2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 58往復目

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 15:09:49.73 ID:9cdpKea9.net
軍畑まで行って登戸まで戻ってきたおれお帰り

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 15:20:08.49 ID:h9Oi/ihl.net
>>785

https://i.imgur.com/rojvvMD.jpg

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 15:38:53.47 ID:/G4CS7N4.net
>>785
榎峠は?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:34:16.42 ID:gN/jKoBZ.net
立川の先でパンクしちゃって、いつも看板だけ見ているたちかわ創造舎に行ってみた。
廃校になった校舎でやってるところ
前後ともチューブ交換してもらって3千円だった。安い。

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:02:50.83 ID:Pxnj3vSh.net
帰ったぞ
お前らな合流だぞって言ってんのに一人もこねーじゃねーかどうなってんだよ
ずっと待ってたのに1分くらい
つーかあの店なんなんだゴミ屋敷じゃねーか
しかもやたら臭いし
物売るってレベルじゃねーぞ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 19:19:10.00 ID:Q5WJL3ga.net
すまんな。明日こそ行くから待っててくれや

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:32:36.38 ID:PuB7/IwU.net
>>789
お前が明らかにホモ顔だったのでスルーした

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:56:47.05 ID:lEs2Db8N.net
多摩サイは初心者の入門コースだよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 20:58:02.34 ID:tzK6OOGK.net
奥多摩へ行くためのコース

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:14:28.70 ID:IQhxbma1.net
明日は在宅だから早めに終わらせて田園調布から風張辺りまで流すか

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:23:22.74 ID:1UV/A2Jz.net
夕方から雨だから早めに帰ってこいよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 21:44:32.35 ID:xffMdXTy.net
>>792-793
それまでもランニングやスキーのオフトレで多摩サイ走ってたんだけど、
自転車乗るようになって羽村終点からちょっと担いで一般道に出れば青梅まで行けるの教えてもらって、凄く世界が広がった思い出
ドラクエみたいだった
もう20年くらい前

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:10:30.80 ID:tlzn68Ag.net
初めて多摩サイの端っこまで行けたときは誰でもある程度は感動する

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:13:40.49 ID:iirguCx3.net
フリマ行くか? 土曜

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:15:32.48 ID:OL1tGMuU.net
タマサイの端っこって灯台のことけ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:16:03.27 ID:ZIf+EeCN.net
多摩サイのはしっこって、羽田空港の赤鳥居?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:16:18.66 ID:EnIWXPPl.net
>>792
あさひの電動アシスト来たら羽田の大鳥居まで行ってみようかと思う初心者です

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:18:46.32 ID:GG6re/R3.net
中流人間だから大鳥居はしょっちゅう行ってるけど
初めて着いた時は鳥居の前にチャリを置いて記念写真を撮ったもんだ

阿蘇神社にも一度くらい挨拶に行かないとなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:20:34.83 ID:OL1tGMuU.net
東京側なら第一ターミナルまで行けよ。
最悪バスでもええど。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:23:07.44 ID:eLkgSY6i.net
鳥居前で自転車の写真撮るのやるやる
やるっつーかオレが行ったとき丁度やってる人がふたりぐらいいて
順番待ちしてまねしたw

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:25:20.71 ID:z68NRyBV.net
鳥居越えて空港の横の散歩道になってるところのトイレと東屋で飛行機を見ながら休憩する

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 22:29:20.99 ID:GG6re/R3.net
>>803
鳥居がラスボス、空港はエピローグって感じ

>>804
あとあそこ猫が居て、混んでる時は猫も順番待ちになってたりするんだよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:34:34.15 ID:2prxaX+v.net
何十回か鳥居にはいってるがあそこからまだいけたんだ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 01:02:23.20 ID:PTKf4cfr.net
羽田内の細いトンネルを越えて「駐機場」まで行ったことが有る。
国際線出発エントランスを乗ったままで横断しようとした時には流石に叱られたけどw
あまり奥に行っても淋しくなったから引き返しました。勿論、違法侵入はしていません

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 04:06:41.40 ID:bLN9jV40.net
一般客のいるエリアは歩かないといけないけど
湾岸線に沿う形で空港ぐるっと回って
また鳥居まで帰ってくると+10kmぐらいある

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 04:25:37.85 ID:eE6Xfa1c.net
第一ターミナルに行くのはお勧めしない
公式にチャリを止める所が無い
第三ターミナルは一応自転車駐輪場あるが許可されたチャリ用なので駐輪していいかは不明

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 05:01:11.04 ID:ZhZxgRC9.net
職員は許可がいるだけだぞ。
一般人も駐輪していいはずだけど。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 05:01:43.14 ID:ZhZxgRC9.net
許可というか事前登録制

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 05:32:01.53 ID:u39CR1en.net
羽田は住んでるる所だからあの鳥居はむしろ出発地点なんで阿蘇神社がゴールであり折り返しだな。
青梅までいくとしんどいw
第一ターミナルやめとけ。
国際線迄だけにするのが無難

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 05:37:13.33 ID:bLN9jV40.net
まあ行くなら平日の早朝とかね
それぐらいなら自転車押し歩きしても邪魔にならない

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 06:15:29.66 ID:u39CR1en.net
>>810
国際線の駐輪場は誰でも止められるよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:27:04.74 ID:VJOz7QBn.net
多摩サイは初心者の肛門コースだよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:29:58.97 ID:iGS/uXSM.net
なんか天気ぐずついてるな

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:52:27.79 ID:bMhhzJX1.net
よし行くかと思ったら
洗濯機の中からウェアが
  \コンニチワ/

おわた

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:54:44.46 ID:snaiuAoN.net
そういう時はパンストで代用

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:16:33.74 ID:c11g2Q78.net
雨雲レーダー刻々と変わりすぎ
出るタイミング逃したわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:58:35.51 ID:KMKyOnFN.net
いい天気になってきたね
今日と明日は雨だと思ってたけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:05:01.02 ID:LUt7hs1f.net
>>802
> 阿蘇神社にも一度くらい挨拶に行かないとなあ

お守りも忘れずに

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:18:02.92 ID:+z/HZHl5.net
自転車で止めて海外旅行とか楽しいかもな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:28:06.79 ID:xLzXU/SM.net
https://youtu.be/oKxAQzPJ0XM?t=165
赤鳥居から357線経由で自転車でお台場まで行けるって
YahooナビやGoogleマップででたから
向かったら空港周辺袋小路でハマったわ。 いたるところ
自転車進入禁止で引き返させられた。
まじで泣きそうだった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:55:26.07 ID:eE6Xfa1c.net
>>824
空港から357で行けないですよ自転車通行禁止区間が結構ある
トンネルのところ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:28:09.60 ID:6iBXUfkA.net
一部通行止めになるよ

東京都、日野市〜立川市間の「日野橋」架け替え工事に着手。10年後を目途に新たな斜張橋開通へ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1284296.html

https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1284/296/01_o.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1284/296/02_o.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1284/296/03_o.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1284/296/04_o.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:36:23.63 ID:MBNRDtKs.net
ああ、やっぱ架け替えになるのね
関戸橋は川の中の部分を残したまま
河川敷に新しい橋脚を作ってるけど
あれはどうするんだろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:38:58.80 ID:bMhhzJX1.net
てことはクリーンセンター大回りのルートが使えんな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:02:00.95 ID:Bwt8nVfs.net
おれの右岸が通れなくなる・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:13:20.69 ID:mSBRKWng.net
>>788
あそこ俺も気になってたんだけど、校舎の中にあるんだな
調べてみたら、元プロライダーが店長なんだって

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:34:56.17 ID:n88fAmhq.net
今度は日野橋自体は通行止めにならんから、信号待ちが増えるのか…
あと福生南公園はいつまで工事してるんだ?
もう1年以上経つのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:27:52.27 ID:bMhhzJX1.net
ずっと閉鎖してるんだよな
工事してる気配もないし予算がないのか

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:35:05.62 ID:sePU3vbr.net
あそこって睦橋に行くにはどう行くのが最短なの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:51:47.17 ID:n88fAmhq.net
福生南はコロナのせいで工事中断してるのかな?
ググっても分からん

睦橋には、公園少し手前の坂〜団地横〜団地内〜酒造沿い〜睦橋通りで行ってる

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:55:27.56 ID:JaE52orn.net
くじら公園とか余計なところはもう復旧してんのにな
あそこ永遠に閉鎖して欲しかったけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 18:11:57.45 ID:CNAxTd53.net
以前、標識を良く見ずに第一ターミナルから第二ターミナルまでぐるっと回ったことがある。
到着や出発フロアのバス停のストレートを自転車でぶっ飛ばしたのは気持ち良かった。
警察に捕まらなかったのはラッキーだったわ(笑)

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:13:06.98 ID:/uI+v350.net
週末晴れ予報なのに自転車の調子が悪い
新しいの欲しい

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:23:07.12 ID:iGS/uXSM.net
自分で全然整備しないの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:27:04.64 ID:W4P/8wXk.net
福生南公園は今年の10月末まで工事だと書いてあったような

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:27:06.00 ID:X39fAsaz.net
たまにフキフキする

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:48:21.45 ID:mSBRKWng.net
>>839
まじか。公園に張り紙みたいなのが出てるってことか?

公式は全く動きなし
https://www.city.fussa.tokyo.jp/map/kouen/1001741.html

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:07:32.61 ID:zzYzALcC.net
玉川兄弟に会わなくなってもう1年になるのか
今週末でも久々に行ってみようかな

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:07:58.31 ID:2dpXZSxu.net
今日の昼間走ってきたけど
やたら黒くて小さいカメムシが服に付いて参ったよ
気づくたびに指でピシッて弾いて臭いは付けられずに済んだけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:11:26.70 ID:JaE52orn.net
春はクマケムシが凄かったな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:10:06.35 ID:5VHl7OzC.net
やっぱサイクリングは冬に限るな。空気はきれいで虫も居ないし
11月下旬から1月上旬くらいがベスト

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:21:31.12 ID:tv4vJn7y.net
だが山はさみぃぜ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:23:19.16 ID:5VHl7OzC.net
確かに起点と終点でだいぶ気温違うだろうな

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:17:07.44 ID:aBOx3dI3.net
おまいら仕事は? いや、マジで。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:28:21.67 ID:paLyn4dr.net
有給

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 02:32:23.50 ID:NEyFZnbN.net
わっしょいわっしょいわっしょいワシらフンドシ一丁で岸和田男尻祭りじゃー(*`ω´*)

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:30:05.21 ID:XXYbtQbV.net
浮島町公園かその周辺ってトイレポイントありますか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:46:34.11 ID:mHVmgM4J.net
第三ターミナルは閑散としてて店もやってないから第2ターミナル行こうと思ってるけど、駐輪場無いなら無理だな。
大人しく鳥居のところでパン食べてます

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 07:20:56.47 ID:UaN4Y8uy.net
国際ターミナルに駐輪。
巡回バスで第1でも第2でも好きなとこいけ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:20:40.34 ID:pjJLrZAy.net
>>851
ハッテン場の質問か?

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:25:23.77 ID:MEQslNap.net
おまえらがハッテン場言うから、多摩サイのトイレ行くのビクビクもんだわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:27:05.77 ID:JoxR8EKA.net
おしっこしてたら後ろから殴られて気絶している間に犯されるんだよね怖い

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:10:51.61 ID:SWMkFgHB.net
おしっこの途中で気絶するとおしっこも止まるの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:30:59.08 ID:DKOaKk7I.net
雨だし自転車屋冷やかしに行くか

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:35:11.28 ID:SK21C0tT.net
>>852
第三ターミナルは吉野家もやってるしコンビニもありますよ
というか第一第二と違って24時間やってるの第三だけですよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:06:56.50 ID:DvT4dq45.net
最近、逆走多くない?
ここ最近、日曜日3回走って3回ともママチャリ系逆走に出くわした
別に左側、歩行者もランナーもいないのに(消えてはいるが)センターラインはみ出して走ってる。それも近づいても避けない。
日本人に見えるけど右側通行の国から来た人なのか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:08:22.72 ID:gCYbhXaS.net
日本で右側通行するのは来日一週間以内の人か知的障害だけ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:24:37.73 ID:wwUC636X.net
土日は歩行者もチャリも犬もフリーダムな人がいる
朝早く通過するのが吉

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:26:34.88 ID:ktLCdOxH.net
海外レースを視野にいれた意識高い系ランナー様じゃないかな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:32:19.57 ID:yGUMzali.net
骨の髄まで府中っ子が増殖侵蝕し始めてるのでは

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:32:58.33 ID:fOj8aE95.net
>>857
良い質問だ!
先生感心したぞ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:34:45.54 ID:yGUMzali.net
ああごめんランナーじゃなくママチャリか
自転車は歩行者に含まれると思ってる奴
おばちゃんなんか大部分そうだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:53:12.55 ID:RVni1vxs.net
最近車道を逆走するランナーもおるで

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:00:35.27 ID:nK7EvK94.net
自転車側も右側通行するゴミいるからな
歩行者も自転車も原則左側通行というのはしっかり教えて欲しいわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:02:25.99 ID:DKOaKk7I.net
だが府中がそれを許さない

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:09:54.57 ID:yGUMzali.net
でも一般道は歩行者右側でしょ
なんで多摩サイスレの人は歩行者左が良いと思うの?
全域府中ルールになれば(まあならないだろうけど)
そっちの方が下界のルールと合致して良いと思うんだが

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:20:32.61 ID:DKOaKk7I.net
なんせ狭いところは狭いからな
今更だがママチャリダーは対向車優先とか全く考慮せず突っ込んでくるやつばっかりだな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:43:37.59 ID:nK7EvK94.net
ママチャリ怖い
暴走ロードと同じぐらい

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 17:47:09.45 ID:QgELvZQK.net
ふらふら蛇行してるジジイママチャリは怖いな
耳遠いのか後ろから声掛けても反応しないし抜こうとしたら
俺の方に寄ってきて草むらに突っ込みそうになったわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 17:51:03.40 ID:gCYbhXaS.net
ジジババは3本ローラー手放し出来るまでチャリ禁止

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:07:43.22 ID:FaC92nFn.net
ママチャリ(の多く)は安全意識が圧倒的に不足している
せめて進路変更時に後方確認はしてくれ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:39:00.47 ID:dNT+FoHE.net
雨もやんだしこれだけ時間あけば路面も乾くし
気温もベストだし、虫もたぶんいないし
明日がこの秋最高の多摩サイ日和と見た!

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:44:31.64 ID:mzedUsgB.net
土日は人間が湧くから

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:48:00.17 ID:DKOaKk7I.net
天気がよかったらよかったでフリマがあるかもしれない

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 19:51:15.04 ID:tbN5ZBgC.net
>>859
高い国産和牛重が食べられる!

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 20:08:21.22 ID:kRudtNCP.net
晴れると放射冷却で寒いじゃんね

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 21:57:39.15 ID:cISwq8/E.net
また昨日早朝に並走する二人組見た
いつもの昼見かけるカップル(♂)とは別なのかな
前見たのとは違うおそろいの水色ジャージだった
一人は普通に走ってるけどもう一人がその人に積極的に話して絡んでる感じ
なんか「金の問題じゃねーんだよなぁ」て話してた。なんの話しか知らんが
並走して走るとダメだよ
彼らここ見てくれてないかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 22:02:54.07 ID:dNT+FoHE.net
反社じゃん
関わるなよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 22:29:37.18 ID:YlyCGKD2.net
土日でも朝晩はそろそろ寒くなって人手減ってくるで

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 23:36:12.18 ID:paLyn4dr.net
反社を反吐と見違えた

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 00:27:02.07 ID:3MqyEiUH.net
さ  明日は関戸橋フリマだ  ねる

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 01:03:02.64 ID:tTpkItdz.net
>>884
そんな俺らはスカトロニクス

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 07:03:17.71 ID:1Mbo/hUw.net
ドピュッ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 07:19:59.65 ID:FY3f1Iuv.net
少し肌寒いがいい天気だ
風も強くない

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 07:21:57.86 ID:VVvsi4AD.net
ローソン奥沢駅前店で
先月9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中

事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第

事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要して
やらせようとする児童虐待行為
奥沢神社の北東側で犬が吠え続ける
奥沢神社の北東側でバイクの騒音
奥沢神社の北東側で集団で騒ぐ
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車も確認車両有り
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
などが発生しており関連性が強く疑われる

これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い

奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です

近くの住民の方は気をつけてください

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 08:14:17.91 ID:hdncehGh.net
外の風音が強めな気がして布団の中だが走れるくらいなのか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 10:32:50.87 ID:q7IdE6ls.net
糞バカ主婦と糞ジジイは逆走する奴多い

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 10:58:20.89 ID:NFnLsONA.net
いつものゴミ市だったわ
売る気ないのも多いけどジジイどもの必死さにドン引きよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 11:16:48.68 ID:+Tz6RqYN.net
>>855
ノンケ専に気をつけろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 11:47:06.22 ID:C/6N0VwZ.net
ふらふら走るチャリスマホも本当に邪魔

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 12:57:33.27 ID:twgeKlGa.net
今日は最高に気持ちいいな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:51:49.94 ID:K/AQIQho.net
完全に寝過ごした
明日頑張る

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:21:45.59 ID:5uG0Idzk.net
今風張から帰宅
夜明けとともに関戸の不法占拠が始まってたな
帰りは跡形も無く消えてたけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:27:17.31 ID:Tn+UcDkd.net
土日だっていうのにお前らスピード出しすぎじゃないか

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:44:09.68 ID:La5OcNIe.net
業者待ちで家出られないから夜行くわ
きっと人も少なくなって快適だろう

冬に備えて腕に巻くLEDバンド買ったから試運転するかな
ランニングでも兼用できてトレーニングが捗る

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:45:58.61 ID:xPg8mQfD.net
まじで今の季節最高だな…
ちょっと走る程度が羽田空港までいってしまったよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:52:25.22 ID:K/AQIQho.net
>>899
たまにマンションの管理会社からガス機器とか消防設備の点検で
「来週の日曜に伺いたいんですがご在宅ですか?」とか言われるけど困るわ。
晴れなら走りに出てるから居ないし、雨なら居るし

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 15:16:49.31 ID:YUw031XY.net
10月前半の土日台風のせいでろくに乗れなかった分取り戻そうと羽田羽村往復してきたけど最高の天気だった

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 15:26:32.03 ID:TA+YD9xb.net
大垂水から藤野に抜けて宮ヶ瀬に向かったら
10%超え想定外の峠3つぐらいあって足売り切れた
一つゲキ坂でずっとドーナツ坂だった
126kmで1450mUPだし風張往復より効率いいな

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 15:37:48.57 ID:UFea42i1.net
>>901
平日夜しかいませんと答えよう

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 15:47:08.02 ID:q7Ck9glP.net
>>901
ガン無視して半年立ってるけどガス止められてないよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 16:04:33.30 ID:621F+A70.net
>>903
牧馬峠かな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 16:22:06.18 ID:Jkznq8py.net
>>906
それだった!

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 16:25:08.13 ID:QRfgfekd.net
ボクよく分かんないんだけど効率って…?(; ̄∇ ̄)

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 16:41:19.38 ID:AVnTZMIh.net
>>905の部屋から火事になった時に保険が下りないだけだ
管理側は連絡しても返事がないことを証拠として残してるから
全戸分の補償費用は用意しておけ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 17:01:32.89 ID:S8X6lGHw.net
風張往復155km漕いでも1500mしか獲得できん
10%超え区間も数馬あたりの1箇所だし

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 17:02:31.79 ID:JbfboZa8.net
1500も行く?

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 17:15:20.20 ID:OTmB+jCn.net
それプラス雛鶴入れると2000超えるからそんなもんだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 17:26:20.03 ID:ngmWHIte.net
>>908
出会って3秒で合体するってことだよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 17:59:52.41 ID:L91kk9hM.net
ドッキングしてーなー

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 18:12:06.93 ID:H2XrQIXz.net
ウォーキング忍者なら拉致しても見えない

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 18:14:16.03 ID:ppFDVM6m.net
実際行方不明者出てるらしいな

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 19:13:27.01 ID:r+LXldMV.net
>>666
ワークマンでヌクヌク系長袖インナー買った
迷ったけどマイクロパウダーフリースのやつにした。1500円
FINDOUTってデカいロゴが入ってるやつ、マップイエローとか
いろいろあったけど無難に黒にした
インナーにするつもりだからアルファベットがデカデカ書かれてるダサいやつ
でもいいかと思ったんだけど踏みとどまった

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 21:19:27.94 ID:o71zV8IG.net
寝過ごしたけど遅く出て都民森/風張付近から帰宅
さすがに日没前だと誰もいないなw
上は8℃と寒かった

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:09:47.43 ID:Yfyolyj1.net
19時頃秋川の方で花火上がってたね
知らずに通ったからラッキーだった

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:19:42.86 ID:Kfh7ZHwV.net
>>919
秋川流域花火大会だって
こっちのほう住んでるので自宅から音が聞こえたわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:52:44.23 ID:Bte/3+hC.net
今日は抜いたら必死に食いついてきたり、俺が追いついてから必死にペースあげて抜かれまいとする奴多かったな
まあ、全部ちぎるなりぶち抜くなりしてやったけど
明日は河口から大月辺りまでゆるぽたするか、どんな奴が絡んでくるか楽しみだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:00:55.69 ID:q7Ck9glP.net
自意識

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:04:00.06 ID:p+1HeY+T.net
いつも見てるぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:06:16.41 ID:F6R5iBHD.net
お前は知りすぎた

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:20:08.76 ID:K/AQIQho.net
でもチャリ乗ってる奴って
冗談じゃなくて本当にこういう思考の奴いるよな

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:33:22.19 ID:pb80GSZ4.net
自分より微妙に遅い人の後ろについてしまった場合、頑張っても後で抜かれるかもとか思うと身動きがとれんくなる

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 23:46:35.90 ID:bskJvpZQ.net
春に乗り始めて夏の暑さで消えていく初心者っぽいのが今年は多く残ってる感じはする

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:07:02.27 ID:jbUbb9cA.net
>>926
微妙な速度の相手を抜かした後は妙に責任感が出て張り切ってしまう
抜かしたからにはちゃんとしないと、みたいな

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 00:08:00.22 ID:1kAGgkAY.net
秋冬のウェア代が半端じゃないからしょうがないな
2年目から気づいて揃え始めるかそのまま消えるか

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 01:34:14.00 ID:mDBSBxwH.net
>>927
チンカス乙!

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 04:43:47.59 ID:1Etva8v1.net
むしろ始めたばかりの頃は自転車関連に金つぎ込むのが楽しすぎてウェア代なんて気にせんかった
まだ始めて2年半だけど秋冬のジャージジャケット5枚にビブパンツ3枚ある
最近はやっと物欲が沈静化したけど俺みたいな超貧乏人でもこれだからな

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 05:30:24.59 ID:iVyvIQES.net
冬は冬で金かかるが
なんでもそーだろ趣味ってもんはw

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 06:29:54.60 ID:Y441xLV6.net
狭いのに並んで喋りながら走るロード
馬鹿っぽくてみっともない

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 06:34:00.31 ID:Oq9ToQrh.net
今朝は放射冷却のためか肌寒いな

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 07:10:52.61 ID:pNSPpT21.net
今日まじでこれはすごい快適なサイクリング日和すぎる…
昨日ガッツリ行ったから満足してるものの
ちょっと出るかどうか迷うぐらいの晴れ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 08:11:20.71 ID:mC3Z9PdI.net
昨日サドル上げたら膝裏が痛いから今日はお休みだorz

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 08:33:48.49 ID:K51DsPfw.net
昨日の走りで足パンパンで張ってるから今日は寒いし寝てる

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 08:39:53.47 ID:8Rw0wyhr.net
その溜まった乳酸流すために今日乗るんじゃないのか
尾根幹に浮気してうどん食ってくるわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 09:32:54.21 ID:WBHvBi1U.net
>>938
おいしいうどん屋あるんですか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 09:35:32.82 ID:ivHKayPx.net
南哲じゃねえの

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 10:52:42.56 ID:Oq9ToQrh.net
昨日も今朝もここ絡めて走ってきたけど気持ちよかった
日が出たらジレもやめて半袖ジャージで丁度良かった
復路は混んできたからほぼゆるぽた
府中のあたりでジョギング大会?やる感じだった

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:00:39.18 ID:jbUbb9cA.net
俺も昨日行けなかったから行って来た。
朝の走り出しは肌寒いけど、日が昇ってくるとまだちょっと汗ばむ。

確かに川原橋〜是政〜関戸のあたりでマラソン大会の準備みたいなのやってたわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:25:45.49 ID:zv/nyW2y.net
多摩川ハーフマラソン
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83386

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:41:48.97 ID:zv/nyW2y.net
2020.10.25(Sun)
第19回UPRUN府中多摩川風の道マラソン大会
https://up-run.jp/events/up-fuchuu19/

16時までなー

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:47:39.29 ID:cu0g3BfH.net
ありがてえ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 12:55:15.15 ID:jbUbb9cA.net
9:30スタートか
その頃には帰路だったからちょうどいい時間だったわ

https://i2.wp.com/up-run.jp/wp-content/uploads/2018/11/%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 13:44:46.32 ID:xa6EGmTI.net
>>943
ワシらニューハーフじゃーい( *´艸`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 13:45:46.33 ID:fTfBYL83.net
多摩サイのなかでも走っていて一番気分の悪い地帯だな。
ごちゃごちゃして狭いところなのに、さらにマラソン大会って、
頭は大丈夫か?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 15:10:50.42 ID:taF4HtvS.net
今日は休むつもりだったけど、あまりのいい天気に2時間ほど走ってきた
思ったほど人は多くなかったのでマシだったわ
それにしても最高の天気だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 15:20:38.83 ID:5z0Nkxmk.net
暑いー
今日も夕陽が綺麗そうだな

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 15:35:48.78 ID:uueMMYhy.net
尾根幹行ってきた
轢かれそうになった

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 17:47:02.14 ID:tKqIGPxS.net
おまえらピチパン一丁で寒くない?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 17:56:34.87 ID:g13pRkHw.net
おまいらが尾根道いうからどんな道かとおもてうどん屋まで行ってきた
昨日ロングライドのクールダウンのつもりだったのに坂キツいじゃないかw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:06:04.71 ID:SgM0Z9Z6.net
どこやねん

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:36:21.02 ID:gMWpaENu.net
多摩サイより東八道路のほうが走りやすいってどういうことやねん。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:50:49.20 ID:8Rw0wyhr.net
乳酸流しにうどん屋に寄り道して
城山湖-浅川で帰ってきた
城山湖近いし標高低いし敬遠してたけど
意外な登り甲斐+近場の1000m級より眺望良し
ゆるポタルートに加わったわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:15:27.66 ID:K25Ab65l.net
もちろん雨降林道だよな!

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:20:35.87 ID:8Rw0wyhr.net
いやなんか見頃で人わんさかの秋桜畑から登ったぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:27:38.79 ID:cUk16EIi.net
コスモス見頃でした?久々に行ってみようかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:54:50.15 ID:KXzPWc/y.net
山梨まてきちまった
一泊して帰る
20号は道の隣が絶壁で怖いよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:03:03.74 ID:pNSPpT21.net
山梨…星が綺麗そうだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:07:42.40 ID:rwFpLRjg.net
鶴峠に行く為に青梅街道から小菅村役場を目指したら鶴峠以上にきつい峠を越える羽目になったでござる

調べたら今川峠って名前らしい
ローラーコースター?のあたりは斜度計がおかしくなったわ。あそこ何%なんだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:28:38.52 ID:jbUbb9cA.net
>>955
俺、東八好きだけどね
広いし府中→都心方面だと下りで楽だし
北側で東西移動するときは甲州街道はスルーして東八

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:25:31.84 ID:eLis71hr.net
>>962
ちゃーちゃんまんじゅうのトコ通れば良いのに

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:37:41.29 ID:9BavnDPy.net
予定通り河口から大月までゆるぽた
今日はいい感じで寝れそう

マラソンしてる時間には被らなかったがまぢウザいって言うか急に係員みたいなのが止まれってチャリ止めてくるから危険だよな

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:46:17.80 ID:g13pRkHw.net
河口〜大月往復だと190qあるじゃないかポタリングかよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:50:20.68 ID:Oq9ToQrh.net
速めの速度域で走りたいなら東八とか幹線路がいい
早朝だと車も落ち着いてる
狛江から先はすぐ脇の車道走る人も見かける
TTバイクの人も走ってたりするよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:17:23.86 ID:8Rw0wyhr.net
>>966
三船さんなんじゃね

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:16:21.42 ID:awSp3XtJ.net
>>903
牧馬峠よりも、道志川渡るところの下って上がってのが辛く感じる不思議

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:20:04.44 ID:z5Bi4AwF.net
東八道路みたいな車線が多い道路は走りやすいが、
路駐の影からの飛び出しとか、
目測を誤って自転車の前で左折とか右折とかするバカ自動車が鬱陶しくて、やっぱりイライラする。

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:29:16.14 ID:LyzqLbtE.net
今日日没時に急なUターン爺婆大量に居た
よく見たら路面の○q印字の所で回ってるから目印目標にしてるんだろう
だから○q目印や横にちょっとした休憩スペースそれに土手から下の車道へ降りる所などに人が居たら横飛びに警戒してる
あと日没前富士山が見えて皆写真撮ってて、我も一目見ようと急に車線外れて横切った鈍そうな自転車にーちゃんもいた

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:36:58.48 ID:txcBRq+3.net
道路に限らず安全確認もできないガイジ多すぎ
朝の東京駅とかでもそう。進路変更、合流する時、何でもそうだが後方確認しろちゃんと周りを見ろと言いたくなる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:38:56.34 ID:lERN4U5Y.net
>>971
中央線の鉄橋のとこ?
人が集まってたねえ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:42:50.81 ID:2A/yB5DJ.net
混雑する駅なんかではこっちが気をつけるしか
キャリーバッグを後ろにゴロゴロ転がしてる女
傘を横に持って振り回してるいい歳したオッサン
どちらも周りが見えてない
前しか見てないバカ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 02:02:33.52 ID:SZBRuTXM.net
>>974
おっちゃんがチンこ尺八したるさかい落ち着けや

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 02:05:02.00 ID:ff2UYjt1.net
酒匂川サイクリングロードというおそらく日本で一番クソなところを走ったら多摩川が以下に恵まれてるか分かるよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 03:11:00.87 ID:F6cohmnQ.net
さすがに二級河川と比較したんじゃかわいそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:31:04.57 ID:yobk4fB4.net
アネクアネークぞんぞぞん
ぞぞぞ
ぞんぞぞん
ぞぞぞ
ぞんぞぞん

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:35:35.44 ID:iNUlkZeB.net
きのう関戸橋で出前館のバイクが警官にとめられ話をしてたな
もしかして事故?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:18:55.96 ID:TwYLBMk9.net
田舎はサイクリングロードと一応言ってるけど
税収がないから整えるだけの工事費用ないからね…
神奈川ならまだいい方だと思う

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:24:46.46 ID:dATOO0i7.net
>>979
カツ丼の出前だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:46:38.08 ID:RziBAODa.net
ランナー増えてきた

983 :ひよこ :2020/10/26(月) 11:26:07.46 ID:3efQ88hi.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603679104/l50

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:41:05.37 ID:FlXnuZSt.net
昨日は府中の先んとこに消防と救急車が来てて
事故かと思ったらゼッケン付けたランナーが横にぶっ倒れてて痙攣しとったで

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:54:57.39 ID:ZWaJWGOx.net
事故・事件報告は全て嘘ですから

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:07:21.68 ID:2tXNKxYs.net
良かった被害者は居ないんだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:32:58.35 ID:A5OLWMEv.net
炎天下で自爆する老害は8月くらいによくいた

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:38:43.98 ID:A5OLWMEv.net
>>969 両国橋のとこだろ あそこ除けば山伏峠→三ヶ木は超楽勝

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:52:54.41 ID:gbY/QjRV.net
自転車で初の煽り運転で逮捕だってよ
https://www.youtube.com/watch?v=06klJZOSu40&ab_channel=FNN%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:13:51.32 ID:lCtZznsC.net
みん森のダウンヒルで25km/hくらいで走って渋滞作った車に対しては煽りたくなる気持ちが判った

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:31:52.41 ID:p6xPiHFn.net
>>989
この人はなんなんだろうな
当たり屋でもなさそうだしキチガイかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:40:27.42 ID:hWY/4eYe.net
街中で前走ってたロード乗りが信号で並んだ車のドアを叩いて
なんか文句つけてるのは見たことある
いかにもやべえ感じのやつだった

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:26:56.95 ID:vzSm3FPP.net
冬服高すぎて、お財布寂しいんだが。。。

夏の安い時期に買うべきだなこれ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:29:06.55 ID:I/RLF44q.net
秋冬は短期間でウェアが変わっていくから仕方ないな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:45:44.46 ID:wgCet4Cm.net
ワークマンでOK

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:54:42.19 ID:I/RLF44q.net
それだと不快なんじゃないかね
予算ない人もいるだろうから強くは言えないが

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:23:28.16 ID:AqKzK5y+.net
ワークマン以外でも安いスポーツウェアはいっぱいあるからね
使えそうなやつ買ってきて組み合わせたらいい
チャリ専門のは高すぎるわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:34:21.10 ID:LWoX0AfR.net
それだとやっぱり不快だと思うなあ
専用品がなぜ5度刻みで細かく設計しているのか
実際に着ると非常によくわかる
高いし短期間しか着れないし沢山買わないといけないから手をつけたくない気持ちもわからんでもないが

残念ながらこればっかりは快適さを優先して金を出すか不快でもいいから金を出さないかの二択にしかならんのよね
毎年繰り返されることだけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:37:11.43 ID:PPfIhExc.net
オレは買わないけど友達にはワークマン勧めてる。
適材適所

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:38:30.29 ID:zq+ZL+1T.net
ワークマン着てるけど蒸れる
ベースレイヤーだけモンベルをおすすめする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200