2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 02:20:07.38 ID:5BNu328h.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/
【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593696289/
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 02:21:57.76 ID:5BNu328h.net
関連スレ
★ママチャリ シティ車限定タイヤ その3★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594493175/

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart66【チューンド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591152809/

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 89台
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594701411/

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

空気入れスレッド ポンプヘッド34個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595120754/

【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

メンテナンス Q and A 86
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/

【潤滑】ケミカル総合 66本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601117779/

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601384322/

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:28:54.42 ID:srf27Wqc.net
裂けてたサドルをやっと交換した

https://www.youtube.com/watch?v=6V3R-JctX84

1000円で気持ちの平安が得られるならもっと早く交換しておけばよかった
無知なおっさんが簡単に直せるようになったのもネットとモノタロウのおかげだね

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:01:20.89 ID:vWWBr5pb.net
売れ筋買っておけばok

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:10:12.25 ID:muEyuovM.net
ママチャリの後ろの荷台にカゴつけたい
ダイソーの200円のカゴを結束バンド100円で

このアイデアどうでしょうか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:14:45.42 ID:xxEEtS6r.net
https://www.instagram.com/p/CFduyPNHinB/media/?size=l

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:01:52.84 ID:rBOrC3sf.net
点灯虫が思いの外暗いんだけどこんなもの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:09:59.79 ID:DH0r5K2y.net
モノによると思う。
高輝度なLEDが一般化する前は超スポット配光にしないとJISの前照灯の基準を満たせず、
それやったとしてもギリギリだったので狭いわ暗いわどうしようもなかった。電球式のほうがずっとマシ。
最近のは普通に何とかなるはず。

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:10:54.09 ID:DH0r5K2y.net
あ、後ちゃんと地面を照らす角度に汁。
なぜか空照らすようになってるの多いから、それだと当たり前に暗い。

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:08:10.79 ID:JjKaQcf4.net
見かけはちゃんとした店なのに、買った自転車で店を出たらライトもサドルも何も調整されてなくて焦った。
こっちから言わないと何もしない店があるのね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:25:20.77 ID:aLycIzJt.net
サドルの高さも角度も好みは人それぞれ
跨って調整してもらわないと
そのまま渡される罠

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 16:46:32.47 ID:NU2Q8S4V.net
>>5
結束バンドのみなら負けれるとこに巻く位の覚悟が必要
あと保管場所関係なく耐候性のバンドを買ったほうがいい

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:02:26.20 ID:gMTqnlNt.net
むしろカゴの耐候性が皆無なのではなかろうかw

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:12:42.81 ID:hFxS7bdj.net
>>11
それは言わずもがな
問題は何も調整する気が店員に無かったってこと
売りっぱなし

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:26:42.36 ID:DH0r5K2y.net
この板の住人ならそれくらいは自分でやらんと。
競技用自転車みたいに微調整が必要なら店の人のアドバイス欲しい時もあるけど
シティサイクルなら他人にやってもらうより自分でやった方がしっくりこない?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:43:39.58 ID:dchYJIHN.net
だからそういう問題じゃない

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:58:21.65 ID:6h26lWZx.net
>>5
1日限定とか、応急処理的に取り付けをするのなら
それでよいとは思う
でも、専用の後ろカゴを購入した方が精神的に良いと思う
もしくは、せmて良い感じで固定出来る金具をホームセンターとかで別途購入して
取り付けをした方が良いと思うよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:01:48.00 ID:muEyuovM.net
意外と固定金具が100均で売ってないのよねえ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:06:02.87 ID:IyVaYAe2.net
樹脂のやめて評判の三ヶ島アイシーライトをつけてみたけど
足の幅の広い人には向かないのではないかと思った
いまいちだった

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200