2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:29:05 ID:6izoN/WW.net
前スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587696751/

関連スレ
電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593949839/

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:03:41.08 ID:g+H2vfkb.net
これで7キロ20分位で通勤してるけど
会社に着くとすごい汗だし正直しんどい。
他のスポーツ系の自転車乗った事無いんだけどもっと楽なのかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:08:14.82 ID:WG2kGxAS.net
通勤をロードバイクでアベレージ上げようとすると、その分リスクしょって身を削る事になる可能性の方が高いと思うよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:17:45.85 ID:9lOdLBcy.net
>>953
7キロ20分は遅過ぎw 全部上り坂とか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:23:05.76 ID:WG2kGxAS.net
え?単純計算したらAve 21km/hって、これ通勤だけで出しているのなら、早いと思うが??
ちなみに自分の場合は通勤だけだと17km/h位だし…

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:24:40.50 ID:0LCvfbZk.net
>>955
えっ? 何言ってるのこの人
TB1e乗ってるやつってこの程度のオツムなんだな
だから回生とかデュアルドライブとかいうインチキワードに
まんまと騙される

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:27:14.32 ID:0LCvfbZk.net
TB1eのユーザーって
数字に弱い 感覚でものを考える

だからどこのメーカーも採用してない電アシの回生が
あたかも画期的技術のように錯覚して130q走れる すごい!
みたいに思い込む。

二輪車で前輪駆動のデメリットをまるで理解しないで
車の四輪駆動みたいに安定性をもたらすと騙される。

まさにナノイーやプラズマクラスターレベルの情弱家電

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:35:01.55 ID:/Ed6CNeF.net
YPJにしてマグネット改造のほうがロードバイクよりアベレージ上がる
ロードバイクで30km巡航できる180wで40km巡航できるから

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:43:55.92 ID:vMDhCHQr.net
>>954 そうね。速くても辛かったら意味ないし、tb1eでいいや!回答ありがとう。
ここにいるアンチ君は何がしたいのかな?他の自転車買って満足してたら来るはずないから、持ってて誰かに馬鹿にされたのかな?不満があるならブログとかレビューサイトに書いてればいいんじゃないの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 01:21:04.82 ID:PwaDeVv3.net
>>958
君が回生を羨ましく思っててそれを認めたくないのはよくわかった。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 04:36:39.26 ID:n/GJFRCG.net
議論が白熱してますね。しかし、言葉尻に煽りが凄いね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 06:31:31.41 ID:8+oSnz4Q.net
>>962
だって議論したいんじゃなくて煽りたいだけだもの

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 08:10:59.02 ID:3rxBqWkX.net
ロード乗りだけど電アシは通勤や病後リハビリとか実用的な使い方ならあり。
ただ一般的にロードは簡単に25km/h以上出るからレジャーとして電アシに乗ることはない。

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 09:09:42.31 ID:1uBj7B2Z.net
>>964
わざわざそれ言いに来たの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 10:15:32.51 ID:hfXorbrP.net
通勤特化チャリなんだから、ロード乗りが否定しにくるのうざい。
パソコンとか荷物重いとどうしてもカゴ欲しい。
ロードでリュックとか嫌だし。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 10:17:07.71 ID:n0LtG6sK.net
この自転車乗ってる人はクルマ持ってない底辺だろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 10:45:57.96 ID:+aGO2NsR.net
車ばかり乗ってるやつは体脂肪率15%以上のデブ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:05:13.06 ID:nBnTESrV.net
>>966
ん?通勤はありって書いてあるけど字読めないの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:08:18.70 ID:1uBj7B2Z.net
荒らすな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:12:29.12 ID:nBnTESrV.net
>>970


972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:26:36.47 ID:bftsg0tK.net
ロードバイクが電アシクロスより早いのは
平地無風追い風と下りのみな

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:37:09.16 ID:yL5kInED.net
>>967
都心に住んでると平日なんてクルマは使わないからな。日常の移動は自転車が便利だね。
あくまでクルマは楽しみの為だけに持ってる。実用性はあまりない馬が跳ねてるけどドイツのやつ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:41:24.65 ID:1wL6mEMR.net
>>972
ロード買えないの?5-60万出して練習すればそんな劣等感発言しなくなる

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:49:39.53 ID:yL5kInED.net
>>972
上りは電アシの方が楽なのは確か。とはいえ速さはやはりロードの方が速いよ。
トータルの移動でも。基本的に巡航速度が違うから。
それにTB1eはクロスじゃないから。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 11:51:09.87 ID:yL5kInED.net
速く楽しく移動したいならロード。
楽に移動して出先にも気楽に停められるのがTB1e。
俺の中での棲み分けはこんな感じだ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:02:28.18 ID:wHSr2NQY.net
電動パパチャリなのはみんなわかってるだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:21:38.33 ID:k6WFIaVo.net
ロードより電アシのほうが速いけど根

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:30:39.44 ID:wHJnpAca.net
ロードは原付より速いとか意味不明な事言うので

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:31:45.54 ID:zrLUTZGU.net
違法改造してる社会不適合者

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:41:41.07 ID:bftsg0tK.net
C64とYPJER改持ってるけど、YPJのほうが全然早くて楽
C64全く乗らなくなった

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 12:43:30.17 ID:zrLUTZGU.net
>>981
25も出せない老体か貧脚だっただけ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 13:41:16.13 ID:yL5kInED.net
>>981
じゃあ、C63を買ってみたらどうだろう?
アレも速いよw

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 14:03:52.71 ID:1uBj7B2Z.net
ここ電アシスレかと思ったら専用スレだわな
無関係の奴はまず出てけ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 14:33:39.71 ID:n/GJFRCG.net
ロード ロードと関係ないのにしつこいのは
某カルト教団の何十章も、壊れたレコードのように繰り返す人で十分
どっかの宗教の勧誘か

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 14:46:27.60 ID:5kKpL9U8.net
楽で経済的で実用的で運動も出来る乗り物って最高じゃん

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 15:23:55.20 ID:dUh3wsyf.net
TB1eも改造できればいいのにな

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 16:09:28.63 ID:AcXKD+5B.net
平地と下りはモーターブレーキが邪魔なんで改造したいよな

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:16:09.60 ID:5Vzfujw2.net
>>969
今時通勤なんてしている奴なんてエッセンシャルかよ。
そもそも上場企業で自転車通勤認めてないしな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:28:02.17 ID:wHSr2NQY.net
アイタタタ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 18:41:53.14 ID:dUh3wsyf.net
>>989
TOPIX100企業勤務だけど
2km以上の通勤距離があれば自転車通勤は
社内規定上問題ないな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:30:40.50 ID:5Vzfujw2.net
>>991
そりゃ良かったね。
都内じゃ無理

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:38:22.16 ID:VNC90dzc.net
>>992
そんなこともないけどな。要はやりよう。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:46:13.25 ID:gmFYQBI2.net
>>992
港区の一部上場だけど問題ないけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 19:51:27.66 ID:Zy8jLRuR.net
本当に働いているんですか

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:10:42.80 ID:VNC90dzc.net
自分の知ってる範囲が世界のすべてな人はいるから。諺で言うと「井の中の蛙」って人。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 20:31:22.09 ID:dUh3wsyf.net
>992
公共交通機関と組み合わせもOK。自宅から駅までとか

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:10:35.49 ID:6KoMLOgN.net
何言っても無かったことにするか屁理屈しかかえさないんだかもう相手すんなって…

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:15:35.34 ID:wm+jJKM5.net
>>993
自転車置く場所ないんだけど?一畳数千万円とかだぞ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:37.18 ID:wm+jJKM5.net
>>994
みなとなら波止場に吊り下げとけばいいから問題ないね。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 21:28:30.75 ID:dUh3wsyf.net
Marunouchi Bike&Runに置いてる
駐輪代だけで月2万超えるけど、ジムみたいなもんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200