2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量29L

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:28:15.64 ID:itzyReov.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量28L
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584960249/

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 19:14:10.73 ID:+qQ8iRqy.net
ただのPP袋なのに〜用ってだけでボッタクってるのになぁ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:41:56.11 ID:V+Fz3zDI.net
>>51
あんなの野放しにしてたら正規のが売れなくなっちゃうし

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 21:55:40.45 ID:qXj1SCGl.net
正規のアダプター売ってなくない?

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 00:30:42.43 ID:GCbfIGmW.net
>>54
それなwww

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:27:36.05 ID:EaCbS7cz.net
>>52
ゴミ箱あけたら普通の袋だとうんこ臭いし違いはあるのだろうとは思う
うちはオムツは専用ゴミ箱購入してたから袋は拘らなかったけど
普通の袋でバッグにいれるなら念の為二重三重にしといた方がいいかもね

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:45:48.05 ID:jXpD2zZ2.net
普通の袋はポリエチレンだろ?
ポリプロピレン製なら専用品じゃなくても臭いは漏れないって話でしょ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:50:25.87 ID:GWL+B31T.net
バッグ・キャリア総合スレ

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:51:54.05 ID:ZWd/UokP.net
うんこ袋もバッグだから該当するな

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:23:03.91 ID:EaCbS7cz.net
う○こは極端としても悪臭がする物入れたり
美味そうな匂いする物を入れて輪行する時とか防水バッグは有用かもな
乗り物酔いするから関西の551の蓬莱とかマジ迷惑

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:33:37.57 ID:ZWd/UokP.net
バッグインバッグは語られてもいい話かもね
完全防水のバッグよりも往々にして非・防水の方が自由度が高く使いやすかったりするし
通勤通学で雨の日も乗らなきゃいけないような人じゃない限り
非・防水のパニアやフロントバッグ使って使って雨降ってきたら中身を全部防水袋に入れるくらいの運用の方が便利なのかも

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:40:30.12 ID:01S55DeL.net
sickness bagもここで語って良いのか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 11:19:29.33 ID:Nj6sT391.net
illnessな荒らしがいらっしゃるスレで良ければ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:50:01.42 ID:Qudbsmj7.net
洗濯できる非防水鞄と濡れて困る物だけ個別でジップロックの組み合わせは使い勝手良いからな
気軽に各ポケットにアクセスできて

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:13.87 ID:A7XTVV4C.net
クロスバイクにフロントバッグを付けてみた
…こんな付け方でいいんでしょうか?
ベルトをハンドルだけに固定してバッグが
ブレーキレバーの下になるようにすると
ワイヤーが邪魔でバッグに出し入れ出来ないのと
バッグの後ろになるワイヤーが潰されて
曲がりがキツくなるんですが…
https://i.imgur.com/MsFrTdr.jpg
https://i.imgur.com/S1lpS8J.jpg

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:15:29.12 ID:Srcg8CTW.net
自分でも間違ってるってわかってるだろw
画像検索しまくって頑張って自分なりの最適解を探してくれ。
最悪、ワイヤーの張り直しからやる必要ある。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:58.16 ID:ti7cohER.net
サドルバッグ買おうと思ってるんですけど、
予備チューブ1個、パンク修理キット、予備工具、ワイヤーキー、小銭入れ
入れるのにちょうど良いサイズ教えて下さい

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:34:29.88 ID:ZWd/UokP.net
別にそれでも不具合なく走れればいいんじゃないの?
ワイヤーに干渉するのはフラットバーの場合仕方ないし

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:34:47.56 ID:k1J8fxFl.net
あなたがお持ちの予備チューブ1個もパンク修理キットも予備工具もワイヤーキーも小銭入れも手元に無い私達では
どの程度のサイズが必要なのかわかりかねます
ぜひ商品紹介ページなどで記載されてる寸法を目安に考えたほうがよろしいかと思われます

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:35:22.00 ID:NGMCZr6b.net
>>65
リクセン化しちゃえば?
便利だよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:25.58 ID:y45YHnNz.net
>>65
ハンドルバーエクステンダー付けてみたら?
かなり長くないと意味なさそうだけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:34:30.01 ID:6GupTsoA.net
このスレだったかどうか忘れたけど、ショルダーバッグ用の3点止めのクロスストラップを紹介してくれた人、ありがとう
試しに買ってみたら使えるバッグの幅がすごく広がったよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 10:11:21.34 ID:VMGNhU5e.net
>>65
ワイヤー少し詰めたら?
長過ぎでしょ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 17:39:48.73 ID:mT6cQAkx.net
>>65
両脇のベルクロを一番内側にセットしてケーブルの下側を這わせてハンドルバーに固定だ

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 01:35:38.19 ID:1KWyp70T.net
>>18
こんだけ多機能なのにプレオーダー送料込みで15k位ってかなり安いな
ブルーラグとかで売ってる価格も意識も高いバックに比べると安く感じる

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 07:29:52.58 ID:cdbeymfM.net
>>75
ボルーラグで売ってるのと比較しちゃらめぇー!

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:50:51.92 ID:SZVqJsTp.net
トップチューブバッグで底にボルト穴が開いてる奴ってなにがある?
サイクルデザインとシマノプロくらいしかないような…

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:55:27.81 ID:fwDXA2Yf.net
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:04:42.95 ID:WlhT/Tad.net
買った大型サドルバッグを早速装着して走ってきた
たこ焼きを2舟買って中に入れて帰ってきたけど傾いたりもせず
温かいままで良かったよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:33:22.76 ID:lQrsYMUf.net
何買ったの?

81 :79:2020/10/16(金) 22:59:12.39 ID:6WI1ivFd.net
たこ焼きって書いてあんだろ
氏ねよ文盲

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:03:46.09 ID:XkVWZzBB.net
自己紹介乙w

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:22:03.50 ID:3ER299VE.net
サドルバッグの種類かたこ焼きの銘柄を知りたかったのだと思います

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:25:44.68 ID:5Wuhfk9M.net
やっぱわなかが良いよな

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 02:30:26.15 ID:J6IDx6FW.net
>>77
穴くらい自分で開ければいいじゃん
俺はアサヒで買った大きめのバックを中から当て板入れて固定してるよ
https://i.imgur.com/yQSjKSm.jpg

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 02:37:32.43 ID:+bdZaSin.net
>>75
やっす
でもクラファン怖いw
しかし再婚マウントやスマホアダプタも付いてると考えるとマジ安いな
両脇にライトも付けれるしブルベ勢にも人気でそう

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 04:15:55.07 ID:pab2PNN3.net
>>77
APIDURA
Revelate Designs
CEDAERO
RESTRAP
Andrew The Maker
Stealth
NINER

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:08:59.34 ID:NI3cpMru.net
>>18
これ、ほしいな
どこかのメーカーで作って供給してくれ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:22:34.08 ID:U+DNNzPQ.net
新田が新山引っ掛けて失格か

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:58:39.00 ID:wLdHrM47.net
最近のツアラーはフロントサス無いモデルが主流なのか?
一昔前に見たフロントサスのmtbのツアラーを見かけない

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:01:32.75 ID:GfXFS/tZ.net
今はグレートジャーニーみたいなモデル無くなったね
やっぱり重くなるしメンテナンスの問題かな、あのRST問題がきっかけかもね

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:06:12.18 ID:EfssJqhZ.net
GREAT JOURNEYは今思うと良い自転車だった
新車が売ってる時に一台買って乗っておけばよかったわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:14:27.01 ID:lVzoXicZ.net
あれホイールベースどれくらいだったんだろ。
リジットフォークのハードテイルMTBに
ドロップつけたモンスタークロスっぽい記憶が
あるけど。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:33:08.32 ID:HXU4oHOr.net
ほれ
https://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000061#geometry

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 02:02:05.82 ID:nV/aCYkJ.net
おー!わざわざすまんな。
てかツーリング向けだねえ。
まだ組んでないけど前に買った
チタンフレームに似てる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:19:41.72 ID:8/NK/5vL.net
>>85
画像のサドルバッグはどこのものですか?スマホと財布が入る物を探してて参考にしたいです

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:39:19.64 ID:O0SF7cTO.net
グレートジャーニーのバッグって28L×4なんだな
ホントにこれ一つ買えばあとなんにも要らないじゃん

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 18:10:55.97 ID:L3Y9gf7z.net
>>96
サドルバックの方に反応が有るとはw
オーストリッチのSP-405ですよ
10年以上使っているのでかなりエイジングが進んでいますw
SP-705も持ってますよ
https://i.imgur.com/xRqtQR9.jpg
よく揺れますw

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:38:16.79 ID:Oc0sIPSH.net
>>98
ありがとうございます
見た目がスッキリしてて好みでした

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:18:38.90 ID:V0Wku5LA.net
>>97
大学生が夏休みに冒険とか
何も考えずこれあればいいってのは大きかったんだろうな
安いのに信頼性あって扱いも面倒くさくない

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:18:57.69 ID:Oa9K/seK.net
ミノウラの忠告を無視して、シートバッグスタビライザーSBS-250をカーボンレールで使っている人いませんか?
使ってみたい。。サドルも変えたくない。。。

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:38:15.53 ID:7JWmiJba.net
バイクパッキングかっちょえーと思ってフレームバッグ取り付けたらトップチューブを掴んでチャリを持ち上げられなくなった。
うんまぁそりゃそうだよね、フレームバッグをトップチューブに括り付けてるんだから当然だよね。
でも屋内保管だから外に出すときにトップチューブを掴んで運ぶのが一番楽なんだよね。
(´;ω;`)ウッ…

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:46:31.26 ID:4RbxmlKw.net
トップチューブとフレームバッグの間に指くらい入るから持てるだろ

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 01:14:07.43 ID:mLiYhjSS.net
サイクルラックにバイクを架ける要領でサドルを肩に架ける
同時に手でダウンチューブを握る

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 18:51:11.65 ID:YhMfHj2H.net
チューブ交換セットを収める用にニトリのトラベルポーチを買った。税込355円。
フットポンプ(18×7.3×8.5cm)・替えチューブ・作業手袋がピッタリというかギリギリ入ってスッキリした。

ttps://i.imgur.com/9SrWQ0E.jpg
ttps://i.imgur.com/WQcWprV.jpg
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8699389s/

それにしてもこの使いもしないフットポンプがいちいち邪魔だなぁ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 18:59:48.56 ID:e8b+t/vt.net
俺はジップロックにまとめて入れてるわ…袋買うなんて金持ち

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:13:58.88 ID:hjSBFCd8.net
× 袋買うなんて金持ち
〇 袋買えない貧乏人

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:47:58.29 ID:MFhUpmhe.net
そこは揶揄する気にはなれんな
本気で買おうと思えば買えるだろうし
ジップロックも雨に強いしいつでも交換してキレイにしてられるしね

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:57:49.49 ID:e8b+t/vt.net
空気抜くと中身同士当たって傷だらけになることもないし軽く衝撃受け流すしね
なんなら袋の中身もジップロックに入れておくといいよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:29:41.62 ID:hjSBFCd8.net
ワロス

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:57:44.48 ID:hGpyPWiM.net
ネット出来る金持ち
スマホ持ってる金持ち
床質が金持ち

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 16:35:49.27 ID:nUluKQFK.net
ワンショルダーバッグって自転車乗りの見た目では似合ってるけど使いにくいね。
だんだんズレてきて気になる。
ベルトを短くすると胴体ではなく肩に巻いてるような感じになって苦しいし。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 16:57:46.20 ID:w+iCj127.net
>>112
俺バッグラボのポタカメ使ってるけど、あんな感じのサブハーネス付けられればかなり安定するで

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:08:44.92 ID:x+pkpVBG.net
はいはいステマステマ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:15:16.13 ID:lU4lZIR7.net
昔ボディバッグ使ってたけど
Timbuck2みたいなサブストラップを自作でくっつけてた

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:18:40.84 ID:n3L8EhVa.net
ワンショルダーにサブストラップまでつけるならリュックでええわって気分にしかならない

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 13:47:43.28 ID:FjeYqcCl.net
http://2.bp.blogspot.com/-2-Oalxx3VTk/VgMPvi-AXtI/AAAAAAAABDs/tehceNwK4Q0/s1600/XA7I5124.JPG

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:36:02.49 ID:pIXiK+vn.net
キャリアの上面は使えないわけだ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:45:50.24 ID:HpHDqiDz.net
新聞配達用だな

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 17:49:45.92 ID:wCT5NUvY.net
スポーツバイクの踏み方するとカカトあたるよなあ

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 06:51:18.26 ID:8N3y/Du+.net
ビジホに泊まりながら東京から京都行きたいんだけど、バッグどうしようかな

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 07:17:27.59 ID:89pHq1jV.net
必要ない

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 07:56:47.52 ID:niHXWISR.net
ホテル泊ならほとんど荷物いらんやろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 10:19:06.27 ID:yt7iuGHm.net
荷物要らないってことはないけど
普通のロングツーリング用荷物+着替え2日分+モバイルバッテリー+充電器で十分かな
俺はリュック一つ背負ってそのスタイルで旅してたけど大型サドルバックでも良さそうだ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 11:20:51.81 ID:kImX732Q.net
お財布とゴミ袋だけでいいよ
着替えなんて都度買え

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 13:42:35.40 ID:uDiUkShU.net
普通にバスローブ着てる間に洗濯しろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 15:27:38.97 ID:/PcTX4sX.net
毎日洗濯しないってことは汗臭い服を数日間にわたって熟成させて、服に臭いを定着させるってことだからな

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 15:50:08.43 ID:SONodA8l.net
>>127
ホテル泊なら、夜に洗濯して着れるだろ?って話なのに・・・

129 :121:2020/11/01(日) 16:28:41.29 ID:oAvnQhFH.net
ありがてえ
皆んなの意見聞かなかったら2パニアに荷物目一杯詰め込むところだった

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:00:41.95 ID:niHXWISR.net
ナイフ、ランプ鞄に詰め込んで〜♪
バックパッカーでも服なんて一泊分あればええんやで
どうせ夜洗えばええんやし

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 22:58:13.83 ID:kImX732Q.net
風呂で洗濯するならシャンプーおすすめ
ボディーソープは無駄に洗剤分が濃くて流しても流しても泡が出続ける

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 04:01:05.68 ID:E0rnQEvX.net
https://twitter.com/lavaman2001/status/1321950666911223808?s=19

suew 相変わらずやらかしてるようだな。
ビジネスにおいて納期を守らないってのは、最も信用を失う行為なんだけどな。
しかも問い合わせにもシカトとか、人間性を疑うぜ。
これじゃ販売者が神様だな。
(deleted an unsolicited ad)

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 08:23:37.49 ID:zOel54Np.net
俺も一回目の問い合わせブッチされたな

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 11:35:14.24 ID:vhCAfzJ7.net
今あのクソ納期でsuew買う利点あるのか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:30:42.68 ID:7NNh64QP.net
そんないい加減な奴が良い物を造ってます!言われても、なんの説得力もない。
それでもいつ届くか分からないsuew買う奴いるんだよな。
ふしぎ〜

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:33:55.73 ID:73QIle1a.net
帆布のバッグはシクロツーリストの魂ですな?
特にフロントバッグはそれだけで一冊の本が出せるほどの存在ですな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 14:13:32.78 ID:zOel54Np.net
カタポケは他にない作りだからなあ
ただアップデートされた部分が保持力の低さにつながっていうほど便利じゃなかった(ものを入れるもけっこう膝する)

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 14:50:25.87 ID:FKvDF9uw.net
海外のメーカーなら普通やろ
と思ったら国産なんか
そらアカンわ
手が足りんなら人を雇え

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 15:08:58.38 ID:M3fRcVOn.net
なぜ日本だけそんなに厳しいんだw

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 15:34:21.95 ID:5pBL9Tol.net
そして西欧系海外メーカーなら値段上乗せやむなしだったり

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 15:39:03.55 ID:FKvDF9uw.net
日本基準は世界基準から見たら病的なほど厳しいからな

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 16:40:00.31 ID:YjPReiO1.net
おまえが神経質なクレーマーなだけ

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 17:04:12.84 ID:6DzdQT9x.net
たいした市場規模もなく金も大して持ってないくせにケチだけは人一倍
そりゃおまくに

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 22:13:14.32 ID:o6etAu/0.net
業界初のパーテーション付きフレームバッグって書かれてるけど、マジックテープ仕切り機能はブラックバーンがとっくにやってたやつじゃん…

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:19:51.10 ID:/bIyIKDM.net
業界とは言ったが何の業界とは言っていない

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 13:59:59.13 ID:UKdRiu32.net
× パーテーション
○ パーティション

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 14:13:40.83 ID:YBlM9h+c.net
ケースロジックのCDウォークマンケースにもついてたな

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 15:13:57.33 ID:80CCs/M+.net
パーテーションはカステラ的に使われてきてる名詞、呼び方だから厳密には×ではない
×というのは雰囲気をふいんきと書くようなやつ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 17:03:53.51 ID:o2Xdy15N.net
パーテーション付きバックにフューチャーした特集ありませんか?

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 11:30:20.58 ID:bKG9JTbe.net
https://rocketnews24.com/2020/11/05/1425827/
収納たっぷりなアウトドアエプロン

チャリに使え、、、ないかw

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 11:45:19.05 ID:nt8DmiSK.net
万引き用アイテムかな?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200