2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■74越し目

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 19:23:01.32 ID:I5evycns.net
奥多摩駅ゴールでビール飲んでる人いたよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 19:32:30.56 ID:OcuBhAwk.net
せっかくなら青梅あたりから奥多摩までの道も走ればいいのに
目的が何か知らんけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 19:36:34.57 ID:bnnLpqQS.net
目的は奥多摩駅まで行って輪行で帰ることだよ
その先行ってもつまらんしな〜

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 19:40:05.79 ID:mXn8RKon.net
>>815
可愛すぎ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 19:49:06.25 ID:kZ+0Z91V.net
>>817
柳沢越えて昇仙峡や乙女湖行く時は自走じゃキツすぎるから奥多摩駅スタート

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 20:51:14.59 ID:1kaMeZmf.net
結局柳沢こえないといかんのだが
意味がわからん

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 22:15:27.73 ID:LUrZLRd2.net
甲斐大和から上日川峠登って柳沢経由で奥多摩に下るのが満足コース

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 22:51:57.67 ID:6ZPFnQ8j.net
奥多摩にうまいクラフトビールあったはず

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:06:16.80 ID:Nz58jj3B.net
>>817
奥多摩駅から柳沢峠→上日川峠→笹子峠隧道→大月駅
峠を満喫出来るぜ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:26:09.63 ID:6ZVNFN3f.net
どうやってライド中にビール飲むの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:30:05.41 ID:6ZPFnQ8j.net
>>830
>>821

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:34:31.91 ID:4XPQJ814.net
飲んだら輪行

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:38:54.59 ID:6ZVNFN3f.net
それ最初から予定に入れてるでしょw
世界一ビール好きな自負あるけどライド中は我慢
福生のCR迂回路が悩ましいのだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:39:07.70 ID:G6gQgWF7.net
輪行で飲む人って駅近なの?
降りてからまた家まで漕がにゃならんから絶対飲まないわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:46:52.56 ID:S7l26d1+.net
うちは駅からほど近いが担いで帰るのは嫌だな
特に飲んじゃったら余計にめんどくさい

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:47:45.23 ID:WtjcznHI.net
その話題は荒れるからやめろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:50:08.91 ID:4XPQJ814.net
駅から自宅まで1km程だけど呑んじゃうなぁ
ダメだけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:50:33.66 ID:DLp3Mgif.net
軽車両の飲酒運転を行う犯罪者達

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:54:36.14 ID:7gZYLSwe.net
担がなくても押して帰ればよかろう

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:55:56.87 ID:DLp3Mgif.net
乗ってるのに押している嘘をつく犯罪者

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:59:00.67 ID:WtjcznHI.net
(うわぁ来たよ…)

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 00:05:19.72 ID:9zVF/uAH.net
飲めない人かなw

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 00:07:39.89 ID:hPGFvDtJ.net
軽車両の飲酒運転を行う犯罪者達

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 01:48:08.54 ID:OKWgwDsn.net
武蔵小金井からタクシー乗ればいいだろw

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 05:19:28.97 ID:FzH5uh0n.net
2年くらい前は檜原ステージのコース走ってそのまま柳沢峠まで登って茶屋でご飯食べる元気があった
今は風張峠登るだけでお腹いっぱいであの頃は体力あったんだなぁ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 05:52:20.29 ID:QqQKEtQJ.net
>>829
自分は大月駅→松姫峠→今川峠→柳沢峠→上日川峠→笹子峠隧道→大月駅 が定番だった。松姫トンネルになってから1度したけど、もうしなくなったなぁ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 06:58:40.54 ID:hPGFvDtJ.net
乗ってるのにタクシーうんぬんなどと胡麻化す犯罪者

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:02:32.91 ID:0dbKyzoH.net
金属ウズウズ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:06:40.89 ID:hPGFvDtJ.net
誘い出し成功

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:35:23.77 ID:FzH5uh0n.net
寒いよ、お布団気持ちいいお

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 07:37:14.32 ID:AXdSiv5V.net
駅から10分くらいだから、飲んだら押してる。普通10分超えないでしょ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 08:28:02.66 ID:fWb/Ca+U.net
オレはプロテイン飲んでる

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 08:29:38.68 ID:onkwOsCO.net
俺は残り20kmになったらボトル捨てるんだ
家着いたと同時にビール

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 09:40:39.76 ID:bNDOESmv.net
山に自生してるモミジと庭園なんかに植えてあるモミジって品種違うのか?
葉の鮮やかさが全く違う
箱根あたりに行くとあからさまなんだけど写真映えするような真っ赤なモミジはホテルとかの施設に植えてあるモミジなんだよね
山のはもっとくすんで見えるというか
それでも山全体で見れば黄色や茶色の中でアクセントになって綺麗なんだけどね

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 10:01:30.98 ID:nJNPTQm/.net
オレはボトルにビール

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 10:46:12.58 ID:qQbb0ZRW.net
>>854
街中に植えてるのは園芸用に品種改良したイロハモミジが多い

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 11:19:21.97 ID:FzH5uh0n.net
奥多摩紅葉綺麗だよ!

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 11:25:48.47 ID:kVfHRN5p.net
林道情報更新されないかなあ

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:05:36.94 ID:kVfHRN5p.net
そういやサーモスの金属ボトルって
真冬の峠にお茶持ってても
アチアチの状態で飲めるかな?

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:10:19.48 ID:fWb/Ca+U.net
FFQ-600は保冷専用
FJF-580は保冷/保温両対応

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:11:17.96 ID:kVfHRN5p.net
>>860
保温向けのはスペック良いのかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:13:18.07 ID:LG8eDZo5.net
ストロー式はストローを洗うのが面倒。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:24:57.98 ID:kVfHRN5p.net
>>862
まるごとオキシ漬けで良いんちゃう?w
タンパク汚れ、茶渋両方落ちる

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 12:37:48.05 ID:hPGFvDtJ.net
おどけてみたりして胡麻化す軽車両の飲酒運転を行う犯罪者達

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:29:14.90 ID:FzH5uh0n.net
綺麗だよ!!

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 16:08:59.75 ID:J8ZxLpTx.net
>>860
耐久性どう?エリートの金属ボトル使ったことあるけど暫くしたら
液漏れしだした。
でも、熱いの飲むんだったら普通のサーモスのボトルでもいいよ
うな気もする。どうせ、走りながら飲むんじゃないし、値段も2千円
台だし。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 16:29:10.13 ID:fWb/Ca+U.net
>>866
夏以外使ってないんよね。
耐久性はあると思うけどケージと擦れてボトルに色(傷?)付く。
酷暑日の必須アイテムにはなったけど冬はどうだろう。
走行中は冷たいもの飲みたいから使わないかも。

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 16:37:49.95 ID:EjLa3uUp.net
>>864
石川酒造の東京何とかというビールは旨いな
たまらんな〜
wwwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 17:16:53.61 ID:JLo2rtGX.net
明日0%で快晴だし柳沢峠でも行ってくるかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:14:06.24 ID:2sghIML/.net
柳沢峠の茶屋ってまだやってるの?あときびだんご屋
やってないなら丹波山で調達しないとならん

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:03:14.22 ID:hPGFvDtJ.net
おどけた体を装いながらも顔真っ赤にして過剰反応する軽車両の飲酒運転を行う犯罪者達

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:32:26.82 ID:cePtQjWs.net
>>870
ひと月前に行った時は開いてたぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:50:16.34 ID:VaRpHpEd.net
飯能の山伏峠って通行可能でよかったでしたっけ?
2年ぶりくらいに行くのですが今現在どうなのかなあと

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:09:57.07 ID:4P7Op5P4.net
>>873
妖怪腕掴みが現われるらしいから気を付けろ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:10:04.48 ID:2dYGF20O.net
>>873
通れます

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:27:55.22 ID:wSLnIJhp.net
>>874
w
被害者来ましたよ
あの巨デブな何かを見かけても決して抜いてはいけない
または抜く前に許可を得ないといけないのではと思う試してないけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:34:23.02 ID:6Yfzeukf.net
>>876
なにそれ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:37:30.36 ID:rOF5rtHE.net
>>876
横に1メートル以上離れてダンシングで一気に抜けたらいいんじゃない?
100kgラクに超えるデブらしいから50cmでも抜けばデブには追いつけないでしょ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:39:14.33 ID:rOF5rtHE.net
>>876
もうちょっと特徴教えてほしいんだけどそのデブのバイクのブランドと色教えてほしい
妖怪に注意しておきたい

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:46:59.92 ID:XPXSXdNq.net
そんなやついるわけねーだろ。常識的に考えれば

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:54:52.91 ID:wSLnIJhp.net
バイクの特徴なんて見る余裕ないw
フレームは淡い色合いだった気がする
とにかくあんな図体でこんな坂を登れるわけがないみたいな巨デブ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:17:08.94 ID:T9Ed8lmO.net
そんなデブ余裕で千切れるだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:17:26.68 ID:igxqIWLg.net
てか腕掴まれるぐらいの距離で抜く方もアレなんじゃねーのと思うけどな
フラついてくることなんかよくあるんだし

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:17:59.87 ID:wSLnIJhp.net
>>878
まさかそんなことするなんてノーマークだからゆっくり抜いたら、因縁つけてきたあと、後ろから瞬発力で追いついて来て腕掴んでまた落ちていった

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:18:59.19 ID:T9Ed8lmO.net
煽りながら走ると楽しそう

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:23:09.23 ID:ugciWLTp.net
デブだからそんな頻繁にツーリングするわけねーだろ
年1か2ぐらいじゃないのか

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:25:21.05 ID:wSLnIJhp.net
デブのロード乗りスレ」に常駐する政治ネタ荒らしがあれの正体ではないかと思ってる
おまいらみな峠ハンターなスリムだから縁ないかもだがあっち見てこい
いかにも頭おかしいキャラ似てる

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:43:43.18 ID:HEF6wPMO.net
>>887
はじめて開いたスレだけどやたら連投してるのがいるねその人のことかな?
体重50kg前半の自分には全く縁のないスレなのでもう開くことはなさそう


【量も】デブだけどロード乗り 寿司65貫【質も】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602594252/

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:46:48.08 ID:hPGFvDtJ.net
軽車両の飲酒運転を行う犯罪者が集うスレ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 22:55:12.65 ID:3ZSlaWUy.net
>>870
日曜日に行ったが茶屋は開いてたよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:02:18.99 ID:ugciWLTp.net
あそこ真冬の平日でも開いてるじゃん
記憶違いかな・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:17:51.67 ID:VaRpHpEd.net
>>874 >>875
ありがとうございます
少し行ってない間に妖怪まで出るようになってたのですね
気をつけます

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:20:30.52 ID:KjMSdHz5.net
あのスレの荒らしはデブではない(
自称)だったような

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:29:40.74 ID:vs1pZhy2.net
>>854
モミジってのは紅葉する植物の総称だから品種は様々だよ
カエデもイチョウもツタもみんなモミジ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 23:58:40.00 ID:ugciWLTp.net
以外と詳しいな
パワーとpwrぐらいしかないと思ったが

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 10:51:49.20 ID:McZ6ooSi.net
軽車両での飲酒運転を行う犯罪者が集うスレ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 10:52:08.31 ID:XhynzfQu.net
山伏峠秩父側ならまだしも名栗側でデブに追いつかれる要素ある?
前半の緩斜面ならまだしも中盤からのキツいとこはデブには無理でしょ

わいもデブだけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 11:01:43.48 ID:fQO+tUVz.net
俺みたいな登れるデブもいるし

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 12:43:23.39 ID:dCn3nmBK.net
>>896
酒飲めないって人生損してるねー残念なひと( ´△`)

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 12:46:08.92 ID:amenGPMC.net
たばこを吸わない人生は損してると言ってるのと大してかわらん

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:07:02.36 ID:McZ6ooSi.net
軽車両での飲酒運転を行う残念な犯罪者が
飲めないレッテル貼りでよくある摩り替えを行う

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:15:09.08 ID:o+wY5aEi.net
>>899
なんで構うかなー
みんながスルーしてイラつかせてたのに

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:18:54.43 ID:McZ6ooSi.net
スルーできない犯罪者がイライラ
焦れて登場する

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:28:31.24 ID:jbPwBgba.net
俺のコメは何故かいつもスルーされる( ´・ω・` )

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 13:31:15.72 ID:McZ6ooSi.net
軽車両で飲酒運転を行う犯罪者が集うスレ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 16:10:52.20 ID:i7uX0rTQ.net
>>904
いつもいつでもお前の事見てるよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:45:37.40 ID:Flirs1bP.net
>>905
はいはい凄い凄い

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:55:02.88 ID:McZ6ooSi.net
軽車両で飲酒運転を行う犯罪者が集うスレ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:56:13.62 ID:sSKr0of4.net
ミジメガネは黙って透明あぼーんしよう

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 18:57:58.40 ID:McZ6ooSi.net
誘い出し成功

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:20:25.96 ID:qC3ENaxs.net
>>902
なぜ自演を疑わない

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:34:14.21 ID:McZ6ooSi.net
気になって気になってスルーできない犯罪者

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:38:59.73 ID:DwflVshw.net
新入社員の時に酒の飲み方から女の遊び方まで、先輩社員に教わってるだろ。
うちの会社は夜の部で毎日やってるぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:41:24.65 ID:McZ6ooSi.net
軽車両で飲酒運転を行う犯罪者が話しの摩り替えを行う

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:44:15.21 ID:wMdMnCBW.net
>>914
どっか行けよ人生損してるひと笑

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:45:24.21 ID:McZ6ooSi.net
軽車両で飲酒運転を行う人生損している犯罪者が
飲めないレッテル貼りでよくある摩り替えを行う

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:51:13.75 ID:aFkBfnB0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
なにこれ、スレの埋め立てごっこすか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:55:42.36 ID:McZ6ooSi.net
飲酒運転犯罪者の歯軋りごっこです

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:00:21.78 ID:fQO+tUVz.net
飯能の方はもう紅葉は見頃ですか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:06:09.88 ID:BzV1cHbT.net
>>834だけど、自板指折りのキチガイを呼び込んでしまってすまん…
こいつがこのスレ見てるとは思わなかった

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:10:36.37 ID:McZ6ooSi.net
気になって気になってスルーできない犯罪者
笑う

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:27:39.54 ID:9F9X5Q2S.net
飲んでてもウェアとメットでビシッと決めてれば職質されなくて便利だよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:42:40.24 ID:zjeZuaf9.net
他スレでバカの一つ覚えのようにフェラフェラ言ってるやつが最近ここで荒らしてるやつのようだ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20201112/TWNaNm9vU2k.html

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:00:05.98 ID:McZ6ooSi.net
いつもの 必死貼って得意顔君 登場

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:11:54.95 ID:qC3ENaxs.net
>>922
おまおれw
超へべれけで流石にヤバくて公園のベンチでひっくり返ってたら職質されたけどなwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:14:48.44 ID:i7uX0rTQ.net
>>919
美杉台はそろそろ終わる
紅葉も銀杏も青かったり色づいてたりでバラバラ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:14:54.56 ID:OofGW7cZ.net
なんだかんだで丸シートポスト丸コラムのリムバイクが一番よかったわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 22:20:41.69 ID:McZ6ooSi.net
軽車両で飲酒運転を行う犯罪者が集うスレ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 23:06:30.55 ID:sGdry5uH.net
>>927
それは俺も思う
現代的なエアロフレームのディスク乗ってるけど大きいサドルバッグ付けにくいし掃除もしにくいし輪行手間になったし

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 06:45:18.04 ID:rj1xA35B.net
飲酒運転を行う犯罪者が開き直るスレ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 09:59:34.93 ID:VlVtRBrq.net
カザリンってまだダメですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 10:13:05.21 ID:QSls9Ra1.net
吉岡平か、懐かしいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 13:26:28.65 ID:f7pQFo+5.net
猪野学エベレスティング記事
https://cyclist.sanspo.com/547563

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 15:38:17.25 ID:683loecq.net
明日は絶好の自転車日和のようだな
和田峠でも行くかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:16:15.31 ID:KPLEoQ4E.net
滅多にない自転車日和を和田峠程度の近場で消費していいのか
柳沢峠にしろよ
俺も遠いの我慢して自走で行くから

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:19:02.95 ID:DPHBy1im.net
和田から棡原→鶴峠→今川峠と行けば満足よ
足がなくなれば途中でやめるルートもあるし

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:41:16.69 ID:aMcm9lDz.net
滅多にない自転車日和を自走程度の近場で消費していいのか
輪行しろよ
俺はグンマーから長野へ抜けて走ってくるから

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:44:32.66 ID:tWu4r4Gt.net
俺はケンタマックだから仕事だ(´;ω;`)
悔しいぜ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:49:56.21 ID:laCSTVgp.net
キンタマックとか (´・ω・`) いやらしい

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 16:55:41.29 ID:U6bIOV3m.net
さいたまの最果て、城峰公園で冬桜見るのも良いんじゃないか見頃らしいぞ秩父駅から20kml、飯能山伏みたいな峠2本
公園周りが激坂だらけという噂・・・

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:04:47.11 ID:U6bIOV3m.net
あ、スマン ラストは2.4kmで6.7だから山伏と一緒とか言ったら詐欺か・・
このスレの人ならアウター縛りでフンッであっという間か

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:13:08.43 ID:N3npVnW8.net
白石東毛50回も登ったらさすがに飽きてきたぞ、新たにどっか開拓せねばならん

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:13:26.07 ID:l2AkazsD.net
>>940
今日、車だけど行ってきた
距離は短いが結構傾斜厳しい
冬桜はぼちぼちだったけど紅葉はきれいだった

https://i.imgur.com/Z2YaEQT.jpg
https://i.imgur.com/7REuEzb.jpg

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:14:18.92 ID:U6bIOV3m.net
>>943
路面はキレイかな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:23:50.90 ID:TMR3H6g4.net
>>942
私の肛門は未開拓です

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:33:04.69 ID:l2AkazsD.net
>>944
全然きれい
でも土日は車が多そうで上が道狭いからストレスたまるかも

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:36:02.61 ID:jK73BRvb.net
鶴峠→今川峠→柳沢峠辺り紅葉も綺麗でいいね

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:43:49.69 ID:JzcN+2yy.net
全然きれい
でも土日は車が多そうで上が道狭いからストレスたまるかも

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:45:34.78 ID:N3npVnW8.net
やっぱり平日の快適さ知ると平日がいい、車も人も少ないから写真取り放題!

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 17:51:54.90 ID:KPLEoQ4E.net
おまいら体力あるから重い一眼レフをバックパックに詰めて二百qとか回ってるの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:02:02.40 ID:U6bIOV3m.net
>>950
野天セットとか詰めていくだろ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:02:47.18 ID:U6bIOV3m.net
野点とまちがえたー

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:08:51.97 ID:aMcm9lDz.net
モンベルやスノピの野点セットを持っておきながら のだてって読んでなかったのかw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:29:05.71 ID:HydhbJM/.net
一眼レフは重くて無理
今はミラーレスaps-cに落ち着いてる
コンデジはレンズ変えられないから論外

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:34:18.93 ID:H1JAHZf+.net
明日は子の権現初挑戦するよ
遠いと思ってたら都民の森より近かった

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:45:41.24 ID:HydhbJM/.net
パッと撮る時はスマホだけど、いい景色とか残したいならスマホじゃ力不足だから一眼にしてる

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:49:35.79 ID:H1JAHZf+.net
子の権現って大垂水登った先に
百草園の坂があるぐらいのイメージでいい?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:50:45.39 ID:hpAN+Bmw.net
趣味としては自転車よりも写真の方が本業ワイ
自転車乗る時のカメラはG7X2使ってるけど、
中古EOS M10をコンデジ代わりに買うか考え中

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:55:19.79 ID:R94GvX0O.net
山伏11分台で登らねば

あと30秒

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:12:41.86 ID:U6bIOV3m.net
>>959
おーっと目の前にリアル福富が!!!

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:19:11.73 ID:HydhbJM/.net
ミラーレスいいぞ
自転車乗る時は携帯性重視でパンケーキ単焦点にでもすればそんなに邪魔にもならないし
m10は初心者でも扱いやすい

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:19:27.60 ID:LpZGyMiB.net
>>943
見事!

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:06:32.36 ID:8xMFZKuM.net
もう仁田山峠の紅葉って終わっちゃったかな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:07:14.80 ID:U6bIOV3m.net
仁田山は残念ながら通行止め・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:09:36.39 ID:8xMFZKuM.net
あー、あの辺まだ通行止めか
しばらくご無沙汰だったから知らんかったサンクス
どこか他のスポットないかしら

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:11:15.56 ID:8xMFZKuM.net
鳥居観音でも行くか
もうあんな坂登れないから押し歩きしか無理だ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:14:21.20 ID:JX0oa/AZ.net
何、紅葉の写真貼っていいのか?
俺紅葉写真なら結構撮ったから自信あるぞ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:25:11.19 ID:skoSv1ao.net
吾野の東郷公園見頃だよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:41:21.64 ID:JMQFZ02a.net
>>967
みたい

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 20:47:06.62 ID:wKa/OIKr.net
>>935
どこスタートなんだよw

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 21:50:14.20 ID:pYKxChxi.net
>>961
単焦点のミラーレスと微ズームの高級コンデジと迷ってる
画質を取るか表現力を取るか?(。-`ω´-)ンー

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:07:34.97 ID:l2AkazsD.net
>>971
m10使ってるけど良いよ

https://i.imgur.com/d0xv6XX.jpg
ただちょっとデカくてジャージのポケットには厳しい

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:15:05.20 ID:VAV1Jofs.net
>>957
そんな感じ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 22:22:19.47 ID:CXSL3eWt.net
X-S10か7cで迷ってる

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 04:29:20.93 ID:eYXP5D8n.net
この前ミラーレス一眼で奥多摩で撮った紅葉です!構図とか細かいとこは大目に見てね
https://i.imgur.com/nm19kIa.jpg
https://i.imgur.com/G7RTaN9.jpg
https://i.imgur.com/NDV8nYX.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 04:32:56.84 ID:eYXP5D8n.net
>>971
色んなレンズ付け替えて写真楽しみたいならミラーレスかな、レンズ沼にハマるかもだが
とにかくコンパクト持ち運び重視ならコンデジに分がある
どっちを重視するかだね

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 04:35:39.98 ID:wmNFAoTu.net
ワイもあいぽんでスバルラインの下りから撮ったやつ
https://imgur.com/oMyGccz

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 04:36:15.78 ID:eYXP5D8n.net
>>977
富士山綺麗!

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:24:10.69 ID:eLMSgtJP.net
夜明け前に出発したけど若干暖かい

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:24:16.21 ID:3lBP+TBm.net
今日めっちゃ暖かいな
春先みたいやわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:35:43.62 ID:eLMSgtJP.net
抜ける青空

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:36:19.39 ID:zcoWkxQW.net
飲酒運転を行う犯罪者が開き直るスレ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 07:58:09.45 ID:eYXP5D8n.net
紅葉見にい紅葉!

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:46:14.37 ID:S0niD6ZT.net
風強いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 11:57:04.74 ID:oT5SkAj5.net
こんないい天気なのに乗る時間無いからもっと暴風になりやがれ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:24:09.15 ID:Jp4DR5B8.net
>>977
iPhoneてそこそこ綺麗に撮れるから困るよな
http://2ch-dc.net/v8/src/1605324134832.jpg

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:29:25.60 ID:mOpynuy5.net
みんな自転車で一眼持って走ってるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:38:48.48 ID:VLHSwopa.net
>>975
すごい綺麗ですね
感動しました!

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:42:52.57 ID:+woHAhFf.net
>>986
どこ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:47:03.39 ID:VLHSwopa.net
一眼たすき掛けして走ってる
ロードバイクも楽しめてカメラも楽しめて最高です

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:53:38.20 ID:ajACkplr.net
>>990
重くない?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:09:28.23 ID:VLHSwopa.net
>>991
カメラはaps-cサイズにして、レンズもパンケーキにして500gくらいだからそんなに重くないよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:10:46.50 ID:7p8gehBa.net
>>986
山の油絵感が抜けるのはもうちょっと先かなあ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:15:31.80 ID:ajACkplr.net
手持のカメラがP900なので900gでサドルバックに入れて使わず結局750mと1500m峠越え往復の重石にだけにしたことあるw
動物が出てきてパッと撮れないといけないからカメラを出してる暇無いから
一番はアクションカメラが最強で次点でスマホかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:20:47.86 ID:VLHSwopa.net
スマホだと冬用グローブだと反応しないこともあるし、カメラだとたすき掛けから前にカメラ持ってきて電源入れるだけで撮れるしスマホより早い
しかもスマホよりノイズが少なく綺麗に撮れる

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:21:22.22 ID:Jp4DR5B8.net
>>988
大井川の奥の方
スレチでスマヌ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 13:25:45.26 ID:VLHSwopa.net
俺も愛車と紅葉の写真貼りたいけど特定されたら怖いから貼れないのが辛い

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:02:00.99 ID:cjxlC3v5.net
ステムバックにぶち込んでるぜ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 14:45:28.43 ID:W8BQaIVr.net
俺はぶちまけてるぜ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 15:20:08.50 ID:VLHSwopa.net
1000なら皆カメラ買うのです、m9( ゚Д゚) ドーン!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200