2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 58往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 13:17:37.20 ID:7AG/ExDQ.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 57往復目
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1599047771

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 17:47:02.14 ID:tKqIGPxS.net
おまえらピチパン一丁で寒くない?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 17:56:34.87 ID:g13pRkHw.net
おまいらが尾根道いうからどんな道かとおもてうどん屋まで行ってきた
昨日ロングライドのクールダウンのつもりだったのに坂キツいじゃないかw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:06:04.71 ID:SgM0Z9Z6.net
どこやねん

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:36:21.02 ID:gMWpaENu.net
多摩サイより東八道路のほうが走りやすいってどういうことやねん。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:50:49.20 ID:8Rw0wyhr.net
乳酸流しにうどん屋に寄り道して
城山湖-浅川で帰ってきた
城山湖近いし標高低いし敬遠してたけど
意外な登り甲斐+近場の1000m級より眺望良し
ゆるポタルートに加わったわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:15:27.66 ID:K25Ab65l.net
もちろん雨降林道だよな!

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:20:35.87 ID:8Rw0wyhr.net
いやなんか見頃で人わんさかの秋桜畑から登ったぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:27:38.79 ID:cUk16EIi.net
コスモス見頃でした?久々に行ってみようかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:54:50.15 ID:KXzPWc/y.net
山梨まてきちまった
一泊して帰る
20号は道の隣が絶壁で怖いよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:03:03.74 ID:pNSPpT21.net
山梨…星が綺麗そうだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:07:42.40 ID:rwFpLRjg.net
鶴峠に行く為に青梅街道から小菅村役場を目指したら鶴峠以上にきつい峠を越える羽目になったでござる

調べたら今川峠って名前らしい
ローラーコースター?のあたりは斜度計がおかしくなったわ。あそこ何%なんだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:28:38.52 ID:jbUbb9cA.net
>>955
俺、東八好きだけどね
広いし府中→都心方面だと下りで楽だし
北側で東西移動するときは甲州街道はスルーして東八

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:25:31.84 ID:eLis71hr.net
>>962
ちゃーちゃんまんじゅうのトコ通れば良いのに

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:37:41.29 ID:9BavnDPy.net
予定通り河口から大月までゆるぽた
今日はいい感じで寝れそう

マラソンしてる時間には被らなかったがまぢウザいって言うか急に係員みたいなのが止まれってチャリ止めてくるから危険だよな

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:46:17.80 ID:g13pRkHw.net
河口〜大月往復だと190qあるじゃないかポタリングかよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 22:50:20.68 ID:Oq9ToQrh.net
速めの速度域で走りたいなら東八とか幹線路がいい
早朝だと車も落ち着いてる
狛江から先はすぐ脇の車道走る人も見かける
TTバイクの人も走ってたりするよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:17:23.86 ID:8Rw0wyhr.net
>>966
三船さんなんじゃね

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:16:21.42 ID:awSp3XtJ.net
>>903
牧馬峠よりも、道志川渡るところの下って上がってのが辛く感じる不思議

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:20:04.44 ID:z5Bi4AwF.net
東八道路みたいな車線が多い道路は走りやすいが、
路駐の影からの飛び出しとか、
目測を誤って自転車の前で左折とか右折とかするバカ自動車が鬱陶しくて、やっぱりイライラする。

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:29:16.14 ID:LyzqLbtE.net
今日日没時に急なUターン爺婆大量に居た
よく見たら路面の○q印字の所で回ってるから目印目標にしてるんだろう
だから○q目印や横にちょっとした休憩スペースそれに土手から下の車道へ降りる所などに人が居たら横飛びに警戒してる
あと日没前富士山が見えて皆写真撮ってて、我も一目見ようと急に車線外れて横切った鈍そうな自転車にーちゃんもいた

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:36:58.48 ID:txcBRq+3.net
道路に限らず安全確認もできないガイジ多すぎ
朝の東京駅とかでもそう。進路変更、合流する時、何でもそうだが後方確認しろちゃんと周りを見ろと言いたくなる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:38:56.34 ID:lERN4U5Y.net
>>971
中央線の鉄橋のとこ?
人が集まってたねえ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 01:42:50.81 ID:2A/yB5DJ.net
混雑する駅なんかではこっちが気をつけるしか
キャリーバッグを後ろにゴロゴロ転がしてる女
傘を横に持って振り回してるいい歳したオッサン
どちらも周りが見えてない
前しか見てないバカ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 02:02:33.52 ID:SZBRuTXM.net
>>974
おっちゃんがチンこ尺八したるさかい落ち着けや

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 02:05:02.00 ID:ff2UYjt1.net
酒匂川サイクリングロードというおそらく日本で一番クソなところを走ったら多摩川が以下に恵まれてるか分かるよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 03:11:00.87 ID:F6cohmnQ.net
さすがに二級河川と比較したんじゃかわいそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:31:04.57 ID:yobk4fB4.net
アネクアネークぞんぞぞん
ぞぞぞ
ぞんぞぞん
ぞぞぞ
ぞんぞぞん

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 07:35:35.44 ID:iNUlkZeB.net
きのう関戸橋で出前館のバイクが警官にとめられ話をしてたな
もしかして事故?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:18:55.96 ID:TwYLBMk9.net
田舎はサイクリングロードと一応言ってるけど
税収がないから整えるだけの工事費用ないからね…
神奈川ならまだいい方だと思う

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:24:46.46 ID:dATOO0i7.net
>>979
カツ丼の出前だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 10:46:38.08 ID:RziBAODa.net
ランナー増えてきた

983 :ひよこ :2020/10/26(月) 11:26:07.46 ID:3efQ88hi.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603679104/l50

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:41:05.37 ID:FlXnuZSt.net
昨日は府中の先んとこに消防と救急車が来てて
事故かと思ったらゼッケン付けたランナーが横にぶっ倒れてて痙攣しとったで

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:54:57.39 ID:ZWaJWGOx.net
事故・事件報告は全て嘘ですから

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:07:21.68 ID:2tXNKxYs.net
良かった被害者は居ないんだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:32:58.35 ID:A5OLWMEv.net
炎天下で自爆する老害は8月くらいによくいた

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:38:43.98 ID:A5OLWMEv.net
>>969 両国橋のとこだろ あそこ除けば山伏峠→三ヶ木は超楽勝

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:52:54.41 ID:gbY/QjRV.net
自転車で初の煽り運転で逮捕だってよ
https://www.youtube.com/watch?v=06klJZOSu40&ab_channel=FNN%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:13:51.32 ID:lCtZznsC.net
みん森のダウンヒルで25km/hくらいで走って渋滞作った車に対しては煽りたくなる気持ちが判った

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:31:52.41 ID:p6xPiHFn.net
>>989
この人はなんなんだろうな
当たり屋でもなさそうだしキチガイかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:40:27.42 ID:hWY/4eYe.net
街中で前走ってたロード乗りが信号で並んだ車のドアを叩いて
なんか文句つけてるのは見たことある
いかにもやべえ感じのやつだった

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:26:56.95 ID:vzSm3FPP.net
冬服高すぎて、お財布寂しいんだが。。。

夏の安い時期に買うべきだなこれ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:29:06.55 ID:I/RLF44q.net
秋冬は短期間でウェアが変わっていくから仕方ないな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:45:44.46 ID:wgCet4Cm.net
ワークマンでOK

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:54:42.19 ID:I/RLF44q.net
それだと不快なんじゃないかね
予算ない人もいるだろうから強くは言えないが

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:23:28.16 ID:AqKzK5y+.net
ワークマン以外でも安いスポーツウェアはいっぱいあるからね
使えそうなやつ買ってきて組み合わせたらいい
チャリ専門のは高すぎるわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:34:21.10 ID:LWoX0AfR.net
それだとやっぱり不快だと思うなあ
専用品がなぜ5度刻みで細かく設計しているのか
実際に着ると非常によくわかる
高いし短期間しか着れないし沢山買わないといけないから手をつけたくない気持ちもわからんでもないが

残念ながらこればっかりは快適さを優先して金を出すか不快でもいいから金を出さないかの二択にしかならんのよね
毎年繰り返されることだけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:37:11.43 ID:PPfIhExc.net
オレは買わないけど友達にはワークマン勧めてる。
適材適所

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:38:30.29 ID:zq+ZL+1T.net
ワークマン着てるけど蒸れる
ベースレイヤーだけモンベルをおすすめする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200