2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードでSPDペダル使ってるやつ

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 00:28:58 ID:Rvhd7U1u.net
m9100めっちゃいいぞw
やっぱり両面、歩けるというアドバンテージは大きい

373 :667:2021/01/24(日) 10:34:19.63 ID:ZrR0W/jd.net
timeのcyclo売ってねーなー
どっか無いですか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:36:01.74 ID:b5iSX0pO.net
シマノペダルがちょっと前に品切れ話題あったけどタイムのペダルも品切れだって聞くね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 16:01:11.58 ID:dymxW01Y.net
三ヶ島のソリューション買った人いませんか?
レビューして欲しい

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 17:09:11.03 ID:P/3TPJ1G.net
LOOKのペダルなら有ったわ
https://i.imgur.com/yDmJuak.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:44:28.77 ID:dF6KiN60.net
>>374
本当に品切れなのはペダルではなくシューズの方
全く流通していない

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:28:49.12 ID:68t/Rngq.net
spdシューズ新しいの買おうと思ったらどこも無い
クルクル回して紐で締めるタイプがいいんだが、マジでない

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:59:21.70 ID:2h/2QFw2.net
フィジークのTEERAの太いストラップで止めるやつをショップに見に行ったが結局シマノのXC3買ってしまった。

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 01:27:15.99 ID:dhV8IPyV.net
>>377
試しにRX800捜してみたら普通にあるやんけ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:01:10.23 ID:UfJo/G0r.net
>>380
在庫あるショップのURLを教えて!

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 14:49:37.15 ID:rSXgGjtT.net
>>378
外通のアリエクスプレスにSPDタイプのシューズが相当あるよ
デザインも色も様々値段も安いのから高いのまで、サイズさえ合えば性能は問題ない
俺も買って使用してる

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 19:15:54.36 ID:UfJo/G0r.net
>>382
中華シューズ勧めるなら具体的に買った商品URLをあげた方が良いと思うよ。

俺は興味無いけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 22:51:17.55 ID:TwDLbpD4.net
SPDペダルのPD-ES600をまさにロードに付けていた時期があって、とても良いペダルなんだけどより速く遠くに乗るようになったらシューズと合わせて重さを負担に感じてSLに交換。
脚が痛む事も無くなったし、ペダルへの脱着もSLと同じような感覚なので、本格的に乗りそうな人は迷わずSLペダルを買うのをお勧めします。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 15:52:48.58 ID:UBNFNYWx.net
君が言う本格的って言葉がどれほどのものなのか

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 16:41:17.37 ID:QSKbwj/n.net
>>384
SPD使う理由のある人がSPD使ってるだけ
SL知らないでSPD使ってる人はいない気もする

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:47.17 ID:kN/PmMnF.net
SL使った事なくてすまんな

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 17:16:00.47 ID:EoQk5TsP.net
>>387
長距離はSLが楽だぞい
SPDでも十分楽だけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 17:18:24.41 ID:s//6tybX.net
PD-ES600 279g
PD-8000 248g


この違いで重くて脚が痛むってすげえなw
本格的に乗ってるってことはレースにも出てるの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 17:22:55.22 ID:Ahv6WMhz.net
重さだけでなくて、固定力、フィット感によって足首への負担はだいぶ違う
>>384も気づいてないだけで重さだけが原因ではないのだろう

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 17:42:25.21 ID:HTUEsbgc.net
SL気にはなってるんだけどなぁ
SPDとどれだけ違うのかよく分からんし、店に入る時に迷惑かけそうなのもあって足踏みしてる
まぁSPD初めて導入した時は結構感動したし、SLもきっと良いものなんだろうな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 18:16:04.84 ID:1MjHnPvT.net
SPDの最大ロックよりSLの方がホールド感はいいけど
ペダリングが真っ直ぐクルクル回ってるとホールド感の差はあんま感じない気はする
輪行とか、目的地で自転車停めてちょっと歩くみたいな場合はSPDシューズ最高
そんな感じでSLは使わんようになった

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 18:39:42.37 ID:YAVpO+Rw.net
スレタイ読み直してマウントの取り合い程々にね
俺はSPD-RからSPD変更派
>>376に貼った画像の両面SPDペダルは270gです
ストップアンドゴーのストレスが劇的に減るのでロングライドが捗りましたw

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 18:45:17.48 ID:YAVpO+Rw.net
>>393
訂正
片側176gでした
https://i.imgur.com/JhwYGN5.jpg

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:30:44.78 ID:GRuBjesM.net
ロードにSPD使ってる奴の多くが自転車降りた時の行動を考えてるからだろ
少なくとも俺はそうだぞ
そもそもの目的が違う

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:54:04.84 ID:ZpnCZwDW.net
PD-ES600 279g
PD-R9100 228g
ケイデンス95で回すとしたら、足先の左右で100gは結構な違いなのでは?
SL用の靴はかなり軽いのがあるんで、その分もあるのでは?
降りて歩かないんならSLのがそりゃ走りやすいかと。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:55:29.17 ID:cdwqudmN.net
峠ついでに沢に下りてのんびり休憩したりするしな
むしろシューズはMTB用だわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 19:58:24.54 ID:a8SrbmcA.net
おれもそれ
貧脚マン的には山で屈辱の押し歩きも安心

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 20:17:14.12 ID:+nSVbEPY.net
>>391
クリートがデカいロード用ペダルの方が、
ソールが変形しにくいのでペダリングはロスが小さいよ。
シューズ自体もソールが硬いものが多いし。
それ故にクリート形状の問題も含めて歩きにくいけどな。
なのでレースや長距離走る時はロード用、
そうじゃない場合はSPDやタイムアタックやクランクブラザーズなんかが便利。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 21:24:21.77 ID:NXViJn7T.net
ペダル自体がクランクを痛める事無く
簡単に交換出来れば良いのにな。
金持ちや拘りの人でも無きゃ
ポタリもトレーニングもレースも
一台でやるだろうからな。
用途に応じて履き替えたい。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:02:04.31 ID:3YzKck5j.net
皆はシューズどう言うの履いてるの?
俺はMT5なんだけど、もうちょっと力が伝わるのが欲しい

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:03:46.04 ID:ZpnCZwDW.net
SPDペダルのPD-ES600をまさにロードに付けていた時期があって、とても良いペダルなんだけどより速く遠くに乗るようになったらシューズと合わせて重さを負担に感じてSLに交換。
脚が痛む事も無くなったし、ペダルへの脱着もSLと同じような感覚なので、本格的に乗りそうな人は迷わずSLペダルを買うのをお勧めします。

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:17:31.00 ID:8hK52HbP.net
MTBシューズはロード用より重いのよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 00:05:17.63 ID:q2bgRiz3.net
SPDスレでSLおすすめ〜とか頭イカれてるんかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 10:49:37.16 ID:f11ANIe2.net
久々に普通の靴で乗ったら膝が痛くなる気配がした

普段はSPDシューズで矯正されてるんだなぁと思いました。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 11:24:05.91 ID:ZsrxM0wY.net
>>396
>>402
PD-R9100 228g
スピブレ 133g


スピブレのほうが踏み面広い上にスタックハイト低いけど、ワールドツアーですらみんなシマノ使ってんだけどね

プロですら問題にしないこの重さで傷んでしまう君の繊細な足で普段どれぐらい本格的に乗ってるか教えてよ


月間走行距離は? 本格的なら最低でも2000kmだよね?
FTPは? 本格的なら最低でもレーサーで4.5倍、ロングライダーでも4倍だよね?


本格的に自転車に乗る君みたいな人のご鞭撻に期待してるよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 12:51:25.92 ID:ABip8uNG.net
入手性からするとシマノなんだよな。シマノの什器が置いてある店なら大概SPDかSPD-SLのクリートがぶら下がってるし

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:59:11.28 ID:EvHRAHjh.net
どのメーカーもメーカー欠品にならなければ、クリートの入手なんて壊れる前に替えるものだから困らないけどね。
ハマらなくなってからや、割れてから交換するから困るだけ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:47:40.68 ID:K3FgGBpl.net
>>406
スピブレって何ぞや?
2回も書いてるからスピードプレイのことじゃないだろうし。

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:52:02.09 ID:K3FgGBpl.net
ちなみにスピードプレイはペダルは軽いけどクリートが糞だからなー。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:10:16.44 ID:EWPq9rvE.net
グラベルが流行ったおかげかSPDのシューズでもシマノやフィジークで軽い奴が出できて嬉しい
裏のトゲトゲ要らんねん

できればRX6なんて少しお安めで貧乏な日本人のために出してくれると嬉しいぞシマノ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 16:15:50.24 ID:j+BO5ny1.net
日本人だから値上げします!

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:19:14.02 ID:0FneWR/z.net
>>409
ドの濁点とプのフが合体してたりして

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:25:50.74 ID:aWuSanOG.net
いつも100kmくらい走る時にフラぺかSPDかで迷います・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:48:56.71 ID:w6jQ1nbe.net
ロングライドの基本は「持っていこうかな?」と迷う場合は絶対に必要ではないので持っていかないこと。
これは軽量化のため。
よってフラペかSPDで迷う場合は軽いほうにしよう。

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:24:39.18 ID:aWuSanOG.net
>>415
なるほど!!

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:11:57.45 ID:K0IMALoC.net
ES600
裏表が一定せずキャッチがしにくすぎて使わなくなった
重いけど両面のED500に戻った

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:41:55.29 ID:qQcYbclm.net
>>417
M9100とか8100でいいやん

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:49:24.93 ID:eu6bvzbu.net
ロード SPD SL
グラベル SPD
MTB フラペで使い分けてる
ペダル替えるなんて直ぐ出来るし
それぞれ持ってて損はないぞ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:39:30.46 ID:1qFpIEFd.net
使い分けにしてもいちいち着脱してられんしなぁ
ペダルとシューズセットで複数持つのも金かかるし
自分の用途に合わせて選んだらSPDになっただけやしなぁ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:43:24.13 ID:1yty7TvT.net
たまのメンテやたまの交換ならともかく、
ペダルの着脱ばっかやってると力のかかる所だしネジ山痛めそうな気がしてならない。
誰か頭の良い人が
(今の着脱式ペダルでは無くて)
簡単でしっかりとした着脱出来る
結合方法を考案してくれないものだろうか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 09:53:33.37 ID:jDvkqKVy.net
>>421
mksのezy-sでいいじゃん

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 10:39:08.87 ID:1yty7TvT.net
>>422
レスを頂きありがとう。しかし、

> (今の着脱式ペダルでは無くて)
と一応断りを書いておいたのだが・・・。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:08:57.26 ID:jnik4Vkx.net
>>421
昔のランドナーとかで輪行してた人達はその度にペダル外したりフォーク抜いてたりしてたんだからネジ山とか気にしなくても平気じゃねーの

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 11:25:56.78 ID:jDvkqKVy.net
>>423
使ってるけど
簡単だし割としっかり固定できるよ
不満はグリスベタベタなくらい

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:38:42.90 ID:btwTZ98w.net
>>424
そんなに柔じゃないって事か。

>>423
何度も参考になるレスをありがとね。
俺の書き方が悪くて申し訳ないんだけど、
そういう話じゃなくて、
クランクのネジに置き換わる固定方式とでも言えば良いかな。
スレッド式のヘッドに置き換わる方式でアヘッドが出てきたみたいな。
ゴメン、上手く表現出来なくて。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:40:16.97 ID:btwTZ98w.net
重ねてゴメン。
423じゃなくて>>425さんでしたね。
俺、自分にレスしてどうする。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 12:46:36.47 ID:Xh3QuHrK.net
あやうく「今ひどい自演をみた」と書きそうになったw
内容からレス番間違えたのだろうなとは思ってたけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 13:10:19.07 ID:hpRIQFHz.net
SPDすれでSPD-SLの話してるやつはキチガイ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 22:36:44.98 ID:LrG/fE8C.net
>>421

https://www.zetatrading.jp/magped

↑ こんな方式もあるけど
Road 以外が2穴SPDシューズ対応
ただしMTB向けなので踏み面が巨大

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 15:09:57.95 ID:MLouW+WK.net
ロード用のは小さいね

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 15:54:09.67 ID:I0F8zwAO.net
magpedのロード用は小さいが、spd-slのみ対応・・・
ロード用を買ったが歩きにくいから、デカいSPDを買い直そうかと思ってる

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 16:55:55.89 ID:DD//u5j9.net
SPDからSLに移行しようかと迷ってるんで、元SPDユーザーの話は大変参考になります!

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 17:29:37.47 ID:DykwYCwP.net
SLからSPDに移行している人のほうが多いような気がするんだが。。

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 17:38:35.66 ID:C3L45YBa.net
人口的にガチでやる奴のが少ないもんな
spdユーザーのが多いだろうし、更にフラペユーザーはもっと多い

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 18:43:52.41 ID:w3cGMNAN.net
まぁ スポーツカーよりファミリーワンボックスみたいなもんだろ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 16:20:39.58 ID:dVy/YaGa.net
SPDをメインに使ってて、たまにSL使うとパチンッとハマった音が気持ちいい
踏み心地云々はよくわからん

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 07:29:03.79 ID:1UxNEH8c.net
はまる音と面で固定されてる感はslやろな
spdもいいやつは面で支えるみたいだが持ってない
後は最上位グレードみたいになってくると物自体無いくらいだろな
踏み心地の差は、ベアリングの形状とかそっちの差じゃねーかな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 07:58:31.18 ID:l5qpctIb.net
SLだと激坂で諦めて押せないからSPD一択

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 10:13:12.83 ID:ZRoyuDBD.net
SPD使いをヘタレだと貶めるのやめろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 11:48:25.24 ID:x1Joukct.net
断続的に凍結した初冬の峠で数十メートル押しては乗ってを繰り返したときはSPDで良かったと思った

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:19:34.80 ID:4A4t5PVh.net
雨の日とか一時停止する時に
マンホールの上とかに足つくとSLだとすっ転びそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:49:31.62 ID:UgdOO9KD.net
ダイエット目的のおっさんなので
SLはガチ勢に見られそうで履けない

いかにもスニーカーのSPDの靴を履いて
私は普段着でちんたら流してるだけですよー
って感じにしたい

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:15:17.28 ID:L+atDrjo.net
デブが何を履こうがガチ勢には見られんやろがい

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:20:33.64 ID:RV2o8QWl.net
ちょーデブがレーパン履いてるのを見てスパンデックスてすげーと思ったことがある

446 :443:2021/02/01(月) 16:34:59.71 ID:UgdOO9KD.net
>>444
デブではないけど、たしかに!

ポルシェが安全運転してると逆に凄みが出る
みたいな感じになるかなー

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 18:26:19.36 ID:L+atDrjo.net
絶対にならんから安心しとけ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:04:56.79 ID:FTz05iYo.net
ガチなSPDシューズは滑りやすいから階段とか怖い
舗装路のツーリングにカチコチスパイクは要らん

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:37:57.36 ID:PlvNaBTt.net
三ヶ島のソリューション買ってみました。
かなりスムーズに回るので重さはあんまり気にならないけど、周りすぎてハメづらい

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 09:49:24.93 ID:rhTe8FQ4.net
シールドベアリングで片面SPDの三ヶ島あるある現象
バランスの関係なのか少しクランク動いただけでもぐるんぐるん揺れるよね
これが両面SPDならいいんだろうけど片面だと回り過ぎはめっちゃキャッチしにくい

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:10.69 ID:KhvJ7zgn.net
2年ほどプラベでロードバイク乗ってたんだけど、一度ビンディング試してみようとGX-PM811を買ってみた
フラペは指で軽く弾くだけでクルクルクルっと回るのに、GX-PM811は重くて全く回らない
ビンディングペダルってこういうものなのか、それとも安物だからなのか、それともこのペダルだけなのか、何なのだろう

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:04:52.90 ID:KhvJ7zgn.net
>>451
プラベってどんな誤タイプだ…

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:24:46.10 ID:p90+UEv5.net
ロードフラペチーノ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:46:54.24 ID:2fhcqOB5.net
あ、はい

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:50:09.38 ID:+DgmF41U.net
xc300買っちまった

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 00:55:21.47 ID:PDRQq2m3.net
お、おう...

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 03:31:04.35 ID:JH7mWt4E.net
自分もXC300欲しいんだけどずっと品切れだな

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:28:54.71 ID:gBSLcmUE.net
>>452
ママチャリなんかに着いている
プラスチックのフラットペダルだったんじゃないか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:23:07.49 ID:E8zuAyV4.net
>>458
https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/92
チャリ買ったときにサービスでもらったこれです

GX-PM812は手で思いっきり回しても一回転すらしないぐらい重い
尼のレビュー見てみたらグリスが硬いとか書いてましたのでそういう製品なのですね

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 12:25:17.59 ID:+VlMpzzy.net
サービスで貰うなりの製品だと思った方がいいだろ
脱着練習用だと割り切れば

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 13:03:55.19 ID:Ndilc6Tk.net
>>459
プラベ!?

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:02:36.63 ID:I/igKH38.net
>>457
アレのネイビーいいよな

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 14:40:04.30 ID:Au1ov4ED.net
>>459
ゴメン、そこは真面目なレスをされても困る。

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:34:06.11 ID:wV/3wdql.net
>>460
逆です

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:35:12.00 ID:wV/3wdql.net
>>463
ごめん、まじめなスレかと思ってたんだ…
ネタスレだったのね
空気読めなくて申し訳ない

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:20:55.16 ID:NEIlvJT+.net
>>465
君が燃料を投下したんだぞ
まだ気がついていないようだがww

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:22:11.79 ID:o3If1bkB.net
>>465
ID変わっているだろうけれど>>463だが、
こちらこそゴメン。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:45:34.82 ID:foPXqAu6.net
>>455
俺もXC300買った。CT5からの買い替え。初めてのSPDシューズでCT5買って見た目も普通の靴ぽくて歩きやすくて気に入ってたが
如何せんクリートの調整位置が前後2か所の固定、しかも土踏まずより過ぎで残念な製品だった。

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:53:41.90 ID:tk0u2K7n.net
なんだか最初はカジュアルな見た目がいいよなぁーと思うけど、どんどんガチ方面に近付いていくよな
かと言ってslシューズ使うほどガチって訳じゃないし
ワイは自分なりに速く快適に遠くまで行って美味いモン食って帰るってスタイルだから何を隠そうxc300使い

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 07:56:11.59 ID:vpoIsK+x.net
ジャージはカジュアル系からレースフィットに
レーパンの上にナイロンパンツ重ねてたのが、いつの間にかビブタイツに
リュック背負ったりしてたのが、財布と携帯だけで乗り出すようになる
そんな私もxc300です

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:34:57.54 ID:Ntqn18QP.net
>>469
俺も普通の靴っぽいのがいいなと思ってMT3買ったけど紐靴めんどくなって
買い替え検討中だわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 10:59:22.51 ID:GTAjskX1.net
XCシリーズばかりじゃなくてRXシリーズも廉価版出してくれよー
需要はあるだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:00:07.40 ID:7x0gQ4UQ.net
xc300とかどこで売ってるんだよどこ探してもサイズないわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200