2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール220

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:08:59.85 ID:yo8Ygrqn.net
>>279
レー5だけど4年間使って2万キロぐらい、特に問題無くまだ使えてる。
メンテナンスの頻度は、リアハブはフリー静音化のグリスアップの為に月一ぐらいで開けて状態見てる。
フロントは2回ぐらいグリスアップしただけ。
フルクラムとカンパの場合、カセット式でも玉当たり機構が他のハブと基本構造共用化の為に残ってるんで調整出来ちゃうってのもあるな。
フルクラムとカンパのフリーハブは結構弱い、雨のレース後とかシール外してグリスアップしないと外側が錆びる。

通勤とグラベル用に使ってるTNIハブは、フロントが1年でゴロゴロ感のある回り方してきた、一応ホイールが左右に振れるガタは無い。
リアは今の所問題無し、フリーハブの防水性はカンパより良い。

どちらも軸もって手で回した感じは新品時点でそんなに良くない。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200