2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 1

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:24 ID:t6yLsWG0.net
Escape Gravier

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:44:27.45 ID:YvFD1AjD.net
超肉厚サドルカバー買っとけ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:16:14.41 ID:HJnbcATw.net
ケツ筋鍛えよう

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:34:13.21 ID:hQu4QBaG.net
>>560
Cevapro 自転車 サドルカバー お尻が痛くない 低反発サドルクッション 革新的なテープクロス式 しっかり固定
これでggr

ママチャリみたいなでかい奴か
こんな感じのサドル使えば?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 23:47:11.97 ID:Xq9RnOMV.net
グラビエ仲間が多くて嬉しいなあ。

565 :ishibashi:2021/02/09(火) 00:10:20.64 ID:insQtsGp.net
グラビエはママチャリの劣化版

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:35:21.04 ID:YogvTD67.net
グラビエ何が悪いの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:39:27.94 ID:X91DStf6.net
グラビエが最高

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:33:20.83 ID:Bgi6fb24.net
グラビエに乗ってグラビア見るわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:54:43.50 ID:6xf1Zc1m.net
おれには最高!

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:57:28.14 ID:HA8VAd9t.net
グラビエ人気あるんだな
外で乗ってる人見たことないけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:00:50.73 ID:Kh72XKSS.net
今は入手困難らしいよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:48:24.44 ID:LrZ+Hxod.net
アマビエも売るといいよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:50:45.90 ID:pytJEz+t.net
今は、どの車種もそうかも。
自分は、品薄直前にグラビエ買えて、ラッキーでした。
皆様にも、良い出会いがあると良いな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:21:32.29 ID:86Ms30G1.net
グラビエで40kmだせる?

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:21:31.10 ID:Yim7vzdQ.net
出せるのと維持できるのかは別問題

てのを前提で置いておくけど出せる出せないで言ったら出せる

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:47:25.05 ID:YogvTD67.net
中学生のときにマウンテンで40位でたよ、瞬間だけど。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:19:39.70 ID:q/6cWjTc.net
下りなら余裕

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:45:08.24 ID:E9Q+p22K.net
ESCAPE R DISC 2021はブレーキ周り改悪?

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:20:18.21 ID:W5bfwY1n.net
>>578
油圧ブレーキがシマノ(2020)からテクトロ(2021)になったこと?

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:05:05.71 ID:NI24vRml.net
テクトロは安いリムブレーキがクソなだけだろ
ディスクは普通じゃね?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:53:49.40 ID:HR3A5/LW.net
グラビエでバニーホップの練習して壊れませんか

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:38:38.80 ID:gD7R0uV9.net
やってみればいいじゃない

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 11:26:06.12 ID:2cDwR0vp.net
質問なんですが、グラビエディスクとscottのj1サブクロスで迷っております。
グラビエディスクは納車が遅くなりそうな為、即納できそうなサブクロスに偏ってます。
グラビエしか試乗できていませんが、乗り味は気に入っています。
性能やコスパ的な面ではどちらがオススメでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:08:08.10 ID:T8tqpNxh.net
>>583
コスパ…
なら安い方買えよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:53:19.48 ID:TdWLwFuq.net
>>584
このクラスならコスパ気にしない?
至って普通だと思ったけど

>>583
パーツなんかはオールSHIMANOなスコットに分があるかなぁ
ただ個人的にはグラビエと比べるとややもっさりに感じるかも
俺はスコットのサドルが好きなのと被りにくいのとで、スコットに一票
ぶっちゃけ価格差はパーツ代とみて、見た目で決めていいと思う

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 13:02:56.49 ID:MBsDXsvQ.net
>>583
タイヤのエアボリュームが大きいのはグラビエだろうけど
スコットも一般的なクロスバイクよりタイヤが太いし、乗り心地が良さそう
700Cで転がりもいいだろうし
にしても、どっちもカッコいいな

ちょっと前まで、落ち着いたカラーリングで太いタイヤのクロスバイクはグラビエだけだった
でも今は選択肢があってうらやましい

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:26:00.96 ID:HLgOXKSO.net
>>583
グラビエdisc乗ってる身としてはグラビエを推したい
…けど恥ずかしながらスコットJ1を知らなかったから調べてみたけど、グラビエ買った時に知ってたらスコットに傾いてたかもw
MTBよりのクロスが好みなら、スコットでいいんじゃない?
見た目も悪くなさそうだし

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:51:08.30 ID:zxWiicCp.net
スコットはセオサイクルが推してるな

589 :583:2021/02/17(水) 10:15:59.44 ID:5DNowlyX.net
>>585-587
まとめてで申し訳ありません、ご返信ありがとうございます!
パーツの良し悪しはいまいちわかりませんが、見た目でいうとscottが好みなのと、納期が早いという理由で購入を決めました。
giantスレで申し訳ありませんが非常に参考になりました!
ありがとうございました!

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:29:56.93 ID:d2PX/TyE.net
自分はKONAデューとMARI}Nニカシオとグラビエで迷ってグラビエにしたよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 16:36:55.16 ID:7F4B7hJo.net
グラビエディスケえーなー
ディスクのほうにしときゃあよかった

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:39:15.96 ID:O0FJAJz0.net
オートバイでも昔はドラムブレーキってやつだったが今はみんなディスクだしね。
やっぱ制動力がキビキビしてる。急ブレーキしたら転倒しそうだけどなー

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:04:29.02 ID:DRm3GJSP.net
ESCAPE R3/R DISCかグラビエかで迷ってます。ご意見ください。

主な用途は片道12キロの通勤です。
現在はMTBを太めのセミスリックに履き替えたものを使っているのですが、だいぶ古く色々トラブルが出てきていて、買い換えを考えています。
ほとんどアスファルトだし、少し楽になりたい、と思ってクロスバイクにしようと思っています。

途中、大きな公園の内周道路を利用するのですが、公園外から内周道路に入るときに写真のような箇所を10mぐらい通過します。(写真はネットでそれっぽいのを探しただけで、実際に通る場所ではありません。)
徐行はしますが、押して歩きたくはない感じです。
グラビエだと現状にも近く問題ないと思うのですが、できることならESCAPEにしたいと思っていて、パンクのリスクなど、こういうシーンに対してはどの程度かなと思いまして。

よろしくお願いします。

http://kugenuma-hasuike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/10/05/cimg3750.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:36:47.92 ID:D8LJEmv3.net
基本、そういうのに強いのがグラビエという設計なんだろうけど、
実のところかるさ追求の為に純正タイヤは薄っぺらいので針ほどのガラス片
踏んだだけでもパンクはする。

ま、でもそういう段差が多いならやっぱりグラビエじゃないかなあ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:33:12.92 ID:KSX7cKoJ.net
グラビエディスク、一つだけケチつけるならチューブレスホイールが無いことかな…

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:44:34.52 ID:kJOOEJGW.net
>>593
エスケープ買って、タイヤ変える
どうせ最初についてるタイヤはクソだし

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:12:30.43 ID:DRm3GJSP.net
>>593 です。

>>594
ありがとう。
ご回答としてはエスケープは論外、グラビエもどうか、っていう感じなんですかね。

>>596
どういうタイヤだとこんなところも通過できますか?
グラビエ並かそれ以上に太いものにするならグラビエかなと思うのですが。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:10:33.02 ID:HfDQBjHm.net
>>597
木の根を痛めるんで降りて通行してくださいね

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:09:38.26 ID:XZbOHksE.net
そういうの寒い。

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:23:21.23 ID:pIlSKTCs.net
>>593
グラビエ乗りですが、写真のようなところを好んで走ってもパンクしたことはありません。
舗装路はエスケープの方が早いですが、グラビエは道路の継ぎ目や浮き砂に寛容なので通勤には向いているかもしれません。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 03:10:00.87 ID:vvC3UIhl.net
グラビエ購入>しばらく走ったらKENDAのもっと頑丈な同じ径のタイヤにする>完璧。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:31:11.88 ID:17J/loP8.net
>>593
グラビエ ディスク一択

通常650bだけど700cに換装出来るから
ただのグラビエだとブレーキ調整したり
最悪交換しないと駄目だから

荒れた路面の所が多いから650bで行こうとか
長距離走るから700cで行こうとか
色々出来る

参考URL
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/imadegawa_bekkan/131983.html

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 07:49:23.26 ID:17J/loP8.net
>>602
ホイール交換を自分で出来る人向けね

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 08:19:23.40 ID:aDC/1L49.net
詰まるところホイールタイヤチューブディスクローターを買い増し出来る予算を組めるかどうかだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:46:54.28 ID:ZpEE5ARi.net
>>593です。
みなさんありがとうございます。

>>600
写真みたいなとこは10mほどしか通行しませんが、路肩が結構砂利が乗ってるところが多いので、そういう意味でもグラビエが良さそうですね!
せっかくMTB+セミスリックから買い換えるのでエスケープにしたいという気持ちだったのですが、ガタがきての買い換えなので、むりに代わり映えを追求しなくても良いような気持ちになってきました。

>>602
交換は今のMTBでもやってるのでできなくはないですが、一回の通勤路の中での話なので、一番路面の悪いところに合わせる感じですね。今のところ通勤しかスコープに入ってません。
ブレーキは路面とは関係ないですが、Vとメカニカルディスクの両方経験してますがディスクの使い心地やパッド交換のしやすさは魅力的なものの、ハイドロリックという事でメンテが面倒そうなのと値段でVに傾いてます。
面倒なシュー調整は近所のジャイアントストアで買えば無料でやってくれるみたいですし。。。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:20:38.15 ID:ouCa8+xd.net
純正のタイヤなら画像のような悪路は降りてやり過ごすのが無難だと思うよ
消耗度合いが変わってくるからMTBみたいな乗り方はおすすめできないな

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:50:54.38 ID:aDC/1L49.net
そこを乗ったまま走るならおとばしMTB乗った方が良いと思う

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:22:51.86 ID:e0ZwccTX.net
>>593
雨天時も考えるとMTBじゃないでしょうか?
泥汚れにも強く雑に洗ってもある程度問題ないですし

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:26:49.92 ID:T4RdMZkl.net
>>605
giantのスナップもよさそうだけどなぁ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:36.38 ID:aDC/1L49.net
機械式ディスクのATXという選択肢も

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:06:11.82 ID:r8JeWNiF.net
>>605
12kmの内の10mだけなら俺なら押して歩くけど、それ以外にも荒れた路面があるならエスケープはやめたほうがいいかな
通勤途中にママチャリでは気にならないくらいの荒れたアスファルトがほんの少しあるけどエスケープだと不快になる
パンクの心配はないから乗ってくけどあれが長く続いてたら通勤嫌になるかも

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:29:13.66 ID:9XxzdTKo.net
10年前のescapeRXに38cのタイヤ履かせて乗ってるけど、
そのぐらいなら問題なく行けると思う

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:53:40.78 ID:n/nKeC0D.net
2020エスケープR3に13-26t 8s付け替えたら変速がイマイチ
調整も飽きたからディレイラー替えようと思うけどおすすめありませんか

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:23:24.20 ID:ctpcdlfY.net
8sならクラリスにでも

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:42:42.89 ID:ci08sGAO.net
ターニー

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 18:42:49.27 ID:MEz0Hico.net
8sで変速いまいちとかハンガーの歪みチェックして問題無ければ調整不足なだけやろ
もしくは単にRDをメンテしてないから動きが渋くなってるか

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:40:52.46 ID:T9aVLvvt.net
ちょっとメンテナンスするのに数時間待ちって
まったく使えないな
ほんとあさひとかで買えばよかったと後悔してるわ

618 :ishibashi:2021/02/28(日) 21:46:28.35 ID:kj5AVy9O.net
FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。
ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは
気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、
変更した人とかここにいるかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:14:33.39 ID:9BPlE3FR.net
>>617
おれも二時間って言われたけど、そんなん客量次第でしゃあなくない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 22:45:41.83 ID:TuwNUOFd.net
こんなオーバーホールや整備調整の集中する時期に行って即日対応してくれるだけありがたいと思わなきゃ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 03:05:42.97 ID:yq9uuF2/.net
>>617
擁護する気は無いけど、適当にあーだいじょぶっすねで終りにされるよりはマシだろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 05:39:55.27 ID:WK0+sjVc.net
俺は四時間くらい待ったけどしゃーないわな
あさひでも公式ストア並みのメンテやってくれるんか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 07:05:32.72 ID:+js5s0V9.net
おい今すぐチェーン掃除しろって言えばしてくれるの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 07:35:13.40 ID:He2iscCg.net
>>622
メンテって言っても無料のやつでしょ?
メンテというかただの点検でしょ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:58:03.13 ID:orGd6LUx.net
ディレーラーとかブレーキの調整とかも無料だね。

でも、無料なんだし、忙しい時期や日は避けて、そのうえ時間にはみといてできるときで良いよ、ぐらいの余裕が欲しいよね。

無料メンテも込みでこの金額払ってんだよ!みたいのは最悪。ストアが近くにある人は少ないんだしラッキー!ぐらいに思っとかないと、人生損してるよ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:19:32.96 ID:+js5s0V9.net
>>625
うーん、でもGiantストアの店員ってタメ口だしなぁ
下手にへりくだると舐められるかもしれない

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:46:18.44 ID:FQahp6Qq.net
タメ口なんてするか?
相手も人間だしあなたの方にも何かタメ口聞かれるような要因があるんじゃない?
もちろんその店の店員が単なるクズの可能性もある

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:18:15.43 ID:orGd6LUx.net
>>626
タメ口なのはいわゆるおま環。うちの近くは一見ぶっきらぼうだけど、親身ないい人がいるよ。

ちなみに >>625 をへりくだってると思うようなら自転車に限らず生きづらいだろうね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:48:16.76 ID:WK0+sjVc.net
定期的に接客が悪いってヤツ出てくるけど案外同じ店だったりしてな
俺が行ってるところでそんなの感じたこと無いな

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:44:56.41 ID:BRP0VEpI.net
初クロスバイクでグラビエとR3で悩んでて徒歩で行ける近所の自転車屋行ったらジャイアントの取り扱いがなくてトレックのfx1を勧められた
スポーツデポとあさひは車で40分掛かるんだけどメンテナンス考えたらジャイアント諦めて近所で買った方がいいのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:31:58.62 ID:PZjknMnq.net
はじめは自分でメンテナンスもなかなか難しいからね。近所で良さそうな自転車屋があるならそこで面倒を見てもらうのが無難だな

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 01:16:06.90 ID:DEPoTSg1.net
昨日ロードの右のシフトワイヤー切断して
GIANTストアに持って行ったら1650円でワイヤー交換してもらえて助かったよ
ぼくのこともショップの方全員が覚えてくれていて
嬉しい
アサヒさんだと4000円はするって説明は聞いてたけど
GIANTストアで買って良かった
後々考えると部品交換基本メンテ故障で
ストアの方が安くていいね

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:33:11.66 ID:/W57LwJ7.net
R DISCとR3で悩んでるんだけど、フォークがアルミ・ストレートとクロモリ・ベンドという違いはどんな具合でしょうか。

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:43:36.42 ID:hutfu+Yq.net
ディスクブレーキって何?って感じの初心者だけどディスクブレーキのがリムが黒でかっこいいな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:53:23.99 ID:IC6JA/4b.net
>>634
リムブレーキでもカーボンホイールなら黒いぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:43:15.67 ID:nbRCfRnR.net
マジックで塗れ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 23:24:20.91 ID:DCPHFsTj.net
油性マジックで塗ってみようか

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 06:10:13.81 ID:2gFk5q5+.net
リムが黒かっこいいよね!

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:47:52.54 ID:jTvzdV0B.net
銃みたいにガンブルーもいいなあ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:54:16.73 ID:BQk7Cd2S.net
>>633
ベンドの方が路面の衝撃を受けにくい形状
でも正確な衝撃吸収力の数値は判らない
多分メーカー独自で保有してるだけ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:39:17.24 ID:5IKAj2xq.net
>>640
だからそこ感覚として「全然違う」とか、「まずわからない」とか意見を求めているわけで。

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:08:27.73 ID:xIeHgJvz.net
グラビエ検討中だけど、専用泥除け付けた状態でタイヤ幅は最大いくつまでいけそう?
それと赤が好きなのと馬蹄錠やシュー交換の容易さからリムブレーキ版の予定だけど、強くディスクを推す人が居れば推してくれたら検討するw

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:20:18.02 ID:1I/lU4Ja.net
雨の日乗るならディスク1択レベルにブレーキの安心感が違う
シュー交換の容易さと言うがディスクブレーキはパッドを所定の位置に填め込んでピンで固定するだけで位置や角度必要ならトーイン調整と手間があるリムシュー交換よりよっぽど簡単だよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:36:28.18 ID:aX2qoqZY.net
グラビエはタイヤが太くて路面グリップが普通のクロスより良いから、ディスクの制動力の強さを生かせるよね。
(生かせないといくら強くてもロックするだけ。)
シュー/パッド交換の手間や簡単さは642の言うとおり。
価格と重量以外にリムブレーキを選ぶ理由はないかと。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:37:14.06 ID:aX2qoqZY.net
ごめん642→643

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:50:13.25 ID:pEQ6itFF.net
>>642
純正フェンダーは純正タイヤ幅でギリギリ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 01:46:00.73 ID:rVUvL+dR.net
GRAVIERの2月出荷分からシフターがmicroSHIFTに変更されてるみたいだね
シマノのシフターが手に入りにくくなってるみたいで

648 :642:2021/03/12(金) 11:24:11.95 ID:Ww8Ebfqt.net
レスありがとう
雨の日は絶対乗らないけどママチャリ的に使おうと思ってるのと路面が濡れてた場合を考えてフェンダーは欲しい、見た目的にはタイヤを太くしたいと細かいこだわりがあったので参考になったよ
ディスクにしてフェンダーは無し、タイヤはグラベル系の2.1位に太くが自分の最適解かなあ…

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 12:43:32.94 ID:aJWZjpru.net
グラビエって
グラベルクロスだもんね
街乗りから多少の悪路なら
これで行けるよね

グラビエディスクだと
更に広範囲に活動出来る
700c disk用ホイールとタイヤを装着すると
ロゴが目立たないescape r3 diskになるし
ブロックタイヤ履けば
フルリジットマウンテンになる

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 01:25:16.71 ID:ZevPj5DJ.net
シティサイクルしか買ったことない初心者ですが、店によって結構値段違うものなの?
ネットではイマイチわからない
ちなみにほしいのはrx-e+

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 02:22:36.03 ID:4qS4tqtH.net
直営のGIANTストアはほぼ定価
型落ち在庫も〜20%引きがせいぜい

デポやアサヒなんかの量販店もほぼ定価
ただ型落ちになる前から値引きが始まって型落ち在庫が〜30%引きくらいまでは出てくる


メンテ無料とか各種サービスはそれぞれある

ただ欲しがってるE+はまぁ新型だし買うとしたら何処でもほぼ定価
電動アシストの特殊性もあって店頭在庫抱えてるとこは少ないと思うから発注して納車待ちって流れになると思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:59:39.84 ID:0afBHlRy.net
俺も去年初めてママチャリ以外に挑戦しようと思ってアサヒとか色々回ったな
ESCAPEにしようと思ってアサヒの店員さんとかに色々質問したら意外とどこでも親切に教えてくれるのな
結局最後にGIANTストア行ったらグラビエあって一目惚れしてその場で購入してしまったんだけども
もし近くに公式ストアあるなら、ロードサービスやメンテしてもらえるから公式がオススメだわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:59:53.74 ID:ZevPj5DJ.net
>>651,652
ありがとう。
値段変わらないなら、長く付き合えそうなお店にします。
福山なので近くに公式はないけど
ちょっと車で足伸ばして見てこようかな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:47:13.33 ID:pSh989zB.net
糞待たせるならネットで予約くらいさせろよバカじゃねーの

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:05:20.03 ID:ZSA7yeSy.net
グラビエディスクのタイヤって2020年12月からサイドが黒に変更されたのか
店頭では茶しか見た事ないけど黒なら欲しいな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 18:54:51.18 ID:fj8bJUTY.net
あーまじで“あさひ”で買えばよかった
大した知識もないバイト君ばかりでタメ口もうぜぇし店狭いし糞な部分しか見えてこないわ
ジャイアントストアのメリットってなんだよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 19:22:21.51 ID:+6StLI7W.net
>>656
ざまあwww
テメーの知識身に付けろカス

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:00:39.78 ID:yyWtjCj7.net
また来たよ…

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 21:14:08.03 ID:LTG4AxT6.net
>>656
じゃぁ次はあさひの文句待ってるわ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 07:53:03.76 ID:zco0C/Mj.net
https://youtu.be/vb2xlJ9rTN0

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200