2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恥ずかしいバイクブランド

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/27(日) 13:25:29.70 ID:Sk/DzyDZ.net
ルイガノビアンキジオス!

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:10:23.32 ID:6ukwui6f.net
ビアンキはダサい
スコットは恥ずかしい

それだけの事さ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:15:37.73 ID:EjHLwtSv.net
なぜダサいと思うようになったか理由まで書けよ
小学生の口喧嘩レベルの会話しかできないのか

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:21:20.81 ID:fsJoDQae.net
ビアンキをお洒落だと思い込んで乗り込んだ奴らがことごとくダサいオッサンオバハンばかりだから結果的にダサいバイクナンバーワンに輝いてるんだよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:35:27.03 ID:UhI9Qz/a.net
昨日全身チェレステだったけど綺麗なおねーさんがロード乗ってたのを見ると
絵になるけどな
結局チェレステカラーをおっさんやおばさんが乗るとね。

俺の事なんだが

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:43:04.51 ID:d/gxQPtE.net
綺麗なおねーさんだったら何に乗ってに様になるぞw

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:54:24.13 ID:2UzCEhPb.net
にわかがオシャレだからって飛びつくからだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 07:56:47.51 ID:QBGXdn3E.net
vitus
guerciotti
cube

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 08:03:01.35 ID:xbCwmcwQ.net
チェレステダサいニワカしかいないよね

わたしニワカですって言ってるようなもの

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:11:48.51 ID:JB82DGJl.net
>>237
いや違うね

製造業者は依頼主の発注通りに作っているに過ぎない

フレーム設計からパーツアッセンブル、カラーデザインまでね

完成車の良し悪しは依頼主

その点であさひルイガノ(偽物)はAKIルイガノに大きく劣る

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:19:28.65 ID:JB82DGJl.net
ルイガノのバイクはAKIが生み出した存在なんだ

ホワイトのフレームカラーにルイヴィトンを思わせるロゴで
欧州的な垢抜けたシンプル&クリーンなデザイン、
価格を抑えつつも妥協しない品質の良さによりトップブランドの一つとなった

そのAKIルイガノが築いた地位と名声に安直に頼っているのがあさひ

完成車ラインナップも全く違って魅力がない

LOUIS GARNEAUの名前を冠していても中身はあさひなんだよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:25:48.30 ID:a4H2BC14.net
AKIルイガノに乗ってるけど、別に趣味でその辺散歩するだけの自転車なんだからそんな違い気にしてないわ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:28:52.45 ID:JB82DGJl.net
ルイガノ名車コレクションその@

LGS-XCエリート
フレームマテリアルにイーストン・ウルトラエリートを採用
フォークにロックショックスS.I.Dワールドカップ、
コンポにXTRをフルアッセンブルしたXCレーサーの頂点
46万円

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:33:07.71 ID:JB82DGJl.net
ルイガノ名車コレクションそのA

LGS-XCグラベル
フレームマテリアルにコロンバスの名管、THRONを採用
フォークはロックショックス・DUKE
コンポはシマノLXの中堅モデル
価格18万円
フレームだけでも10万円以上の価値あり

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:54:48.74 ID:6ukwui6f.net
>>252
その頃のルイガノは1番輝いてたな。雑誌でも街中でも。

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:57:33.72 ID:ruA2JwcP.net
ルイカツがレース向けモデル作ってどうすんだ
レース向けはガノーだろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 10:12:30.62 ID:vK0aXr+z.net
街乗りの安物自転車ってイメージ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 10:52:50.08 ID:3Go6hjSi.net
街乗り用の安い奴ってことで俺のはルイガノの何だが。

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:01:16.84 ID:fsJoDQae.net
頭悪いんだろうなw正規代理店の意味すら分かってないとは…あさひとのコラボモデルはあってもあさひが作らせてるわけじゃないから中身は同じだぞ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:11:54.97 ID:p6azFBl1.net
頭悪いのはお前だよ間抜けアピールおつかれさん

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:14:52.44 ID:p6azFBl1.net
ルイカツに関してコラボもナンもないわ
ルイカツの自転車はカナダのスポーツ用品メーカーの名前借りたライセンス商品
カナダのスポーツ用品メーカーが設計してるんじゃあねーんだよ
スポーツ用品メーカーはあくまでも名前を貸して金取ってるだけ
みかじめ料を払ったらウチの代紋でシノギさせてやるで!という構図

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:17:22.09 ID:d8I15YoP.net
そもそもルイガノは製造業じゃなくメーカーなんですけど…あさひは販売代理だから製品はこれまでのルイガノと全く同じだぞ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:18:27.38 ID:p6azFBl1.net
だからアキコーポレーションがライセンス料を払って企画して台湾の下請けメーカーに作らせてただけ
それがアキがルイカツのライセンスをあさひに譲渡してからはあさひが企画した全く違うラインナップに変わった
ルイカツのブランドは同じでも中身は別モンなんだよアホ
まあ

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:20:08.68 ID:fsJoDQae.net
ルイガノはあさひが設計して作らせてるんだ?
すごい妄想やな。内部事情なーんもしらなそう。
そもそも乗り比べてすらいないだろw

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:21:11.76 ID:p6azFBl1.net
>>260
まあだわからんのか?超絶アタマ悪すぎじゃあないか?

カナダのLOUIS GARNEAUはメーカーつっても自転車メーカーじゃねえよ
あくまでもスポーツ用品メーカー

それをロゴのオシャレなイメージに目をつけたアキコーが名前借りて完成車を企画してただけ
だから当時からガチ勢に馬鹿にされてたんだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:22:13.34 ID:p6azFBl1.net
>>262
どこに設計してるって書いてる?企画してるって書いてるんだが?
こういう企画モノはコンセプトだけ伝えて設計とか丸投げだぞ?

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:23:58.21 ID:p6azFBl1.net
本日のバカの妄言

「LOUIS GARNEAUは自転車メーカー」
「あさひはコラボしてるだけ、設計はLOUIS GARNEAU本家」


爆笑

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:27:05.87 ID:p6azFBl1.net
そういや15年くらい前にスポーツデポで偉そうなオッサンが店員にルイカツのクソスを指して
「これはどこ製なの?」と聞いてバカ店員が「カナダ製ですね」と答えてたな
オッサンは「カナダ製か、いいね」と買う気まんまんだった

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:30:41.11 ID:fsJoDQae.net
分かったからあさひに連絡して確認してみ?

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:33:29.61 ID:Xd9WX/xK.net
そもそもカナダのスポーツアパレルメーカーのルイガノは破産したやんけ
つうか、まだルイガノが自転車メーカーと信じてる奴が令和の世になっても居るとはw

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:33:56.93 ID:d8I15YoP.net
Yahoo知恵袋の知識で話してそう

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:37:00.30 ID:Xd9WX/xK.net
こういうのを真に受けてルイガノは自転車設計してる、あさひはコラボしてる、と信じちゃうんだろうな
https://www.louisgarneausports.com/about.html

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:44:39.36 ID:Xd9WX/xK.net
サーベロとか扱ってる日本の問屋がアメリカのMASIを扱い出した当初、そのホームページには

MASIは名だたる名選手のフレームを作った“仕立て屋”ファリエーロ・マージの工房でミラノに昔からある老舗だ

とかストリートピストやミニベロ売ってる安物完成車メーカーのMASIとは無関係な歴史を書いてて頭に来たから
自転車板で何度か糾弾したらホームページ更新したときにその文章消してやんの
中の奴、絶対俺の書き込み見て消したんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:49:15.13 ID:Xd9WX/xK.net
だいたいアメリカの完成車メーカーのMASIは、ファリエーロの息子アルベルトの代に暖簾分けしたアメリカ支店?がBMXメーカーに買い取られたものだ
そしてアメリカ人はMASIを商標登録して、ミラノのヴィゴレッリ競技場の下にあった本家の工房にMASIの名前を使うことを禁じた
ほんと汚い
だからMASIを名乗るアメリカブランドの完成車は大嫌いなんだよな

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:52:46.51 ID:Xd9WX/xK.net
そのアメリカブランドは最近流行に乗ってツーリング車とか出してるけど
ファリエーロのMASIはロードとトラックのみ、完成な競技車専門だ
イタリアの自転車の歴史にフランスのランドナーのようなツーリング車が存在していたことはない
だから余計白々しいんだよ、
クラシカルさを演出してる癖にその時代に無かったガードつきのツーリングを出してるMASIとかビアンキとか

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:54:04.74 ID:Xd9WX/xK.net
長澤義明の名前を使って中国製のランドナー完成車売るようなもんだ
ふざけんなと

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 11:56:41.97 ID:Xd9WX/xK.net
ルイガノのホームページも同じであんなの見て
カナダのケベック州でルイさんが高い理念の元に自転車造りをしてる
とか思い込むあほたれが居るんだよなあ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:07:11.43 ID:77aClCtp.net
なにゆーてもルイガノがださい事実は揺るがないし
金ある奴はあんなもん買わんし

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:11:53.08 ID:sSjta0t4.net
これがこのたび破産したカナダの本家ルイガノスポーツ社のサイト。
https://garneau.com/

完成車なんて1台もラインナップされてませんな(´・ω・`)

サイクルウェア、用品メーカーですな(´・ω・`)

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:12:34.30 ID:sSjta0t4.net
日本のルイガノスポーツのサイト
https://louisgarneausports.com/

これはあくまでもサイクルベースあさひのサイトですな(´・ω・`)

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:14:41.73 ID:fsJoDQae.net
あのさ…そもそもAKIとルイガノがあさひと手を組んだってのが正しいわけで中身は同じなのよ…。ほんと何も分かってないんだな。

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:34:45.60 ID:sSjta0t4.net
組んだというよりもアキコーポレーションが商売を畳む前提で
自分が持ってたルイガノのライセンス権をあさひに売ったの。
その後、唯一残ったKONAの販売権もエイアンドエフに売ってアキコーポレーションは消えた。
創業者の二宮さんもお亡くなりになったしね(´・ω・`)
アキコーポレーションは昔は完成車メーカーももっと手広く扱ってたんだけどね。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:36:20.74 ID:3Go6hjSi.net
c 2018 ASAHI CO., LTD.

平成29年7月  『LOUIS GARNEAU(ルイガノ)』『GARNEAU(ガノー)』の日本総販売代理権を取得することを発表

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:38:18.39 ID:9HP0qb4s.net
もうAKIでだせよ。。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:53:24.16 ID:FFiUUOjR.net
アキは潰れたんだよ
実はアキの完全オリジナルブランドのバイクを普段の足代わりにしてんだよね俺・・・
BE-ALLっていう内装変速特化のブランド

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:55:21.34 ID:9HP0qb4s.net
おひょいさんがルイガノのってたな。。

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:02:09.28 ID:2UzCEhPb.net
ラインナップが街乗り車ばっかりになったね
というよりもガノーとルイガノではっきりカテゴリ分けした感じか

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:12:51.05 ID:yHwjqmi2.net
彼氏の自転車がルイガノだった・・死にたい
http://itest.5ch.net/nozomi/test/read.cgi/bicycle/1401361792/

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:55:05.01 ID:EjHLwtSv.net
んで昔と今のルイカツ
具体的に言ってどこの会社が設計製造やってるか知ってる奴いるの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:00:46.96 ID:5WdPp1Aq.net
スコットビアンキ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:03:43.92 ID:hNOUWQCg.net
http://imgur.com/6EKWhZM.jpg

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:16:42.38 ID:WX9tNvWf.net
俺が絶対乗りたくないブランド

シュウイン
マングース
トレック

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:34:20.39 ID:oXfeGmAw.net
レンタサイクリングずきにこだわりはない
https://youtu.be/GjGogT9E2yw

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:35:46.98 ID:CgLMIZ1h.net
恥ずかしいバイクブランドにコメントしてる奴が、恥ずかしい。

正解!

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:43:57.28 ID:bZ/Ktv3z.net
>>292

>>292

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:52:09.89 ID:Vx8J50jx.net
今のところ1番恥ずかしいレスが>>292

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:54:21.12 ID:3E1K7HbZ.net
ルイガノビアンキジオスラレー

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:46:10.01 ID:77aClCtp.net
一応ブランドになってるとこならジオスとルイガノ、スコッチョン以外は選択肢に入るわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:36:19.29 ID:g/KowBRf.net
スコッチョン乗ってるやつは何で購入したのか聞きたいわ
買う理由が無いそんなレベル

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:16:31.73 ID:StF6Xh+E.net
>>297
韓国メーカーだから
それ以外に理由がいるか

日本人だって外国人向けの寿司屋と江戸前寿司なら江戸前寿司入るだろ?それと同じだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:30:56.83 ID:kEw8Wzlx.net
サンウェブやべぇな
来季のバイクはスコットでサムスンもスポンサー続投ならキムチ臭すぎるチームになってしまう
https://i.imgur.com/55lC9si.png

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 00:29:56.26 ID:rTCWEJcc.net
>>299
誇らしいじゃないか

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:32:30.87 ID:FEMI8kCa.net
俺の人生初本格スポーツバイクがSCOTTのMTBだったぜ
カンチブレーキでリア7速だったな
当初詳しく無かったかので
詳細は忘れた

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:49:25.05 ID:6wrNgxFi.net
ここで上がってるメーカー以外ってもはやマイナーブランドしかないw

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:49:12.00 ID:BhyCKSjT.net
えっ?イエティとかインテンスとかフォーズとかサンタクルズとかロッキーマウンテンとかサルサとか超有名だけど???

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:55:51.60 ID:23pF2sHs.net
インターマックスみたいなもんか?(´・∀・`)

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:28:56.28 ID:XUee+Cjf.net
マイナーすぎて知らん。存在するのか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:37:07.49 ID:NtwQeTQo.net
GTとかLOOKとかロッキーマウンテンとか、なんか受け付けない

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 14:16:53.29 ID:dAs8s8rs.net
KONAとかは恥ずかしいとは違う流れで名前出てるしセーフ!

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 14:47:39.11 ID:5f1sHkqx.net
なんだ俺のブリヂストンアンカーは恥ずかしくなかったのか
カラーオーダついでにネームも入れちゃったからどこにも売れないし、
フレーム破断するまで頑張って乗りますわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:05:16.80 ID:3SlxFPuN.net
>>308
え?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:05:31.05 ID:nIVIoSHL.net
ロードバイクしか知らない人がダサいとか恥ずかしいって言ってるのが一番恥ずかしい。
TREKのMTBでイキられてこっちが恥ずかしい思いするパターンや

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:14:23.15 ID:U2uH0cqB.net
トレックがMTB出してるイメージが無い

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:15:04.94 ID:v79ZL4qS.net
スレタイの「バイクブランド」がいちばんダサいw

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:17:33.28 ID:o3VZAmWk.net
え、そうなの
西洋系の大手メーカーならTREKってイメージだったわ

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:31:14.82 ID:Ciz15634.net
ゲイリーフィッシャーはトレック傘下なのに

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:59:31.53 ID:3C4XKj+b.net
もうブランドとしては消えてるでしょレモンもフィッシャーもクラインも
そんでトレックはそれぞれのファンから恨まれてる

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 17:22:01.57 ID:N4XJAO5H.net
消えてないのはボントレガーくらいかな
ボントレガーも元は自転車メーカー
何故かTREK傘下になってパーツブランドにされてしまった・・・

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 17:34:30.59 ID:5rrsLhJl.net
クラインを傘下にしたのはアルミフレームの技術が欲しいから?
ゲイリーフィッシャーを傘下にしたのはMTBの名声が欲しいから?

レモンを傘下にしたのは嫌がらせ?

グレッグレモンはランスアームストロングを指して
あいつ絶対ドーピングしてる!
と指摘してたからな

つまり当時のトレックの大株主ランスアームストロングの意向?
そのアームストロングも、ドーピングがバレてスポーツ界永久追放だからね
アームストロングは
ドーピング?みんな知ってたさ!
と証言したんだって?

つまりアームストロングの名声におんぶにだっこで、しこたま儲けたトレックも?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 17:39:08.84 ID:5rrsLhJl.net
トレックの創業者は80年代の時点で、金儲け主義の経営陣と対立して辞任、
新たな会社を立ち上げたんだよね

その新たか会社のブランドがケストレル

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 19:31:53.02 ID:MB0lH+O/.net
BH

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:15:48.59 ID:GRZo2Tc5.net
ルイス・ガーネアウって読んでたのは俺だけじゃないはず

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:39:17.19 ID:UASW2EEE.net
おまえらが絶対知らなさそうなバイクブランドその1

トリンブル
ダイヤモンドバック
マンティス
マウンテンゴート
レッドライン
マニトゥ
スリングショット
ボントレガー
AMPリサーチ
コメンサル
シンテシー
B2
ブロディ
K2
テックイン
オレンジ
チャンバワンパ
ブルックリンマシンワークス

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:41:04.54 ID:UASW2EEE.net
クワハラ
ショーグン
ニシキ
シクロウネ
ワイルドキャット
ランドシャーク
モンキー

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:43:37.03 ID:lt+AfSKb.net
>>321
ダイモンドバイクスなら知ってますが。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:45:04.64 ID:UASW2EEE.net
トーエイ
ペガサス
アルプス
3連勝
パターソンズハウス
CSヒロセ
ホルクス
キヨ・ミヤザワ
シクロエラン
リバーワン
ラバネロ
エバーウィンセマス
ヴォーグ
アマンダ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:47:23.91 ID:UASW2EEE.net
マージ
ジャンニ・モッタ
ロッシン
ケジーニ
ペゼンティ
ピトン
オルモ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:49:37.91 ID:UASW2EEE.net
パッソーニ
モゼール
バッタリン
ムラーカ
アタラ
チョック
ペリッツォーリ
ソメック

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:50:19.56 ID:UASW2EEE.net
飽きた

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:52:39.15 ID:4Nl41pJK.net
アンタレス
プレシジョン

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:53:30.47 ID:lt+AfSKb.net
VentumやCeepoやCheetahやTririgはいつ出てきますか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:00:46.79 ID:XUee+Cjf.net
パチスロの機種だよね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:04:14.60 ID:D13nY2Np.net
うーん。

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:04:26.23 ID:D13nY2Np.net
最近だとサントス。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:04:33.49 ID:D13nY2Np.net
あさひ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:06:08.76 ID:D13nY2Np.net
やっぱり、なかなか『あさひ』の牙城は崩せないよな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:06:49.58 ID:UFY+y8Ff.net
モールトン
ブロンプトン
ビッカートン
ろぼっ子ビートン

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:08:06.08 ID:3SlxFPuN.net
サーリーは恥ずかしいな
コンセプト外れて高級パーツで固めてるとかアホすぎ
カラテモンキーとか日本人ディスってるのに変わったネーミングかっけーとかって乗ってるアホとか笑える

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:09:10.83 ID:ERtv9TQv.net
子ネコがミヤータ コルナーゴ
僕の彼女はビアンキで

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:47:32.63 ID:DtxsSBKH.net
サーベロとかBMCの恥ずかしさは異常

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:50:26.21 ID:D13nY2Np.net
>>338
ようやく出たな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:22:23.17 ID:3SlxFPuN.net
>>338
BMCはなんで?弱ペだから?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200