2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 53%

1 :鈍ってきたヒルヲ:2020/09/26(土) 10:29:45.53 ID:zvCSjSy5.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 52%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596536270/
ヒルクライム情報交換スレ 51%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591407196/

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:02:48.27 ID:RTlppa1j.net
>>718
その通りです
公務員は甘え
デブも甘え
公務員=でぶ
Q.E.D.

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:07:20.66 ID:RTlppa1j.net
昼休みに都内の坂登りする
都内は坂があちこちにあって楽しいね
https://i.imgur.com/dZfEwU1.jpg

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:14:29.82 ID:8HglAurJ.net
>>719
自己紹介乙
公務員なんて無能でも給料同じだし稼げないから辞めるやつも多いよ
あんなのにあこがれてるのは底辺だけだよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:37:55.08 ID:GHJHequd.net
>>722
別に俺は嫉妬してないぞ。
俺の文章がわかりにくかったね、ごめんね。
パパかママに説明してもらってね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:52:47.64 ID:Pb5rSLgQ.net
>>674
登山鉄道出来るの30年後だろ。死んでる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:00:00.90 ID:cBZfoKLU.net
年収そこそこあるから税金結構払ってるけど公務員には有事のときこそちゃんと働いてほしいと思ってるよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:30:58.17 ID:vcF0Pql7.net
底辺なら税金安いし免除や補助金もあるから公務員のことを税金泥棒とか思わないのでは

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 18:50:46.90 ID:p6PPyd+f.net
税金払ってない奴ほど役所で吠えてる

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 19:52:49.81 ID:IpVJriRz.net
怨み屋本舗かよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 23:01:25.81 ID:RTlppa1j.net
なんかすまん

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 08:42:46.68 ID:wZQ4aZq6.net
>>715
大好きだからこそそうなる浦安市民

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 12:30:54.20 ID:YR9qatgJ.net
ハンドル操作してないのにサイクリングコースで相次ぎ転倒、9人重軽傷…路面のぬめりが原因か

山道を自転車で駆け上がる「ヒルクライムレース」の年代別部門で何度も優勝しており、運転には精通している。それでも、転倒を避けられなかった

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50317/

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:13:36.20 ID:T8pDcwXr.net
7人目の男性(73)(神奈川県海老名市)

これ誰?

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:35:52.05 ID:qFCaemYt.net
大学名誉教授www

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:39:30.74 ID:4Aa9HHnY.net
選手生命終わりやん

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 14:11:30.31 ID:d4MwisWt.net
自覚してるならスピード落とせよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:41:34.84 ID:Y2VSPS13.net
流石に70代で年代別は厳しいだろ
50歳より上とか全部ひとまとめでしょ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 16:15:54.89 ID:6mvsHJ6F.net
神奈川なら、箱根HCでしょ?
50歳以上のカテゴリーのリザルトで特定可能な気はするな

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:00:43.36 ID:zZZYPOo9.net
この手のジジイって昔の話をだいぶ膨らますからまに受けない方がいいぞ。大昔なら今よりはるかにレベル低いしな

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:16:04.43 ID:4CD0F/x2.net
ヒルクライムなんてハンドリングクソでも出れる競技じゃねーか
運転にも精通している(笑)

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 19:21:32.06 ID:4Lj7jZg/.net
春先の山の下りの水の流れているところはコケでコケるから気を付けろ、マジで。今年のツールの序盤のようになりかねん。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:04:50.90 ID:IptI337a.net
ぼくも早く精通したいです
自転車に乗ってると性欲が無くなります

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 21:49:26.87 ID:khwy4de4.net
公務員や大学教授にコンプレックスを感じる人がいるのかね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 22:09:28.17 ID:T8pDcwXr.net
どこでそう思ったんだ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 03:03:15.40 ID:PRcnKIgt.net
>>739
それな
テクニック要らんやろって

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 08:55:31.54 ID:PsixBkcu.net
ロードバイクにそれくらい乗り込んでいる人で、平坦なサイクリングロードの走行程度の運転に不安がある初心者ではないって意味だろ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:01:09.51 ID:iVZRDoIS.net
70こえた爺がロード乗ってる時点で不安しかないんだよなぁ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:03:50.82 ID:Y/4TzTWv.net
なんにでもケチつけないと気が済まないのかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:11:40.70 ID:XwDrHgqU.net
>>747
ジジイとはそういうもんよ  道にまでケチをつける

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:33:39.24 ID:VyE076X9.net
あたおか案件やで

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 10:58:42.00 ID:iVZRDoIS.net
霞ヶ浦なんてみんな普通に走り抜けてるからな
目の前で急にぬめりだしたんか

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:20:50.54 ID:7ySoYfin.net
コケたことを道路のせいにするなんて、馬鹿者も甚だしい。
そんな奴がいるとローディが社会不適合者だと思われてしまうのでやめてくれ。
サイクリングロードが全国で閉鎖になったらどうする気だ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 16:55:44.17 ID:PsixBkcu.net
>>750
通行止めの場所をみんな走り抜けていると?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201105-OYT1T50105/

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:36:00.52 ID:gARaQfAR.net
やっぱり冬場は時間効率質の良いローラーが安心安全だよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:45:10.22 ID:EdrRzo2Y.net
>>752
先週走ってきたけどもう解禁されてるよ
鬱陶しいほど注意喚起の看板が出てた
まぁあんなとこで転ぶやつおらんわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 17:55:36.18 ID:vVoyTlYq.net
カラー舗装で微細な凹凸を埋めてツルツルになったクソ路面で滑るのはありがち

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 20:12:45.17 ID:PsixBkcu.net
ぬめり除去工事の前と後を区別せずに、悪口を書いてたのか。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:08:43.67 ID:L7B/wVFF.net
スリップといえば陸上用トラック脇のエリアが濡れるとツルッツルですっ転んだなぁ...
普通にペダル漕いだら後輪が空転してあれ?と思っているうちにツルッと逝った

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:51:19.28 ID:N54+u1Yq.net
道路のヒビ割れ補修の黒いやつ濡れるとめっちゃ滑るよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 21:54:52.53 ID:XwDrHgqU.net
最近はどこでも再舗装せずにあればっかだから延々とガタガタや・・ フランドル地方かい(´・ω・`)

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 22:27:52.12 ID:Wgw/KGWl.net
舗装キレイにする税収もないんだろ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 23:52:23.00 ID:AeGbwP6P.net
冬は白線が怖い
ちょっとでも路面濡れてたら白線が凍ってることある

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 10:01:30.93 ID:reAoOudT.net
雨のツールド美ヶ原で、激坂区間の補修シールでリア滑りまくったわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:31:21.96 ID:JKqFMJCj.net
一番はグレーチングだな。
下りでグレーチング通る時、なるべく車体立ててるけど、緩いカーブだとだいぶ緊張する。
あと橋の継ぎ目の鉄板部分、あれは罠だ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:00:36.82 ID:uSh9wbJI.net
この前白石峠下ってるときにちょっと路面が凸ってるところがあってブレーキしたまま乗りあげたら
少しタイヤが浮いて空中でロック状態になったまま着地してこけそうになった
一つ教訓になったよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:53:56.01 ID:d7K5o3NW.net
成仏しなよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 14:55:57.15 ID:vGf1zlAm.net
>>764
初日の出
@白石

俺も凍った路面で転んだことがある
あと、去年の雪の日は無理矢理ロードで登った人が途中転んで滑り降りてきたのを見た
https://i.imgur.com/KCNTe92.jpg

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 15:05:13.52 ID:tJfakEtb.net
なにそれ見たい

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 15:13:12.80 ID:vGf1zlAm.net
>>767
俺はMTBでゆっくり白石峠を登っていたら途中スリックタイヤのロード乗りがタイヤ空転させながら横から追い抜いていった
次のカーブを曲がった所で上からロードと人がバラバラに上から流れてきた
雪が固まってアイスバーンになってた様子
※↓参考画像
https://i.imgur.com/TXXfIUv.jpg

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 15:17:51.38 ID:pJLnOrED.net
ヒェッ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 15:24:17.81 ID:fCsM3xdx.net
冷ッ!?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 16:19:33.12 ID:HYzCFNbM.net
>>768
よくロードで来ようと思ったな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:04:48.35 ID:kjx4PY7T.net
雪道は滑るよ
俺もすっ転んでサイコン吹っ飛んでったもん
クリートに雪が詰まってはまらなくなるしおすすめできん

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 18:46:42.32 ID:qSrtEIKG.net
当たり前じゃんw
車だってスタッドレスはかなきゃ滑るのに
ガイジかよ...

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 19:52:46.64 ID:JKqFMJCj.net
そんな日のためにスマトレとZwiftだと思うの。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:16:40.19 ID:gAD5dyGj.net
アホすぎる、何故基本的な事が分からないのか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:34:02.82 ID:vGf1zlAm.net
>>775
白石までは途中凍った路面はあったが、殆んど雪がなかった
ロードで来た人達は白石峠に登るのが目的で遠くから走ってきたから、「試しに行ける所まで登ってみよう」と思ったのかも
入り口で引き返していく人もいた
俺はMTBのブロックタイヤだったが、これも非常識に思われてもおかしくない

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:43:50.79 ID:J3RMPkvp.net
雪道走ってる動画あげてたヒルクライマーさんいたな
轍を走っていて車にクラクションならされて怒ってたの見て頭悪そうだなと思った

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:47:55.56 ID:bF/yRZTF.net
>>776
滑落して最悪死ぬ事になる。
冬の山を舐めすぎてる。
何が試しに行ける所まで登ってみようと思っただよと。
落車してる時点で安全への認識が欠落してるじゃねーか。もう自転車降りろ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 20:51:44.24 ID:vGf1zlAm.net
>>778
俺に言わんでくれぇ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:09:10.33 ID:bF/yRZTF.net
ゴメン。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 21:25:11.25 ID:9SKtdSg4.net
いけるところまで行ってみよう、ならまだ可愛いもんだな
ちょっと頭足りないんだな程度だ
降雪後で凍ってるの承知で山走ってるバカは完全に知恵遅れだわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 01:27:00.48 ID:09J4i9OO.net
雪道はもちろんだが、道路の染み出しが凍結すると
滑り具合がハンパない
徐行してたのに前後タイヤ共に真横に滑って宙を舞い
そのまま側頭部をアスファルトに強打したことがある
ヘルメット割れたよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 04:39:01.51 ID:b49tyux9.net
成仏

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 08:22:15.23 ID:bgfG67dO.net
白石峠てもう氷てるの?
群馬から南下していこうと思ってるんだけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 08:36:42.10 ID:i4KB9H3u.net
利根川→荒川→白石峠とずっと路面状況は良好
朝方早いと霜に注意な

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 08:47:03.82 ID:bgfG67dO.net
>>785
サンクス

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 11:41:31.23 ID:i25xP5rM.net
雪山もそうだけど行けるところまで行こうじゃなくて
絶対帰れるところまで行こうが大事よね
山でも登るのは割りと簡単なんだよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 12:21:08.93 ID:UvPsp8UM.net
雪道ライド中一番恐ろしいのはスリップしたクルマが
突っ込んでくるかもと想像することだけどね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 15:02:30.28 ID:xKBz3ZH8.net
凍結の林道で、出合い頭にブレーキかけてスリップし、向かってくる車に突っ込むのも怖い

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:24:05.83 ID:E42YAyP6.net
そんなんでもぶつかったら自動車側の過失になるんだろ?
ドライバーからしたら迷惑な話だよな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 17:20:55.13 ID:Se46IOX7.net
車運転したことある人ならそのへんの気遣いできるんだけどね
運転免許持ってないガイジは厄介w

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:25:09.91 ID:wdGXAh+f.net
一番厄介なのは免許持ってるガイジなんだけどね

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:29:07.23 ID:D/EQlmZd.net
ガイジは免許の有無に関係なく厄介

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 18:39:54.00 ID:dbRTv+sm.net
車の免許持ってないって時点で察しだからな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 19:36:52.45 ID:vPE7Avh40.net
902 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/01/02(土) 18:27:25.70 ID:8Vfqvwd60
行ってきましたで、往復で26キロほどのウォーキング、さすがに足パンパンや
今日は同じく歩きの人や、ママチャリの人やクロスの人やロードの人やいろんな人でごった返してました
勝尾寺駐車場の手前4キロくらいから大渋滞、今日に限っては車族が1番の負け組だった、、かも、途中で諦めて引き返す車もちらほら
早歩きしながら多分車300台くらいを追い越しましたとです
途中残雪なども見かけました
幸運祈願の笹だけもらってきましたとです、皆に幸あれ、コロナよ鎮まれ、共存共栄の道を探ってちょ

https://i.imgur.com/1P8gcVc.jpg
https://i.imgur.com/QqXUslS.jpg
https://i.imgur.com/fRvSWik.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 16:58:35.97 ID:g29Cwu5N.net
富士ヒル6/6かー
やれんのか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 17:22:43.54 ID:3EKFoq2v.net
ハルヒルも開催する気まんまんね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:56:40.32 ID:9ITFMU0l.net
ハルヒルは返金あるから参加する
フジヒルてめぇはダメだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:57:15.41 ID:2SVxTKYb.net
いい加減不摂生なクソデブと高齢者のために自粛なんてしてられないからな

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:00:41.51 ID:Zm8mbMic.net
>>799
でぶでも、醜くても、坂を速く登れるってことを証明したい!

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:05:11.66 ID:LIp1mtof.net
まぁ今はこうだけど、風向き変わったら一瞬な気もする
やれるといいなぁ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:06:00.00 ID:byTXjhod.net
開催してくれるのはありがたいけど秋みたいに荷揚げなしだったら出る意味ない

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:07:36.72 ID:LIp1mtof.net
>>798
お前みたいのが騒ぐからわざわざこんなの書いてるよ

◆大会中止時は参加料を現金で返金致します
5月22日までに大会中止を決定した場合は参加料を現金で返金いたします(手数料は除きます)。
※5月22日以降に中止した場合の返金額は中止決定日によって異なります。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:28:15.05 ID:byTXjhod.net
秋にエントリーしなかったんだけど昨年の参加料はさすがに消滅してるよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:29:22.74 ID:+VMOGQ43.net
>>802
荷揚げ500円

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:38:16.76 ID:iN1e+XxE.net
>>798
同じく
富士ヒルは信用できない

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 19:38:37.06 ID:1qK2u0VJ.net
コロナ脳に負けず開催してほしい
ただの風邪だし梅雨頃には感染者も減るだろうしね

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:27:25.38 ID:5JN/Hn/u.net
トランプとか小林よしのりとか好きそう

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 20:51:02.88 ID:YCJjkz6/.net
>>803
参加費からいくら差し引かれるんだろう?

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 23:37:02.63 ID:aToncTkq.net
コロナ脳とか言ってた人逮捕されてなかったっけ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 00:22:56.96 ID:x/KB0/OV.net
みんなでハルヒルに出よう
フジヒルは無視

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 06:27:49.30 ID:i/Dk7xJQ.net
>>810
お巡りさんの数が足りなくなるなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:20:07.25 ID:i48gl8ur.net
おめぐりさん?

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:22:09.31 ID:TrwjIQEC.net
流石に人数絞るだろうし、ひさしぶりにエントリー峠発生するかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 16:42:34.25 ID:OyvGUFuA.net
とりあえず練習は続けてるけど例年程はやってないしコロナ禍で1年以上レース出てないからかモチベも下がったまま、もう出なくてもいいかなって気持ちになってる
潮時かなぁ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 19:50:24.01 ID:g0B6GUax.net
>>815
ロングライドも楽しいぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 00:04:23.62 ID:PQ8V5JFP.net
富士ヒルはなんかもういいかなって感じ
ハルヒルと檜原ステージだけやってくれればいいかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:06:53.38 ID:X2rAZKxt.net
>>817
ハルヒル 、全員登り切ってからの下山なんだよな。榛名湖畔は結構密になるから怖いな

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 08:08:26.28 ID:DkHuVIC5.net
虫除けスプレー必須だしな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200