2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 176台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 01:40:21.43 ID:WXnLgVvo.net
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
今期2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 175台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592234143/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 55台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595037334/

【台湾】GIANT総合スレ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596516167/

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:27:12.67 ID:rc1LWTJn.net
なんかいいタイヤ無いかなあ?とこのスレで聞いた時に
誰かが教えてくれたのがシュワルベのマラソンだった
R3の用途が変わらん限りもうこのタイヤでいいや

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:30:12.85 ID:tJa//Qnr.net
リムテープあさひサイクルで売ってるのが16mmしかなかったのでそれ付けたけど、もともとついてたやつより幅が微妙に細かった。これってあとあと影響でます?
チューブもうっかりバルブ長40mm買っちゃって着けたら短いけどまぁ問題なさそう。これもあとあとトラブルおこしたりしますか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:25:20.47 ID:rGbjcSqs.net
どちらも気にするほどのことはない。
むしろバルブは長すぎる方がトラブルが起きやすい。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:08:28.72 ID:VUV5NFm4.net
リムテープはスポークホールがちゃんと隠れてればOK。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:33:12.60 ID:MqAWT6cP.net
R3だけの問題ではないかと思うが
サイコンがライトから出てる電磁波?で誤作動して困ってる
これはどうしようもない?
機種はキャッツアイの235とか言う一番安いやつでライトをフラッシュさせたり500ルーメンとか明るいのにすると時速表記が消えたり最高速度が100kmになったりばぐりまくる

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:40:57.54 ID:chez9FrE.net
>>789
有線接続のサイコンにする

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 18:38:09.11 ID:SPJreHQf.net
アルミホイルで包む

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:08:10.99 ID:zdXPgnYz.net
太いタイヤにしたら重くなって爽快感がなくなった
このスレの奴らに騙された

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:36:53.25 ID:W72a6sn+.net
>>790
有線は考えてないかなこいつでなんとかしたい
>>791
これマジっぽいな
ただライトの分解方法わからないから出来たらやってみるよ
後は距離なんだけどこれ以上離して設置出来ないからなあ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 03:18:31.76 ID:Nl/M8q6X.net
>>789
サイコンじゃなくてライトが問題かな。
同じくベロワイヤレス+とVOLT400(以前はVOLT100)を並べて使ってるけど、誤動作は一回も無い。
ベロワイヤレス+も二代目(初代は落としてケースが割れた)だけど、いずれも問題なかった。
ライトをキャットアイのにしてみては?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 03:31:47.02 ID:AcV7SwyG.net
>>792
どのタイヤにしたの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 03:37:03.69 ID:W72a6sn+.net
>>794
ライトはR3と同時購入で店員さんオススメでRECON500使ってる
235買うならジャイアント純正サイコン買った方が良かったかもね
もしくはライトをvolt400にするか
今調べたら同じくらいの値段するね
ミスったな

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:24:57.82 ID:Wgt1PzvB.net
JRの操車場横を走ると必ずサイコンが狂う。
走ってるのに時速がゼロになる。
マグネット読み取れないくらい地場が強いのか、サイコン本体事態が狂ってるのか…

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:16:20.43 ID:UlhAjdUl.net
無線のサイコンは電車の架線に影響されるよ
他にも店舗の自動ドアとかトラックの違法無線なんかで誤作動することもある
有効な対処法は有線しかないんじゃないかな

799 :668:2021/02/15(月) 22:27:05.48 ID:NG82ouai.net
うちの近所のクリーニング屋の近くを通ると必ずゼロを指す。
大きな変電所の脇は通っても平気。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:50:36.76 ID:2utL96RE.net
クリーニング屋さんにサイコンを狂わせる何があるのかな?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:37:03.85 ID:zExicVI0.net
洗濯屋ケンちゃん的な

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:16:31.03 ID:H/sDjM0I.net
尼や楽天で売ってる、XOSSて安いGPSサイコン、
あれ誰か人柱になってみた人います?
レビューなんかだと普通に使えそうだけど、案件の可能性もあるので。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 16:25:41.83 ID:qFgKLRgA.net
>>802
サイコンは知らんがXOSSのセンサーは買って良かったよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:59:38.30 ID:06EYxDDk.net
フレームについてたQRコードのシールが邪魔だと思って剥がしたら、クリア塗装も剥がれた、最悪や><
シールの上からクリア塗装してあるとは思わなかった。
みなさんは、クリア塗装が削れたり剥がれたときどうしてますか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:50:25.47 ID:oZhgbQEX.net
>>802
XOSS G+なら持ってるよ

・パワメが使えない
・USB接続でマスストレージとして見えないのでログはbt接続頼み
・電源投入後にGPSをつかむまでが遅い

ネガティブな面を書いたけど、多くを望まなきゃ使えると思う

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:44:32.10 ID:sCLat7CL.net
保険のシールとかして別の見えないとこに付け替えたいが、剥がすとまずい?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:11:57.52 ID:+9uxndqa.net
強風すごいね倒れないようにスーパーの駐輪場にある鉄パイプに自転車ロックして戻ってきたら俺が店内入った後に隣に止めたヤツの電動ママチャリが倒れてて俺のR3にクリティカルヒットしてた電チャリどかして傷の確認したら傷と塗装剥げ5分ほど待ったが持ち主戻ってこなかったので撤退してきた

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:08:28.21 ID:bkmEHNAS.net
>>807
帰ってきたらどうするつもりだったの?
オマエのチャリが風で倒れてきて傷入ったから弁償しろって詰め寄るつもりだったの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:14:48.96 ID:e8ojhLDt.net
>>808
そういうことだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:17:56.54 ID:9e54vMtt.net
>>807
自然災害には弁済義務なしです

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:23:58.84 ID:kyITeB9d.net
怖いなぁ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:26:20.54 ID:y2EpG8GD.net
次からは電チャリをどかす時に、電チャリにもたまたま運悪くそれ以上の傷が付いてしまうようにどかすしかないね
そもそも倒れるような置き方する奴は多少傷付いても何とも思わないだろうけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:55:18.44 ID:tl5fjWRI.net
>>808
不特定多数が見れるサイトの書き込みでマウント取って見ず知らずの相手にオマエって書き込みしてるwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:01:27.61 ID:kyITeB9d.net
マウント取ってるか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:15:19.10 ID:bkmEHNAS.net
>>813
なにいってんの?
「オマエ」って電チャリの人に向けた言葉だけど?

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:38:57.47 ID:Kk/3GO3X.net
それは災難だったね。まあ傷は乗っていればつくものと思うしかないなあ。
持ち主が帰って来ても、その人の過失という話に持っていけるものなのか分からないけど。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:48:03.50 ID:APn2/hTT.net
>>813
軽度の方ですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:32:05.21 ID:UX3P67GT.net
どう見ても重度だろ
キチガイだよそいつ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:22:27.18 ID:fJwjW8lx.net
>>818
重度のキチガイですかhttps://i.imgur.com/B7xvkT8.jpg
最近ってSNS等の誹謗中傷に警察も簡単に動いてくれるみたいよ
うちの会社の顧問弁護士にも話し通して被害届け情報開示請求してあなたを特定して内容証明送らせて貰いますね法定でお会いしましょうね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:37:41.82 ID:kyITeB9d.net
こんなのを相談される顧問弁護士の気持ち考えたら笑えるわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:45:36.64 ID:glAze7wo.net
キチガイこわいわーw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:53:38.53 ID:Kk/3GO3X.net
もう良いからESCAPEの話題に戻りましょう。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 09:34:13.33 ID:hEv7VIUs.net
>>810
ケースバイケースだが自然災害に弁済義務無しでは無いぞ現に俺がコンビニ駐輪場に自転車止めて買い物終えて出てきたら駐輪場横に駐車してた車側に強風で自転車倒れてハンドルが後ドアに当たりちょい凹みして警察呼ばれたが故意の器物破損には当たらないから当人同士の話し合い(示談)になり保険使ったわ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 19:41:44.34 ID:Fuh3yY7v.net
>>800
自動ドアやろね

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:53:56.85 ID:VqEip3jD.net
シフター動かないからデヤディレイラーと合わせて交換しようと思うのですが
ST-EF500 8sから違うものに変更でおすすめってありますか

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:57:16.32 ID:p+xe2JAf.net
>>825
シフターの蓋を開けて、パーツクリーナーをぶしゅーと吹くと動くようになるかもしれん。

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:44:35.38 ID:sVswrJml.net
>>822
脅されたらどんどん通報しよう!
ネット内でもおかしい奴はしっかり逮捕されてるし。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:19:56.16 ID:igv1bo4F.net
>>825
シフター内部のバネがロックしてる時があるから、まずは一度蓋を開けて確認してみるといい

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:20:12.62 ID:v3otiHQu.net
>>818さん
>>821さん同じ方か別の方か今はわかりませんが
経過のほう書き込みします、会社の顧問弁護士と相談の上サイト運営会社に情報開示請求を行う予定です、警察のサイバー犯罪窓口での相談をし名誉毀損、誹謗中傷等で被害届けを提出する予定です。
以降書き込み控えます。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:46:40.44 ID:pHYpk2Yk.net
こんなん通るわけ無いと思うけど俺は関係ないし高みの見物するぜ!
あと訴えるつもりないのに訴えるというのは脅迫罪にあたる可能性もあり判例もあるから逆に訴えられたら負けるから気をつけろよ!
>>『告訴の意思がなく、又その意思が不確定であるのに、ことさらに告訴すべきことを通知するのは、害悪の告知に他ならない』として、脅迫罪の成立を認めた判例(大審院 大正3年12月1日)

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:15:44.88 ID:tXqBz+Ps.net
気になって○チガイって意味調べて見たけど差別用語なのな
普通にアウトだろwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:33:16.27 ID:VqEip3jD.net
>>826
>>828
ありがとうございます
試してみます

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:16:03.34 ID:DGRzKHDG.net
相手が差別用語使おうが殺人犯だろうが訴訟ちらつかせて脅迫するのは犯罪だぞ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:15:33.39 ID:Tp+hUuCT.net
そろそろスレチウザい
当人同士の問題だから俺達外野はかかわらない焚きつけない
さぁチェーンシコでもするかな

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 22:23:01.91 ID:Mt2I0wrd.net
ジャイケープ!ジャイケーパー!ジャイケーピー!

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:22:01.81 ID:NbZCXr7r.net
誰かESCAPEもらって
2018年のやつ
ジモティーにだすかな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:31:28.88 ID:vX/ZgG++.net
>>836
乗れるならホスィけどジモティに出せ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:41:53.19 ID:C58BcKrk.net
タダで売ってもトラブルになるジモティーはやめとけ
メルカリラクマで取りに来れる人限定で売ったほうがマシ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:47:56.90 ID:twE3+dX7.net
そこらの中古屋に持ってくとやっぱ二束三文なのかね

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:17:38.65 ID:BvqVFzn8.net
近くなら貰うけど!

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:00:58.96 ID:P7THRti6.net
前にR3買ってママチャリをオフハウス持ってったら、防犯登録の控え?がないと買取できないと言われた。探して翌日また売りに行ったら2000円くらいだったな。
手間を考えたら、もらい手がいるなら差し上げた方がマシ。
下取りのときは特に書類は不要だったが。

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:29:14.94 ID:ifX50w9P.net
オクに出せば?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:28:20.18 ID:w8IdKl1o.net
ジモティーで売ったけど今の所トラブルはないよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:05:00.27 ID:hofA0w7z.net
ハゲオクはやめた方がいいと思う
今は高値で買ったら負け意識が異常に強い乞食と
買い叩くことしか頭にない転売屋が殆どだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 01:29:17.63 ID:LDnpnVe5.net
R3買ったけどやっぱグラビエにしとけば良かったなと思うことありますか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 01:33:23.41 ID:xSGxvco+.net
ないです

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:02:25.55 ID:JLbZ4g/r.net
>>844
自分が売りたい値段つけて回転寿司状態にしとけばええやん。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:05:34.47 ID:iu3yhNc7.net
>>845
グラビエはないけどRX3ならと思いそうな自信があったので、結局RX3にした。

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:35:33.91 ID:RopfzfHX.net
RX3のパーツR3ちゃんに移植したら劇的に変わるの教えろください

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:46:37.32 ID:r8JeWNiF.net
>>841
防犯登録の書類ないと貴方の防犯登録が抹消できなくて、貰った人が再登録できないから結局困ることになるんでないの

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:50:17.90 ID:CEwhRw0z.net
防犯登録なくても売れるけど2,000-3,000くらいディスカウントされるとこ多いね

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:55:32.33 ID:TQnWHa9T.net
>>850
そうだよ
ジモティーもメルカリもラクマも防犯登録書か譲渡証明書は必須だったと思う
ないと新しく防犯登録できないし職質されたら盗品疑惑をかけられる

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:58:16.59 ID:cNz4FRZU.net
>>849
9sに出来るぐらいで大して変わらない
そもそもRX3とR3じゃフレームの差が大きい

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:00:06.76 ID:JSSAs3lZ.net
>>849
パーツはRX1以外はどんぐりや

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:23:00.74 ID:cNz4FRZU.net
あ、一応フロントダブルに出来て多少の軽量化とQファクターを狭くするメリットぐらいはあるか

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:01:44.61 ID:BCi5nIp0.net
R3とRX3だとフレームもそんな言うほど差はないがな…

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:20:22.79 ID:RJ92j+4u.net
フレームの素材や形状があれだけ違うのにR3より差が無いと思うってよほど鈍感なのかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 00:20:52.23 ID:RJ92j+4u.net
× R3より
○ R3と

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:44:39.61 ID:ryQS4UjM.net
RX3とR3のパーツ差って、フレーム素材とフォーク以外は劇的な差は無いように思うが(段数はさておき)、家族のR3と自分のRX3を乗り比べると、漕ぎ出しから重さが違う気がするので、パーツよりフレームorフォークなのかと思う。
個人の感想だが。
さらにアルミロードでさえ乗り比べると別物になるけど。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:56:25.47 ID:4bVnulfP.net
>>859
r3とrx3の走行感の違いもっと詳しく!

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:55:34.85 ID:6wnyta3M.net
>>860
剛性感とかジオメトリの違いないとかよく分からないから、書いた通り単純に、特に漕ぎ出したときのペダルの軽さというか前に進みやすさというのが、RX3の方がスーッと進む印象なだけ。
最初はロードもあるし、普段用に自分もR3買おうと思ったけど、ロードと同じ前二段が良かったから2020RX3にした。クロスターも考えたけど、QRが良かったので却下した。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:59:06.36 ID:6wnyta3M.net
あ、でも段差や少しボコボコした舗装路だと、RX3はモロに振動がハンドルに来るから、そこは最初戸惑ったわ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:32:36.33 ID:b+RwD3yN.net
尼でスプロケと他の物を購入したのが先週の土曜
発送準備メールで入金した方がまだ発送されん?
スプロケは発送準備中のまま
送料無料なので2個一にしたのだが
スプロケは歯飛びが出てるからすぐ欲しいのに

ぷライムキャンセルしたから嫌がらせか?
中国人が尼日本の社長らしいが…
調べたらモノタや淀の方が安かった、もう尼だめだな
前は入金の翌日には発送されてたのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:57:43.29 ID:jaOu2MvI.net
>>863
到着予定日が過ぎてるならアマゾンに言ってキャンセルするだけの話では
どっちにしろここに書き込む前にアマゾンに連絡するのが先だと思うが

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:39:47.44 ID:0908uMm4.net
これを尼はもうダメと一般化する思考回路も厄介だな。

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:12:32.98 ID:uxmGzpCM.net
今時アマで買い物とか

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:54:40.63 ID:iHd4p+nG.net
クレカもないのかw

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:00:55.86 ID:JLJBOUoL.net
よそが安かったって、ただの調査不足では

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:05:06.84 ID:t0PQApNx.net
令和最新モデルの魅力

870 :668:2021/02/26(金) 22:19:04.95 ID:dyDxjOiT.net
ESCAPE REIWA 3

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:27:49.00 ID:rnsy64Q4.net
通勤に使ってる人、バッグはキャリアに縛ってる?

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:28:22.42 ID:rnsy64Q4.net
良さげなリアキャリアあるかな?
泥除け兼務的な

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:21:09.74 ID:VTLWCvOG.net
前カゴ付けてる

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:47:00.33 ID:Ti2TJuLA.net
>>867
4枚持ってるよ馬鹿野郎

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 02:15:07.79 ID:OKYHQ41v.net
通勤に使ってるけどキャリア付けてないなら
リュックに収まる

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 06:45:34.45 ID:/od4q3Qa.net
カゴとリュック以外で考えとります。
アマで適当にポチるかな…

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:36:41.55 ID:i6gghiCE.net
>>872
泥除け兼キャリア、気になる

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:38:13.67 ID:6YeKeToZ.net
DI2付けたいな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:25:48.54 ID:30cCq34C.net
>>872
純正のPUMP REAR RACK (¥3000)みたいな奴
アダプタとか必要かも知れないけど
シートポストだけに負荷かかるのより
頑丈

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:36:18.16 ID:qk10dco7.net
>>879
ありがとう。
ポストのみ固定は耐久性が気になるので、純正も良さげだね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:45:07.48 ID:RElTYLIv.net
純正スタンド倒れやすすぎなんやけど
みんなこの状態で使ってんのかね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:40:43.46 ID:i7p99/Sp.net
いや倒れたことないけど?

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:36:43.75 ID:JzHa4MAv.net
純正スタンド外して見たら塗装が剥げてアルミむき出しで軽くサビてたからコンパウンドで磨いてカーボンシール貼って応急処置、純正スタンド辞めてセンタースタンドにしたわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:57:41.16 ID:2UTpPdt1.net
>>883
ちなみにセンタースタンドはどちらで?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 18:11:40.12 ID:wE35posp.net
あー俺のも塗装剥がれてんだろうな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200