2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッグ・キャリア総合スレ 容量29L

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 01:28:15.64 ID:itzyReov.net
自転車用のバッグとキャリアについての総合スレッドです。

次スレは>>980が立ててください
■関連スレ■
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/

■前スレ■
バッグ・キャリア総合スレ 容量28L
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584960249/

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:50:08.31 ID:X4a1Hmv2.net
いろいろと突っ込みどころのある写真だな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:55:07.91 ID:0Vvh9Qqz.net
泥除け付けたツーリング車でまったり走るのも良いものだ。
キャラダイスのサドルバッグとか、
オルトリーブのリアパニア付けて色々走りに行ったなぁ(´ω`)

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:09:30.49 ID:C1t7iWqs.net
>>712
どうなの?と言われても、楽しさの感じ方は人それぞれだからとしか

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:23:19.29 ID:7vg2H7Xr.net
積載量が違うわけだからそれだけ
持てる道具も違うからなあ
人によってそれぞれだわな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:47:12.83 ID:QoQIcMFR.net
それぞれだね

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 01:20:08.31 ID:oqp+ziXg.net
>>709
良かったねー。

ミヤタの商品ページの写真には無いし、
画像検索すると有ったり無かったり。

ダボ穴無しはプロトタイプと書いてあるが、
これ2019年8月の記事なのだよね。
http://ysroad.co.jp/uec/kagurazaka/2019/08/24/47456

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 03:28:56.18 ID:GFVPmLW+.net
ロードにリアキャリつけて乗ってるけど、バックパックより圧倒的に楽だよ
背中にものを背負うってのは想像以上の負荷

何も持たないのがベストなのはそうだが、日常で使うとなるとそうは行かないし

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:33:01.04 ID:JM3e4sh7.net
日常用のセカンドバイクを持てるならそれが一番だな
軽くて柔いスポーツバイクは駐車場バトラーとしては最弱だし

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:18:07.92 ID:sk5vFsi4.net
3Lくらいのサドルバッグに当てはある?
1.5Lのだと小さくて4L以上になると余って中の荷物が安定しないの

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:36:57.44 ID:fyTElbES.net
余りスペースにタオルでも突っ込んでおけばいいじゃない

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:44:38.08 ID:sk5vFsi4.net
2枚も3枚もいらない……
ちなみに入れたいのは輪行袋一式とお土産買う用のポケッタブルリュックと輪行時用の上着

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:21:01.29 ID:oqp+ziXg.net
>>723-725
Ortliebは4.1Lの表記だけどそんなには大きくない感じ。
でも、貴方が書いてる荷物だと入りきらないような気もする。
スペアチューブ、工具、財布とかも入れるんでしょ。
Fairweather(3-6L)のほうがいいかな。

Fairweatherは昔使っててイマイチで手放した。
Ortliebは今使ってるけど、
足りないからRevelate Designs Terrapinを検討中。
他にViscachaを持ってる。

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:00:53.56 ID:AgOM4xDp.net
>>723
11号帆布買ってきて手縫い
金属製のシンブルや指貫あればイケるっしょ
副資材は百均で
百均の針と糸はやめといた方がいい

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:08:25.36 ID:mb7prFtk.net
>>726
ツール関係は別にツール缶をダウンチューブ下に常設してるから完全に輪行道具を一纏めにする用のバッグを探してるんだ
>>727
不器用な奴はそうやってお金を無駄するんだろ俺は詳しいんだ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:22:13.34 ID:cyFqQAC+.net
自称ほど当てにならないものはない

730 :726:2021/05/03(月) 23:53:13.93 ID:+hWKx4R0.net
>>728
なら好きなほうで。
Fairweatherのほうが使いやすいと思う。

旧型は内ももに触れまくってダメだった。
改良されているといいが。
今度ブルーラグで見てこようっと。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:21:18.85 ID:psjqxnbm.net
長年愛用してたオルトリーブのサドルバッグLがとうとう破けた
リピートと思ったけど廃盤だと?
後継は容量が倍?そんなに容量いらんのだが…

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:53:36.28 ID:q59YGcPW.net
aliで三角バッグを注文した
届くのが楽しみ

その後amazonで同じものが数百円高いだけで売ってたのに気付いた
翌日到着ならamazonで買えばよかったか

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:58:17.67 ID:0ve1HKJg.net
いつの間にかオーストリッチのポタリライトシリーズが5月に延期しとった
これでハンドルバーバッグ沼卒業するんだ…

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:33:22.02 ID:up1mEk3Y.net
クロモリロードに似合うキャリアを探してます
天板が細くてサイドバックかけても足にブツからなさそうな、そんなキャリアはないでしょうか。

自分で調べた感じだとライトウェイのオフセットリアキャリアが1番あってそうなんですが、サイドバックかける用の横棒が足りないのが若干不満です

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:43:07.57 ID:nucHxiGO.net
細いだけで思いついたのがミノウラRC-1200
忘れてくれ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:17:40.27 ID:tTwaCEYj.net
nittoのr15リアサポートキャリアについて詳しい人いる?
クランプでシートステーに留めるんじゃなくてダボ穴に直接つけたいんだけど、そういうことはできそうかな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 04:18:31.12 ID:mgdhYzZV.net
出来る

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:58:34.10 ID:tTwaCEYj.net
>>737
ありがとう!
ちなみに名前的にあくまでもサポーターだから、サイドバックつけるとかはやめといたほうが良いのかな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:40.38 ID:AFTCLber.net
>>734
ミニマルなリアキャリアとして、FahrerのSingle Rackがある。サイドバッグ片持ちのみに特化した潔く割り切ったデザイン。
http://cycle.skywalkers.jp/2016/06/000111.php

バリエーションとして、両側に引っ掛けられるdouble rackもある。
https://www.fahrer-berlin.de/en/fahrer-carrier/double-rack-black-kurier-mini-fix/a-1415

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:31:21.12 ID:BVoff0XV.net
>>739
200;&euro超えるのか

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:01:01.15 ID:+FnnILn0.net
>>728
レベレイトのShrewが容量3Lだよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:14:13.49 ID:0LztWttL.net
ハンドルにベルクロ2本で取り付けるようなバッグってブランブランしないの?
ステム下辺りに固定するベルクロが申し訳程度についてるのもあるけど効果あるの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:48:17.97 ID:1FlmYNSm.net
ブランブランするのもあるししないのもあるし中に何入れるかでも違う

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:13:44.64 ID:ApBwNBVx.net
やっぱり重くなるとブランブランするのか
通勤で使うのにリュックだと背中ベチョベチョだし、だからって
ハンドル、トライアングル、シートと分散するのは旅人みたいだし

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:47:49.08 ID:/7VjRXvV.net
パニアバッグいいぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:25:27.97 ID:X2he+oXG.net
ハンドルバッグってどう?
キャリアバッグだとキャリア付ける必要があるから、ハンドルバッグが日常使いだと最強なのではと思い始めてる

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:22:38.76 ID:+GBTOSrN.net
経験だとロードのハンドルバッグで1kg超えるとハンドリングものすごく悪化する
緊急用輪行袋とかティッシュとか入れとくには便利

3lくらいのサドルバッグだとポケッタブルリュックねじ込めたりもするので容量次第かな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 01:26:24.79 ID:JnpV5Lrv.net
真っすぐ走る分にはいいんだけどカーブとか駐車時とか取り回し時にハンドル切れ込んだりしてダルいとこはある>ハンドルバッグ
個人的に普段使いで勝手がよかったのはキャラダイスのQR付きサポーターに横長のサドルバッグ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 06:53:57.51 ID:lytO57J1.net
日常使い・・・
通勤、買い物って意味なら
リアキャリアにサイドバッグでえーがな(´・ω・`)
儂はオルトのバイクパッカー使ってたよ。

ポタリングって事なら、
ランドナースタイルのフロントバッグが便利だった。
キャリアがいらないタイプでもよいと思う。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 14:15:02.37 ID:J4mIixxi.net
サスついてるとハンドルバッグはフロント荷重かなり増えるのがわかるな

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:39:51.35 ID:xhONhdhI.net
フロント荷重でもフォークサイドあたりならまだマシなんだけどね
重量にもよるけどハンドルの位置だとふらつくのは避けられないかな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:47:54.62 ID:+GBTOSrN.net
キャラダイス一式でだいぶお値段いくのと似合わないバイクが多いのだけね…
そこクリアできればいろいろなバッグ類試すより確実だとは思う

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:38:29.58 ID:J4mIixxi.net
ペラい防水生地の溶着で軽いバッグもいいけどちょっと重いけどコーデュラの
丈夫な生地をミシンで縫ったバッグのほうが古い車体には似合うな
帆布と革のはちょっと古すぎ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:40:09.46 ID:J4mIixxi.net
革サドルのブルックスがバッグを出してるけどそうじゃない感が凄い
お前んトコは帆布に革やろと
名前だけ借りてどっかの商社が作ってんのかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:53:01.17 ID:kdavOPdu.net
セラロイヤルの傘下だから、そっちからだろうね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:21:43.92 ID:tv0I7Ws8.net
ナショナルのロゴの入った帆布製で、ゴムひも引っ掛けてフタするバッグもってるが
この形状のレトロチックなのって完全に死滅しとるな
色違いとかサイズ違い探してもまったくヒットしない

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:56:42.36 ID:Fz3/7iJL.net
その手のはテント屋が注文制作してへんか
最近はテント屋がバッグよく作ってるな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:06:12.83 ID:+L/0Ehy3.net
オーストリッチとかは?

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 05:42:05.37 ID:3yCg4nED.net
オーストリッチの帆布鞄、今年はあちこちにブラック出してるし揃えると格好良い

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:09:09.52 ID:7ohre1B7.net
ヤングマンって帆布バッグのデッドストック品を
ヤフオクで買って使ってたわ。
その後オーストリッチのナイロン製に替えた。

雨が降っても気楽だし、
手前開きのフタが使いやすい。

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:44:19.30 ID:+kig+3je.net
ママチャリのOGK FB-051 サイクルポケット(1500円)みたいな安価のただハンドルにつけるだけみたいな籠がロード用にほしい
PDWみたいな数万するやつじゃなくて

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 00:08:30.42 ID:0vAchNld.net
>>761
FB-051付ければいいじゃん
センタン工業 SOT-20みたいなのもあるけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:03:21.88 ID:qwu6zVsD.net
中国からロックブロスのハンドルバッグようやく届いた
しかし住所は書かれていたけど宛名が無くて配達員も
『これ、こちら宛で良いのでしょうか?』と聞いてきたわ

もう一軒のフレームバッグはまだ届かないけどこれも宛名が無い予感

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:56:08.66 ID:vz6pJjx9.net
>>763
アリババならお届け先の欄に名前を入力し忘れている可能性大

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:04:26.38 ID:qwu6zVsD.net
>>764
入れてるで
こないだ届いた荷物にも書いてあったし
なんで今回こんなことになったのか

ハンドルバッグは大小セットで買わないと太いベルトは付属しないんだな
大と小を別々に買うとベルトついてこないしベルト単体売りもしてないみたい
注意しなければいけない

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:52:48.64 ID:Yroftt7M.net
>>754
昔のブルックスがキャラダイスみたいな帆布のバッグを出してた事実は知らないけど、存在していたの?
昔のブルックスのバッグと言えば黒い人工皮革のサドルバッグのイメージなんだが
こういうの

未使用品!欲しい!(売り切れ)
http://www.bikerecyclery.com/1950s-brooks-mossbrook-holdall-saddlebag-quick-release-attachment-rare-near-mint/

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:35:21.35 ID:N2SHTyH3.net
ステムポーチって見た目だけで選んでしまっておk?
機能形状容量はどれも変わらなさそうな感じだけど注意点とかある?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:42:01.44 ID:GH1i30Zo.net
>>767
立ちこぎ等で膝蹴りかまさなければいいんじゃない

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:56:49.74 ID:1yG1vPrH.net
ハンドルバーバッグを取り付ける時のベルトを通すウレタンパッドって
別売りで売ってないかな?
フィッティングがいまいちしっくり来なくてもう一枚くらい通したい
手芸屋さんとかでも売ってるものなのかな?教えて下さい

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:08:46.36 ID:e/MmIQJH.net
100均の繋げる床マットを加工すればいんじゃね

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:34:01.74 ID:OUhBFQmK.net
ホームセンターにほぼ同じ感じのウレタンの板材(硬質ウレタンフォーム)
売ってるから加工すればいいと思うよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:49:03.86 ID:ERRp1yus.net
なかなか別売りってしてないんだな
オプションで追加して重ねたい人とかもいそうなものを

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:20:43.95 ID:geVnnD/U.net
売ってるだろ
ちゃんと探したか

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:35:38.89 ID:2MMxCZbp.net
売ってるけど自分で加工したほうが安上がりだよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:22:00.71 ID:YEVaanbL.net
キャラダイスのサドルバッグ欲しいんですが東京近郊で実物置いてるお店ってないですかね?
カバンをネットだけで買うのは少し怖いので

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:32:59.77 ID:xUYUxFbF.net
amazonで買ってタグ付きのまま1週間試用して気に入らなかったら返品すればおk

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:19:32.84 ID:r3X6MSEk.net
今アマでロックブロスの15Lフロントバッグがタイムセールだから買ったけど
盗難防止の鍵みたいなのって何がいいんだろうか
街乗りで放置するのにちょっとしたのでいいのだが

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:54:06.69 ID:o5X26w/Q.net
100均のワイヤーロックでいいよ
どうせプロは盗まない

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:01:51.50 ID:9FpHPuCq.net
日帰りの輪行に行くときレインウェアや輪行袋、ツールなどをサドルバッグに入れる場合どれくらいの容量が必要ですか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 21:10:51.98 ID:uyIV/UTg.net
持って行こうと思うものを目の前に並べてみればいんじゃね

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:01:39.88 ID:+8YtwDP8.net
>>779
輪行袋がどれだけコンパクトになるかによる
10Lのサドルバッグ買ってもかさ張る輪行袋だと三分の一は埋まる

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:02:13.61 ID:M0T/EzrS.net
6Lくらい基本に

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:25:58.17 ID:vZdvOTOy.net
>>779
そのままレインウェアと輪行袋とツールの合計サイズでいいのでは?
あとはリュックに入れるなり好きにすればいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:42:16.04 ID:7ForGQLo.net
wiggleのaltra2.5Lいいな
フロントバッグらしくない

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 16:47:29.26 ID:CvIZKUM9.net
フレームの三角バッグで紐で編み上げるように固定してるやつは
付け外しかなり大変だよね?
外す気ない人がつけるものなの?
それともなにかワンタッチで外せる機構とかあるの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:40:20.01 ID:aRokjl2i.net
そうそう外さない

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 06:22:16.73 ID:9MLTZivA.net
だから、リクセンとかいらないよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:05:38.74 ID:PcVm1NTH.net
外しにくいから盗まれにくいだろうけど中身漁られそうだからなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:24:57.00 ID:NSCRadJd.net
こないだ野良猫を食料を奪われそうになったし大事なものは持ち歩いた方がいい

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:39:48.85 ID:YceSg44N.net
水洗いしたくなったときに。
なんやかんやベルクロとかでとめると養生しちゃうからそこ洗うの手間なんだよね

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:43:27.20 ID:Em7oOxsV.net
朝起きたら中に猫ちゃんが入ってそうだな

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:15:50.20 ID:7DZ4ONOg.net
食料にしている野良猫を奪われそうになった?

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:23:48.60 ID:4HgOMuAY.net
愛護団体が監視をはじめました。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 06:05:02.20 ID:SJ7BSAZ6.net
猫と共に旅をしてる人じゃないのか?
パニアからひょこっと猫が顔を出したら萌えるじゃない

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:08:28.88 ID:NiRyzMmP.net
オルトリーブのフォークバッグプラスってそろそろ販売開始?まだ店舗でも通販でも見かけないけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 04:04:19.50 ID:/Snxj2T8.net
ロードバイク買ったからサドルバッグ購入検討中なんだけど、目的によってサイズ使い分けるのが基本?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 04:15:02.60 ID:kGdb+onr.net
キャンプツーリングとかしたいなら大容量だな

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 04:18:34.82 ID:TBRRJ+E6.net
基本だな
つーても近場のサイクリングから日帰りなら小型〜中型でだいたいまかなえる

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 05:51:32.87 ID:YfnX87wq.net
ミニマリストになれないならキャラダイスとサポーターで使い回せる

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:02:15.70 ID:/Snxj2T8.net
サドルバッグ検討中なんだが、一泊以上のロングライドなら最低10L以上はいると思うけど、日帰りならTOPEAKのLサイズくらいで足りる?

SかMでも十分かもしれんけど、大は小を兼ねるて言うし

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:47.75 ID:3OFltEvx.net
なんだこいつ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:14:47.76 ID:YfnX87wq.net
一泊するだけで10lも荷物変わるようなやつはリュック背負うかキャラダイスにしとけまじで

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:17:30.94 ID:qdF3H7ct.net
スモールで大抵間に合うよ
後はツール缶とかで対応
ASS SAVERSみたいなフェンダーつけるならラージだと邪魔になるし

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:24:40.56 ID:/Snxj2T8.net
>>802
俺のポジショニングが悪いのかリュック背負うと、肩痛いのよ

>>803
ツールボトル+サドルバッグSかMサイズが目安か

フレームに鍵とドリンクを直付けしようとするとツールボトルの余地が無い気もするけど、日帰りだと鍵とかは持たない?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:31:04.73 ID:qdF3H7ct.net
鍵がどれかによる
U字ならフレームバッグだろうし
ABUSみたいなブレードなら内フレームにつけられるだろうし

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:35:09.89 ID:QnE1SAzx.net
>>804
中身の目安が書いてあるから見てみ。
https://topeak.jp/bag/bag21902.html
スマホと財布をジャージの背中ポッケに入れるならMでいいと思う。

夏が来たら困るからツールボトル併用はやめときなさい。
日帰りでも鍵は必要。

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 23:09:37.82 ID:+qXS2ulS.net
輪行袋+ポケッタブルリュック+輪行時用の上着でだいたい3L

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:53:07.42 ID:uGkkWY3o.net
小さいサドルバッグは無いのかな
サドルとレールの隙間に隠してしまえる様なやつ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:54:04.98 ID:QOsQZnbZ.net
ドマーネにあるようなやつかな

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:19:56.02 ID:ftm4lT9I.net
俺はあそこに大量の通帳と印鑑隠してる

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 07:23:34.93 ID:8fJTgI+r.net
チューブとレバーとボンベでゴムのベルクロで巻いてサドルレールに挟むとか
そんな感じの巻けるの結構いろんなメーカー売ってたと思う
サドルバッグという名前に当たるかどうかはわからんけども

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:12:42.22 ID:55TzObyQ.net
>>809, 811
>>810 www
ありがとう、調べてみる

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 14:23:37.34 ID:YIx3AX1Z.net
今さらオルトリーブのフロントバッグ手に入れたんだけど下がってくる
マウント部だけKlickFixに交換しようかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 14:31:58.55 ID:022XMXoJ.net
>>813
余計なストレス溜めないうちに変えよう

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 14:43:17.15 ID:NS+In69u.net
>>813
構造的に考えて付けるの失敗してるだけだよ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200