2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 1

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 07:53:03.76 ID:zco0C/Mj.net
https://youtu.be/vb2xlJ9rTN0

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:04:22.28 ID:H3Y4FQuD.net
>>656
気に入らないならとっとと縁切ってしまう事をおすすめする
なおグチグチやってると訴えられる可能性もあるから縁切りして関わらないのが吉

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:18:39.34 ID:v4jPHXi7.net
>>661
そうするわ
とりあえずあさひに相談してくる

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:26:38.44 ID:Ntkvp+Fp.net
>>656
転売してあさひで買えばええやん

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:33:03.33 ID:9wNlklal.net
こんどジャイアントストアに行く予定だから
ほんとにため口なのか隠し撮りしてくるわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 21:59:09.23 ID:cvtxPbnj.net
年末に両方まわったけどジャイアントストアの店員がタメ口とかなかったぞ
だいたい自転車屋の店員に何を求めてるのかね
車の調子が悪くてディーラーへ行ったら口のうまい営業マンじゃなくて口下手でも整備士に話を聞いてほしいだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:35:42.15 ID:uUXR8pR8.net
フレンドリーな見た目してたんやろ
誇れることやで

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:03:53.72 ID:5KRvh2Mf.net
うちの近くは年配のスタッフがタメ口混じりだけど、こっちは色々教えてくださいスタンスでいるし、親しみあって良いけどな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 23:35:00.07 ID:GSY/SMax.net
近所のデポにはフレンドリーで陽気なダメ整備士がいるぞ!

さすがにペダル供回りするような状態で整備終わりました!はねぇよ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:43:34.19 ID:CzpzGEym.net
らっしゃせ〜

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:54:37.11 ID:XN+QpGMq.net
街乗りならグラビエが人気なのかな
RX3あたり買おうと思ってたんだけれど自分は街か多摩川沿い乗りが基本でたまに山いくくらいなんでスピード気にしても仕方ないかなと思い始めた
グラビエは坂道でも結構いける?
ローカルで済まないけれど大垂水峠をすいすいいけるなら有難い

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:50:57.36 ID:JLl7HlAt.net
>>670 行ける。歩くのも困難なような坂でも行ける。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:40:40.18 ID:XN+QpGMq.net
>>671
ありがとう。楽しみになってきたよ

673 :ishib.ashi:2021/04/04(日) 03:16:29.66 ID:mbNJTHbT.net
FX4に乗ってる人に質問
変速の調子はどう?
自分の店で調整してもらっても2週間位ですぐ調子悪くなります

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 20:30:50.45 ID:80R4TTd6.net
クロスター軽くていいよ
フロントは2枚で十分だしね

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 22:00:26.31 ID:E1JPM+TN.net
クロスターは軽いクロスバイクとしてちょっと興味あるな
Rドロップもそうだけれど生産台数が少ないせいであんまり乗ってる人がいない

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 17:10:27.24 ID:hMOHIRw4.net
グラビエディスクのサテンチャコール買ったった!
最寄りのあさひには在庫もなく、取り寄せもいつになるか分からないとのことだったので車で1時間のジャイアントストアに行った
3週間後に納車予定
めっちゃ楽しみ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:23:29.60 ID:75DtOGAf.net
おめ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 21:46:57.74 ID:BjzlEfR6.net
>>676
その店でしか受けられないサービスあるけど
だいじょぶ?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:17:30.62 ID:uYVmjVDT.net
>>678
自転車積める車持ってれば大丈夫でしょ
俺も最寄りのストアまで車で40分

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:42:24.70 ID:Ie2cu0cz.net
>>676
おめ!

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 23:18:42.62 ID:eNiAcFcj.net
>>676
おめ!!!!!!

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 06:24:13.15 ID:5gHpGQdv.net
>>676
おめ!
良いよねグラビエのチャコール。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 02:17:05.19 ID:waWzaGAn.net
クロスバイクデビューでR3を買ったのですが、漕ぐたびにかすかに「カララ カララ (擬音)」って音が微かに鳴るんですが仕様ですか?

左側の変速は基本2にしていてそのときに鳴ります。
一度3にしてみたときには不可解な音はしなかったです。変速の組み合わせによるだけで気にするほどでもないと思ってはいるものの気になっちゃいます。初期不良の可能性もあるのでしょうか、、?

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 03:54:34.03 ID:RjnTouvB.net
買ったお店へ行って調整してもらって下さい

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:36:51.58 ID:BleTDE11.net
フロントの変速機が当たってるだけでは

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:42:58.20 ID:kL7PGAT3.net
>>683
油ぬってみれ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 05:49:28.89 ID:erof9nf8.net
買ったお店の調整がよくないことはよくあるよ
買ったお店とは違うところで調整頼んでみてください

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:35.47 ID:Xwhxj4KZ.net
耳栓買えば

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 06:53:19.16 ID:x/yBMovh.net
微妙に角度つけると変速し易かったりする

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:41:31.49 ID:oNpuCAcO.net
R drop (緑) 買いました
初クロスバイク&初ジャイアント
みなさんよろしく!

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:09:23.73 ID:tZAfl1jy.net
おめ色

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 10:20:35.74 ID:gdZPj19G.net
キモオタブルーにしていい?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 12:05:42.71 ID:+/f0x+ID.net
いいぞ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:15:57.19 ID:lO8BGyrc.net
>>690
レポートよろしくです!

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 02:31:18.50 ID:9leCOZZr.net
エスケープRディスクって取扱店を回ればすぐに見つかりそうですか?
マッドブラックのカラー欲しいです。

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 04:23:55.60 ID:UxqZ6qXq.net
デポとかあさひ辺り回れば1台くらいは置いてあるんじゃないかな
カラーとサイズが合うかはわからん

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 04:27:59.30 ID:b0M/YfEc.net
京都の自転車屋のHPでエスケープR3の全カラー全サイズメーカー在庫ありません
次回入荷時期は8月頃ってでてるから
ディスクも同じ感じなんじゃないのかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:37:18.65 ID:9leCOZZr.net
ありがとうございます。
好みのカラーとサイズに出会える事を期待するしかなさそうですね。
有名なメーカーだからAmazonにあるだろうと勝手に思ってましたが、取扱店じゃないと買えないのだと知って勉強になりました。

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:11:25.27 ID:Ln5jePHK.net
マットダークシルバーなら近所のGIANTストアにあったけど、マッドブラックは見たことないですね
いつか販売されるといいですね

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:22:43.84 ID:9leCOZZr.net
>>699
ごめん、そのカラーです。
マットダークシルバーってやつです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 14:34:57.65 ID:X8jDIVJX.net
うちの近所のあさひにはあるけど来るか長野まで

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:52:27.96 ID:+95WLdpm.net
マッドブラック言われたらキチガイブラックかとw

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:10:03.69 ID:9leCOZZr.net
>>701
長野のどの辺りですか?
新幹線で行って帰りは乗って帰ろうかな。。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:26:40.15 ID:1C7fSc+D.net
>>703
そもそもどこ住んでるんだよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:33.72 ID:XmqPfmYd.net
本当にマットブラックをマッドブラックって言うやつ勉強してたんかね
狂ってるわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:01:11.10 ID:UxqZ6qXq.net
マジで黒土色なのかもしれんぞマッドブラック

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:07:39.03 ID:+95WLdpm.net
mudなのかw

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:41.27 ID:yAcx1N45.net
松戸の珍走のチームカラー

それがマッドブラック

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:19:47.01 ID:CUR9MwfC.net
>>704
つくば市です。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:28.03 ID:cA97dLH5.net
いやまずは地元の店舗に確認しろよw
giantのHP見れば取扱店は載ってるからさ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:32.59 ID:Mh24W6v5.net
松戸苦愛(マッドクラブ)思い出した

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:34.33 ID:kEgPv/gE.net
松岡英治は好きだわ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:48.76 ID:yfQzF34h.net
>>709
つくばならつくばの直営のストアかセオサイクルに在庫確認してみれば?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:55:23.09 ID:9CFCs2fJ.net
つくばなら松戸の直営店が近いな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:31:48.10 ID:ipUFe6r/.net
松戸にジャイアントの直営店なんてないしつくばから松戸なんて40km以上あるしこいつは何を言ってるんだ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:26:33.45 ID:1Gq6kjNf.net
長野まで行くって言ってるんだから松戸ごとき近場なんだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:58:30.59 ID:O9tzsPFn.net
長野市のあさひにありましたので新幹線で取りに行ってつくばまで乗って帰る予定です。
クロスバイク初めてなんですが、225キロほどの距離をいきなり走るのは無謀ですか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:26.16 ID:cNcSMx/q.net
ムボーやね
どんな路面状況かもわからず長距離はヤバい
でも楽しそうなんで報告よろ!

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:45:50.59 ID:rdsantkD.net
余裕だわ
俺なら長野から東京まで1時間半もかからないで走れるわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:43:08.58 ID:Zilj/e3Z.net
>>717
長野にあるって言った者だけどマジで来るとは思わなかったわ
高田店、徳間店どっちだ?
ウチは徳間の近くだけど新幹線で来るなら高田店の方がアクセスがいいな

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 13:53:52.77 ID:IMifmJ5d.net
>>717
配送とか出来ないんか?
流石にいきなり225Kは無茶やろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:03:45.28 ID:h0h7RqEF.net
さすがにここまでくると釣りだろアホくさい

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:27.96 ID:U+cspCoC.net
レア車種の最後の在庫というわけでもないのにテンション上がり過ぎてないか
ちょっと落ち着いて頭冷やせよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:56:42.36 ID:9OOL8zyL.net
本州横断の2/3くらいって見るといけるような気がしてくる

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:30:05.38 ID:H4XRBf5b.net
ネタに決まってる
Rディスクなんかあさひでもジャイアントストアでも普通に並んでるし
取り寄せても入荷早い

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:38:35.72 ID:layXt0eH.net
本気で決まりました。
お店の人に茨城から行くと伝えたら驚かれましたよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:54:34.24 ID:3YH/mi+j.net
気をつけてな
雨はもちろん風とか時間とか、無茶すんなよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 08:41:25.03 ID:AC7jFIY4.net
飽きた

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 09:15:01.26 ID:crW5As/q.net
>>726
すごいね!同じつくば市民だけど応援するよ。
季節的にはやるなら今だね。
354ほぼ制覇なんじゃ…

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 10:50:18.76 ID:OCZtw8CB.net
だいたいあさひなら店舗間で取り寄せとかしてくれるだろ
交通費8kかけて買いに行くものじゃないのくらい少し考えればわかるだろうに

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:07:41.62 ID:crW5As/q.net
合理的か否かといえば明らかに否だと思うけど、レジャーとしてやってみたいっていうことなら良いんじゃないですかね。

もし他に手がなくて、ということなら、
・ジャイアントストア(研究学園)
・あさひ(イーアス、松代)
で取り寄せが出来ないか(あさひは長野からの取り寄せも含めて)確認されたのかなってのと、
どうしても行くとしたら車という選択肢はないのかなというのは提案しときますわ。
帰りは普通の体力で初スポーツバイクなら2泊はするだろうから、車持ってなくてレンタカー+高速代でもペイするんじゃないかな。前輪外せばコンパクトカーにも積めるよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:28:42.73 ID:Rf0OB7VM.net
だからRディスクぐらいならあさひの倉庫に在庫あるから最寄りのあさひで取り寄せできる
仮になくても次回入荷5月とかだからすぐ手に入る
わざわざ長野絡める意味がない
行きたいなら地元で買ってから行けば?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:34:55.12 ID:Wc2gRLE2.net
どこで買おうがコイツの勝手だろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:33:56.01 ID:GX12+MJS.net
新車を買うときの不安と期待は何物にも代え難いからな
普通は素直に応援する
古参ぶった上から目線の輩は無視しとけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:41:52.82 ID:XV9DU3NL.net
車ならわかるけどチャリンコでっせ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:41:53.15 ID:WS1wu+Hy.net
チャリンコだからこんなアホな買い方するんだろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:37:39.96 ID:susb5jpE.net
無茶なことわかっているのに放置してむざむざ事故死でもされたら後味悪いしな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:06:58.25 ID:JUYoDYzt.net
初クロスでケツ痛くて泣くんだろうな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:25:01.74 ID:ZdX/cBuW.net
車乗ってると不健康だしチャリいいね☆

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:30:21.48 ID:9KReX8An.net
初めて10キロのサイクリングした時5キロでケツが痛くなって後悔した

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:35:56.74 ID:Q9WDEp0+.net
>>739
酸っぱい葡萄の理論

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:59:24.61 ID:jUyTHY0w.net
グラビエ納車
めっちゃ感動

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:07:52.63 ID:xfX2agZm.net
おめ色

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:56:54.60 ID:jPMfyg7i.net
>>717
ケツがいつ痛くなるかだけかな

100%何処かで痛くなるから
パッド入りのサイクリングパンツ
履いていった方が良いよね

ケツの痛みが我慢出来ないなら
無謀だったということ
我慢できるなら無謀じゃない

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:57:31.13 ID:jPMfyg7i.net
>>742
良い色買ったな!

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:13:59.67 ID:n0y5K7WC.net
ホモスレになってきたな

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:34:56.78 ID:vboWZjFG.net
尻触りてえ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 01:45:19.80 ID:0QLPy297.net
>>742
おめ!
良かったら、レポートお願いします!

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 01:59:10.45 ID:0QLPy297.net
>>742
>>745
サテンチャコール買った人だったかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 02:37:03.86 ID:lf1EmOf7.net
グラビエってどうなの?
エスケープr3を街乗りに使ってるんだけど、そこまで走りが重くならないなら乗り換え候補として検討したい。
歩道だと段差あるし、砂溜まってる箇所多いからグラビエだと安心して乗れそうだけどタイヤかなり太くなるからどのくらい抵抗増えるのか気になる。

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 08:04:10.64 ID:IcrLMEoO.net
>>750
エスケープエアーからグラビエに乗り換えて半年だけど10段階評価で
スピード感は8から6
路面へのストレスは8から4へ
みたいな感じ
スピードは出ないわけじゃないよ
あと荒いアスファルトとかは抜重とかしとけば気にならないかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:58:38.17 ID:smqmPUKs.net
おれもグラビアにしたいなぁ
んでディスクブレーキやめたい

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:03:28.78 ID:smqmPUKs.net
んでジャイアンって下取りサービスみたいなのやってないの?
自分で売るの面倒だな

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:36:49.36 ID:5jXPTg7N.net
>>750
段差や荒れた道が気になるならグラビエは本当にお勧め、なにより乗り心地が良い
乗ってみて気になるならタイヤを少し細いのに替えればいい
自分は気分転換にと約1p細いタイヤに替えてみたら、快適性を犠牲にせず漕ぎ出しは軽くなった

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 10:43:20.96 ID:lf1EmOf7.net
>>751
>>754
乗ってる人からの意見はマジで参考になる。
そういうの聞くと背中押されて本気で買いたくなってしまうよ。
エスケープr3の下取りとかやってたら今すぐ飛びついてしまうかも。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 05:30:41.92 ID:UUuOCNBw.net
>>755
うちの近所のあさひだとグラビエ売ってたし買取もやってた
https://lohas-cycle-asahi.jp/
お試し査定でうちのR3は1万3千円になるらしい

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 14:54:55.47 ID:pmYjWbzq.net
escape disk乗りだが30分も乗ると尻がムレムレになる
玉袋と肛門の間あたりジーパンが汗染みになって恥ずかしいやら不快やら
何か良い方法ないものか

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:06:51.85 ID:HbTGLn3Z.net
そもそもジーンズでは乗らない
穴あきサドル等通気性良いものを使う

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:25:05.34 ID:pmYjWbzq.net
ちょっとその辺にお使いとかさ
ジーパン履くんだよ
ま仕方ないのか

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:37:37.74 ID:e990xPBf.net
ちょっとお使いで染みになるとかアナルセックスやりすぎでウンコ漏れてんじゃね

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 16:52:59.87 ID:pmYjWbzq.net
おもしれぇじゃねぇ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 18:48:13.65 ID:64QJqK4R.net
ディスクはクソ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:17:21.49 ID:1s7UrSel.net
>>757
穴あきジーパンでどうよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:25:55.51 ID:ydbJy/Wi.net
俺もジーンズ好きで履いてるけど2時間くらいは平気だな
裾がボロボロとオイル汚れのが辛い

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 19:55:21.43 ID:0PA1wBu7.net
ケツのとこ穴開けてる

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:10:27.68 ID:pmYjWbzq.net
>>762
同じGIANTでヒエラルキー作るってお前がクソw

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 20:21:42.75 ID:zMZctaF7.net
ワークマン行ってこい
2000とか3000でストレッチ系の通気性いいやつがゴロゴロあるぞ
あの店はアウトドア系の品揃えが充実しすぎてる
事前にYouTubeとかでおすすめ調べてから行け

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 22:53:56.38 ID:KbT5EN6T.net
>>759
定番の短パンmatchstick

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:07:15.62 ID:54YBnnaQ.net
>>767
ワークマンプラスな
ワークマン行ってもサイクルウェアは置いてないんじゃ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 00:53:36.54 ID:aFwXge0a.net
サイクルウェアなんてダサくてオススメするかよw

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:00:03.99 ID:+ddbnAQJ.net
ワークマンワークマンプラスって同じもの置いてるって宣伝してなかったっけ?
じゃあ何が違うのかというと知らんw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 16:05:56.41 ID:J0kjY0/A.net
小さい店舗は大差ない

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:09:54.41 ID:XUQSxDyp.net
>>769
別にワークマンでも置いてあるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 07:42:27.49 ID:T3DO/8eH.net
ワークマンのアウターはどこかにダサいロゴが配置されていることが多いので購入前によく確認しよう

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 09:51:50.52 ID:BXc5mYgU.net
ジーパンの代わりに夏用カーゴパンツやクライミングパンツはありだけどサイクルウェアは無いわ
ダサいし

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 10:20:18.00 ID:XANKJQ3Y.net
通勤用途でストレッチ雨具重宝してる

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 11:44:07.15 ID:Pd/PukyO.net
ダボダホのTシャツにハーフパンツでポタるのが1番好きだわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:52:47.85 ID:cDMQ/U8Y.net
ダボダホってTシャツのブランド
かとおもた

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:39:27.56 ID:Ene+dhjI.net
普段は近所のスポーツデポで買ったTIGORAとかルコックの七部丈パンツ履いてる
ちょっと遠出する時はパールイズミのカジュアルっぽいやつ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:51:22.17 ID:gONVUpCL.net
エスケープR3を買いました!
Amazonに売っているものでオススメの空気入れなどありますでしょうか?また、空気圧はどれぐらいの数値?まで入れたらいいのか教えていただきたいです。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:52:36.70 ID:h3evMEuc.net
グラビエディスク欲しかったけどタイヤサイドの茶色が気になって悩んでたら売り切れてもうた
買えばよかった

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:42:44.13 ID:XUKW4vVY.net
>>778
なんかホダカとかコーダーみたいな響きがあるなw

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:49:27.22 ID:j49YVyPG.net
初めてクロスバイク買って分かった事は
パンツにウン筋が付くってことだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:50:09.06 ID:41gfjvDv.net
ウォシュレット使ってるのに汗かくと中から滲みでてくるんだよなぁ
よほど腸内がキレイでもないと

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:53:42.19 ID:X0lrTmg0.net
俺は漏れないぞ
お前ら肛門ユルいんだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:55:39.01 ID:Ene+dhjI.net
自板はホモの溜まり場だからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 20:54:58.26 ID:iYsWDN8y.net
ホモセックスしてると緩むよな

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:39:47.73 ID:zSvjC0VP.net
>>780
サムライディングのを使ってるけど割と良いよ
ここの簡易型のトルクレンチを最初に買って便利だったのでタイムセールの時に空気入れを買ったけど全く問題なく使えてる

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 22:30:16.67 ID:ef9uV6Pi.net
>>788
あざます!サムライディングにしました!

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:06:03.28 ID:UScN9ltb.net
サムライディングの鉄製とパナレーサーのアルミ製の使ってるけど、どちらもエスケープr3にはオススメかも。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:10:41.11 ID:YQahXx+P.net
>>789
タイヤの空気圧はタイヤに書いてあるのでその分だけ入れれば大丈夫よ
家のは径が30じゃないのでちょっとわかんないんだけど25は120psiなんだけど
ジャイアントのタイヤで30は確か100だと思う、タイヤよく見てみて
タイヤによって同じ太さでも変わるし、たまにジャイアントじゃないタイヤが使ってる場合もあるみたいだから

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 07:37:29.49 ID:26AUmJQR.net
Escape は700kPa(約100psi)だよ。
ちなみに範囲ではなく700psiとしか書いてないけど、そういう時はみんなどうするんかね。
±100kPaぐらいの範囲が指定されてて、好みにもよるけど真ん中ぐらいにしといて最悪でも範囲から外れないように補充するのが普通だと思うんだけど、

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:50:14.68 ID:YQahXx+P.net
>>792
100psiなのに700psiも入れたら流石にヤバい

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:52:04.85 ID:YQahXx+P.net
という冗談は置いといて
ジャイアントの表記はいわゆるマックスの表記なので、100なら100、120なら120入れれば大丈夫だろ
どうせすぐ抜けるし

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:54:39.38 ID:i5cYnzFQ.net
ESCAPE 2020年モデル 空気圧
2種類ある
http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/wp-content/uploads/2019/07/p1270611-2.jpg
ysroadのサイトで説明してた

@CST(初期型)
345 〜 515 kPa=50 〜 75 P.S.I=3.4 〜 5.1 bar
AGIANT 最大空気圧 700kPa=100 P.S.I=7.0 bar

Aは範囲書いてないけど
70psi位入ってれば良いんじゃね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 08:59:28.05 ID:i5cYnzFQ.net
>>794
max入れてたら
カーカスが千切れやすいんじゃね?
常に90%入れてたら
2000kmで寿命来たわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:29:52.97 ID:YQahXx+P.net
>>796
それは状況によるとしか言えないんじゃ
長距離乗る前はいつもマックスまで入れてるけど
普段は2〜3週間特に手を入れてないけど
サイコンのオドメーターが2000キロオーバーだけどまだ全然大丈夫だし(常につけてるわけじゃないので実際には2500以上走ってると思う)
まぁ何しろ最初のタイヤなんて早めに摩耗してさっさと取り替えちゃえばいいんじゃね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:38:35.42 ID:26AUmJQR.net
>>794
>>795
thx。
範囲指定じゃない場合は最大なのか。
範囲指定のタイヤは見りゃわかるのに必ずMin-Maxって書いてあるのに対して不親切きわまりないなぁ。

耐久性については、低いと段差は論外としても路肩の微小異物によるパンクのリスクも上がるからなぁ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 10:03:10.32 ID:cImnctu3.net
ジャイアントストアではmax 120psiのやつで90psiぐらい入れるとよいと言われた

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 06:08:49.26 ID:SjseI3FX.net
10年以上前のr3乗ってるんだけど今のは何か進化してますか?乗りやすさとか

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:14.40 ID:Btim+EaG.net
>>781
タイヤなんて替えればいいだけ
この考えで色んなパーツを次々交換していくのは最高に楽しい

ただ冷静に戻った時
上手くいけば自分好みの、失敗すれば何だかコンセプトがよくわからない、
いずれにしろコストパフォーマンスのいちじるしく悪いチャリがだけが手元に残るだろう

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:57:09.95 ID:psjqxnbm.net
コイツにこの値段のパーツかぁ
って考えはじめる

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:48:41.56 ID:TM2Twclr.net
>>800
10年前のに比べたら軽くなったよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:21:03.85 ID:zQp6IjYv.net
r3からステップアップするなら何がおすすめ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:36:55.92 ID:yRTuw7vB.net
ロードなら最廉価の10万円クラスかアルテグラDi2が視野に入る40万クラスか

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:30:46.77 ID:iNURCh9g.net
グラビエ購入しましたが、最初に履いてるタイヤって滑りやすいのかな?歩道橋の坂道なんて走ったら危険ですよね
あと風で思ったよりスピード出ないので35Cに変えた方がいいのかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:07:52.58 ID:09r40zU8.net
>>806
もしスポーツバイクが初めてだったりしたらだけど、(セミ)スリックタイヤとローギヤだと登りは簡単にスリップするし、下りは簡単にロックするよ。
風の抵抗はタイヤの太さにはほとんど関係しないので、向かい風がきつくてタイヤを変えるのは無駄です。タイヤを細くするのは無風でも変わらないような路面抵抗を減らすための方策です。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:20:09.45 ID:eGpd5bGy.net
>>807
ありがとうございます。
もともとcylva f24に乗ってたのですが、太いタイヤに魅力を感じて購入しました。
簡単なメンテナンスもできないのでほぼ初心者です。

グラビエのタイヤ滑りやすいんですね。通りで長い下り坂で滑る感じがしました。とても危ないですね。
ここで聞けて良かった…。

あとcylva乗ってた時は風はあまり気にならなかったのですが、グラビエではちょっと風速あるとキツいなと感じます。

タイヤを細くし、エスケープみたいにするか迷い中です。

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:27:39.59 ID:CMsn0Rjn.net
>>808
スリップするのは空気入れすぎかもね。体重軽いなら、タイヤのサイドに指定の空気圧書いてあるから、下限あたりにしてみたら。
タイヤが重くなったら走りが重くなのるのはしょうがないね。グラベルも走れるってコンセプトだからそういうことだよね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:08.68 ID:eGpd5bGy.net
ありがとうございます。
買ったばかりなので、そうかもしれません。
やはりもう少し軽快さとタイヤのグリップ力も欲しかったです。
そして乗り心地もそこまで良いような感じでは無いですね…。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:09:42.12 ID:zYDERM7W.net
歩道橋とか走行すんな
降りて押せ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:16:49.26 ID:q4kqDxji.net
俺もそれ思ってた

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:43:54.73 ID:eGpd5bGy.net
シルヴァのときは歩道橋とか普通に行けたんですけどね。
そういう使い方できるクロスバイクってありますか?

死にたくないのでグラビエのタイヤでは止めておきます。

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:54:29.00 ID:q4kqDxji.net
>>813
いや、ちゃり歩道橋乗ったまま走るなや

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:01:25.10 ID:eGpd5bGy.net
ですよね。気をつけます。
無茶をして今まで転んでなかったのが奇跡だと思います。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:50:55.18 ID:2Fv/FXdV.net
グラビエからエスケープR3に乗り換えると出足が軽くてビックリする。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 03:52:48.35 ID:eGpd5bGy.net
>>816
グラビエのタイヤ変えればエスケープに近くなります?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 04:41:07.34 ID:G0LbE81r.net
よくこんなバカ相手に長々と

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 05:23:45.27 ID:iEj+tRrD.net
おまえが転んでないとかどうでもいい
他人に迷惑かけんなクズ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:13:59.35 ID:tEd1aLnD.net
細いタイヤに乗せ変える場合
そのタイヤに対応したチューブを
使用しなくちゃならない
元々のチューブが対応してれば良いけど
対応してない場合は
別途チューブを購入しないといけない

参考url
http://donchari.com/275inch650b-line-2410#27512
2018年の書き込みだから現在と違うかもしれないが
タイヤの存在は自分で調べてくれ

現行
27.5 x 1.75(45c)

予定(この辺だろうけど)
27.5 x 1.1(28c)
27.5 x 1.2(30c)


821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:42:54.77 ID:UGSGnexi.net
>>742
よくわからんけど、細くするとグリップ弱くなるんじゃないの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:43:32.08 ID:UGSGnexi.net
全然関係ないところあんかしてた。
すまん。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:13:51.49 ID:q4kqDxji.net
>>820
細いタイヤ入れるなら650Bの必要ないよな
外形も小さくなるし貧弱に見える

GRAVIER Discなら700cに入れ替えとかも簡単だけど、それならEscape買っとけばってなるしね

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:44:31.03 ID:2Fv/FXdV.net
グラビエ買ったのに細いタイヤ履かせるなんて本末転倒だと思うなぁ。
グラビエにはグラビエの良さがあるからそのまま乗るべきだと思う。
エスケープr3もそのうち追加で買って使い分けるのがいいんじゃないかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:29:04.28 ID:ZLa9C4vP.net
F24のフロントブレーキには効きすぎ防止のモジュレーターが付いてるから、同じ感覚でグラビエに乗るとブレーキが効きすぎるんやない?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:49:53.79 ID:zL8z5xeP.net
そもそもグラビエのタイヤは滑りやすいかな?
自分は特にそう思ったことがない
しばらく乗ったら空気が抜けて乗り心地もグリップもいい感じになると思う
あと漕ぎ出しが重く感じるのなら軽いギアで漕ぎ出せばいいだけだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:50:58.53 ID:zL8z5xeP.net
>>825
なるほど、ロックしてしまってるのかもね

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 14:39:34.32 ID:eGpd5bGy.net
アドバイスありがとうございます
買ったばかりなのでもう少し空気抜けてから、また考えますね

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:58:47.20 ID:eGpd5bGy.net
>>820
タイオガの27.5×1.5辺りにしようと思います

若干クッション性は残ると思いますが、やはりエスケープ買うべきだったようなと
cylvaに使われてた純正タイヤはグリップ力が良かったですが、そのかわり突き上げと振動がすごかった。フレームに問題があったのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:42:58.81 ID:o6J08gM3.net
>>829
もう決めちゃったみたいだけど
ミシュランワイルドランナー 27.5×1.4 おすすめ
グリップと乗り心地良い、1.4の割に太いので見た目もそれほど貧弱にならない
体重別の適正空気圧範囲のグラフがついてて、範囲内で空気圧を変えるとタイヤの性格が結構変わるのも面白い

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:56:58.52 ID:RXior8AF.net
どんな用途にも適している自転車を求めるなら
電動アシスト以外有りません

どれも一長一短有るんです

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:43:42.19 ID:4Em4VK4e.net
>>830
そのタイヤも面白そうですね。ありがとうございます。

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:07:21.40 ID:4Em4VK4e.net
ストアでグラビエとエスケープを試乗したときは、グラビエのふわふわした乗り心地が良かったんですがね…
乗り心地と軽快さとグリップのバランスが欲しいです…

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:50:48.89 ID:4UkmZIpQ.net
650Bの良さが空気量ということを理解してからグラビエのタイヤでも良く思えてきました。
あとグリップが滑るので、滑らないのに変えてからけっこう変わりました。
しょうもない連投すみません。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:28:36.45 ID:TRuqlCle.net
>>834
歩道橋はちゃんと降りて押して渡れよ
オマエがコケようがどうでもいいが他人に迷惑かけるなや

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:27:00.85 ID:4Em4VK4e.net
反省して今後気を付けます。
グリップ変えただけで乗りやすくなったので、暫くこれで遊びたいと思います

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 03:31:09.21 ID:462+vPic.net
エスケープとか知らずにグラビエ乗れば満足できる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:31:16.29 ID:18g7WMgr.net
見た目で選べばいいさ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:24:15.88 ID:H18rxpej.net
なんにでも文句言いそうなんで好きなの買えよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:28:41.60 ID:1LZc3jZY.net
escape RX1って店舗に置いてないかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 12:48:09.77 ID:c2+udYHA.net
>>840
スポーツデポに電話すれば全店の在庫調べてくれるから聞け

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 13:57:38.99 ID:dTAU6C+j.net
RX DISCのタイヤ交換を標準から別のに交換したいと考え始めてるのですが調べてるとコンチネンタルのウルスポ3とGP5000というのが良いとあちこちでみかけました
タイヤ幅ですが標準が28に対してコンチネンタルのウルスポ3とGP5000の売れ筋のタイヤ幅は25のようです
街乗りが6、サイクリングロードが4程度の割合でしたらどんなタイヤで幅はいくつがいいとかあるでしょうか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 14:23:35.90 ID:KhCzrjAT.net
スピード重視なら5000、なんでもいいならウルスポ
太さは実際に自分で使ってみないと感覚がわからないけど
スピード重視なら25、ゆったり走りたいなら30

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:01:02.72 ID:Ekc10cc+.net
28でええやん
今時ロードもエンデュランスモデルはデフォ28やで

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 15:28:03.64 ID:0JMg0Hp4.net
ディスク選んでる時点で25cは無意味かな
自分なら32c履かせる

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 16:12:11.99 ID:dTAU6C+j.net
>>843,844,845ありがとうございます 28までならうってそうなのでウルスポでそれにしようと思います
>>845 DISCの自転車だと25は意味がないものなんですか? 理由などあれば教えてもらえればありがたいです

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:58:34.15 ID:9PB7FoyV.net
エスケープRX DISCに乗っていますが、リアキャリアのRACK-IT METRO REAR RACKをつけたいと思っています。
既に使っている方がいらっしゃるようなら、使用感等を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:38:53.75 ID:thSgDT+6.net
グラビエの標準タイヤからマキシスデトネイター27.5×1.5に変更
長い下り坂では滑らなくなり安心して乗れる
少し路面との抵抗が上がってスピード出にくく感じる

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:25:21.79 ID:Exs4IY9D.net
>>848
歩道橋は降りて押して歩けよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:57:06.26 ID:MMpzyGer.net
毎年9月に新しいのがでるの?
買うなら9月までまったほうがよい?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:57:15.74 ID:MMpzyGer.net
ちなみにグラビエがほしい。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:10:38.02 ID:ZPpN1XpA.net
>>849
あなたそれしか言わないな
歩道橋のスロープも下りたくなるグリップ力ですが、押して歩きますね

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:21:48.17 ID:U+cmr366.net
>>852
なんでダメなのかも理解できてないのか…
人から言われたからするって小学生かよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:30:58.38 ID:ZPpN1XpA.net
あ、冗談通じないやつか…

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:41.59 ID:sgykush8.net
冗談になってない冗談だし、おもしろくもなんともない

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:57:10.84 ID:ZPpN1XpA.net
うん、それで?
こうやって粘着するやつしかいないんだな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:41:28.66 ID:sgykush8.net
歩道橋下って万が一前転して頭打って痛い目を見るのはそっちだからケガしようとこっちには知ったこっちゃないが、他人には迷惑掛けんなよって話

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:59.73 ID:ZPpN1XpA.net
ここで注意されなかったら止めてなかったかもしれないし、
再三言ってくれたので、素直に受け止めておきます。
とりあえずパーツ色々変えたグラビエが楽しいので、買ってよかった。エスケープも欲しいですが

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:27:12.23 ID:n3Ou+/fB.net
ここは歩道橋スレだ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:56:50.03 ID:de/UEB6R.net
>>858
自転車ライフ楽しんで
ケガしない様ご安全に

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 02:19:59.57 ID:AKhvL/RC.net
>>860
ありがとうございます!

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:51:53.42 ID:+rIJTTmQ.net
>>842
タイヤよりホイール替えるほうが効果的

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:07:44.37 ID:nR640kLP.net
エスケープでなくグラビエだけどRACK-IT METRO REAR RACKつけて2年ほどサイドバックつけて週末に片道2時間くらいの使い方してる
トラブルといえば気がついたら車輪側のボルトが外れて無くなってたことが1回あったくらい
やっぱり振動は拾いやすくなってるのかな
見た目はごっつくなってスポーティさの欠片も無くなるけど、旅の相棒みたいな感じになって
前よりこの自転車に愛着が湧いた

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:18:03.20 ID:KnOhV2IF.net
>>863
良いね!

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:35:14.33 ID:ZTjRJ8zD.net
CS3200はどんな感じなんだ?
もうそうとう型が古いのかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 02:38:23.62 ID:HdimDPvp.net
みんなメンテナンススタンド何使ってる?
Amazonの安いAZのメンテナンススタンド使ってるんだけど、これで十分?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:14:06.23 ID:CGPHsUkQ.net
>>863
847ですが、お返事ありがとうございます。素晴らしいですね。
バッグ背負ったり、降りた後のメットの置き場所どうしたものかと思っていたのですが、パニアバックと合わせてつけようと思います。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:21:25.91 ID:6NMod+g+.net
ESCAPE R3 MS

マイクロ3366644444ってどうなの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:21:59.40 ID:6NMod+g+.net
変になった。

ESCAPE R3 MS

マイクロシフトってどうなの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:33:34.33 ID:GKkvtKOg.net
知らね
まあ結局シマノに変えることになる気がする
パーツ変更すると
ジャイストでメンテとかしてくれなくなるんだっけか

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:29:30.98 ID:oeeYToGI.net
ジャイアントストアに頼めばいいんでない。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:12:39.76 ID:ilQU8moJ.net
>>870
ジャイアントストアでパーツ交換したら
パーツ情報も更新されるから無問題

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:00:39.04 ID:tlhEdNfJ.net
エルダが出てなくてつまんなかったゾ…
https://i.imgur.com/K9HLXbV.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:13:10.32 ID:dPQguoWZ.net
誰かeascape r dropの在庫がある店しらないか。埼玉住みで色んなとこに電話してるけど見つからず。ジャイアントストアの入荷は10月過ぎと言われて諦めるか悩んでる。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:44:42.30 ID:+fju6SWJ.net
グラビエ乗ってますが乗ってる皆さんタイヤなににしてます? 

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:54:57.86 ID:J6r1J3Uj.net
>>874
俺も欲しかったけれど小規模店に入ってるようなものでもないしどこ探してもなかったからあきらめた
2月くらいまではまだ在庫のある店もあったみたいなんだがね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 02:26:37.29 ID:ixeA4e3Q.net
>>875
純正のまま

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:34:32.34 ID:UtzaJdZh.net
>>874
川崎市内のセオサイクル

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 09:52:32.21 ID:+fju6SWJ.net
>>877
減って交換するんで。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:53:30.51 ID:B98Wq7tc.net
>>879
純正に交換してもいいんやで。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:24:23.93 ID:Lq8ugFbA.net
>>878
ありがとうございます!確認させて頂きます!

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:44:23.01 ID:4VyS/9Qr.net
>>869
シマノは親指で押して人差し指で引くタイプで、
マイクロシフトは確かどっちも親指で押し込むから俺は慣れない

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:47:55.08 ID:7/ArljoT.net
質としては、変わらないものなの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 18:48:58.45 ID:qQLEmoN4.net
ADVENTシリーズじゃないからシマノ互換だし
どうしても嫌ならシフターだけ変えるかシマノモデルを待つか

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:52:54.99 ID:WFz8K4u/.net
クロスバイクに興味出てきて、近所の店をフラフラ見てたらグラビエのネイビーに一目惚れしてしまった
買わずに帰ってきたけどまだ迷っている
明日行ける範囲に公式ショップあったから行こうと思うけど、勢いで買ってしまいそうで怖い

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 21:55:12.73 ID:S5gmplCm.net
>>883
マイクロの方が廉価版

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:24:06.53 ID:iS3gI6Nh.net
>>885
買っていいんだよ!

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:10:08.33 ID:d6SHokrK.net
すぐに無くなっちゃうよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:25:32.89 ID:612Ski4C.net
迷わず買え

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 00:03:50.41 ID:OcwvAx1N.net
クロスバイクを買おうと思い始めたのが昨日で、身長低いし色々調べてからって思ってたんだけど
何店舗か見て回った中でデザインがいいって思えたのこれだけだから、品切れで入手できないのは嫌だな
店の人に聞いて大丈夫そうなら買ってしまおうかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 02:23:24.85 ID:pupnnOnS.net
買わずに後悔するより買って後悔しちゃえよ!

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 04:46:35.51 ID:H8CsqUZS.net
おれもグラビエチャコール一目惚れ購入だったな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:16:10.81 ID:wA6zlgEu.net
タイヤ太くね

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:51:21.83 ID:rqdeeJSf.net
ネイビーってあんの?旧モデル?

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:30:18.46 ID:31rTwr8h.net
21年モデルのサテンネイビーってやつじゃないか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:54:30.42 ID:G4u9Hsp3.net
タイヤ太くねえって

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:18:41.57 ID:7BpBYnjs.net
タイヤ太いが乗り心地良い

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:42:11.78 ID:tuRioHXa.net
スピード出したかったら換えないとダメそうだな

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:55:20.63 ID:7BpBYnjs.net
町てそんなに出せないし こぎ出しは思ってるより軽いね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:00:09.90 ID:bTkGHO7K.net
RX を28Cから32Cに交換したら、ものすごく乗り心地が良くなった
空気入れる頻度激減した
街乗りがすごく楽になった

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:13:09.41 ID:a0pTnKrp.net
グラビエは肥満体型の人が乗ると良さそう

902 :885,890:2021/05/30(日) 12:39:53.58 ID:OcwvAx1N.net
店で2時間悩んで、次の入荷は確実では無いと店員さんに言われ、一目惚れした21年モデルのグラビエノサテンネイビー買いました
来週末受け取りなので部屋に置く準備とか必要なもの揃えたりとか、1週間で色々していきます
楽しみで仕方がないって思ったの久しぶりだ、背中押してくれてありがとうございました

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:15:24.77 ID:qSy448LO.net
escape rx 700 28c
escape r3 700 30c
gravier 27.5 × 1.75(45c)

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:19:46.71 ID:xBphruLD.net
>>902
おめいろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:25:12.84 ID:bMGZnqi2.net
>>902
どんな時に乗るの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 13:38:38.69 ID:HMv3M5SX.net
グラビエのタイヤをマキシスデトネイターに変えた者だけど、坂道は安心して走れる代わりにスピード感がママチャリと変わらなくて悩んでる。標準タイヤの方が少し滑りやすい代わりにクッションも走りやすさも良かったかも

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:14:12.62 ID:D8SCS085.net
>>902
おめいろ!

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:15:53.86 ID:31rTwr8h.net
>>902
あめいろ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:24:14.48 ID:tuRioHXa.net
>>902
おめ!良さそうな色買ったな!

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:25.22 ID:tuRioHXa.net
デトネイターはパンクし易いタイヤ
異物の食い込みに気をつけろ

911 :885,890:2021/05/30(日) 14:36:13.04 ID:OcwvAx1N.net
ありがとうございます、安全に大事に乗っていきます

>>905
基本的に通勤です
今は片道3キロ程度なんですけど、今後異動で倍以上離れた場所に行くこともあるので慣れとこうかと
かるーい喘息持ちなので様子見ながらですが、休日に少し遠くに出かけたりもしたいです

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:53:12.91 ID:D8SCS085.net
>>911
良い感じの距離だね。倍になるぐらいでベストな距離だね。
俺も軽い喘息持ちで毎日予防的な吸入してるけど、適度な運動は呼吸器系にも良いよ!

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:19.32 ID:bMGZnqi2.net
>>911
ヘルメットかぶるんですか?

914 :885,890:2021/05/30(日) 15:22:33.35 ID:OcwvAx1N.net
>>912
わりと不安だったんですけど、同じ喘息持ちの方にそう言ってもらえると安心します
>>913
スピード出すつもりはないですが念のために一緒に買いました
バイク乗ってる知り合いが軽い事故に巻き込まれているのを見たので、自転車でもヘルメットはあるに越したことはないと思ってます

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:32:08.67 ID:vL/YvSZv.net
>>902
今日グラビエのパンク修理やってもらってきた
そこでアドバイスをされたのは「予備のチューブを買って持ってなさい」とのこと
自分は会社の近くのホムセンでやってもらったけど街の自転車屋さんでも同じでグラビエみたいな特殊なサイズのチューブは取り寄せになる場合がほとんど
なのでチューブさえ持っておけば修理が早く終わるとのこと
ただ今回の修理はただのパンク修理でチューブ交換までしなくて済む程度だったので店員さんからもやさしく応対してもらえました
参考までに

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 15:41:00.38 ID:D8SCS085.net
>>914
そう思ってくれたら嬉しいよ。

有名どこだと
サッカーの岡崎、ベッカム、
スケートの清水宏保、羽生、
テニスの錦織、
レスリングの吉田沙保里、
みんな喘息持ちだよ。

もちろん事情は人それぞれだから喘息=運動に関係ない とは限らないけど、喘息だから人並みに運動できないなんてことはないよ。
おかしいなと思ったらちゃんと医者に相談すればいいよ。
楽しもうぜ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:07:24.24 ID:xBphruLD.net
グローブは暑い時期でも指先有り?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:18:38.95 ID:zlJFBrnC.net
水虫になるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:52:48.92 ID:G4u9Hsp3.net
>>915
自分はAmazonポチった

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 17:25:54.85 ID:7BpBYnjs.net
グラビエの次タイヤ候補はミシュラン カントリーロック

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 17:27:48.33 ID:4/QGpqVn.net
アスリートの喘息はドーピング隠すための方便
ガチな喘息患者なんて一人もいない

922 :885,890:2021/05/30(日) 17:35:20.80 ID:OcwvAx1N.net
>>915
アドバイスありがとうございます、さっそく予備のチューブ注文しました!
>>916
激しいスポーツでも喘息持ちの人いるんですね
長く楽しみたいので体調には注意しながら楽しみます!

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:29:37.97 ID:lRs8gSzM.net
ジャイアントの自転車って値引きありますか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 01:11:15.05 ID:fgw1s/L+.net
後輪のスポークがおそらく同タイミングで二本折れたのですが、長い目でみたら修理に出すかホイール?タイヤ?ごと交換するか、どちらがいいのでしょうか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 01:29:30.42 ID:ufyj+UsM.net
修理交換考える前に普通に乗ってたらスポークなんて折れないからな
路面状態を考えないその子供のような杜撰な乗り方をまず直せ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 03:11:02.46 ID:KKrlaBZI.net
スポークが折れるのは余程の事がないと無いな
リムとスポークを繋ぐニップルの破断はたまに良くある

ニップル
https://chspmedia.com/NippleUp.jpg
ニップルが破断してスポークが外れた例
https://chspmedia.com/NippeMenteBroken.jpg
スポークの先端にニップルを最後までねじ込んだ状態
https://chspmedia.com/SporkNipleEnd.jpg
リム、スポーク、ニップル、リムテープ、チューブの関係
https://chspmedia.com/SporkNipleRimuImg.jpg

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:17:19.39 ID:lRs8gSzM.net
マウンテンバイクは人気ないのかな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:30:30.73 ID:Mf+fIlrs.net
マウンテンバイク今年前半に注文して来るの来年らしいよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 23:54:05.70 ID:hJw9Emt8.net
RXディスク注文してきた
9月末以降の納車と言われた
そろそろ2022モデルが発表されるらしいけどそれもいつ納車できるか分からないらしいしカメレオンネプチューンの色が気に入ったから注文しちゃった
クロスバイク初めて買うから楽しみ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 00:03:31.73 ID:1oxl9xhC.net
おめいろ!

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 00:35:31.08 ID:W/qod1VM.net
9月末以降… これが本当の意味で嘘ではないことを彼は思い知るのであった

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 01:45:57.83 ID:WtHNFfut.net
こんな状態だから普段なら二束三文な中古がぼったくり価格なんだよな

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 03:59:44.37 ID:qlKaHlC6.net
グラビエあれだな。小学生が乗るマウンテンバイクもどきを大きくしたみたい

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:14:22.14 ID:VCpaNJNP.net
>>932
中古ってどこで売ってるの?

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 22:55:36.89 ID:lfJa2472.net
俺はRXディスクの真っ黒の奴注文した。
店で初めてディスクブレーキ体験したら感動して、その勢いで買っちった。ちな12月納車…

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:04:13.60 ID:5UTl59bg.net
おめいろ!待ち遠しいなあ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:42.27 ID:Bgl0DbTp.net
おめいろ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:29:22.18 ID:lfJa2472.net
ありがとう!
ちなみに
before
https://i.imgur.com/BprcQgW.jpg
after
https://i.imgur.com/XR09wtN.jpg

今乗ってるRX2ちゃんをどうするか…

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 00:49:22.73 ID:zFwZuFmE.net
>>938
マットブラックかっこいいよね
しかしもう12月納車なのか

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 06:37:46.37 ID:iS9WiEUL.net
>>939
一目惚れしました!
今は供給追いついて無いみたいな事言われました。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 06:40:11.88 ID:kXpSw0yB.net
>>938
俺に( ゚д゚)クレ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:57:30.97 ID:8L9zSC+M.net
自転車ってどこで売るのが一番いいの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 08:52:39.84 ID:4Hxt7fiM.net
>>942
メルカリとかじゃね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:14:55.04 ID:YFJjfVc4.net
送料高そうですね

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:15:07.05 ID:9IrDHRii.net
直接会って取引してる人が多いかな
リスクあるけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:20:42.14 ID:srEbNO0Q.net
マイクロシフトばかり採用されてるけどええの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:24:02.27 ID:HDOyhlkf.net
メルカリとラクマ覗いたけど、結構な値段で売れるんですな。直接取引は確かに少し怖いけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:06:45.82 ID:8HYyHtJd.net
>>946
元々Shimanoの廉価グレードだったのもあり、レバーの操作感の好みとかでどっちが好き勝手のは人それぞれあるかもしれないけど、明確な優劣があるわけではないよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 02:50:50.65 ID:OkkBV/Y0.net
グラビエやっぱり27.5×1.75に戻すかな。やはり1.5では中途半端な自転車になってしまう

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 10:45:49.00 ID:uTLJU8WS.net
>>949
そうなんだ乗り心地悪い?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:23:15.68 ID:OkkBV/Y0.net
>>950
標準タイヤと比べて径が小さくなり、小回りが効くようになりました。グリップ力もあり、少しスポーティーな扱いができる反面、クッション性とスピードが伸びない感じがします。
やはりパナレーサーのグラベルキング1.75辺りが良かったか…
よく調べないとタイヤ選び難しいですね。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:46:15.50 ID:i7BVTOTl.net
>>951
そうなんだ。私はUberで使ってるが買って半年だけど 次はビクトリアのタウニーかMICHELINのカントリーロック検討中

953 :885,890:2021/06/05(土) 19:39:44.32 ID:VIbU3AkX.net
念願のグラビエ受け取りました
試しに10キロくらい走ってみたらすっごい楽しかったしもっと長距離いけそうでした
でもサドルが合わなくて尻が痛いw

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:41:40.61 ID:fRbBiigz.net
escape r3 とmsは別で売るんだな。

他のモデルはどうなるのかきになるな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:10:28.17 ID:QJ4mQovU.net
167せんちだとxsですか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:23:40.21 ID:Dt5tb99Y.net
ジャイストで跨がらせて貰えとしか

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:47:41.96 ID:Non6/nex.net
>>953
ケツの痛みはそのうち慣れるか、ペダルに体重乗せる感覚が分かれば解消される
もしくはサドルが低くて体重がどっかり掛かってるから、サドル調整でググるとよろし

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:10:32.95 ID:RGhwt9Wm.net
膝曲がってこいでる人いるよね
あんなにシートにドッカリ体重乗せてたらすぐ空気抜けるわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:41:51.27 ID:LPYZk41K.net
物理学的に
どんな姿勢でもタイヤにかかる重力は同じやで

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:06:03.65 ID:DtM54Yaq.net
>>958
物理法則無視?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:37:38.35 ID:Yb5YHQlt.net
そーゆうことじゃないんじゃないの
ちゃんとポジション出して正しく乗って段差などの下からの衝撃を分散させれば空気の抜けはそこまでにならないよ
逆にママチャリみたいにどっしりと腰を下ろすようだと下からの衝撃をシートとお尻で受け止め反発する力がタイヤに負荷としてかかるから空気の抜け具合に差がでると思う
抜重をネットの動画とかで勉強して実践してみればそのうち理解できると思うけど疲れるからとかの理由で腰下ろしちゃうんだよねたいてい

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:29:33.74 ID:cSU1mVd/.net
おっバトルのヨカーン

963 :885,890:2021/06/06(日) 17:34:08.49 ID:3RPuJWZ6.net
>>957
今日走りながら色んな姿勢試して痛くなりにくいコツを少し掴みました
サドル調整もこれからしていこうと思います、ありがとうございます!

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:18:58.66 ID:9Jgts/zT.net
運動を始めようとクロスバイク買った
ジャイアントのバイク
スイスイ走ると思ったがマジでしんどいわ
坂道なんて無理!膝がガクガクしとる
しまいには横っ腹痛なってきよったwww

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:23:30.78 ID:H3GCguWe.net
>>964
運動目的なら楽しちゃダメだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:38:49.21 ID:l0imJYYB.net
乗ってれば慣れるよ
長距離も楽しくなってくる

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:02:51.93 ID:Tbh8+PgE.net
>>964
お尻痛くない?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:23:32.54 ID:AF6G0gZD.net
きちんとしたクロスバイクに乗りたくなったので某ストアで予約してきました
2022型のR3 DISKが年末って言われたのでそれまで楽しみに待ってます。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 05:56:46.09 ID:Cwu+upOw.net
海外出てたんで二ヶ月ぶりくらいにグラビエ乗ると尻が痛いな

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:04:14.22 ID:VPpgy2bv.net
RX2からRXディスクですが、サドルがアルミとカーボンだと体感できるほど変わりますか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:55:53.15 ID:VdxhNMx9.net
>>969
コロナ持って帰るな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:00:51.62 ID:Cwu+upOw.net
別にこのスレで言うことじゃないけど、隔離終わってるのと、日本よかワクチン接種進んでる国だし入出国含めてPCR十回以上やってるから平均的な日本人よか感染している可能性は低いよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:42:21.78 ID:pWnLTCQp.net
>>971
持って帰ったとしてもいいとそれはいうかしょうがないからばらまかず自分だけで済ませてくれ、いざとなったら助けるから、というのが隔離の趣旨なので「持って帰るな」は的はずれ。

>>972
隔離乙。気にしてないと思うが気にするな。
ただ隔離前に何回PCRやってても今感染してる確率には関係なく、日本で数日生活すれば感染してる確率は日本在住者のそれに収束してるので、そこはよろしく。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:43:39.79 ID:pWnLTCQp.net
>>973
冒頭崩壊してたスマソ。
「してたとしてもいいというか、それはしょうがない」です。

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:15:40.01 ID:8Md25/pt.net
スマソとかくそ久しぶりに見たわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:27:44.91 ID:BzBz0G2f.net
グラビエのデトネイターの微妙な感じに耐えられずグラビエを買ったことを後悔していたが、評判の良いグラベルキング1.75インチにしたら違う乗り物になった
漕いだらちゃんとスピード出るし、走破性クッション性もUP
やはり650Bには1.75がちょうどいいのかな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:53:07.87 ID:AGplsNq5.net
r3ディスクやグラビエディスクの盗難率はどうなの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:34:08.36 ID:5Mv2qld8.net
セッチャリNo1の地域いて半年くらい乗ってるけどまだ盗まれてね―な

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:49:51.68 ID:GNklAqgP.net
RX Disc 2020に乗り始めて役1年が立ちますが
フロントはアウター固定で使用しており リアを7速にしたときだけ異音がなるようになりました
異音がなるタイミングのクランクの位置もきまっており 右側のペダルが12時から3時あたりを通過するときにジーといったような音がします

音が聞こえる位置は足元としかわかっておらず具体的な場所がわかりません
これはどの部分を疑えばいいでしょうか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:46:04.73 ID:vNoTIbPp.net
気軽に乗るならグラビエディスクでいいよね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:08:37.54 ID:24j9sK/4.net
>>980
スピードより乗り心地でしたら 在庫まだあるの?次ディスクもテクトロになりそうだからシマノがよければ買うな今のモデルな気がする。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:54:55.20 ID:2MeN0lAG.net
グラビエディスクでの輪行を考えているが、
ノーマルに対応する工具を携行するか、
それともいっそクイック化するかでかなり悩む・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:21:39.21 ID:1+wbOBYL.net
>>982
M5のヘキサレンチ一本だよね。
作業もクイックより速くできるから、ヘキサ買った方がいい気がするなぁ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:36:28.79 ID:74WRjl29.net
>>982
ロングライドするときは携帯工具くらい持っといた方がいいよ。
びっくりするほど高くないし、長く使えるものだから。
トピークかレザインがおすすめだね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:26:34.10 ID:JwhPpqW4.net
>>983
確かに、5mmのヘキサでいけるのね。
工具はあるから、このままで行く。

ありがとう。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:27:55.38 ID:JwhPpqW4.net
>>984
あなたにも感謝の意を。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:17:49.96 ID:0v5Eqssu.net
グラビエで宿泊ツーリングを考えています。
自転車かごとかキャリアをつけてのサイドバックってあり得ますか。
リュックですかね。
ちなみにシートバッグはつけてます。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:04:47.49 ID:O5m0ihHf.net
アリよりのアリよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:33:37.89 ID:gmsDklHY.net
escape-Rのリアディレーラーがハンガーごともげてしまった
修理に持ち込んだら、対応のディレーラーRD360が品切れで秋まで入荷予定がないとのこと
ネットで検索してもどこも品切れです
他の型番で代用できますかね?

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:35:13.39 ID:zuKssRJf.net
とりあえずエマージェンシーハンガーで何とかして
その間に互換してそうな奴を探す
https://derailleurhanger.com/

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 04:27:10.13 ID:HMSq3w5/.net
ディレーラーハンガーはあるけどディレーラーがないって話じゃないの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:33:43.10 ID:+pCDv+5w.net
>>991
ハンガーはジャイアントストアで買えたんだけど
ディレーラーがどこも在庫がないみたい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:42:45.68 ID:/PFEcS3o.net
RDなんか適当にキャパ合ってるの付けとけばいい

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:00:58.89 ID:MDKQkPev.net
え?ディレイラーハンガーが折れただけだったら
ハンガーだけ購入してディレイラーは前のまま使うのが良くない?

ディレイラー自体も壊れたって事かな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:45:43.67 ID:ZJKgFrjO.net
ハンガーが曲がるぐらいならまだしも、もげるぐらいだからディレイラーも無傷じゃすんでなさそうだね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:10:04.70 ID:ihEfk3rZ.net
急坂上ろうとしてシフトレバーをカチカチ下げてたらメキッて音がして
よく見たらディレーラーが外れてスポークに巻き込まれてた
ハンガーが曲がっていると起こりやすいみたい
ハンガーから取れてるので店もディレーラーの動作確認はしてないから何とも言えない

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:19:15.64 ID:ZJKgFrjO.net
荒北仮面がなってたようなやつかな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:28.59 ID:5JVMcIVR.net
>>996
ハンガーはすぐ曲がるしほっとくとまわりが壊れるから
すぐに店で工具使ってまっすぐにするか新しいハンガーと変えてもらえとはじめてクロスバイク買った時に店の人が教えてくれたの思い出したよ。

忘れてた。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:40:19.21 ID:765lhyb+.net
シフト操作は登ってる最中じゃなくて登る前に済ませておくもんやで
あとハンガーを固定してるボルトが緩んでる事もある

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:45:28.08 ID:765lhyb+.net
次スレ
【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624383909/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200