2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードでSPDペダル使ってるやつ

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 00:28:58 ID:Rvhd7U1u.net
m9100めっちゃいいぞw
やっぱり両面、歩けるというアドバンテージは大きい

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:40:23.34 ID:15jMflNh.net
>>798
周りが気になって色々大変だな。
まあ、頑張れ。
あ、頑張れって言っちゃいけないんだっけ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:41:15.18 ID:15jMflNh.net
>>797

>>800

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:44:59.22 ID:7dnGhzC+.net
女子社員が糞な会社は総じて糞

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 08:24:30.01 ID:51vDyJkL.net
>>798
別人だがその攻撃はおれに効く…

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 09:08:12.65 ID:bH2vHUEw.net
デブは汗だらけになるから、どうせ着替しなきゃいけないんだよ。
普通のズボン履いてるとあっという間に尻がこすれて破ける。 デニムとか、人をバカにしてんの?的なスピードで破れる。
なら、持ちがいいレーパンで良いんだよ

>職場によってドレスコードがあって通勤時の格好まで口出しする職場
なんかの法律か条例化に抵触する可能性微レ存

何十年か前、パナソニックのグループ会社で通勤時サイクルジャージ禁止、ってのを聞いたことがあるな。
パナソニック自転車の零落はその頃から始まったw

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:11:00.89 ID:u8nKnE1E.net
(゚Д゚;≡;゚Д゚) ここ、ロードでSPDスレで合ってるよね?まさかレーパンスレじゃないよね!?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:31:38.21 ID:ChacxA/b.net
今MT3使ってんだけど紐がめんどくせぇ
近場のショップで2穴のBOAはME4しか置いてないんだが履き替えたら幸せになれるかな
それともどうせならもっと高級なガチガチソールのにしたほうがいいんかな
レースとかは出ないでマイペースにヒルクライムして遊ぶ程度なんだが

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:11:15.24 ID:V6wAPvsp.net
>>805
カレーパンスレがあるのかと思ったわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:25:36.63 ID:4VtirkoC.net
>>797,798
ロードバイク乗るのにレーパン履いてるだけでキモいとかどんなド田舎だよ
誰も気にして無いわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:28:51.76 ID:4VtirkoC.net
>>805
SPD選択してる奴の中にはレーパンに抵抗がある奴が少数いるって事だろ
SLスレだとしたらレーパンキモっとか言う奴はいないだろうから

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:32:05.31 ID:u8nKnE1E.net
>>807
薄皮あんぱんスレはあるね。

>>809
マジレスされて今とても困惑している。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:37:08.17 ID:4VtirkoC.net
>>810
おちょくってんのか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:56:39.85 ID:rNIAQqGc.net
>>799
べつにずっと50km/h台とかで走るわけじゃないよ
路駐車両をかわすときなんかクルマの流れに乗っちゃった方が安全
もともとクルマもたいして速度出てないからね

そもそも東京の通勤時間帯だとクルマより自転車の方がAveはるかに早いから
俺はクルマもオートバイも乗るけど、クルマで40分かかるところロードなら20分ちょいで着くくらい早い
250ccの単車でぶっとばして15分、原二だとロードと同じくらい
50ccならロードに負ける
このへんの事情は田舎暮らししてる人には理解できないかもしれない

>>808
そうなんだよね
以前はたしかにサイクルジャージとかレーパンとか街中で見ることは少なかったけど、今は普通にいる
自転車通勤も以前は上司からいい顔されなかったけど、今は会社が推奨するようになったし自転車部を作ろうかとか言い出す始末
ほんと時代は変わったなと思う
確実によくなってる
車道も走りやすくなったし

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:10:40.00 ID:ShcI7ONo.net
>>812
大してスピード出せない都内の通勤時間帯ならなおさらコスプレする意味なくない?
路駐避けるだけで車の流れ乗るってのも大袈裟すぎ^^;
速度が上がるほど運動強度が上がるほどレーパンの空気抵抗軽減や速乾性といった効果があがるんだよ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:22:25.00 ID:rNIAQqGc.net
>>813
たいしてスピード出せないのはクルマの話ですよ?
>路駐避けるだけで車の流れ乗るってのも大袈裟すぎ^^;
経験ない人には理解できないかもしれないけど、通勤時間帯にロードで都内走ってみればわかるよ
ここってところでは加速しないと、ゆっくり走ってるだけだとかえって危険

これはクルマ運転してるときに左端走ってる自転車とか原チャリ見てても思う
あなたがもし普段クルマ運転してるのなら、ちょっとはわかってもらえるはずなんだけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:36:36.86 ID:1mn1bKvY.net
まあ車の運転が下手なやつはロードバイクの運転も下手クソだな。危険を事前に回避する、車の迷惑にならないように速度の加減をするとか

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:38:02.55 ID:KMwoaCc+.net
>>814
ほんとに都内走ってる?
教習所なんかで先急ぎ運転って習ったりしなかった?
都市部って主に道路状況や信号のせいでスピードあげても所要時間はほとんど変わらないんだよ
俺は港区住みだが、通勤時間帯に都内の主要道路で40分かかるところをロードで20分目指すのは信号無視すり抜け二段階右折無視に歩道爆速の道交法違反のオンパレードしても難しいと思うけどね

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:47:30.44 ID:rNIAQqGc.net
>>816
>都市部って主に道路状況や信号のせいでスピードあげても所要時間はほとんど変わらないんだよ
だからクルマだと遅いって最初から言ってるでしょ
ロードだとちょうどいい速度なので、ほとんど信号止められずに済むの
だから早く着く

毎日同じ道通ってれば、信号の変わるタイミングもわかるし、道交法違反なんてする必要ないから
都内でロード乗ってれば、それくらいのこと理解できると思うんだけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:49:49.08 ID:TonKcbO+.net
>>817
えw
信号のタイミングって常に同じ時間に変わるとか思ってる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:54:13.60 ID:hK0o9pbh.net
>>817
都内のどこの道路を何キロくらい何km/hで走ってるんだ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:02:05.89 ID:rNIAQqGc.net
>>818
頭大丈夫?
同じ時間に変わるとか誰が言ったの?
クルマでも自転車でも運転してたら、2つ3つ先の信号とか交差してる歩行者用信号くらい見るだろ?
そしたら直近の信号が変わるタイミングくらいわかるって話だよ
だからクルマとちがって自転車の場合止められる回数が圧倒的に少ないの
ここまで言わないとわからないとか、ほんとに公道走ったことあるんですか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:10:54.43 ID:XQY3kY9m.net
>>820
二つ先三つ先の信号が見えるってすげーなw
ちなみに自転車は軽車両扱いなので信号で止まるタイミングは車と同じですw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:21:14.46 ID:rNIAQqGc.net
>>821
どんだけ目悪いんだよ
よほどのド田舎でもなければ、二つ先三つ先の信号が見えないとかないから
港区ならなおさら
ちなみに俺が自転車通勤はじめたときの勤務地は港区だった

>自転車は軽車両扱いなので信号で止まるタイミングは車と同じですw
あんたはずっと車道のど真ん中を自転車でクルマの後にくっ付いて走ってるの?
迷惑な話だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:21:42.78 ID:7dnGhzC+.net
先の信号が見える時にタイミングを合わせるんじゃねーの?
車の運転が下手な奴は信号が青になったら
その先の信号が赤でもフル加速するからなw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:30:29.00 ID:rNIAQqGc.net
>>823
そゆこと
だから通勤だといつも同じコース走ってることもあって、信号が変わるタイミングがわかるってわけ
っていうかロードバイク乗ってりゃ、こんなこといちいち説明しなくても知ってるよなぁ
さっきからヘンな難癖つけてくる人がいるんだけど、一体なんなんだろう?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:30:35.18 ID:2y/k/Ohy.net
>>784
そこから石原の老害が始まって
今のオリンピック開催問題につながってるんだよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:31:49.39 ID:rJRAszSq.net
どうでもいいからレスバなら他でやってくれ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:32:51.63 ID:hK0o9pbh.net
>>822
近場なら行って車で40分かかるところをロードで20分で走れるか検証してやるから
都内のどこの道路を何キロくらい何km/hで走ってるのか言ってみ?
車で40分って言うとだいたい30kmくらいだろうけど、視線を遮る標識もなく信号が密接して設置されている見通しのいい直線道路って限られた一部区間でしょ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:36:26.17 ID:J5263d74.net
>>823
先の信号が見えないところは合わせられないけど?
常に一定間隔で信号が設置されてると思ってる?w

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:40:10.09 ID:kMBM2xs4.net
都内は標識に高架や歩道橋なんかの見通し遮るもの多いから、二つ先三つ先の信号みてタイミング合わせるなんてのはすぐ破綻する

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:41:55.22 ID:rNIAQqGc.net
>>827
検証なら俺が済ませてるからいまさらやる必要ないよ
個人情報にまつわることでもあるしな
というより普段都内でクルマとロードバイク乗ってて、その程度のことも知らないとかありえないから

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:42:15.92 ID:blO7cdcl.net
>>828
質問したいのか笑いたいのか

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:42:45.44 ID:7dnGhzC+.net
>>828
あのさー見える時にって書いて有るよね?
見えない信号に合わせるってバカなの?w

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:45:46.34 ID:rNIAQqGc.net
>車で40分って言うとだいたい30kmくらいだろうけど
こんなこと書いてる時点で、この人は都内の通勤時間帯の道路状況まったく知らないってこと

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:47:13.81 ID:m7yDz//2.net
>>832
キミは都内住み?
都内少しでも走ったことが有ればわかることだけど、ロードで20分走っただけでも二つ先三つ先の信号なんて見えることの方がすくないんだよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:51:33.62 ID:rNIAQqGc.net
>>834
全然そんなことないから
むしろ見えない箇所の方が珍しい
普通に見える

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:53:59.78 ID:7dnGhzC+.net
>>834
信号が見えるかどうかの話をしてるんなら
俺と考えが違うみたいだね

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:58:48.70 ID:qpDOFKDx.net
>>835.836
キミ達が都内走ったことないことは充分理解した

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:01:50.86 ID:hK0o9pbh.net
>>835
具体的なこと一つも言えずに発狂するだけのレスバガイジかよ
相手して損した

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:03:41.98 ID:rNIAQqGc.net
>>837
たいした理解力ですね
都内の信号がどれだけ短い間隔で設置されてるか見たことないんですか?
もしほんとに二つ先三つ先の信号も見えないんじゃ、深夜や年始にクルマで道路走るなんて危険すぎて出来ませんよ
それこそ一大クレームになるね

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:07:45.07 ID:rNIAQqGc.net
>>838
>車で40分って言うとだいたい30kmくらいだろうけど
本気で都内の通勤時間帯のこと知ったつもりで書いてるのかどうか知らないけど、
正直いうとこんなこと書いてるような人に相手してもらってもしょうがない

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:12:37.38 ID:900+EGxn.net
>>813
べつに他人がどんな格好してたっていいだろうに。
嫌なら自分が着なければいいだけだろ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:18:38.35 ID:7dnGhzC+.net
単発の人達はグーグルマップとか見ないのかな?
先の信号が見えないのは首都高位だと思うんだけどw

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:25:15.49 ID:MG+aZbJy.net
信号は基本的に設置に150m以上の間隔が必要なんだが、
Googleマップで拡大してるから3個先の信号が見えるとか言ってたのか
むしろGoogleマップ見れば常に2個先3個先の信号見ながら20分走れるルートがないことはわかるはずだけどね

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:29:30.03 ID:7dnGhzC+.net
ならそれで良いと思いますよ
貴方は見れないんだからw

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:30:49.27 ID:nSS+53VU.net
レーパンで通勤するような奴は外見の滑稽さも体臭も頭の悪さも自覚できないという良いサンプルだね
面白いからそのまま続けてくれたまえ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:33:00.40 ID:oDfMmCp1.net
ほい、脳内都内の顔真っ赤荒らし成敗完了と
以下spdの話題どうぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:35:22.48 ID:7dnGhzC+.net
都内の信号の話は都合が悪いのかな?
単発さん頑張ってよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:37:12.94 ID:7dnGhzC+.net
グーグルマップだと3つ先の信号は見えるけど
実際には見えないって証明してよ
単発さんw

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:37:41.74 ID:MJU8mP4T.net
>>847
キミが自分で墓穴掘って終わりでしょ
これ以上はキミが常に2個先3個先の信号見ながら20分走れるルートでも提示しないと話すことないよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:44:35.13 ID:7dnGhzC+.net
>>849
俺は通勤してるなんて書いてないよ
先の信号を見ながら走ってるってのに賛同してるだけ
都内で先の信号が見える場所が無いって事に反論してるのよ
でグーグルマップでは信号は見えるけど実際には見えない場所って有るのかね?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:53:06.53 ID:4VtirkoC.net
>>813
スポーツウェアをコスプレと表現してる時点でお前が歪んでるんだよ!
ジョギングはランニングウェア、テニスはテニスウェア、水泳は水着
コスプレでは無く機能的だから着てるだけ

そこまで言うならシューズもサイクルシューズ履かないでサンダル革靴では乗ってればいいだろ

カジュアルウェアスレを作ってそこから出てくるな!

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:58:48.45 ID:nbIAmtZ7.net
>>827
神奈川の郊外だけど通勤時間帯だと15キロで1時間以上掛かるわ。自転車だと45分ぐらい。
俺の場合はルートも変わって途中でCR走ったりするのもあるけど。

なお、レーパンは非着用。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:00:45.30 ID:7dnGhzC+.net
なんか通勤て言葉に無職が過剰反応してたみたいだなw
因みにオイラは都内の気楽な自営業。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:22:08.06 ID:RIjHilNp.net
最近よく分からない所で噛み付く奴が湧くな
田舎民の俺は都内の状況はよく分からん

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:37:58.56 ID:51vDyJkL.net
都民の森への道も都内
3つ先の信号は見えない
QED

埼玉県民より

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:53:04.52 ID:FlvN7LdL.net
分かるのはトンキンはイカれた奴等が多いってこと

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:54:19.68 ID:QvTwPxfn.net
こんなスレチで盛り上がるのもも物不足が悪い
頼んだXTペダルまだ届かないし

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:05:05.09 ID:irKlgfYT.net
あぼーん3、4人登録したらスッキリ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:28:00.41 ID:4VtirkoC.net
>>858
SPDスレでレーパンキモっとか書いてる奴はみんな単発IDなのにあぽーんでスッキリと言ってる時点でわかりやすいな
過疎ってるスレに書き込みが急に増えて単発IDが頻発に現れる方が不自然だろ
お前は今日は何回回線切ったんだ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:20:41.96 ID:UAJiYkv5.net
なんか発狂してるのが数名いるな。こんなスレだったけ。SPDロード乗りならもっとマッタリ進行だろ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:58:14.88 ID:6+SfPEjN.net
俺車通勤からロードバイク通勤に変えたんだけど、渋谷区から千代田区で車なら40分、ロードバイクでも40分くらいで同じくらいだな。ただし夕方の下り甲州街道はロードバイクの方が遥かに早いレベルでいっつも渋滞してるわ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:04:04.65 ID:8+g9KLhG.net
もうその話はいいよ...

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:40:05.79 ID:kF26KBP/.net
新しく出来た荒島の郷という道の駅にmont-bellが入ったのでフラペで往復100キロ、流石に脚がはったで次の日SPDに交換、翌週もう一回行ってみらとかなり楽
今度はビワイチ挑戦する

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:41:53.67 ID:kF26KBP/.net
ありゃ誤字脱字あった

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:11:17.54 ID:S2ZSXnqp.net
>>811
いやだから、マジレスされても困るってばwww

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:48:10.87 ID:rNIAQqGc.net
>>853
なるほどそこに反応してたのか、有り得るな
俺はてっきり田舎者が必死に知ったかしてんのかと思ってた
しかしもしほんとに二つ三つ先の信号も見えないような奴がクルマとかロードバイク乗ってるとしたら、めちゃ危なっかしいよね

>>855
それは都内じゃなくて都下
厳密な定義は知らないけど、一般的な用法として都内という場合は23区内を指す
さらに狭義になるとまたいろいろあるだろうけど、その点はどうでもいいよね

>>859
単発さんがまともな反論まったく出来ずフルボッコになってるの、ちょっとかわいそう
ちなみにこの広い世の中には、5ちゃんに課金するほど執着してる人がいるらしい
そういう人は単発IDだと聞いてる

>>861
そのへんはコースによるだろうね
通勤時間帯の駒沢通りなんかクルマ乗ってたら地獄だよ
むしろみんなよく我慢して乗ってるなって思う

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:56:29.45 ID:51vDyJkL.net
>>866
駒沢通り利用者だが、恵比寿から下った先の山手通りとの交差点が赤だと、その先の祐天寺までの登りがしんどい

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:58:13.50 ID:Sk2l/r9Q.net
>>867
埼玉県民がなんで駒沢通り使うんだ?
しかもチャリだろ?

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:59:45.38 ID:51vDyJkL.net
>>868
浦和から学大までチャリ通
R17→明治通り→駒沢通り
ジャスト30km

870 :869:2021/05/13(木) 00:04:10.19 ID:32svtnxj.net
いつもSPDシューズで通ってるのだが、戸田橋を越えるときに一度降りて階段を使わなければならないからspd-slの選択は無かったわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:33:11.57 ID:AZv8809+.net
>>868
まさか本当に通行手形が必要なのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:01:13.67 ID:9duXUhjn.net
>>866
昨日の流れまとめといたよ

都内の通勤時間帯に車で40分かかるところを、ロードで20分で走れる
なぜなら2個先3個先の信号を見れば信号が変わるタイミングがわかり信号で止まることがないから

都内に常に2個先3個先の信号見ながらロードで20分走れるルートはないけど?

ID:7dnGhzC+ 頼みの綱のGoogleマップもってしても見つけられず逃走
ID:rNIAQqGc 日付変わる間際まで待ち構えて精神的勝利宣言

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:29:43.24 ID:bFnHQVrN.net
まーた始まった

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:39:58.10 ID:32svtnxj.net
信号のくだりは全く理解できないが、車で40分の所を自転車で20分は場所によっては理解できる
池袋から渋谷を山手通り使ったら車は渋滞でまともにすすまない
自転車ならロードでだけど飛ばして20分だな
そういうこと言ってるんじゃないのだろうが

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:58:41.07 ID:9duXUhjn.net
>>874
お、やっとまともに都内の交通状況知ってる人きたね
>二つ三つ先の信号も見えないような奴がクルマとかロードバイク乗ってるとしたら、めちゃ危なっかしいよね
みたいに再三2つ先3つ先の信号にこだわってるし渋滞のことではないのは明らか
ちなみに常に2つ先3つ先の信号みながら20分走れるルートって知ってる?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:26:16.36 ID:vXhdEAtl.net
都心は交差点信号が長いし横断歩道信号無視しても交差点でタイムロスしそうな気はする
俺は公道でタイムアタックみたいなことしないけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:28:22.53 ID:PBo5m04I.net
無視するなよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:29:49.47 ID:t2zOpFtE.net
レスバしてる方々はスレタイ100回音読しよう

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:08:54.38 ID:YmwGp8vB.net
車で40分を20分で走るって事はすり抜けしまくりって事だよな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:10:03.57 ID:+tpggFvc.net
>>866
二つ三つ先の信号も見えないような奴がクルマとかロードバイク乗ってるとしたら、めちゃ危なっかしいよねってなにが危ないんだ?
近くの信号状況把握して安全かつ忠実に守れれば十分だと思うけど
そもそも道路事情によっては二つ先の信号が物理的に見えないこともあるし、視力の問題だったら免許持ってれば安全基準はクリアしてるはずだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:13:45.08 ID:YmwGp8vB.net
めっちゃ喋ってるw

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:24:37.19 ID:D2I5KWwB.net
賢く見られたくて、「凄いねえ。キミ」と言ってほしくてしつこくマヌケなバトルしてるんだろうけど、
君らの議論はマヌケすぎて、

  「こいつらマヌケだなあ。まさに無能」

という感想しか持ちえない

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:33:08.23 ID:o8Ddb+lf.net
だな
すり抜け珍走すごいねえ、常に三つ先の信号見れてすごいねえキミ
でおしまい
いつもの平和なスレに戻りましょ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:04:21.21 ID:0joKcQX3.net
>>874
まさにそういうことを言ってる
クルマだと渋滞で進まないが、自転車なら渋滞にかからない
先の信号を見ていれば信号で止められる回数だって減る
今の速度維持してても次の信号に引っかかるなと思ったら踏むのやめるとか
普段ロードバイク乗ってる者なら誰でも自然にしていること
ただそれだけのことに難癖付けてくる意味不明な奴がいるから困る
しまいに珍走とか言い出す始末

885 :874:2021/05/13(木) 14:27:19.26 ID:32svtnxj.net
>>884
そうなのか
まあ双方「バカ」とか「頭大丈夫?」みたいなこと言ってるし、もう少しマターリ(←古の呪文)したらわかりあえるのではないかな
884のレスはわかりやすかったと思うよ

ところでSPDペダルの話しようぜ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:56:03.39 ID:vXhdEAtl.net
>>884
次の信号に引っかかると思って踏むのやめたら結局次の信号に引っかかったのと同じでしょ
次の信号に引っかかりそうだから加速して次の信号変わる前にパスするならわかるけど
頭大丈夫?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:04:31.14 ID:t2zOpFtE.net
>>882
賢く見られたいんじゃなくて「相手のターンで終了すると負けたみたいで嫌」って
意地だけで続くんだよこういうの
いわゆる「最後にレスした者が勝ち」って奴だな
そして掲示板のレスバなんて片方がよほどアホなミスしない限り反論出来ちゃうから終わらない

当事者以外のスレ住人には死ぬほど迷惑

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:06:29.87 ID:0joKcQX3.net
>>886
>次の信号に引っかかりそうだから加速して次の信号変わる前にパスするならわかるけど
もちろんそれはそれであり
でもけっきょくその先の信号で止まることになるから脚使ってもしょうがないパターンだな

あとたとえ信号で止まるにしても、早めに踏むのやめればそれだけ脚休められる
目の前の信号が赤になってから脚止めたんじゃ体力無駄になるでしょ
ロードバイク乗ってる人なら、こんなこと一から言わなくてもわかるんだけどね
なんか必死に突っかかって来てるけど、ことごとく的外れだから

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:09:57.86 ID:vXhdEAtl.net
たかが通勤20分で脚休めないと行けないほど回すんだすごいねえ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:17:05.10 ID:cUGiycgD.net
通勤の往復40分だけレーサーになったキラキラな自分でいられるんや
堪忍したってや

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:19:51.79 ID:0joKcQX3.net
>>889
そりゃクルマで40分かかるところを20分ちょいで行くんだからさ
バカみたいに無駄に脚使ってたら無理だよ
べつに速さ自慢とかしてるわけじゃなから勘違いしないように
ロードバイクに乗ることが楽しいからやってるだけ
すごいとかすごくないとかの話じゃない

実際通勤で毎日ロード乗ってるとそれなりに効果ある
通勤で乗ってなくて週末だけ乗ると、脚なまって全然回せないから

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:06:24.16 ID:bFnHQVrN.net
もういい加減やめてくれよ...
やりたいなら別スレ立ててやってくれや

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:26:48.82 ID:KTAFaByI.net
都内で通勤してるのが気に障ったのかね
先の信号が見えない田舎の方が羨ましいけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:37:42.60 ID:YmwGp8vB.net
>>891
よく居る迷惑すり抜けクロスと同類って事ね

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:57:15.36 ID:0joKcQX3.net
>>894
なんでそう思うのか不思議
俺はクルマの間を縫うような行儀の悪い走り方はしないよ
そんなことして速く走れるとも思えないし
それにそのすり抜けクロスさんとやらは、クルマで40分かかるところを20分ちょいで走れるんですか?
どうせ行儀の悪い走り方してるクロス乗りってフラペなんでしょ?ちゃんと脚回せてるのだろうか
少なくとも俺にはフラペクロスで同じ走り方は出来ない

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:30:29.12 ID:+tpggFvc.net
>>895
具体的に何kmを20分で走るんだ?
>874が言ってる山手通り約10kmを通勤時間帯にって話ならやろうとすら思わんが、単に10kmを20分なら余裕だな
ちなみに山手通りで三つ先の信号見れる箇所はほとんどないんじゃないかね

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:41:40.14 ID:KTAFaByI.net
山手通りなら3つ先どころか5個先の信号も見れるんじゃね?
問題は見るかどうかだよなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:28.87 ID:+tpggFvc.net
>>897
google mapの座標plz

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:45:49.73 ID:ObFsACdl.net
何度言われても分からないのは最早病気としか言いようが無い

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200