2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part117【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:36:37.93 ID:FR+tC8zG.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part115【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592961962/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part116【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594919810/

2 :あらあらかめん:2020/08/29(土) 11:43:56.71 ID:g+kgvUef.net
仙台泉店、快晴から大雨降って来て自転車のりざまあ
カッペの仙台は車がベスト
自転車できたやつずぶぬれでメシウマ

3 :あらあらかめん:2020/08/29(土) 11:51:35.64 ID:T8uPo0Cm.net
スタッフもずぶ濡れ、コーヒー古事記もずぶ濡れで地獄絵だ

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:03.94 ID:iz1wfN10.net
野獣先輩ランス・アームストロング説

・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:20.90 ID:iz1wfN10.net
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説

・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ〜ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:41.08 ID:iz1wfN10.net
AKYSファビアン・カンチェラーラ説

・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:03:57.43 ID:iz1wfN10.net
テンプレ以上。

8 :あらあらかめん:2020/08/29(土) 12:20:39.10 ID:T8uPo0Cm.net
仙台泉店、快晴から大雨降って来て自転車のりざまあ
カッペの仙台は車がベスト
自転車できたやつずぶぬれでメシウマ

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:39:39.04 ID:GlWciOgG.net
そろそろ注文していたマドンSL6が納車されるんですが、ユーザーの方はホイールをどうしてますか?

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 13:32:24 ID:A3plh6Yk.net
ホイールをつけて走ってると思うよ

11 :あらあらかめん:2020/08/29(土) 13:36:20 ID:T8uPo0Cm.net
スタッフもずぶ濡れ、コーヒー古事記もずぶ濡れで地獄絵だ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:33:07 ID:aDHuwYFJ.net
>>9
しばらくはホイールなしで頑張ったよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:54:20 ID:dlzY0rj/.net
>>9
羨ましい。
マドンSL5買ってリアル鉄下駄はポタ用に保管、カーボンチューブラーを常用しようと思ってたけど、ポタ用にはMTBが有るんで踏ん切りが付かないうちに新エモンダが出て更に迷ってる。

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:47:56.89 ID:E7YVno1R.net
トレック、女子選手は結果だしてるのね。やはり機材は問題なしやな

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:15.19 ID:3TzDNHzG.net
リッチーポート今年もついてないな

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:51:59 ID:yUtBllJ0.net
ピーダスン2着でジャージ着れるじゃん
緑か白か知らんけど

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 02:01:57 ID:IqdTtmcZ.net
ピーダスンはレース途中から存在感あったもんな

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 03:24:11.34 ID:teSrBJ9l.net
今日はエモンダかな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:23:56 ID:xcHFG2Z1.net
荒れるとマドンって有利なのかね?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:01:51 ID:fxVjlK4T.net
https://youtu.be/t18u_ddfRQU

やっぱり重かったな

https://i.imgur.com/nwoFtfz.jpg
https://i.imgur.com/m5dhcPY.jpg

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:19:39 ID:8nQgmG0S.net
今までは塗装済みの重量だったのに2021は無塗装での重量しか発表しなかったからなあ

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:47:09.54 ID:creuo821.net
このバイクのサイズは何?
確かフォークもチョイ重くて410gくらいだったはず
ただハンドルは新型ステム一体型のじゃなくて
ステムとエアロハンドルを組み合わせてた

ちなみに同じシリーズの動画でSタマは
フレームがシートクランプ、ハンガー込みで874gでフォーク363g位
red完成車重量が6.9kg

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:54:47.24 ID:xCjNB5oM.net
最後に出てるけどサイズ58で831.5g、フォーク410.5g

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 06:08:06.50 ID:CIqMjCbz.net
うちのじじぃとばばぁの稼ぎが悪いから、45歳にもなってルック車しか買えない!
だから、徹底的にこき下ろすよ?
で、みんな名に乗ってるの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 08:57:38 ID:creuo821.net
>>23
気がつかなかったよありがとう
大きさから考えるとフレーム重量は妥当かなぁ
Sタマもデカそうに見えるが
重量の差は何処でついてんだろう?

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:37:45.16 ID:o3CoMFBh.net
ペダルの有無じゃない?
タマはペダル無いけど、エモンダはペダル有

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:40:48 ID:lKV5mfJu.net
この動画のって新型はリムが軽くなってる新ホイールだよな?

https://youtu.be/_B3gkrK7G14

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:10:44 ID:MfFTgKRB.net
新タマはサイズ56で900gじゃなかったけ

公式hPが言ってる塗装済み800gは52サイズくらいじゃないと
達成できない模様

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:35:40 ID:xqK+GMt+.net
>溶接痕がほぼ見えない
いやそれは苦しいw

https://youtu.be/bmtmFDYFvjk

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:24:59.58 ID:xCjNB5oM.net
>>27
旧型もホイールあたらしいのじゃない?

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:04:38 ID:crT6lO06.net
こっちはこういうのやらんの?
ttps://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/665
2泊3日 お1人様当たりご旅行代金 298,000円

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:09:56 ID:NP4qMEE6.net
現地集合現地解散で30万ワロタ

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:15:56.74 ID:VkVogZmG.net
ボッたくり

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:37.80 ID:glOocfgm.net
一週間くらいブラブラするんかと思えば二泊三日www

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:32:04.02 ID:VkVogZmG.net
国内でだろ?有り得ない

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:57:56.89 ID:w4LX0t5V.net
あり得る
ロングライドの大会でセレブ熟年夫婦のエスワとかおるもん
二人で60万余裕っしょ

マドンの夫婦は見たことないな

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:11:00 ID:glOocfgm.net
AACRやめやがって

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:18:24.25 ID:0roZamF/.net
トレック、チーム総合二位じゃん。
いつもこんなもんだっけ?

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:38:10.60 ID:EQ9jqyY6.net
そんなもん

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:52:42.00 ID:0roZamF/.net
そう考えると、総合量はあるのね。ステージ勝利できないのは悲しいが。。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:07:18.92 ID:Gk8Bb9Ch.net
最初のうちだけな

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:25:40.55 ID:S/958xHk.net
domane SL5の完成車はチューブなんでしたっけ?
ホイールがチューブレスレディというだけ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:48:35.36 ID:JOX4uFhV.net
チューブ

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:36:41.37 ID:S/958xHk.net
>>43
ありがとーう
domaneほしいなあ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:26:08 ID:V374P7Yt.net
今買っちまったほうがいいぞ

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:34:54 ID:e7p0DLeq.net
今日はÉmondaなのか

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:34:54 ID:wIUZs6Lb.net
今日はÉmondaなのか

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 08:57:04.10 ID:S4ayVrQd.net
次のドマーネは軽量化しました。と来るだろうな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:33:26 ID:PyQieTut.net
oclv800使いました、ですね。

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 10:03:09 ID:ou6s0G12.net
昨日も終盤までTREKトレイン組めてたけどダメダメピッピだったな
エモンダのカラーリングは美しかったが

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 13:01:38 ID:PyQieTut.net
エモンダではなくマドンに興味あるんだけど、実際に乗った感想を聞きたいっす

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 13:39:36.09 ID:hVYKzBDr.net
すげー乗りやすい

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 14:12:05.16 ID:qTtXsZRq.net
ニュルんニュルんです

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:05:53 ID:PyQieTut.net
つまり最強ということですか。。
世界選手権勝ってるんだしひどいわけないよね。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:46:19 ID:ZQry/MhV.net
ドマンとマドンって似てね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:16:22 ID:qx1UjgRG.net
>>51
漕ぐと進む。
この基本的なことが極めてスムーズ。
力のロスが無いので平地早い、山登りも楽。
ここまでなら他のハイエンドバイクも同じだろうけど、MADONEは圧倒的に乗り心地が良い。ずっと乗ってられる。
この違いがある以上、新Tarmacが出ようが羨ましくない。
MADONE購入に微塵も後悔無い。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:34:06 ID:t6oAgwcc.net
マドンとXR4

乗り心地はマドン=XR4
空力はマドンリム>リムXR4>マドンディスク
重量はXR4>マドンリム>マドンディスク
整備性はXR4>マドン
ホビットサイズの見た目はXR4>>>>>>>>>>>>>マドン


XR4ディスクはあまり評判よくないから違うブレーキシステム同士の比較になってしまうけど
正直トレックがISOとかいうオナニーを乗っけてまでしたいことはXR4がカーボン積層だけでやってんだわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:04:16.45 ID:jxKTy4sq.net
これからロード始めたいんですがドマーネSL5とエモンダSl6だと初心者には重いけどISOついてるドマーネのがいいでしょうか?
少し予算出せばアルテグラの方のエモンダ買えるので迷っています

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:17:50.42 ID:qlKjUqfP.net
>>57
乗り心地はマドンだな、オルトレとかのCVは田舎によくあるガタピシ道路には効かない、そこはやっぱりギミックの方が上だね、同じ所を通れば分かる

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:27:47 ID:hpliXPHE.net
>>58
見た目が好きな方でOK。

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:31:19 ID:xezvFEnN.net
>>58
マジな話、これから始めるなら見た目が好きなの選ぶのが一番。
選んだものが自分のスタンダードになり、物差しになるので、それを踏まえて2台目買うなら買えばもっと幸せになれる。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:41:09 ID:Kroz2XAK.net
>>58
見た目は大事あと出来れば試乗して体に合ったサイズを選ぶのも大事だぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:53:04 ID:jxKTy4sq.net
レスありがとうございます
どちらかと言えばドマーネのオレンジが1番気になるので実物見て決めます

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:10:15.88 ID:95KxnlkC.net
>>56
ありがとう。微々たるものだけど軽くなったし、乗り心地は素人ほど大切と思います。軽さより乗り心地、そして見た目。カラーオーダーしたいんよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:16:19 ID:iXBkfiXS.net
>>64
予算あるならハンドルとホイールを新エモンダのRSLにしてP1オーダーすれば重さもそんなに問題なくなるしな。デュラdi2組で7キロ前半にはなるはず

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:52:08 ID:OIN+cEIM.net
>>58
最初は見た目重視で良いよ。
いろいろ思う処が出てきたら、次は合うバイクを選ぶようになる。
アウトドアも最初は北欧ブランドで固めても、気づいたら全身モンベルになってる。
そんなもん。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:07:50 ID:sYUoshLf.net
>>63
あの色カッコいいよね。あ夫婦でディスクに乗換えしようとしていてオレンジを狙ってる。
嫁さんとのポタは鉄下駄+30Cのまま、仲間たちと走りに行く時はゾンダ+25Cに履き替えれば良いから2台分の価値があると嫁さんを説得中。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 11:18:25.65 ID:iQjNZX5Y.net
エモンダで軽さに感動するもよし、ロングライド時の楽さと直進安定性でドマーネ選んでもよし。ちゃんと金出せばどこのメーカー買ったって
そんな失敗しないよ。好きに選ぶがよろし。

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:10:37 ID:hrnL+Ilf.net
見た目でマドンにした

エモンダsl5の青+スケルトンがカッコよかったのにsl6はオレンジ+ただの黒だったから実車を見てやめたよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:45:57 ID:bm9INidw.net
マドン乗ったけど、ドマーネを再評価したわ。ママチャリからロードまでこなせる懐の広さが素晴らしい。レースならマドンだろうけど。

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 19:07:56.48 ID:XzVqJJYvd
ドマーネ買うならH1.5フィットで買いたいなぁ。
完全に見た目でH1.5にしたいだけなんだけど、そうすると
ママチャリ感薄れて勿体ないのかなぁと思ったり。

まぁまだ買えないんだが・・・

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 19:03:30 ID:bm9INidw.net
マドン、もう少しだけ柔らかくなると最高なんだけどなぁ。普段slに乗ってる分固く感じるわ。ドマーネslrはどうなんだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:47:05.89 ID:YizsKzT0.net
madone
domane
emonda

アルファベットの順番入れ替えただけ。これ豆な。

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:54:42.06 ID:HfTHMe7Y.net
>>73
edamon
daemon
madneo
nodame

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:05:47 ID:1fCdA/df.net
doraemon

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 01:22:33 ID:kQ5TnZQk.net
dorami

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:07:12 ID:PzF3EFG/.net
>>72
後少しなら、アイソ調整するとかタイヤの空気圧変えるとかすれば?

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:20:32 ID:Bf58hbWv.net
>>77
アイソは一番柔らかくしてそう感じたんだよね。振動はこないんだけど不思議と固く感じるというか。。
誰か今のドマーネslr乗ってる人いないかな?やたら重いけどどんなもんか気になる

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:48:00.63 ID:aDfEBQhT.net
>>57
オルトレのエアロ性能はそんなにいいのか?

オルトレとドグマはエアロ性能にあまり言及しないし比較の対象にもならないから、
そこは察しだろう

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:18:30.05 ID:TAgwfB4e.net
ドマーネslのリアisoと、slrのリアisoを最大まで柔らかくした場合、どの程度差があるのか気になる

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:02:10.35 ID:HBrHb7W5.net
デュムランやデニスに文句言われなければ大丈夫

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:36:11.45 ID:jQEf0j/B.net
isoってステム下とシートマストの根元だから尻と腕には優しいけど、脚には優しくないぜ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:38:59.94 ID:jQEf0j/B.net
やわいバイク乗りたいならフルサスMTBにでも乗っておけ。愚か者

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:50:43.01 ID:jQEf0j/B.net
>>72
>>78
硬いだの柔らかいだの散々出尽くした話題でスレ汚すなや
一番柔らかくしても硬いと感じるなら、それはお前に合ってないんだよ
すぐ売り払って二度とこのスレに書き込むなや

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:09:28.31 ID:Bf58hbWv.net
>>84
oh怖い怖い、何かあったんですか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:28:05.95 ID:mxpfF1zD.net
論点がどれが一番柔らかいかばっかりでバカみたいだからじゃない?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 19:33:37.25 ID:Gu3rHz+0.net
硬さにはちょっと自信あるかも( *´艸`)

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 20:55:47.32 ID:3lzmsLpq.net
>>87
やらせろよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 21:06:52.65 ID:oinfBuHF.net
エモンダalrにずっと乗ってきたけど、今回のエモンダフルモデルチェンジでどうも食指が動かず
巡り巡ってメリダのスクルトゥーラを契約しちゃった
エモンダalrはしばらくは室内ローラー練用にしようと思う
メリダがダメ過ぎない限り、当分トレックはサブかなあ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:07:06 ID:jX7lJXHi.net
ロード初心者です。そんなに高いのは買えないのでドマーネal4discの赤黒とエモンダalr4赤黄で迷ってます
お店の人にはエモンダを勧められました。
夜に2時間ぐらい街中や川沿いを走ったり、休日走ったりの用途です。皆さんならどちらをお薦めしますか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:23:34 ID:1fCdA/df.net
見た目が好きな方かな

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:33:00 ID:/3DBDp+k.net
>>90
ドマーネSL5をオススメしておく

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:38:36 ID:FX7mFD3I.net
>>90
用途的にはドマーネSL5がおすすめだけど、
見た目が気に入ったのが一番いいよ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:39:58 ID:shV+WB7m.net
もし次にリム→ディスクに買い替える時とか
セカンドバイクにディスク買う時は、
ホイール含めて全購入だから、
そういう事も考慮しても良いと思う。

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 22:43:05 ID:Bf58hbWv.net
ドマーネslrの感想知りたい。試乗するつもりだけど忌憚なきご意見を

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:12:23.93 ID:jX7lJXHi.net
>>92
>>93
やっぱり街中の段差とか考えるとドマーネですかね。sl5の赤黒とか灰オレンジも格好いいなと思ってるんですが、値段が
もう少し色々考えてみます。ありがとう御座いました

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:34:08.72 ID:jQEf0j/B.net
>>96
街中の段差を気にするぐらいならフルサスのMTB乗るがいいよ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:35:32.25 ID:Gu3rHz+0.net
段差はドマーネで十分いなせるよね

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:35:39.13 ID:jQEf0j/B.net
ドマーネのisoは街中の段差を超える為に有るものじゃないからな。用途間違えるなよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 00:01:29 ID:YCk0ir7J.net
>>96
なんだかんだ、どんな道走っても振動感じるからその辺isoならある程度いなしてくれるかと。その分重くなるし一長一短

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200