2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 176台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 01:40:21.43 ID:WXnLgVvo.net
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
今期2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 175台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592234143/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595037334/

【台湾】GIANT総合スレ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596516167/

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:54:31.84 ID:9uVZnxfq.net
ホイールごと交換なら自分でやればスプロケ外す工具代の数千円で済むぞ

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 01:47:32.66 ID:eKyUZO2f.net
>>37
転倒したの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 07:19:46.67 ID:cxC7E28C.net
>39
転倒はしてないですね。普通に乗ってたら折れました。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 09:38:45.69 ID:8nJewv4s.net
まず自転車の工具セットを買え 尼で良い 4〜5千円くらい
スプロケットの交換工具やスポークの元ネジを外す工具も入ってる
スポークはアサヒでも買える 数百円だし
折れる理由はリアディレーラーが一番軽いギアで当たってんじゃね

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 10:43:40.53 ID:6E3+A9Km.net
>>37
スポーク張り替えだけでよくない?1000円くらいだぞ
あとスポークよく折れるのは空気パンパンに入れ段差バンバン行ったり体重ありすぎとか?原因探り対策しないとまたスポーク折れるよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 11:56:55.20 ID:XCuQuC/0.net
R3のホイールってそんなに安いんにか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 13:53:22.12 ID:OH9rvyBW.net
>>37
あさひでスポーク交換やってくれるぞ
自分でやるより工賃的におすすめ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 14:38:20.06 ID:8nJewv4s.net
自転車を自分でやるのは、持ち込んでもその場で対応してもらえとるは限らん事
工具セットと部品があれば、ほとんどやれないことはない
緊急対応(パンクなど)や、チェーンスプロケスポークなら好きな時にできるから

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 16:35:00.09 ID:6lUzVfXd.net
>>37
R3のホイールは精度が悪いからR501とかに交換した方が間違いない

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 18:40:33.34 ID:LkZcIoKW.net
体重書いてよ
この自転車荷物込み60kgで設計してるから
まあ折れやすいスポークではあるけどね
RS-100辺りの安いシマノに変えた方が良いかもしれない

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 22:06:31.15 ID:0K1k2T1/.net
ギリ20キロオーバーだけど折れたことないな

49 :37:2020/10/08(木) 22:22:36.90 ID:cxC7E28C.net
皆さんレスありがとうございます。
原因が分からないとまた折れてしまうのでホイール交換ではなく、修理してもらおうかと思います。
空気圧が100psiなので90psiに落として様子見てみます

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 22:27:23.05 ID:cxC7E28C.net
>47
70kgですね。
60kgの設計なんですね。オーバーしてるのも一因ですかね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 23:17:09.69 ID:D1Dxh6Ep.net
ゾンダとかR3に見合わない高いのは無理だけど、
やっぱ純正よりはちょっと軽くて見た目いいホイールは憧れる
みんなどんなの履いてるの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 23:20:18.63 ID:lCV4Iat3.net
80kgでキャリアガンガン使いながら一年乗ってるけど初期振れが割とひどかった以外なんもトラブルないぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 00:13:17.03 ID:e+G76oHh.net
>>50
騙されるな
成人男性の平均体重が60kgオーバーなんだからそんなギリギリの設計になるわけがない
最近はあまり表示されなくなったが、以前はどこのメーカーも重量制限が最低でも120kg以上だった
あまり心配ならジャイアントにメールでもなんでも聞いてみな

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 00:22:12.38 ID:e+G76oHh.net
>>51
もう廃番だけどRS21履いてる
交換したときはこんなに軽くなるのかと感動した記憶
いまはゾンダあたりの重量に憧れてるけど、以前WiggleでPBの1500g台ホイールが2万で売ってた記憶が邪魔してなかなか踏ん切れない

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 00:45:22.14 ID:sNpoCR3C.net
>>51
ゾンダ履いてる

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 01:15:04.45 ID:PRBmdM1r.net
>>50
走り方も気を付けたほうがいいかもね、車道から歩道への段差や穴ボコとか体重の逃し方覚えて、なるべくホイールに衝撃を与えない乗り方したらいいかも

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 05:24:41.61 ID:0on3s9tw.net
>>51
シロッコ

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 11:00:13.64 ID:SAHdwsx8.net
蚊トンボ

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 16:05:55.39 ID:I5+JK/NP.net
ジャイアントって言うくらいだから巨人が乗っても大丈夫

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 21:54:08.13 ID:vGjTYYLK.net
ジャイアン

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 23:19:11.36 ID:S8lei17u.net


62 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 23:42:06.19 ID:MXMvon0s0.net
スネ夫

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:11:42.79 ID:YYSpH1qo.net


64 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 01:31:45.19 ID:XIzj+3TF.net
リサイタル
https://youtu.be/jmiEWUZ7VjM

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 09:02:21.32 ID:0TzO1IkJ.net
R3はフレームの素性はいいんだよな
コストの関係でホイールとかあまりよくないけど

66 :sage:2020/10/10(土) 19:32:20.60 ID:vcGTgym7.net
明日R3の白を買いにジャイアントストアに行こうと思うんだけど
なんか気を付けることがあるかな?

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:02:25.70 ID:ksaabyoY.net
リュックとかショルダーバッグみたいなのを背負って行こう。
防犯登録と保険絡みの書類・鍵・空気入れなんかを持って帰るんだし。
雨モフりそうだし。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:07:23.82 ID:+jqjgOVy.net
モフりそうw

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:34:59.17 ID:uK0UFSuL.net
>>66
身体に気を付けろよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:51:49.53 ID:qRElaQaA.net
(っ´ω`c)モフモフ

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 20:59:32.65 ID:Kx68Ttiy.net
>>66
残念ながら、明日乗って帰れる可能性はそんなに高くないと思うよ。
白のちょうどいいサイズの店頭在庫車があれば、店によっては頑張ってその日に納車ができるように頑張ってくれるかもしれないけど...
明日は日曜だし、地域によっては台風一過で店も忙しいんじゃないかな?

そもそもR3もRXも今かなり在庫が薄いみたいだから、バックオーダーで納期が11月とか12月になるかもしれないしね。
ただ、試乗車はあると思うから(66に合うサイズの試乗車がその店にあるか?はわからないけど)、自転車に乗りやすい格好で行ったらいいと思う。

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:51:23.83 ID:TQLG/PO7.net
グリップ擦れてきたから買いに行こうと思うんだけどみんなどんなのに交換してるん?

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:11:14.62 ID:J8r9fZ9F.net
コンドーム

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:52:44.79 ID:9og2ewIK.net
アリエクスプレスの安い奴

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:57:50.59 ID:uEMBh6O2.net
>>72
エルゴン

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:49:38.12 ID:NEwduaG9.net
>>72
くたびれたグリップをカッターで掻っ捌いてエルゴンのGP1に替えてる。
角付きも機能面ではいいんだろうが、見た目が牛みたいだから普通のにした。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 22:36:51.36 ID:6qx+UCxy.net
そんな所誰も見てねー

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:28.59 ID:2LmnH+SI.net
>>74アリエクで買おうと思ってたけど
まさか>>75,76こんな高いの言われると思わなかった
GP1欲しくなってきた

お前らありがとう

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 23:59:56.33 ID:8cnPw23R.net
今年度からフロントダブルにしてくるかと思ったらトリプルのままだったね
フロントダブルならエスケープ一択なのになあ

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 00:26:32.57 ID:kj8COeEp.net
クロスターがエスケープの構成ほぼそのままにフロントダブルじゃん

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 02:48:47.90 ID:4cpJYelA.net
>>79
つ R DROP

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:51:03.45 ID:zNz77AC5.net
クロスターはいかにもスポーツしてますみたいなデザインなのよね

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:19:49.46 ID:rOLpsV/4.net
来年のはそれほどでもないだろ
なによりフロントダブルだぜ?

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 17:23:10.94 ID:kj8COeEp.net
クランク変わるなら思い切ってフロントシングルにしてくれた方が嬉しいかな…

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 18:03:40.04 ID:SGXtWEfP.net
それはターゲット層や売り文句からしてありえんだろうな

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 18:17:03.69 ID:MSZKE6Jh.net
いっそRX3でいいじゃん、とも思うが。
まさに去年の俺。

87 :66:2020/10/12(月) 18:42:29.27 ID:E2I8k0lw.net
リュック背負って身体に気を付けながらストアに行ったんだけど
めちゃ混み&「納車は11月中旬」みたいな張り紙があったんで回れ右してきたんだよ。
やっぱりにゃんことか居なかったんでモフれなかったのが敗因かなぁ

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:46:12.51 ID:MEDNOQDS.net
中古で山登らんほうがいい?

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:18:04.81 ID:5Wv+5iYn.net
友人から聞かれたんだけど、R DROPってキャリパーブレーキに交換ってできる?

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:24:04.27 ID:wNC6Q+Rl.net
無理
キャリパーブレーキを付ける穴が無い

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:24:39.82 ID:QyNVR5/Y.net
フォークごと交換すればフロントは

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:42:19.33 ID:AFKuxlxF.net
キャリパーブレーキ使いたいなら素直に最初からロード買え

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:09:29.99 ID:PIxtvTgZ.net
ドロップキッドの夢、儚く散る

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:17:28.42 ID:SCCxsmUU.net
大丈夫っスよ!
キャリパーブレーキだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし!

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:26:54.60 ID:qb0nQyaD.net
人の夢と書いて儚いと読む

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 18:32:33.70 ID:mJi8Kjj9.net
キャリパーが良いならコンテンド2の型落ちで安くなったのを探せばいい、ちょうどR-DROPと同じ位の値段で買える

97 :89:2020/10/15(木) 00:12:24.58 ID:ls5113vr.net
無理と分かったので友人に伝えてきます。どうもです。

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 00:16:54.50 ID:a68OeF8y.net
シュワルベとパナレーサー

普通のチューブ買うならどっち

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 02:05:24.81 ID:JIq4z0D7.net
contend2がドロップの値段まで落ちるなら、どんな層がドロップ買うのだろう。太いタイヤで安心したい人か?

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 04:13:40.78 ID:9vpufh0m.net
>>98
俺はパナレーサー
シュワルベは前使ってたときバルブコアが緩んでエア抜けしたことあるから
普通バルブコア外すこともないし

シーラント入れる人はシュワルベかな?

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 08:45:17.95 ID:bRXBeS5w.net
>>99
ドロップキッドに謝れ

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 10:36:26.59 ID:N12jnkZ3.net
>>100
なるほど
パナで初期不良あったからどうしようかと思ったけどパナかな

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 11:09:34.21 ID:5k5vrHSP.net
>>99
通勤ロードバイク乗りじゃね?
パーツ並の値段で買えて、ガチロードほど盗難や路面の心配しなくていいし
他はツーリング派とかかな

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 11:47:35.75 ID:S5fREUgR.net
>>99
フラットバーよりドロップハンドルの方が手首が痛くならない、楽だと知ってる人

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:52:22.51 ID:Wr+G9QKw.net
R3で速くなったと勘違いした奴が多いよな。
タイヤ ホイール コンポを変えてからだろ

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:55:50.14 ID:JRH0UrGq.net
99ですが。

>>101
ごめんねw
あのSS書いたのは俺じゃないですが、あれが誕生するキッカケ作ったの俺なんで許してw

>>103
なるほどね。
確かに盗難リスクを考えたら、Rドロップの方がry
路面気にしないで走れるってのは良いかもしれませんね。

>>104
その理由でドロップハンドル求める人が、同価格のcontend 2があったらそっち買うんじゃないかなってのが根本にあるわけで。

予想外にレスいただいたので、全レスすまん

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:38:09.70 ID:jpc2PwZd.net
メルカリでRドロップ出てるね 購入が僅か11日前って何があったんだろう・・・?

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:04:38.47 ID:D9rMVOuz.net
「前傾きついドロハンは嫌だ」でしょ

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:04:54.81 ID:dBv8+xi0.net
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:10:49.83 ID:+PV2iIaA.net
結局この穴って何なのだろうね
https://twitter.com/Korela_chochola/status/1183262573182898176?s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:12:19.27 ID:egkahfwr.net
>>110
泥除けちゃう?

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:13:38.71 ID:+PV2iIaA.net
>>111
俺もそう思ったんだけど、フロントにもあるんだよね。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:24:14.76 ID:jYyQ+wBh.net
いやフロントに泥除けつけるやろ
dropでなくても泥除け用の穴開いてるぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:58:00.77 ID:xnBLVQ07.net
Vブレーキ車だと十中八九フェンダー用の穴だな
そんな遠い所にキャリパーブレーキ付けてもママチャリ用しか付かないしVブレーキのままの方がマシだわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 02:05:03.46 ID:T5dHBg3I.net
泥除けの穴だね
純正の着脱可能泥除けSWIFT FENDER SETが良い買い物だった
これのおかげで雨上がりは勿論
降るかもしれない日でも気兼ねなく乗っていける

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 02:09:34.17 ID:D3rueil9.net
フェンダー用でしょ
クロスなんだから普段使い出来なきゃ欠陥品みたいな物、当然前後にフェンダー付けられなきゃ話にならないしね

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:25:51.58 ID:TU0Y8twc.net
スレ落ちそう

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:45:30.61 ID:5zHUGHwu.net
ほしゅです

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 06:16:35.20 ID:t6IfW7uq.net
エスケーパー

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:12:27.14 ID:5jXrrmup.net
なにからエスケープしているの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:06:00.29 ID:CCY7nmLw.net
現実

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:29:39.60 ID:XhbvbVtk.net
コルナゴおやじ

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:25:28.98 ID:iYgmnPxJ.net
純正以外でおすすめの泥除けないですか?
純正はちとお高いのでコスパが良いもの探してます

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:02:58.53 ID:6yk9oU7Z.net
>>123
あさひで買った取り外しできるヤツはよかった。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 18:58:45.05 ID:TIwefKO8.net
>>124
どんなです?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:15:04.04 ID:6yk9oU7Z.net
>>125
フリンガーてやつかな。
不要なときに外せるので便利。

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:56:00.91 ID:CRxCk8xB.net
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:58:49.73 ID:+xhyHPWp.net
>>127
ドロップキッド君だね
当サイトの規約通りアク禁にします

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:52:27.05 ID:TIwefKO8.net
>>126
良さげ
ありがとう

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:09:10.78 ID:8Ui0iaeB.net
R3のブルートーン、2020モデルと2018モデルの見分けつくひといる?
写真じゃ分からなくても例えば車体番号とか実車のココ見れば分かるよ〜ってのがあったら教えてください

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:55:46.73 ID:8Ui0iaeB.net
>>130実車はタイヤ見ろよ。自己レス。

写真だとわからん!

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:53:40.45 ID:ng1vdZmZ.net
>>130
シートチューブとシートステーの接続が違う

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 22:28:42.04 ID:Ok/8Yik2.net
>>130
>>132同じく
色ではなくシートステーの位置で判断。
下がっていれば2020以降モデル
遠目でも分かるよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 22:53:55.33 ID:Ok/8Yik2.net
ついでに、
実は2020モデル(2019発売)から標準ホイールのハブも変更。
(ハブシール?が金属からプラ?ぽいものに)

このことほとんど指摘されていないよね

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 00:06:05.52 ID:+Ib3rPNo.net
>>132
>>133公式見比べても違いわからなくて……弓形?とかいうけどさ……

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 00:26:48.25 ID:+Ib3rPNo.net
あ、隣に写真ならべればわかりますね!ありがとうございます

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 02:50:44.12 ID:qcwfC7FW.net
コルナゴ親父に会いたい

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200