2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part117【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:36:37.93 ID:FR+tC8zG.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part115【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592961962/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part116【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594919810/

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 10:50:05.62 ID:ebc+Ct/D.net
>>954
そうだな
フレーム引っ掛けるとバイク重量分の負荷が掛かるからな
ところでお前の体重は何kgだ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:03:38.59 ID:vSbtqNjV.net
よく考えろ。訴訟大国のアメリカで、俺ら日本人より10kgから20kgは重くてパワフルなアメリカ人が、日本よりも悪い道路でガシガシ踏み倒しても平気につくられてるんだぞ
気にしすぎ、どれだけモノ知らないんだよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:30:59.90 ID:RhbfrmEy.net
体重10キロ以下のやつだけが壁掛けの負荷を気にしろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:28:25.59 ID:87gpz//D.net
ディスクを倒立させたら油圧が死ゾ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:46:36.17 ID:Z6dpEwEj.net
大丈夫
機械式に換装した

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:50:50.36 ID:dEoInMHX.net
油圧ディスクは今でも車体ひっくり返したらダメなの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:39:53.82 ID:QkJIdnEI.net
大丈夫
心配ならブレーキ引いた状態でひっくり返せばいい

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:41:57.98 ID:gic1AYdl.net
ひっくり返してダメになるなら元から内部に空気入ってるだけだから

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:54:37.82 ID:v10gqn+f.net
ソレ迷信じゃない?
ようつべで野澤さんが素人でもわかるエア噛みの調べ方で一晩ひっくり返してたよ
エア噛んで無ければ何ともないみたいだし
噛んでても何度かレバー握れば大丈夫みたい

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:04:20.08 ID:YYmUM7rr.net
迷信も何も、シマノのマニュアルに倒立はするなって書いてあんのに。
実際はちゃんと整備されてれば大丈夫だろうが、かと言って問題ないと思い込むのも危険やぞ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:35:44.63 ID:BiUwsDsQ.net
>>964
どのくらいできるの?
取説の上での倒立

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 23:11:07.39 ID:/m1bayvT.net
ダメって言っても輪行する時は倒すだろう

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 06:52:03.35 ID:s02GD+Xf.net
>>964
確かにその通りなんだよね

動画の中で、そのシマノが言ってたらしいのが
エアが噛んでるバイクはひっくり返して1日ほど放置してると
1回目だけレバーの感触ががスコッと抜けるらしい

そんな状態だと確かにブレーキ効かないだろうから危険だから
シマノ的には注意喚起してないと不味いんだろうが
普通に走行前点検してるなら、何度かブレーキ引くだろうから
なかなか走行中には起こらないと思うし、気付きすらしないかもなので
迷信かなぁって言ってみた

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 07:27:07.00 ID:0sR8Vjqa.net
32cくらい履ける安い通勤バイク欲しくてドマーネアルミ試乗したけどホイールベース長くもっさりで進まなかった。
エモンダアルミで履けたら良かったのに

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 11:25:17.97 ID:C6BMpcwU.net
エモンダに32c入れるためにフレーム重量増やすことの需要があるとでも思うのか

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 11:32:02.14 ID:shkMnp+O.net
ホイールベース長いともっさりするの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 17:45:28.17 ID:zerpvQxw.net
>>968
クロスでいいだろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 17:55:20.83 ID:2kBCCxuu.net
一度ドロハンに慣れるとクロスは持つとこないから無理やろ

ドマネはクロスがベースみたいなもんや安物だけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 20:40:45.35 ID:M3rAoQ6A.net
>>936
差し支えなければ、どこのなんてバイクか教えて欲しいです。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 21:00:28.57 ID:Dm5kZLIm.net
トレックってブエルタ走ってるんだよな?
優勝候補全滅のジロでニーバリがここまでダメとは思わんかったし、、、
ポートも消えて来期が暗黒過ぎる

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 21:19:52.44 ID:mIIPrnVu.net
>>973
スペシャのVENGE PRO DISC UDI2

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 21:28:55.94 ID:7v/5Xg1Z.net
>>974 スプリンターのモスケッティが消えて
総合エースのエリッソンドも消えて若手の練習場所と化してるな
元々中止上等だし主力選手連れてこなかったんだろな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:28:15.17 ID:BpfMmrzK.net
Émonda ALR 4

Domane AL 4 Disc
この2台どちらを購入しようか悩んでいます。

用途は週末の100キロ位のライドで現在はNESTのバカンゼ1を所有していて少し物足りない感じです。

ご意見をお願いします。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:29:17.80 ID:BpfMmrzK.net
Emonda ALR 4

Domane AL 4 Disc
この2台どちらを購入しようか悩んでいます。

用途は週末の100キロ位のライドで現在はNESTのバカンゼ1を所有していて少し物足りない感じです。

ご意見をお願いします。

文字化けしてました。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:29:47.10 ID:RMw0RG7x.net
かっこいいと思う方

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 00:41:19.10 ID:J1rG9fMX.net
バイクパッキングしたい太いタイヤ履きたいならドマーネ
ただ軽快に走りたいならエモンダ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 08:18:45.17 ID:rSLVug8Q.net
>>975
それは意外です。
エモンダとは、用途が結構違うかと思いますが、ヴェンジプロはヴェンジプロで、良いバイクかと。

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 09:40:48.01 ID:ZCFmyL0b.net
>>978
何が物足りないか明確になると考えやすいと思うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:42:45.89 ID:/Ugkqw3Y.net
EMONDA SL5買う前はTARMAC COMPが購入候補だったけど調べたら皆が言うTARMACはS-WORKS以外のこと言ってる人皆無だったから何か買う気なくしたな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:46:19.60 ID:/Ugkqw3Y.net
スレたて出来なかったので次の人お願いします

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 13:26:51.85 ID:G6frcIHb.net
次スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604291146/

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 13:55:25.11 ID:MP8ZqSZL.net
>>981
いや嘘だろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 16:57:42.22 ID:E4+yjMGP.net
>>986
全然SL5相当じゃないしw

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 20:40:46.53 ID:7Sq34ef/.net
いかにアルミエモンダが優れてるとこだな買い換えるならハイエンドにするしか満足感は得られないって事か

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 22:12:42.11 ID:Uoqqsj6k.net
何言ってんのコイツ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 23:31:09.10 ID:P3k3qtn6.net
色々乗って色々走らんことには最適バイクはわからんのよね
ドマーネはブルベや200km超ロングを頻繁にやらないなら外した方が良いけどな
やっぱ反応が良くて速くて登りも踏みごたえがあるのが良い

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 06:19:37.48 ID:N1Qlt849.net
マドンとエモンダで悩むけどエモンダかなぁ。
ISOスピードは重いけど見た目がカッコいい。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 06:45:46.45 ID:MHjlY7rP.net
平地で乗ることが多いならマドンはいいぞ 早くて楽

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 08:08:33.70 ID:N1Qlt849.net
ヒルクライムもよくするんですけど下りの減速帯考えるとマドンもいいなぁと思いまして。
両方ともかっこいいです。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 10:32:34.63 ID:WadcvWYf.net
>>983
エートス買えばいいやん。

パット見ルック車だけど、物はいいらしいねw

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 10:42:39.85 ID:WadcvWYf.net
あ、馬鹿にしてるつもりはないよ。
自転車何台も持てるなら一台くらいエスワのエートスとかとんがったの
乗ってみたい。

自分はドマーネSL6が10日ころ納車です。
ちょっと重いけどシッティングで長距離だらだら走るんならドマーネ最高ですよ。
予算が許せばSLR9いきたかったけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 11:01:16.20 ID:DLhdBqa3.net
>>993
アイソのお陰でかなり乗り心地はいいけど登りはやっぱり重いんで軽量ホイールなり必要になります

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 12:33:26.42 ID:8tA/kcSk.net
エモンダにしちゃうと軽量化とか考えるからなー。
ドマーネにしたからもう重量は諦めてる

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:03:56.35 ID:wUBowf1Y.net
エモンダSLR7.4キロだった

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:20:53.60 ID:TEBvOLg+.net
ペダル込み電動アルテ組で7.4kgならまあ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 14:02:41.91 ID:wUBowf1Y.net
ペダルありR9170ホイールはWH9170c40
クランクはデュラのパワーメーター
ハンドルとステムがシマノプロだから余計重いかも

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 22:32:47.20 ID:rymsFmrG.net
>>995
ドマーネってSLRにするメリットある?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:39:54.70 ID:WadcvWYf.net
>>1001
レース出るとか、誰かについていかなきゃいけないとか反応の早さを求めるならSLRの価値がある。

ソロでだらだら走るんなら正直必要ないかと。物はいいけど生かせないからね。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:59:00.68 ID:GVvhc4ak.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200