2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ47ヵ所目【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 12:59:50.57 ID:LFQmJuLn.net
サイクルベースあさひ公認
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527854342/

※前スレ
【通販】サイクルベースあさひ46ヵ所目【リアル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570765507/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 13:19:11.94 ID:2E5aW3hC.net
通販えらく上がったな
先月30日23時頃に買っておいて正解だった

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 15:22:10.06 ID:AAAxL/iM.net
ねむい。

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 16:57:53.75 ID:vSRfwbaZ.net
>>1の公認てなんだ?

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:49:21.28 ID:OFjMhQSr.net
>>1

>>4
公式の間違い?前スレも公認ってなってるね。全然気付かなかったわ

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 19:56:13.30 ID:OFjMhQSr.net
>>2
やべぇ値段になってんな
俺が買ったサイドディスプレイスタンド1,500円が6,000円になってるし
CSTの26インチチューブ170円位のが990円になってた
他も最低倍にはなってる。今しかねぇと思って買っておいて良かったわ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 22:04:53.88 ID:9tYmzSwF.net
初めて利用するが、お渡し準備完了のお知らせって土日でも配信されるの?
納期で土日祝を除いてと書いてあるから、完了メールも平日のみなの?

8 :2:2020/10/02(金) 22:59:41.99 ID:h9N7xX44.net
あさひからは発送メール来てないけど、クロネコメンバーの荷物お届け予定メールは来てるな
明日到着になってるからメールより早く荷物が来ると思う

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 23:11:49.76 ID:9tYmzSwF.net
7です
言い忘れてましたが自転車本体です

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 12:49:35.90 ID:MNReBMTm.net
サイクルメイトの保障ってあんまり強くなさそうなんだけど、
別の保険にも入った方がいいかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:10:14.18 ID:tSiwGTiK.net
>>10
保障なのか保険なのか
傷害保険の事なら弱いかもね。大怪我じゃないと出ないし物損は無いし

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:15:56.70 ID:MNReBMTm.net
>>11
賠償責任の方ですね
対人上限一千万で対物無しなのでちょっと弱いかもと思ってます

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:40:41.78 ID:wcov0qTf.net
>>12
あさひのは自転車に掛けられるTS保険で、その自転車が起こした事故に対しての物で
乗り手は問わない保険。加入してても、その自転車以外で事故したら無保障。
一般の物は個人に対しての物なので、どんな自転車を乗っていても保障される
オプションを付ければ加入者の入院保障なども受けられるので
使用頻度が高かったり、複数台持ってるのなら一般の保険の方がいいですね

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:15:09.80 ID:jvOdrQ84.net
ここの修理代ってハブ交換はハブ代込みですか?
それとも別料金?オーバーホールってことはパーツは交換しない?
ハブ交換で済むのか、後輪まるごと交換しないといけないのか素人には判別できないのですが…

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:51:17.03 ID:3XVZachi.net
>>14
基本的には作業代だよ。部品は別料金。部品によって値段違うのに一律になんて出来ないでしょ。
オーバーホールはバラしてグリスアップして当たり調整で直れば良いけど……
ハブ交換かどうかは実際見ないと誰もわからんよ。
ニップル錆まくってまともに回らないとかなら車輪交換だろうし。

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:06:08.73 ID:e9xv8qlb.net
21期連続増収!自転車あさひ成長の舞台裏【Bizスクエア】
https://www.youtube.com/watch?v=nSBCIHs4blI

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 18:36:28.44 ID:GPu/R17A.net
あさひで一式点検してケーブルとか交換してもらいたいんだけど
注意点とかある?
防犯登録してないと駄目とか
その自転車の所有者としての証明が必要とか

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 18:41:08.14 ID:SwEvcRzJ.net
>>17
数ヶ月前にこの先2年くらいは乗れるようにってお願いして整備してもらったけど特に登録とか証明とか必要なかったよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:15:49.82 ID:c4kDDtRx.net
朝日のお兄さん皆若いけど長くいないの?
どこへ行くの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:26:11.15 ID:SwEvcRzJ.net
>>19
店はほとんどバイトなんだろう

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:29:05.73 ID:GPu/R17A.net
>>18
良かった
整備費は総額でいくらかかった?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:47:19.79 ID:qAig2iSs.net
>>21
前後のブレーキワイヤーとシフトワイヤー交換なら1万越えるよ

ttps://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/sp/

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:49:44.29 ID:c4kDDtRx.net
>>20
バイトなのか
自転車専門学校とかの?
皆腕良いよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:50:54.05 ID:SwEvcRzJ.net
>>21
プレトレでリアタイヤとギアチェンジするところ取替え、あとは各種調整で7000円くらいだったかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:32:42.15 ID:GPu/R17A.net
>>24
そんなもんなんだ
ネットに工賃あるから試算してみるよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:04:02.50 ID:gHmqi+N3.net
ネットのあさひで自転車注文して店頭受け取りにすると本当に2週間かかるの?
3日とか1週間で届く事は無いの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:35:25.26 ID:U8w+tDOd.net
>>26
先週注文して1週間ちょっと経つけどまだ連絡はないね。
2週間はかかりそうだわ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 17:35:37.98 ID:dORWk1dk.net
ある。ただ納品が週に2回だから最低でも1週間は必要。場所によっては2週間。

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 18:46:39.81 ID:UVsHFg1E.net
以前買ったときのメールを見たら注文から受け取りまで10日だった

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:26:05.20 ID:Fwb02+g5.net
Panasonicのオフタイムは本体在庫切れ
新型出るのか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 01:35:36.31 ID:ZHysgsU9.net
>>26
5年前の話で恐縮だが自分は2週間以上かかった記憶が。
どっかに書いたけど注文から在庫確認→店に送付→店でセットアップの作業でそれぞれ1週間弱かかったよ。
店がヒマならセットアップ期間が短縮されると思うが。

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 07:54:51.81 ID:9XHIW6lN.net
ちょっと違う。
注文→受け取り店舗に発送→到着後購入者に連絡→来店したら受付(その時間で調整)→受け渡し
時間がかかるのは注文から到着まで。到着連絡あればその日に乗って帰れる。

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 10:21:35.57 ID:Q8gg42Ec.net
>>26
俺は10月25日に予約したら30日に納車準備完了連絡来ましたよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 13:37:47.71 ID:pqDSfOIu.net
>>33
それは店頭に在庫があったんだろ

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 13:39:29.67 ID:IPZa7Oqe.net
>>34
いや店頭の自転車はネット注文に充てることはない
PB商品かNB商品かで納期が違う

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 08:27:50.92 ID:QFSqKlUV.net
>>34
いや、店頭に行ったけど無かったからオンラインで予約したんよ
倉庫にバラバラの状態で在庫としてあったかは分からんけど…

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 11:46:11.39 ID:6UXk2RkJ.net
PB商品なら到着早いけどNBならメーカーによっては時間かかることがある

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 17:42:34.58 ID:aiSJoyTO.net
あさひ と サイマ どっちがいい?

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 09:33:00.42 ID:QmHlEy+2.net
3万円程度の自転車でもサイクルメイトって入った方がいい?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 10:37:04.45 ID:CkkromV8.net
点検に多く行ける環境(時間、距離)ならお得だと思う。空気入れと注油の度に行けば良い。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 21:00:40.17 ID:27h/LdgA.net
>>38
> あさひ と サイマ どっちがいい?

あさひの場合だと、ネット注文で 近隣店舗までの送料が無料、
近所にあさひがある場合は 実質的に 4000円ぐらいお得、
その差額 4000円分で あさひのサイクルメイト(自転車総合保証)が
サイクルメイトをいいなと思うならアリ
ただ、あさひは 商品の値段が値引きが少なめて 若干高め

サイマの方は、商品によっては 割引率が多い商品がある「ビビDXなど」
あんまり値引き率のよくない商品もあるが 全国の最安値にやや近い。
サイマは 送料が 2000円〜5000円掛かるね

あさひのサイクルメイトは、 3000円〜5000円で
3年間の点検費用無料とか 3年間の修理代金の10%OFF などの特典がある、
近所にあさひが有る 『まめに点検してほしい』とかなら あさひ 良い感じだと思う

https://i.imgur.com/DyZCIXE.jpeg

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 21:12:58.91 ID:KSWrNF8p.net
あさひは金利手数料無料とかやればいいのに(懇願

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 00:01:06.15 ID:1+myCCG/.net
自転車くらい一括で買えるくらいの収入稼げよw
それ以上は分不相応だな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 12:39:51.87 ID:lGh9rY3U.net
>>42
一応オリコローンがある
数万以上の電動またはスポーツ自転車なら金利無料

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 18:49:16.67 ID:lFdAHaYA.net
>>44
マジ?
ネット見ても無いんだよね
https://ec.cb-asahi.co.jp/

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 19:08:04.61 ID:lGh9rY3U.net
>>45
知らねえよ
一応10万前後くらいの車体って制限はあるからそれだけ気をつけろ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 19:26:55.97 ID:lFdAHaYA.net
>>46
ツンデレw

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 05:26:29.00 ID:Q3wnOszS.net
あさひって自転車買う時古いの引き取るの金いるの?いるなら駅前にでも放置しといた方が得なのかな?

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:32:23.82 ID:0gC5x0/u.net
>>48
自分勝手で周りの迷惑一切考えない事出来るならそうだろうな。

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 09:30:40.17 ID:xOhGbMh1.net
買うときなら500円くらい。ただの持ち込みなら1000円。

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 11:55:56.07 ID:kVfHRN5p.net
なんかあさひで買い取りプログラムがあるけど
捨てるよりはましな金になるんだよね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:12:35.01 ID:G4H0BErC.net
下取りしてもらえる自転車もしてくれるタイミングも限られてるけどね
普通に使ったママチャリって下取る価値ないし

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:44:11.23 ID:kVfHRN5p.net
>>52
プレスポは?

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:55:16.10 ID:eYokX7lv.net
下取りなんて極一部店舗のみでしょ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:52:38.11 ID:cAgS0x0J.net
プレスポでも電チャリとか条件よい物件でも5年落ちだとキツイよな

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:41:07.45 ID:epo5t+dC.net
盗難届出しに行っても一年で半額だからな(額面で

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 23:04:37.57 ID:vgJ6YXqP.net
メンテも適当で1年以上使ったチャリとか無価値だし

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 08:06:42.09 ID:+RNHxEYE.net
自転車なんて買い取って修理しても高くは売れないからな。
9月頃には半額で型落ちの新車が投げ売りされるし。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:31:56.76 ID:xSMrpQGH.net
完成車買ったけど最初からチェーン伸びてた
まともに検品すらしてないのか

最初から整備等任せるつもりはなかったけどさすがにこれはひどい
もはや持っていって触らせる気すら起きない

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:06:03.84 ID:n9JiLoOh.net
中古ってわけでもないのに、最初からチェーン伸びてたってどういうことなん?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 21:52:00.04 ID:5rMWloSr.net
思い込みで言ってるかもね
それなりの根拠を示してもらわないと

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 22:11:05.03 ID:PIsZy9ul.net
画像もないなんて捏造かなw

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 11:56:21.30 ID:DweL3SKD.net
>>60
KMCのチェーンだったからいつだかの不良ロットが流れてそのまま検品漏れてくっついてきたんだと思う

ちなみに福岡の小田部店で買った外部メーカーのスポーツ車
在庫あって早く届くから注文した
店員が自分とこの取り扱いメーカー名すら知らなかったりするのもザラなので組み上げ精度にも期待してないし結局自分で組みなおしするつもりで注文したけど
チェーンが伸びてるのは斜め上過ぎた店舗で最終チェックとかしないのかと

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:44:13.40 ID:CVmOErVA.net
伸びてんじゃなくてただ長さが間違ってただけだろ。知識のない奴が組むとたまにある。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 12:46:28.12 ID:YOPZ5C8n.net
逆にRディレイラーがモゲそうなくらいの短さで組む奴も居るしなw

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:35:09.59 ID:755uuzjd.net
自転車なんて、最後全部ゴミだから。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 14:15:44.37 ID:0Namn/k7.net
>>63
チェーンチェッカーで伸びを測ったの?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:13:27.99 ID:/s48Ij0i.net
>>63
新車のチェーン伸びなんか確認せんだろ
変速出来れば見ないんじゃないの?

>>64
メーカーからの入荷時にチェーン張ってないのなんかある?それとも高額商品はそんなもんなの?
フレーム買った訳でもなさそうだし

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 15:45:41.94 ID:A+9kj8GT.net
>>63
バカ乙w
チェーンやワイヤーまで店舗で全部やってると思うんか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:36:04.39 ID:75Vtpoae.net
>>67
測ったらスカスカやったで
チェッカーの精度を疑って実測してみたけどしっかり伸びてた

>>69
組み終わった段階でしっかり検品してればチェーン伸びくらいは気付くで
逆にチェーンやワイヤーの伸びに気づかない自転車屋とか終わってるでしょ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 04:40:49.99 ID:FVRvY7rW.net
そういえば、オフィスプレススポーツのタイヤを変えるとき、
チューブを外したらパンク修理のパッチが
3ケも貼ってあった中古チューブだった。

コストダウンで再利用部品を使ってるのかなと。

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:35:48.18 ID:H6LOHVea.net
>>71
クソワロタ
新古品掴まされてしまったか

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:26:58.73 ID:FVRvY7rW.net
>>72
そうなんだよ。
タイヤとチューブは買ってすぐに変えるつもりだったからいいけど。
気分的にいいものじゃないな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 11:38:38.85 ID:1btpdfhy.net
まあ、どうせ捨てる運命だったから地球環境の為に良い事をしなかった。ありがたやーありがたやー

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 11:02:11.43 ID:MgzC67/f.net
良い事をしなさった

だね。この機種にしてからご入力増えた。すみません。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 12:14:52.46 ID:+2Cg7yjh.net
普通はリサイクル品の方がコストアップになるんだが、そんなことあるのか。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:31:09.27 ID:yE1zfHhC.net
>>50
けっきょく引き取ってもらったわ。あさひで自転車買ってそのまま帰ってきた!

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 05:35:48.04 ID:yE1zfHhC.net
>>49
仮に置いといても自転車なんか1週間すれば無くなってるよ。撤去地域なら笑
それ以外の所に放置してるのは、ずーとあるけどな。もしくは欲しいやつが持って行く地域だからな

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 12:33:40.59 ID:4mZQ+8sI.net
欲しい人、勝手にどうぞ持って行ってください、という貼り紙して捨てといてもいいけど、
交通事故、犯罪、に関わり、元の持ち主は誰だ?ってな事になったら嫌だわな

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:27:37.33 ID:8a4qk8KN.net
お店に行ったとき ジャイアントのクロスバイクの説明を聞いている人がいたが
店員は 身長175とか176センチあるって言ってるお客に 
こっちがお勧めですよ!ってSサイズを勧めてたな  サイズは小さめなら大丈夫ですって言って・・・
在庫を掃きたかったのか? ただの外れ店員?

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 15:45:56.92 ID:B3cytLFT.net
実際に跨がらせてた?

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 16:05:16.14 ID:wB4BTyUd.net
アプレミディの黄色が欲しくなって調べたら自分が欲しかったのは前のモデルだった。
しまった完全に出遅れた!!人に譲ってもらうしか手はなさそうショボーン
何でデザイン変えた?

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:31:13.75 ID:KVHbPcX0.net
ここで売ってる自転車の価格なんですけど、いくら位から高級でしょうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:35:29.30 ID:oel+6K3v.net
なんの自転車なのかジャンルくらい書けアホ

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 21:56:44.63 ID:DHE5NEOC.net
>>84
すいません
クロスバイクです

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:12:14.90 ID:uIr4wTDy.net
クロスバイクは8万くらいや。5〜6万ので十分やけど。

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:27:08.86 ID:wUpBk2Ww.net
アブレミデイとやらがどんなもんか知らんかったんでググったら
某リサイクルショップが売りに出してるサイトが引っ掛かって

画像を見たら、後ろにパナのトレンクルっぽいのが写り込んでて
そっちがいくらで売ってたのか?って方が気になってしょうがないw

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:29:07.56 ID:wUpBk2Ww.net
あ、画像w
https://i.imgur.com/VFdBtZh.jpg

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:38:42.77 ID:J61SdmWI.net
これか

https://jmty.jp/fukuoka/sale-bic/article-l1qfu

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:21:38.33 ID:hnMJsQgT.net
2年使った僕のwh-r501ホイール、せまいバスに乗せて苦労してあさひに振れ取りお願いしたけど振れはないだって
風で倒れたり落車も2回、段差は気をつけてるけど前後調整の必要なし、工賃も取られなかったけどなんとなく悲しいような

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:30:48.82 ID:v1hlL6nG.net
シマノの下位グレードはやたらと丈夫だからな

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:08:25.47 ID:a+OSrqQE.net
振れてるかどうか自分で見てから持っていけば良かったのに

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:01:38.54 ID:R3BeUyei.net
>>92
シューに当たらなければおっけーってこと?
振れとり台持ってないよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:23:35.50 ID:pe9EMQN2.net
自分も振れ取り台は持ってないが、なんとなく空回りさせて左右振れてるなーってときにホイール付けたまま調整してる。でも買って5年で2回だったかな。
あと一度、父に貸して次に乗ったらブレブレになり、よく見たらスポーク折れてて、そのときは店で交換したわ。
賛否あるだろうが、安いクロスだし、そんな適当メンテだな。
ロードは買って3年、まだホイール調整したことない。

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:31:20.37 ID:uBlH95Ih.net
アプレミディの情報期待したがやっぱりだめか・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:31:17.88 ID:cV9B5ZNQ.net
ここの店員って基本的にバカしかいないよね?
接客も適当だしいらっしゃいませとかも言えないし
ちょっと異様なんだよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:26:10.64 ID:E5+z+q6Q.net
馬鹿とは言わんがいらっしゃいませ言えない店員は確かに多い

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:43:44.96 ID:dN++qVLb.net
いいよ、ちょっと覗きに入っただけでいちいち挨拶されたら
気になる

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:13:44.11 ID:R1AbgF7G.net
商品レジに持っていて店員に渡そうとしたら「?」みたいな顔されて20秒くらいそのまま止まられた時はマジでビビった
いやいや、はやく会計しろやみたいな
俺が行った時は他にチャリ買いに来てる家族連れが一組居たんだけどその人たちに対しても説明する感じもなく完全放置でひたすら店員同士で集まって喋ってたし異様なんだよな

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:49:13.52 ID:2cZ8G9sh.net
ふーんそうなんだ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200