2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 03:19:14.10 ID:A7UqsAGR.net
サスペンションフォークをクロモリリジットフォークに変更
例のRSTのバネ錆びて折れたら抜けるタイプだったので
安全性、信頼性が向上して軽量化も達成

2.0ブロックタイヤを1.25スリックに交換
タイヤとチューブの交換で外周部分の軽量化、ロードノイズ、走行抵抗も軽減

シートポストをSRサンツアーのサスペンションシートポストに交換
細くて足を回しやすいサドルでも衝撃が大幅に低減

センタースタンドを装着
駐輪時の利便性が大幅に向上、サイドスタンドより見た目もスマート

シフトレバー?をグリップシフトからラピッドファイヤーに変更
フロントシングル化と合わせて変速がスムーズに、グリップが握りやすくなったのも良かった

ロード乗りに、そういう事聞いているんじゃ無ぇって言われそう。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200