2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレ Part 48

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 13:46:52.26 ID:YHwwLFHs.net
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597376953/

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597159717/

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:14:27.83 ID:Cfl06Ymi.net
ずいぶん前からあるよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:09.75 ID:5P7M5o9U.net
>>696
相手をキチガイ認定してるけど
たぶんおまえの歩き方に問題あるな
足音うるさいやつは踵で歩く
うちの上のやつがまさにそれ
スリッパ履いたり爪先から歩くようにすれば改善される

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:36:25 ID:ZS/I/veS.net
>>695 ヤードポンド法は滅ぶべし

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:47:15 ID:uL8xN2Mi.net
>>700
爪先から下ろしても文句くるんだよ
忍び足レベルでゆっくり歩かないとね
ちなみにうちの両隣も怒鳴りこまれてたよ
そもそも壁に耳当ててまで物音さぐる人が普通の人なの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:10:24.50 ID:5P7M5o9U.net
>>702
壁に耳当ててってのは本人が言ってんのか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:16:38.27 ID:uWNaxwOJ.net
>>31
趣味でクロスやってるならペダルは意外と外す事あるからこれ買えば?

https://i.imgur.com/SpgE9JG.jpg

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:22:36.45 ID:5P7M5o9U.net
てかどの部屋から音がするのか聞き耳たててってのは
間違って音たててないとこにクレーム入れない為に
相手を特定する為にやってたんじゃねーの?
俺は1度、上の階の人に話を聞きに言ったら
テレビみてただけと嘘つかれたことあるからな
夜中の3時4時までドタバタしてるそれこそキチガイだった
その時間帯なので部屋の明かりがついてるのがそこだけだったから特定できて
やっぱりおたくですよね?ってことで問い詰めたらそうだった

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:23:14.94 ID:fdbOy7GO.net
ジャイアントってダサいよな
安っぽいというか…普通のルック車と変わらん
ロゴもダサいし乗ってる人もパッとしないイメージが強い

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:31:53 ID:t0ypP4x3.net
>>706
台湾とか鰻屋のイメージが強過ぎるからブランディングすればいいのにな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:32:44 ID:uL8xN2Mi.net
>>703
そうだよ
絨毯ひいたり色々対策したのにまだ文句言いにくるから、まだうるさいですか?って聞いたら
普通にしてたら聞こえなくても壁に耳つければまだ色々聞こえるんだよ!言われた
それで関わっちゃいけない人だとわかったよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:34:03 ID:uL8xN2Mi.net
チャリに関係ないからもうこの話題は書き込まないよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:35:23 ID:FnT4D/xrM.net
>>706
>>707
低脳屑嵐の自作自演

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:56 ID:fdbOy7GO.net
>>710
ジャイアント乗り() 発狂w

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:49:32 ID:B56QJUrA.net
ジャイアントのコスパとか品質は認めるけどブランドがダサいから損してるって話だけどな

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:51:27 ID:TCt2j/SL.net
十分大手なのに、Giantの陰に隠れすぎ語られさえもしないメリダが一番不遇

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:11 ID:l/wuXvVV.net
>>713
不思議とメリダを誉める人は多いのにジャイアントはけなす人が多いんだよな。イメージの悪さはなんだろう?

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:10 ID:TCt2j/SL.net
>>714
国内だと地味に新城選手起用が効いてる?
日本じゃ貴重なグランツールクラスの選手が広告塔やってるのは強いだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 00:26:05.98 ID:IEwUod9R.net
ジャイアントって値段のわりにちょっと軽い、というイメージ。
それだけ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 00:39:14 ID:HcY9PN3J.net
ジャイアントはコスパ厨御用達メーカーってイメージ。
それだけ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 02:02:20 ID:x7Yflije.net
サブで持つならコスパ的にいいけどべた褒めするものでは無いな
あとなんか説明しようのないダサさを感じる…

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 03:31:56 ID:qy/NTj9b.net
コスパと言うとこれくらい差があるが
自分の気に入った奴買えばいい

ビアンキ ROMA2 2x9 115,000円
ジャイアント RX DISK 2x9 80,000円

そもそも、購入相談するやつの殆どは
コスパ重視

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 05:05:03 ID:VF06LnkIM.net
>>711
自作自演厨発狂()

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 05:08:20 ID:XcucLyc7M.net
>>706
こういう低脳が乗ってるバイクの生産委託を受けてるのもジャイアント
あぁ、こういう馬鹿のルック車は無名の台湾零細自転車屋かぁ(笑)

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:17 ID:IiXdJs4P.net
ジャイアントは名前のダサさが絶望的だよ
「ジャイアント」だぜ
恥ずかしいだろ
いくらコスパよくてもカッコ悪い自転車に乗るほどイヤなものはない

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:17 ID:xS2VVm+B.net
そろそろワッチョイかIPスレにでもしないか?
自演キンモー

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:59:38 ID:KXvXnDLd.net
クロスバイクの価格帯でマウントとか恥ずかしいわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:00:10 ID:oh8tXXwV.net
GIOSよりマシやろ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:00:34 ID:2bL1DhKHM.net
自転車板は非対応だろ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:02:44 ID:IBGRnEHOM.net
どこも自社工場で生産してると信じてる知ったか馬鹿がGIANTは台湾のメーカーだからと馬鹿にしてんだろ
初心者スレでドヤる屑のレベルを象徴してる

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:05:03 ID:72C+OXIx.net
GIOS GIOS GIOS

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:05:37 ID:w6Sv5sR/.net
GIANTSぶっちぎりだからしゃあない

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:10:39 ID:IiXdJs4P.net
ビアンキとか名前からしてカッコいいじゃん
イタリアの空の色をカラーにしたとかいうストーリーもオシャレだし

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:12:18 ID:IiXdJs4P.net
だからジャイアントも「ジャイ」とか「GAT」みたいに改名したらいいんだよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:18:45 ID:kAJEqUxk.net
ジャイアントはアルミフレームであの値段はすごいと思う

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:56:12.36 ID:AAkl6wXa.net
おススメの空気入れ教えてくれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:05:03.03 ID:KsNqt8/A.net
>>733
仏式→米式アダプター付属の
充電式エアーコンプレッサー

これが一番楽

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:15:03.04 ID:KsNqt8/A.net
クロスバイクなんて外国メーカーの
90%以上は台湾、中国産w
ビアンキもだぞw
親会社はスウェーデンだし

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:15:48.42 ID:IiXdJs4P.net
>>733
定番だがサーファスは空気が良く入るし使いやすい空気圧も正確に測れるし

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:31:35.15 ID:ld1tYJ+9.net
オレもサーファスのFP200使ってるけどいいよこれ

逆に最悪だったのはパナの足踏み式

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:37:34 ID:NosgutQ7M.net
>>735
ID:fdbOy7GO みたいなカスは台湾と中国が世界の自転車製造工場になってるっていう自転車板に出入りするなら常識レベルのことすら知らんのだよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:49:57.55 ID:hCNZ/JE5.net
ジャイアントはコスパだけなんて言うけどそのコスパがすごいから人気あるんよ
同じ品質でブランド代乗せて払いたい奴が他のメーカーを選べばいい訳で

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:04:10 ID:djVTF85R0.net
女子と散歩する時はビアンキ
一人の時はジャイアント
わかりやすすぎる?
ごめんよ・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:12:21 ID:IEwUod9R.net
コスパといっても数千円で、値引き次第で逆転しちゃう程度

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:17:55 ID:iDtzi5BF.net
>>644
走るだけで自動でタイヤに空気を補充
https://www.makuake.com/project/ebfactory/

日本に輸入されてる自転車の97〜98%が中国製
残りの2〜3%の筆頭が台湾、他の国は数値が低すぎて・・・
台湾ジャイアントも大半が中国製だしね

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:18:16 ID:YHQne84g.net
個別車体の値引きとメーカー全体の割安さは違うよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:20:14 ID:Wh/x1vH3.net
ほとんどの自転車は自国生産してないの知らない奴が多過ぎる
BB裏でも見てみるがいい台湾ならまだマシ今話題の中華

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:22:25 ID:72C+OXIx.net
Made in spain

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:26:27 ID:aw/G2prD.net
ジャイアントて非シマノパーツが多く使われてたり
シマノでも廉価パーツだったりするし
それ考えたら他のメーカーに比べコスパが高いとか言えないよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:28:29 ID:IEwUod9R.net
>>742
空気いれる手間と、このハブをメンテする手間、どちらが面倒か。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:31:06 ID:exBaGt1cM.net
シナ製造ルック車に乗ってる知ったか屑が「ジャイアントってダサいよな 安っぽいというか…普通のルック車と変わらん ロゴもダサいし乗ってる人もパッとしない 鰻屋のイメージしかないわ(キリッw」

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:41:24.25 ID:iEAz0ZGS.net
GIANTの黄色きれいだと思う。
フェラーリも、赤と黄色の色味の良さで、人気ある車な気がする。
自転車だと、チェレステの色味だけで(以下略)

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:50:09.82 ID:HcY9PN3J.net
>>748
シナはシナでも台湾な。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:56:47.61 ID:xSXFJLoI.net
RXディスクの赤はカッコ良かった

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:10:08.75 ID:u+ffwiNi.net
クロスはVブレーキのデザインがダサいからディスクならジャイアントでも見違える程カッコよくなる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:13:11.86 ID:Hc1PqlSO.net
クロス程度の安い価格帯のディスクは嫌だな
超厳密にインストールしないといけないのに安いんじゃ精度ガタガタだろうし
ショップだってクロスの販売で絶対フェイシングなんかしてくれてないだろうし

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:22:48.77 ID:vINDR1WAM.net
また出てきた知ったか精度厨(笑)
某店のブログでうちは精度出しのために1台1台高い工具で台座の微調整からしてますっていう、自分でお高いですと言う工具の写真をわざわざアップしてる営業広告をすっかり信じてる脳タリン(笑)
そんなに製造精度低いまま量産かけてるメーカーってどこよ、名前挙げてみ(笑)
ショップで聞けば分かるがそんなことしなくても当たりは出るんだよ
丁寧な組み上げで定評の御徒町のハクセンでもそんなことしてねぇし
脳内精度受け売り屑知ったかは死ねって

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:31:56 ID:IEwUod9R.net
ノータリンって昭和40年代言葉だな

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:39:20 ID:CEuO1IyW.net
ディスクの精度出しなんてググればすぐ個人ブログも出るのに
なんでどこもやって無い事にしたがるんだろな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:42:31 ID:DYXqdNlF.net
競技者でも、競技で使う訳でもねーなら、ルック車で十分。
3万も出せばいくらでも売ってるよ!
早く走った所で、何かなるわけでも賞金が出るわけでもねーんだから。
よく、軽いと楽だよ!言う奴いるけど、そんなオートバイや車でも乗ればいいんだよ。
楽がしてーならな。
とにかくてめーで良いな思った自転車のりゃいいんだよ!
極端に言えば、ママチャリでも日本一周した人も沢山いるからな、自転車の種類じゃねーんだ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:03:25 ID:YOSuwa3m.net
せやな

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:10:53 ID:qlow78KT.net
良いこと言うな
そのとおり自転車は交通ルールやマナーを守ってりゃ
好きなのを好きに乗ればいい

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:16:03 ID:lAhAlMrn.net
でも服装やアクセサリーだけご立派なものゴテゴテつけたルック車が幹線道路を飛ばしてたら…?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:53:29.52 ID:hCNZ/JE5.net
別にどうも思わんな
ルールさえ守ってれば

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:00:58.46 ID:g2yt5+sS.net
>>760
チャリ乗って無い人間が思いつき仮定で書き込みしてネタスレにしたい気持ちも分かるが、現実に乗ってみれば分かる。
そんな奴はいない。

ルック車でもジオメトリが合っていれば体力次第で驚異的なスピードが出せる、しかし実際乗ってる奴はこのブレーキでそこまで出すのはヤバいとおそらく感覚的に分かるのだと思う。
もしくはそこまで体力が無い者が乗るのか。
なので幹線道路を飛ばすルック車など見たことがない。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:04:50 ID:sBm74nZF.net
>>748
キミ、よほど悔しかったんだね
恨むなら自分の経済力の無さを恨もうな
ジャイアントなんて乗ってる奴、ルック車とかママチャリ乗ってる奴と扱い変わらんからw
キミ自身、金が潤沢にあったらジャイアントを選ぶかい?
つまり、そういうこと
しかも、コスパも言うほど良くない

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:05 ID:4ibMJInx.net
>>738
世界の自転車工場だからジャイアントがかっこいい
ということにはならない
名前とロゴがどうにもダサいの

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:27 ID:4ibMJInx.net
>>762
幹線道路ルックでガンガン飛ばしてたけどね俺は

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:09 ID:IEwUod9R.net
ルックは人の目の届くところを走るな、ということか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:43 ID:0rGc/Bkx.net
街乗りなら誰も文句言わんだろ
それっぽく見えるようにカッコつけて走ってるのは流石に痛々しいけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:45 ID:0yq05/BD.net
R3なんか高校デビューで買ってもらうようなチャリだろ
おっさんもよく買ってるがw 高校生と同じチャリンコ買って恥ずかしくねーのかよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:18 ID:tBf9mQuz.net
>>626
ランドナーだろうな
パンクにも強いし荷物詰める

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:27 ID:tBf9mQuz.net
>>768
金ないんだろ
ClarisやAltasのクロスも見る人から見たら同じ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:45 ID:tBf9mQuz.net
ジャイアントはコスパいいけど
タイガースファンは乗らないだろうなw

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:34:59 ID:lyk7/pbk.net
タイヤ交換したことないんだがタイヤレバーって必要なんでしょうか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:38:55 ID:lAhAlMrn.net
>>768
所帯持ちだろ許してやれよ…

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:39:13 ID:rYOmABXI.net
クロスについての話なら
ジャイアントてどっちかって分けたならコスパ良い方では有るかもしれないけどそんなに特別良いわけじゃないよね
代表のR3と同価格帯でフルシマノのコーダとかgiosとはちょっと比べ物になんないでしょ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:40:45 ID:r/3hYNLO.net
>>772
ものによるけど硬いのは無いと無理ってレベルで硬いし高い物じゃないからな

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:43:50.31 ID:hCNZ/JE5.net
>>772
なくてもできるがあった方が楽
交換経験ないならタイヤレバーあった方が手こずらないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:53:11.41 ID:g/oz/b4W.net
>>772
いろいろな意見があると思うが、俺の場合は100均のパンク修理セットに付いてきたのを使ってる
鉄製でも何の問題もない

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:28:40.60 ID:JRZ0BJyS.net
>>768
機材マウントとる方が俺ははずかしいと思うよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:51:35.83 ID:aDw7MGLH.net
パンク修理は経験の差が物言う
道端でパンク修理してるの時々見掛けるが手際の悪さに目を覆う

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:04:30.14 ID:bDgsudSl.net
他人が使ってる物が気になるのはせいぜい高校生ぐらいまでと
コメンテーターが言ってた

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:06:51.15 ID:lyk7/pbk.net
>>775-777
thx

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:08:05.42 ID:pDUwhvXB.net
ところで、お前らってなんで新車買うときやたら「いい色」にこだわるの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:30:22.84 ID:iEAz0ZGS.net
>>782
色は大事だよ。
ユニクロのTシャツ&フリースの色の多さ、発色の良さを見てみろ。

あれがもし、白黒グレー紺ベージュだけだったら、
ユニクロの企業規模は無印良品のアパレル部門レベルで止まってる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:33:03 ID:aDw7MGLH.net
昔のチネリとかレニヤーノの塗装は独特で光の当たり方で様々な発色する
今の塗装は分厚いだけでボロっと禿げる

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:42:52 ID:jKIabdNZ.net
>>779
お前みたいに一生チャリ乗ってるわけじゃないしなw

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:55:27 ID:NBIHQj3A.net
>>782
自分の気に入った色乗りたいやん

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:57:49 ID:HcY9PN3J.net
>>782
じゃあお前の自転車ピンクな

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 17:18:13.66 ID:Lcui9tev.net
性能に惚れ込んでも色が好みじゃないとソレだけで悩むしなぁ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 17:34:21 ID:IEwUod9R.net
>>782
2年落ちで30%引きの30%引きだった時は色は気にしなかったよ。
迷わず買った。

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 17:35:25 ID:bDgsudSl.net
>>789
良い色買ったな!

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 17:44:30 ID:Ow8E8yzW.net
>>787
ピンクのバーテープで

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 17:45:29 ID:pDUwhvXB.net
>>791
卑猥さが臨界越え

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:00:37 ID:72C+OXIx.net
>>755
おじいちゃんだからな多分

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:50:19 ID:4ibMJInx.net
>>789
こういう返しするやつってめんどくさいよね

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:12:48 ID:4ibMJInx.net
>>768
おっさんにもなって周りの目を気にしたり
見栄はってるやつの方が遥かに恥ずかしい
高校デビューのやつも、おっさんも
ただの脚としてしか考えてない
だからいろいろお手軽なジャイアント
てだけだろ
チャリンコ命!、でチャリでマウントとってるチャリヲタは果てしなく恥ずかしい

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 21:23:57.90 ID:qpdWLQzr.net
明るいボディカラーはすぐ汚れるから好きじゃない
なるべく暗い色で汚れが目立たない様なの選ぶ

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:16:35.50 ID:xS2VVm+B.net
>>794
あれだ安く買えたしか取り柄がないからしゃーない

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:28:41.11 ID:G2MB2sX2.net
ジオスミストラルをソラに変更
これで見積り幾らだろ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200