2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 1

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:24 ID:t6yLsWG0.net
Escape Gravier

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:36:00 ID:t6yLsWG0.net
discの方がもう良さげ。軽く握って良く効く。

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:37:52 ID:t6yLsWG0.net
起伏の多い地域では、やっぱり24速はいい。

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:14:54 ID:t6yLsWG0.net
ちょっとチャリ散歩するとか、
通勤通学とか、
ちょっと舗装されてないトコも走るとか、
ダイエットとか、


スピードの限界に挑もうとか思わないしねーww

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:32:37 ID:OMwJQqeF.net
AIR乗りの俺が書き込んでもいいスレがやっと…
ほんまありがとう…

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 09:39:36 ID:e4ISQ6sK.net
俺はCROSS3というルック車に乗ってるけどどうせならエスケープに乗りたい
CROSS3は皆から馬鹿にされて恥ずかしいので

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 09:43:26 ID:OMwJQqeF.net
エスケープは馬鹿にされないというか空気になれるよ
乗ってる人が多すぎてなんとも思われてない感ね
無関心

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:21:16 ID:/Z3btNPG.net
街乗りってか通勤にはグラビエディスクがいいね
太いタイヤで衝撃吸収&グレーチングも楽々通過できる
ディスクブレーキも軽い握りで効いてコントロールもしやすい

うちのは純正フルフェンダーも装着して通勤快速号になった

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:12:43.14 ID:xvSWfnWX.net
同じくグラビエディスク まだ買ったばかりだけど純正スタンドが2ヶ月待ちで
めーーーーっちゃ不便www
走りは最初ディスクがキコキコいってたけどしばらく走ったら無音になった。
用途は散歩専用。用事に使うのはまた別の安物クロス。
場所柄、急な坂が多いので24段で軽量なチャリはすんごい楽です

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:20:17.69 ID:13v7gN5+.net
グラビエディスク新車購入して、今つけてるのは前後ライトだけ。
一応、スタンド、鍵、前後フェンダー、サドルカバーなんかも購入はしたんだが。
ほか弁買って待ってる間にじっくりグラビエ見てて、このままで
ただ単純純粋に走るだけに贅肉を削ぎ落とした構造美があるなーっと思った。

だから、いろいろ持ってはいるが、ライト以外は何もつけずに行こうと決めた。

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 07:57:55 ID:vCPwQjqN.net
クロスターも仲間にはいっていいですか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:11:47 ID:TkPZa0aq.net
おかえり

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:38.21 ID:8dUGztOW.net
>>11どぞどぞー

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:15:16.15 ID:8dUGztOW.net
とかなんとかいってみたがやっぱお尻が痛いのでサドルカバー買うかぁww

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:15:43.55 ID:8dUGztOW.net
つけるかぁの間違い

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:33:09 ID:n3cy1JoS.net
>>6
CROSS3 頑丈でええやん。全然調子悪くならないから10年以上ずっと乗ってるよ。
現行ジャイアントの全クロスバイクの原型と思えば少しは誇らしくなるぞw

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:48:53 ID:HPFasoNK.net
ジャイアントは技術力が無いのでクロモリフレームは無理

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 04:39:32 ID:MXXA4QS8.net
初心者だけど、なんでどの自転車もスタンドついてないん?
不便でしゃーないがな。欧米の自転車文化あってあちこちにスタンド設置されてる様なところだといいけど、日本みたいにスタンドありがデフォのところでは、
なしバージョンはちょー不便なだけやん、。

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:31:20.98 ID:CYZQXDKw.net
グラビエ、ちょっと空気抜けてた方が乗り心地いーわあ

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 12:33:58.71 ID:QeQ01yRi.net
直営店以外で試乗できる北関東のディーラーってないかな?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 21:04:17.72 ID:T9JH6hc2.net
コロナ情勢で試乗は諦めた方がいいと思うで

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 17:26:21.35 ID:ILB6+9T/.net
R3買う気満々だったけど、初老の身で初スポーツ車、さらに車道歩道の行き来が多く雨の日も風の日も乗る予定なので、ここに来て俄然タイヤ幅があるgravierが気になってきた。いくら安全でも軽快感を犠牲にしてるなら二の足を踏んでしまうが……
そこで質問
もし途中でもっと細いタイヤにしたいって思った場合、何cまで装着可能ですか?なんかホイールサイズが一般的なもの(700c)より小さいときいたので

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200