2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 19:49:14.01 ID:3Owj6D8e.net
>>933
スペーサーでチェーンライン合わせてスポークでタイヤのセンター出すからブレーキは問題ないやろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 20:23:09.55 ID:6fVNc1cW.net
みんなたすけて(´・ω・`)
これのボタンがもろもろになってたけど
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/control/index.html
本日ついに取れてどっかいった
雨天対応のボタンを作る方法ないかな
3Dプリンタはあるけど柔らかいのがいい

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 20:24:13.93 ID:6fVNc1cW.net
しまったリンクがマウンテンゴリラ時代のままだった(´・ω・`)

SKL084 サイクルLED ライト
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/975789e4d5984a99a22ebab254885b0f

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 21:13:02.27 ID:UcPQ33fw.net
>>941
行方不明だと複製難しいかもだけど頑張ってボタンを作るか適当なもんで流用、
防水はスイッチ周囲かライト上半分くらいを覆うスイッチ操作に影響出ない厚みのゴム系素材を貼るのはどうかな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 21:33:44.49 ID:MyIhCvNo.net
>>942
型を作って、シリコン粘土を押し当て細部はデザインカッター

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 21:51:36.62 ID:W8ze/Fmx.net
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/thum/mono42627707-170203-02.jpg
↑こんな感じのシリコンの滑り止めで穴に嵌るちょうどいいサイズを探す

ボタン穴の裏から滑り止めをはめて、
外れないように薄手のゴムシートで覆い接着剤で固定って感じ
それ以上は現物合わせ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 22:54:47.30 ID:MChQmhQG.net
100均にお菓子用のシリコンカップあるからソイツ切り出せばいいだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 23:00:56.26 ID:9PQEGXSY.net
>>935
ホイールセンターずらす方が楽だよ
2.5mmなんてチョイチョイって感じですぐ終わるし、あとは軸の左にアダプターを咬ませるだけ
両側に2.5mmずつ挟むのもやった事有るけど先ずハブをバラして軸を135のに換えてノルトロックを両側に挟んで玉あたり調整して更にRDの調整が待ってる(リミットを内側に2.5mmずらさなきゃいけないので普通よりシビア)
マビックなんかはオプションで135に対応出来るみたいだけどRDの調整はやはり必須なんだよね

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 23:20:33.03 ID:UcPQ33fw.net
左に5mm入れてからリムセンター出すのは左右スポークの張力差が減るわけか
それでどんなメリットあるかは知らんけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 23:46:38.50 ID:+Dz8vzx+.net
ハブ交換でいいじゃん

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 00:16:48.74 ID:zLhDzzf6.net
リアエンド135mmのホイールってなんであんなに選択肢少ないうえにグレードも低いのばかりなんだろう
クロスバイクでホイールが死んでしまってホイール探すのに難儀した
基本需要がないんだろうけども

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 00:31:57.78 ID:XHjH3lxn.net
自分で組めばすべて解決

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 01:29:01.10 ID:D2rLFlaP.net
初めてリムの振れ取りやって振れを縦横ともに厚紙一枚程度に抑えて
いざタイヤを付けて空気入れらタイヤがウネウネした
タイヤ自体が歪んでるから、いくらリムの振れを取っても全く無意味だった
タイヤやチューブの向きを変えたり空気を7割くらい抜いてタイヤを揉んでも変わらず
6時間くらいかかったのに(;_;)
KENDAとかいうの粗悪品だな
死ぬほど疲れたわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 01:45:35.44 ID:pT8qDjAT.net
ケンダタイヤ付けたまま振れ取りしたらリム歪むよ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 03:18:46.07 ID:Ex4rPVP3.net
>>943-946
どれもいいな(`・ω・´)d
焼くと固まるシリコン粘土なんて初めて知った

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:05:35.17 ID:/OoldPVx.net
ビートが出てないんじゃない
ビートワックス塗ってる?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:11:50.35 ID:kNil/HHo.net
だからビードだと何度(ry

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:25:26.53 ID:aZQaoiTw.net
せっかく2.5mm分、スポークテンションの差が是正できるんだから、しないと勿体ないわ

ビートは刻むもの
ビードは上げるもの

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:28:59.95 ID:YKXFHofF.net
タイヤを嵌めたままの振れ取りですか・・・・斬新ですね

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 07:46:46.46 ID:WfVovJIU.net
振れ取りは精神修行

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 08:00:26.88 ID:xhIRReYC.net
>>958
(俺氏、振れ取りってタイヤつけたままやるものではないと初めて知る)

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 08:25:32.00 ID:d8/Dzrhb.net
刻むぜ血液のビート

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 08:55:42.46 ID:/OoldPVx.net
ごめんなさい間違えました
間違えて覚えると中々上書き出来ないポンコツです

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 09:42:49.41 ID:RkjvxG2+.net
ビードたけし

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 10:11:56.85 ID:atf7glac.net
>>956
何だコノヤロー!
冗談じゃないよ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 12:56:36.83 ID:H2IsdBxS.net
黙れ阿呆

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:23:51.39 ID:BmKVHVBn.net
古いMTBのアッパーチューブにABS樹脂っぽいパーツあるんだけどグリスは何塗ったらいいかな
今の手持ちはAZのウレアグリスとリチウムグリスしかない
元のグリスは擦れた樹脂で灰色になってた
https://i.imgur.com/vTUaXKN.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:28:23.75 ID:aM/bUivO.net
シリコン

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:30:00.45 ID:jNFRUFWc.net
樹脂はシリコングリスだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:34:33.43 ID:5F3yniN3.net
>>953
ちゃんと外してやった
空気入れて抜いてを繰り返してたら大分マシになった
でも死ぬほど疲れた
まだ歪んでるしニップルなめるし

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:55:56.35 ID:BmKVHVBn.net
>>967
>>968
確かに元のグリスのニオイ嗅いだら新品のCPUと似たようなニオイしたわ
出費がかさむ…

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 13:59:08.11 ID:QHNHrMIh.net
>>969
振れるホイールは何度修正しても振れるよ
乗り方もあるだろうし、気にしだしたらきりがない
横で1o、縦で3oだっけ?その範囲に収まってりゃいいのよ
あとはタイヤがどうにかしてくれる

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:04:14.11 ID:Bq9Tcgiy.net
Amazonでクランプ幅25.4のブレーキレバーのおすすめとかないかな?
なぜか見つけられない...

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:08:28.85 ID:BmKVHVBn.net
擦れた樹脂で灰色になったんだと思ったけど元から灰色だったのか

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:14:48.41 ID:jQXIx9cU.net
>>966
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/grease/

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:25:45.54 ID:aZQaoiTw.net
>>972
何処に付けるブレーキレバーよ
握る部分が1インチのバーなんて有るのか?
ステムのクランプ部分が1インチのは古い規格にあるけれど

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 14:56:01.86 ID:+5xtoF15.net
>>972
22.2mmか23.8mm以外のハンドルなんてあるんだ、小径車みたいなやつの専用品か?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:04:06.47 ID:lvH6ihe7.net
>>971
むしろリムの振れはほぼ取れたのにタイヤが歪む
リムは縦横1ミリ以内には収まってる

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:06:15.27 ID:IrFZlTen.net
タイヤのゆがみ?

節子、それどんなタイヤでも普通や

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:06:33.27 ID:Bq9Tcgiy.net
>>975
ドロップハンドルなんだけど、補助ブレーキをつける位置?にだけブレーキをつけようと思ってるんだよね...
ハンドルバーはdedaのZERO1。

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:07:06.06 ID:dTmagLzw.net
クランプ径25.4mm(バー22.2mm)用というブレーキレバーのスペック表記を誤解してるとか

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:08:03.50 ID:Bq9Tcgiy.net
>>976
dedaのzero1ドロップバーだよ〜。
しばらく自転車乗ってなかったんだけど、久しぶりに乗ろうと思って倉庫から引っ張り出してきたんだけど...そんなおかしな規格なのか...ww

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:08:17.22 ID:pgD5GpvU.net
>>976
おそらくクランプ部のΦ数のことだろうな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:08:42.88 ID:ISfPeJip.net
>>979
スリーブが着いてたと思うけどなくしたのか

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:12:00.35 ID:dGVpDay0.net
クランプ25.4mm部分が長いドロップハンドルか

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:14:11.13 ID:GaryyhKk.net
ピストに付いてたのが25.4のクランプだったけどあれ何の規格なんだろうな
と思ってググったらBMX用らしい

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:15:24.17 ID:Bq9Tcgiy.net
なんか変な規格なのかな〜。皆さん困惑させて申し訳ない...

とりあえずダイアコンペのTECH99 GOLD FINGERだったら25.4みたいだからこれをつけようかな〜と思ってたりする。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:16:08.12 ID:lvH6ihe7.net
>>978
良いタイヤでもなる?もうタイヤ変えようかと思ってる
几帳面だから時間かけて画用紙1枚分程度の振れに収めたのに
タイヤ嵌めたらウネウネして苦労が水の泡

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:16:19.35 ID:Bq9Tcgiy.net
>>985
どうりでBMX用ブレーキばっかり出てくると思った!!www

妙な自転車が組み上がってしまいそうだ〜

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:18:53.04 ID:ISfPeJip.net
ドロップなのにフラットバー感覚でしかブレーキを付けないという時点でまぁ変な自転車は確定してるな・・・

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 15:55:20.41 ID:Bq9Tcgiy.net
>>989
ぐうの音も出なくて笑ってしまった。
まぁシングルスピードだからちょっとピストっぽいルックで良いかな、と思ってたりするよ〜。
長距離は走らないし、言ってしまえばそんなにスピードも出さないからきっと...大丈夫...なはず...ww

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:29:00.31 ID:aZQaoiTw.net
>>979
補助ブレーキ以外のレバーは、その位置に付ける事を想定して作られていない

https://store.brotures.com/components/brake/dia-compe-tech99-goldfinger.html
補助ブレーキレバー以外だと、こういうピスト系にある

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:37:43.04 ID:srkG0dK/.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 16:39:18.68 ID:srkG0dK/.net
>>987
当たり外れはあるね。
チューブの捻れなんかは大丈夫?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:11:58.92 ID:lvH6ihe7.net
>>993
空気を入れてない状態と少し入れた状態でタイヤを念入りに揉み込んだ
あとは空気を入れて抜いてを繰り返した
それで大分ウネリが減ったけど、まだ残ってる
タイヤの角度やチューブの向きとかも変えて色々試した

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:48:54.36 ID:aZQaoiTw.net
>>994
揉んでなんとかするなんて、運頼みやん。
そんな不完全な方法してりゃしゃーない

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:59:25.71 ID:lvH6ihe7.net
>>995
もうそれしか手立てがない
自分の手でタイヤを成形してる

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:15:53.68 ID:tBcg8bzt.net
>>978
シティサイクル用27インチで今までそんなのに出会ったことないわ。
ホムセン最低グレードの共和でも起きた事無いぞ?

つか市販車ってスゲーよな、走ってる最中タイヤ見ても微動だにしてない。
よく1mm3mm聞くけど、そんなに動く事あるのってくらい動かんわ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:16:59.69 ID:aZQaoiTw.net
>>996
チューブに軽く空気を入れて、最後にビードを嵌めるまで作業する
最後にビードを嵌める時に空気を抜いて、ビードを嵌める

空気抜いた状態でタイヤにチューブ入れるなんてしてたら、
中でどんな状態で収まって、どんな状態で膨らむか、
中の状態を確認できないのだから、完全に運次第じゃん。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:22:05.90 ID:lvH6ihe7.net
>>998
あ、タイヤにチューブを入れてからリムにはめ込んでる
もしかしてチューブが中でよじれてるのかな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:26:14.48 ID:srkG0dK/.net
あとは粉大盛りでタイヤとチューブの滑りよくして揉みの効果を上げるとかかね。
まぁいい加減もうやり飽きたとなったらタイヤ交換だね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200