknxV+.net
>>694
ブレーキ回生機能に段階は無いよ。ONかOFF
左レバーにマグネットスイッチが入っていて非接触で検知してる。
回生による制動力は最初からガッツリ効く訳ではなくて、
後輪ブレーキONからスッと減速し始めて2,3秒かけて最大制動力が出る感じ。
滑らかに変化するので、段付き感は感じないかな。
ブレーキ離したらすぐに抵抗は無くなる。
高速走行や停止直前は制動力が落ちるので注意。10~15km/hくらいは結構強力に感じる。
35km/hくらいまでは回生が効くらしい。32km/hまでは動作確認できたよ。

後輪ブレーキの遊びを多くしておけば遊びの範囲で左ブレーキスイッチをONにできるので、
自分はほとんど回生ブレーキだけで走ってる。回生縛りがTB1eの醍醐味?

下り坂の回生はペダル逆回しでOFFになって、左ブレーキかペダルを漕ぐまでは停止が継続するような気がしたけど
ペダル漕がない時に速度が速くなると発動してしまう気がするので、明日試してみるよ。

電源OFFやアシストOFFはモータに電流が流れないので飛ばすとそこそこ抵抗を感じる。
前タイヤ浮かせて空回しすると3回転くらいの抵抗。
アシストONであれば、駆動しているので当然引っ張ってくれるけどね。

ちなみに回生の制動力は2種類
強:ブレーキ時、下り坂(強)モード
弱:下り坂(弱)モード、平地回生

乗り方を工夫すれば、ブレーキだけ運用もできると思う。
色んな制御を意識しながら乗るのが楽しい乗り物だよ。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200