2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★40 SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 08:15:52.73 ID:BGf2eDx+.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★39 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599394480/
S-WORKS スペシャライズド総合★38 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595068519/
S-WORKS スペシャライズド総合★37 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592893310/
S -WORKS スペシャライズド総合★36 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589677995/
S-WORKS スペシャライズド総合★35 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581322896/
S-WORKS スペシャライズド総合★34 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571830461/
(deleted an unsolicited ad)

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:20:13.51 ID:5jNlWU20.net
4.6倍じゃ50代60代のヨボヨボクラスじゃないと楽しめないでしょ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:39:00.52 ID:4g9AeOSm.net
釣られないよ!

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:15:28.26 ID:bh3JhXg4.net
体重50kgとかだったら微妙

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:56:13.42 ID:L2/8aZF2.net
50の爺さんだけど65kgで4.5倍だけどモブでしかないわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:51:56.12 ID:K/Y30zpG.net
エスワにあらずんば人にあらず

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:43:20.30 ID:qo0RkPZg.net
わしのベンぢ、乗っ取るのはだれじゃ

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:52:57.40 ID:vCo7q3qs.net
アルメイダ終わったな

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:54:02.08 ID:hm8nRPBH.net
creoって平坦はどう?ホイールいいモデルなら早い?

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:55:21.08 ID:r3vjae7R.net
平坦だと、ただの重いロードバイクだよ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:59:10.24 ID:fVX4vd5j.net
エスワにあらずんば人にあらず。

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:01:48.22 ID:vWZxqoWu.net
しつこいな、面白くないよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:10:27.43 ID:Sc4WTzyM.net
>>356
アシストオフになった時点で12kgの高価だけど普通のロードバイク。

まーそれe-bikeとして十分凄いんだけど。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:16:08.79 ID:r3vjae7R.net
25km/hって、ロードだとすぐだからね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:29:28.81 ID:q0ghVW5V.net
普段10km/hくらいで登っている坂を25km/hで登ってみたいなー

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:44:50.72 ID:uZ9cV76T.net
>>362
エスワなら誰でも簡単に登れるよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 01:07:47.97 ID:RlOdZ4HZ.net
ttps://www.cyclingnews.com/news/specialized-announces-cheaper-aethos-pro-and-expert-models/

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 02:20:06.54 ID:LSX+eTHH.net
>>362
勾配何%くらい?

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:01:00.85 ID:whRH0v5F.net
エートスエキスパートは結構お得だなあ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 07:19:31.79 ID:7h/0hBi2.net
>>359
頑張ってエスワ買おうね

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 08:30:14.46 ID:4KJUUwSH.net
エスワ買うのにがんばれとか

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 08:37:31.54 ID:FXbra0le.net
見え張ってエスワ買うのにローン組んでる人たくさんいる
資産価値の出るものに現金手元に置いてクレジット組む人は居るけどお金も
ないのにクレジット組んでエスワ乗ってる人は少し違うなとは思う

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:04:24.47 ID:2Rl/NVy/.net
100万をこえるものにローンを使うのは特別なことではないよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:08:57.08 ID:QV43uIU8.net
ハイエンドをローンで買うとか
毎年買ってんのかね?
普通ハイエンド用に貯金して一括で買うだろ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:13:23.89 ID:bPo32Vn0.net
もはやエスワは宗教だなw

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:25:38.64 ID:5Vobb0Uh.net
>>371
投資家曰く無金利ローンこそがお金の運用の1番賢い方法なんやで

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:33:35.76 ID:+pyI/izy.net
エスワ乗ってる人が別スレで、俺のチンコがあっとか書き込んでいる

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 10:24:45.36 ID:QgELvZQK.net
>>374
エスワに乗るのに品行方正じゃないといけない決まりはないが

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:36.28 ID:NCKQTH4f.net
貧乏性だから減価考えるとエスワはちょっと…とか考えてしまう

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:15:49.31 ID:qbZ1rygI.net
盗難保険ちゃんと入っておけば、パクられたら新規でハイエンド買えるから駅前のラック付きの駐輪場に雑に止めてるよ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:20:10.42 ID:FXbra0le.net
Aethos Pro Fact10 アルテDI2で6.5kg \847,000か…

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:26:24.72 ID:2Rl/NVy/.net
あちらでは約77万5千円

まあしょうがないかな
デザイン・コスト・レシオはやっぱりファンタジーレベル

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:33:59.79 ID:M+43kRrM.net
妻子持ちの俺のお小遣い年間32万円程度
エスワ買うのに4年掛かるわ…

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:39:44.06 ID:qN0ZvBhl.net
>>371
貯めてる間に乗れる方がいいだろ。乗れる時間なんて限られてるんだから。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:52:42.42 ID:TFKQcyy1.net
>>362
25km/hってアシストゼロ
全部人力になるからまず無理やん
アシスト比と重量増考えると
15km-20km/hが限界や

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:27:03.10 ID:2Rl/NVy/.net
「既存モデルとは異なりバイクのキャラクターをカテゴライズすることなく、自由にライドを楽しむ1台という位置付け」

エートスプロはこういうことならエスワークスを作るべきじゃなかった

結局は高額商品に誘導したいがための差別化商法でしかないから仕方ないが

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:29:59.45 ID:qbZ1rygI.net
UCI規定変わった時に車重に触れてきそうだから購入時期が読めんくなってしまった。

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:54:33.44 ID:eH/Idqvz.net
軽いだけなんていらない

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:57:53.70 ID:QgELvZQK.net
エートスのエキスパート、日本では売らないのか……

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 14:28:48.18 ID:kRG1Nkux.net
UCIの規定が変わったらもっと軽いバイク出る可能性あるんか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 14:44:21.61 ID:qLafEK5z.net
>>373
俺も投資してるから意図はわかるが、めんどくさいから
100万程度なら一括で払っちゃうな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:07:08.24 ID:UgiWu6CK.net
えすわをくるくる買い替えるのが一番コスパが良い。

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:09:19.61 ID:cqbhJhkm.net
しかしsl7とかエイトスには買い換えたい気がしない
するとしたら来年規格変わって再来年かな

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:13:15.35 ID:R8bsyG5O.net
エスワにあらずんば人にあらず

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:16:31.90 ID:y0oEQkYW.net
ヴェンジ見た時の衝撃がTamacやAethosにはなかったんだよな
いつも行ってる店の人も自分のことよく分かってるみたいであまり勧めて来なかった
Aethos発表前に見せてもらって持たせてくれた時はあまりの軽さにびっくりはしたが
そこで終わった

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:18:27.46 ID:VAdTHAsA.net
エスワ買うやつがコスパとかウケル

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:14:35.84 ID:OuaH9hOB.net
エートス買うつもりだったけど
デザインがつまらんかったので
ハーレー買うわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:46:35.95 ID:+SfGNBbx.net
さすがにエートスはsl7ほどの勢いはないみたいだな
デザインが普通すぎる
何よりエスワのロゴがないに等しいのが受けない原因な気がする
Duraがモデルチェンジしたら買うつもり

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:51:49.84 ID:fk2zM1JA.net
エートスはリムブレーキで出して欲しかったなあ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 21:12:56.55 ID:I2DbG7j8.net
>>396
もうリムとか乗りたくないな

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 03:18:39.94 ID:ppJyEX6M.net
で?勝手にしろよって感じw

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 07:15:51.05 ID:aDTEZDo2.net
エモンダSLRの新旧比較で新型で異常に速いタイムを
叩き出した元富士ヒルチャンプが選んだのはエートスとはね。
エモンダ…

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 07:43:17.70 ID:6foWaV6M.net
大会など出ないし私服でサイクリング用にエートスだよ
デカいエスワのロゴ無いのはありがたい。
ロゴ有るとガチ勢から意識されるからね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 07:56:23.41 ID:1IPoqSMy.net
確かにエスワの大きなロゴがあると意識されてしまうわなw

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 08:42:05.11 ID:S768BXtX.net
エートスプロアルテグラは完売したみたいだね。日本に入荷少なかったみたい。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 09:12:02.82 ID:ZOdk6yva.net
着替えるのだるいから私服でエスワ乗ってるよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 09:47:03.50 ID:MUBPWFOR.net
えーとすいいね エアロ無視というのが実にいい!!
あーゆーUCI規定がなんぼのもんじゃい!!ってやつを・・
できれば、リムブレーキ版で軽さに挑戦版も出してほしい

他のメーカーもこーゆーのバンバンだしてくれ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 10:23:57.39 ID:Wt+fA66q.net
キャニオンが出してたけど、買わないじゃん。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 10:36:07.63 ID:tFYaABpl.net
>>404
規定無視してないが

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:34:32.09 ID:fr+1vxnO.net
自転車なんてどれも同じだよ

だって人力だよ? 冷静に考えたら

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:43:29.85 ID:ydOIabif.net
パワーが小さいから微妙な差で大きな違いになるんだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:47:03.13 ID:SCU2EqwW.net
UCI無視でいったら昔のフィブラがかっこよかったから買おうと思って次の年度モデルでUCI合わせてデザイン変更しやがった

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 18:39:06.13 ID:cDvYZTc5.net
>>395
いや買うんか〜い!!

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:58:20.41 ID:sGkY944Z.net
今現在10年くらい前のロードにのってます。
コンポは6700アルテグラです。
そろそろ新しいロードがほしくて色々調べています。
一応di2とディスクブレーキがいいかなと思ってるのと、予算は50万円くらい。
今回SL7エキスパートが予算オーバーだけど気になっています。

ただ、フレームとコンポ以外を見るとあまり良いパーツは使ってないように感じます。
予算を60万円まで上げたとして、SL7は他のブランドと比べてアドバンテージはありますでしょうか?

それとも、別ブランドで良さげなロードバイクはありますか?

レース等に出る実力は無いので、そもそもオーバースペックではありますが、新しいロードが欲しいんです。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:14:05.88 ID:a1sMI1ZX.net
気になってるってどの部分が気になってるの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:24:44.99 ID:+x3gRKM5.net
SL7(非Sワ含む)完売だから、悩んでる暇ないぞ。
運よく店に在庫があるなら即押さえたほうがいいんじゃね。
Expertのハンドルやホイール、サドルは価格抑える為しゃーない
今年はコロナの影響で他社含めて完売や納期相当遅いから
UCI規格緩和+新デュラ/アルテまで貯金して待つのもいいんじゃね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 04:05:29.24 ID:TF9gcpo8.net
アルテDi2で同等性能だとトレックのエモンダSL7だけど60万は超えちゃう。
メンテOKなショップがあればキャニオンかなぁ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 04:55:08.27 ID:pSYASak1.net
金で悩むやつは買わないか長続きしないのが定説
無理して高額バイク買ってもランニングコスト掛けられないから走らない
妥協して買ったバイクに愛着分からなからなんだかんだ理由つけて走らない
10年もロード乗ってて次の予算が50万て時点で経済的敗者

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 05:11:09.47 ID:I/SQqOxF.net
これは辛辣

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 06:22:12.51 ID:xmOlqlJB.net
朝から負け犬臭がすごい

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:21:50.83 ID:Vkjm7/DF.net
レースに出ないならSL6の方がいいんじゃない?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:23:25.68 ID:gx9jYdSM.net
プロレーサーならともかくランニングコストそんなかかるか?初期投資以外はオートバイや車に比べたら遥かに低コストだろ
走る度に食いまくるデブなら知らん

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:40:49.49 ID:s84BVYej.net
>>419
月2000走ってる俺から言わせると割と掛かるぞ
掛かるって言っても月3万前後だけど、これにレースエントリー・決戦仕様・遠征料がのると結構使ってるなってなる

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:44:44.57 ID:ANDmjrQL.net
その3万円の内訳はなんね

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:15:16.50 ID:B47T6Toi.net
そろそろ欲しいと思ってからぱっと50の予算組めたとしたら良い方じゃね。知らんけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:17:23.61 ID:oVrXsOvq.net
>>411
TCR ADVANCED PRO DISC がいいよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:25:21.25 ID:w+x5c7/G.net
えーとす一択

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:31:22.19 ID:gx9jYdSM.net
>>420
3万て。趣味事だと安い方だよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:57:26.17 ID:s84BVYej.net
>>425
そだね
そう思える人は買っても良いと思う
レースに出始めるともうちょっと掛かるけどね

>>421
タイヤ・ブレーキパッド・チェーン・ライドの時の補給食とか

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 09:07:50.02 ID:ANDmjrQL.net
毎月タイヤ代えるんかww そりゃすげえやwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 09:20:23.41 ID:Kqe7jMlP.net
7年タイヤ換えてない…。シュワルベのマラソン頑丈すぎる

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 09:27:31.86 ID:s84BVYej.net
>>427
なにわろてんねん

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 09:28:06.44 ID:9SURv7mY.net
エスワにあらずんば人にあらず

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:13:38.10 ID:gPKTWDle.net
月2000走るのが本当でもタイヤはもうちょい持つだろw

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:14:58.49 ID:ANDmjrQL.net
ZWIFTでタイヤ代節約できるな(´・∀・`)

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:36:44.30 ID:+nIS1rVk.net
>>431
実際は月1200くらいかも

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:38:50.52 ID:uYJ84CZP.net
>>426
タイヤ、チェーンは2ヶ月(4000km)に1度で良いんじゃない?
レース用のホイール等が別に有るなら、3ヶ月くらい引っ張っても大丈夫だよ。
金の掛け方が下手くそじゃね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:50:49.71 ID:ZZuYBiOo.net
ライド1回あたり1000円のお食事でもなさってるんでしょう

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:52:31.59 ID:ANDmjrQL.net
それはただの昼飯代であって、自転車経費とは別やろ(´・ω・`)

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:54:02.07 ID:7i7CJ5BH.net
ていうか
月2000キロどころか
ほんとは乗ってないんじゃないの

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:27:04.83 ID:/WorDoTc.net
俺リアルに月に2000だけどフロントが3ヶ月リアが2ヶ月でタイヤ交換、つまり5000円のタイヤ2本を2.5ヵ月で消耗してるからタイヤ代は月に4000円、ルブ等はカミさんの電アシを整備るす名目で買ってるから家計費、補給食はテニスのトーナメントに出てるカミさんと同時購入だから家計費。
ROUVY はインターネットのセキュリティって事にしてるから家計費。
レースは遠征費込みで年間50,000円に収める様にしてる。

小遣いから消えるのは、月に10,000円、家計費に紛れ込ませてるのが月に4,000円位かな。

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:04:25.76 ID:msTQeM4D.net
>>411
SL7エキスパート買うならエスワのSL6の売れ残りを格安で買った方が幸せになれるだろうな

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:19:33.06 ID:VUs9qN0H.net
>>438
セコくて泣けてくるわ(笑)

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:19:46.23 ID:B47T6Toi.net
恵まれた体型の人は消耗品早いよね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:46:56.93 ID:X3SmbRfr.net
マメに交換してたら金の使い方が下手と言い節約してたらセコいという
オマエラはどうすれば満足するんだよw

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:54:14.78 ID:Y3jGmSPM.net
月2000だと、チェーンも2ヶ月ごとに交換ペースだな

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 13:11:34.26 ID:LD/IhP1a.net
山行くならパッドの消耗も激しいだろうし、なんだかんだでローターもどこかのタイミングで交換しないとだし、なんならパンクしたらチューブも良いの使ってたら割と金かかるから月3万は全然使っててもおかしくないだろ
俺はそれに合わせてウェアとかも結構買うから余裕で3万以上使ってるよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 13:14:56.51 ID:bwgOvoDt.net
>>442
ケチつけたいだけだから何言っても無駄

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 13:48:49.88 ID:QjpFNssE.net
>>438
涙ぐましいのう

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 14:44:47.15 ID:KY5vteAG.net
>>442
家計に紛れ込ませてるあたりがセコいんじゃ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 14:50:19.76 ID:AYR5BbCl.net
エスワ乗りの方々はもっと散財してるのかと思ってた…

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:24:49.63 ID:LD/IhP1a.net
エスワに乗ってるのに消耗品ケチってるのはダサいな
フェラーリ乗ってるのにオートバックスで安いオイル入れてるくらいダサい

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200