2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 02:20:07.38 ID:5BNu328h.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ98【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588913618/
【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593696289/
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:01:37.48 ID:jcc9RSJp.net
idで弾きたいのにid変えてきてウゼェ

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:04:53.64 ID:jP4Ee9m4.net
ID変えるとかじゃなくて別人だから

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:20:46.80 ID:yRp8OiJx.net
○○派 VS ○○派 って言うのはどこのスレ行ってもよく見かけますけど、どっちも言ってる事は正論で間違ってないので『そういう考え方もあり』ってお互いにお互いの意見を交換したり共有したり、そういう場にしませんか?
たぶんそうしていかないと終着点はないと思いますよ〜

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:33:02.31 ID:jP4Ee9m4.net
ID変えてうぜえ言ってた奴は
相手の表情を読み取る、身振り手振りを理解することが苦手
勘違いや思い込みで行動してしまう
空気が読めず、その場にそぐわない発言や行動をしてしまう
の項目が当てはまる
自分が自演してるから他人も自演してると思い込んで
>>940 の様なレスをしてしまう病気

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:34:19.07 ID:jP4Ee9m4.net
訂正
>>943

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:35:04.31 ID:/YIX/sOR.net
>>946
最低限スレタイ読んで軽快車の話をしようね、できないなら無理しないこと

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:35:15.18 ID:+AVigRL+.net
>>937
それはアスペルガー症候群ではなく、パーソナリティ障害

>>942
それはアスペルガー症候群ではなく、軽度知的障害

デタラメを流布する行為がウゼえってんだよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:41:13.09 ID:jP4Ee9m4.net
>>949
あなたにはこの項目が当てはまる
興味の偏りやこだわりの強さがある
冗談が通じず、会話の行間や間を読むことができない

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:42:05.46 ID:G5bYri0C.net
アスペ氏ね マジで

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:50:22.76 ID:+AVigRL+.net
>>950
人称の使い方が間違っている
ここはお前が自己紹介するスレではない

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:26:13.14 ID:/YIX/sOR.net
せめて自転車の話をしろと、>(フルカバーでチェーン切れが)何故ありえないのかね?

まず大要因としてチェーン切れの一番の原因は異物の噛み込み、例えば野原を走って木の枝を巻き込むとか雨で針金を噛むとか色々だがフルカバーではこれがない
小要因では摩耗したチェーンは切れるより先に外れるいわゆるチェーン落ちが先で、それを直せない人はそもそも落ちる段階で店行きだし、直せる人なら調整でチェーンを引けるから放置とは言わない、直せないし店に行かない人は知らんがな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:36:16.39 ID:D8w6TnD9.net
以外にプルエイムとかアルミーユとかの話題少ないな、と思ったけどよく考えてみたらここは軽快車のスレであってとにかく軽快に走るママチャリスレでは別になかったw

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:45:47.56 ID:yRp8OiJx.net
でもスレタイの最初に『ママチャリ』って書いてるので何でもアリです
ロードとかの話はスレチなんでしょうけど
自転車は突き詰めると奥が深過ぎですけど、ここはママチャリスレだし気楽に奥浅でいいんではないでしょうかね

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:48:38.03 ID:P5MM94hU.net
それより軽快車とはなんぞや
ママチャリは重いぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:36:23.93 ID:BXrEhr0N.net
アスペは曖昧が嫌い
アスペは定義付けが大好き
だが、他人の定義は受け付けない
困った生き物

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:46:36.78 ID:foz4ocQs.net
チャーン byイクラ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:47:36.60 ID:+j/sJCEw.net
ママチャリで日本一周とかふざけるなと言われそう

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:57:21.90 ID:yRp8OiJx.net
何かの番組で日本に来た外国人に密着するやつがあって、その外国人がスーパーカー自転車で日本一周するって企画が本当良かったです
あのクソ重いスーパーカー自転車でよく頑張ったなぁ〜って言うのと、行った先々でちょこっと現地の安い食材を楽しんだり
海辺で綺麗な夕焼け見ながらコーヒー飲んだりしてるの観て、あらためて自転車って良いなと気付かせてくれました
やりたくてもなかなか日本一周にチャレンジ出来る人はいないですから羨ましかったです

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:03:44.61 ID:+TwlOuoo.net
立ち番やってると毎回チェーンずりずり言わせて通るOLさんがおったんだけど
我慢できずに停めて勧告しったたわ

今度非番の時に直してやる約束というナンパを実践した

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:06:12.44 ID:2nsPOXiY.net
>>961
通報されてるよ今頃
キミ見た目キモヲタだろ?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:33:44.48 ID:ia8boZph.net
>>956
荷物運ぶ実用車?より軽快に走るからとか

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:57:51.65 ID:ywwRTgi8.net
とりあえずフルカバーでチェーン洗浄の方法とチェーン交換の方法を教えてもらいたいです。

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:17:38.83 ID:ia8boZph.net
>>964
チェーンは外して洗う
交換方法は、
失敗を想定してワイヤーハンガーを利用して長いフックを用意
馬蹄錠で後輪をロック
チェーン緩める
リンクを外す
リンクで下側の古いチェーンと新しいチェーンとを繋ぐ
上側のチェーンを引っ張れば交換可能

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:20:20.84 ID:Eklzw70T.net
>>964
カバー後部のネジを外して確認、パーツクリーナー吹きながらクランク回す手抜きパターン

そこからジョイント外して抜き、用意した容器で丁寧に洗浄するパターン

注油は沢山あるから好み

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 09:25:49.42 ID:/XfQrXDj.net
>>964
ttps://turesoko.blog.fc2.com/blog-entry-125.html

こんな感じ

洗浄は500mlペットボトルにチェーンを入れてそこにパーツクリーナーを吹いてフタを閉めてシャカシャカするだけ
ボトルから取り出す時はボトルを真ん中辺りからハサミで切ってチェーン救出

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:29:08.84 ID:YNTINJJP.net
ハサミってw
レーザー使えよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:47:05.64 ID:ULO0/PDH.net
問題はチェーンルブ
ミシンオイルはVG10程度で緩すぎるので
毎日のように注油しなければ揮発して油切れをしてしまう
長距離なら1日持たない可能性もある
かと言ってスプレーグリスは重すぎるし浸透しにくい

1年ぐらい無給油予定なら
KUREチェーンルブか
KUREスーパーチェーンルブか

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:40:14.52 ID:JE0jQl+P.net
フルカバーで一年もたせるのなら、バイクのチェーン用か
ウレアグリスを塗っとくかだね

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:47:38.73 ID:Eklzw70T.net
ミシンオイルはだいたい150q前後、自転車用の高耐久オイルでだいたい500q前後もつ
切れたら走れないというわけじゃないので、買い物メインママチャリに関していえば年に3〜4回くらいは注油してやれと思う

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 15:50:02.74 ID:8sBK1Qd5.net
>>970
知ったか乙

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 16:03:33.75 ID:x/ACgNkL.net
次スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/l50

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:36:12.00 ID:kspshMXO.net
>>972
やるんかこらボケカス

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:58:48.66 ID:JE0jQl+P.net
>>972
IPぶっこぬくぞ、コラ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:14:29.16 ID:Eklzw70T.net
>>975
フルカバーでウレアグリス塗って1年走った感想をどーぞ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:15:54.40 ID:EmMg6IfO.net
>>954
欲しいおアルミーユ
いつかはアルミーユ、そう決めてるんです

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:24:42.66 ID:s+9oCW5a.net
>>971
フルカバーのママチャリだったら、週100km走っても年3回ぐらいの給油で済んだ記憶あるけど(ミシンオイル) 環境によって全然違うと思う

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:25:02.40 ID:U+slXFM1.net
やっぱりママチャリはフルカバーじゃないとね!

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:02:36.48 ID:Eklzw70T.net
>>971
環境によってオイルの持ちが違うのは当然だからどんどんデータ出していけばいい

自分では少しでも動きが悪くなったら注油だけど、カラカラになるまで使うのもありだ

一応メーカーの推奨距離は公開されてたりするから(ミシンオイルは無理)調べるのもよい

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 22:18:31.64 ID:3uBxDqQS.net
ママチャリに毛の生えたような自転車を
かくも熱く語る人々がいたとは驚き

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:02:53.51 ID:ia8boZph.net
毛が生えると言うか、このスレママチャリメインだろ
ママチャリを快適に走るようにする方が難易度が高い

ただ単に速くしたいなら最初からロード買えば済むしな

若しくは、金あればオーダーでママチャリみたいな高品質自転車を作るのもアリ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 23:30:05.25 ID:3xY2wCJf.net
ママチャリに毛が生えた自転車ってのはクロスの事だろ
ここで語らてるのはあくまでもママチャリそのもの、ただのママチャリだよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:23:57.70 ID:+Svp0wlj.net
フルカバーだとフリーパワー付けれないのが残念

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 00:56:47.55 ID:xAGTVtA3.net
ママチャリですら毛が生えるってのにお前らと来たら 彡⌒ミ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 01:24:07.55 ID:eOElMubl.net
前にパンク予防のドロドロの液体をタイヤに注入したんですけどあれって絶対やらない方がいいですね
ビックリするくらい重くなって快適さが無くなりました
方タイヤ350gだったか400gだったか忘れましたけど大した重さじゃないと思ってたらタイヤへの影響は大きかったです

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 02:50:07.69 ID:Nz3WvCK0.net
>>986
あれを勧める自転車は本当にひどいよ。乗る人の事を考えていない

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 06:45:00.82 ID:XQM5Z1AN.net
>>986
よく言われてるけどバルブ金属への腐食とか一度パンクするとパッチが当てられないとか
問題は多いので一部チェーン店の金儲け手段だからね

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:27:28.32 ID:1sJcVKho.net
>実用日本語表現辞典
>毛が生えた程度
>読み方:けがはえたていど

>少しは良いのかもしれないが、実質的にぜんぜん変わっていない様子、
>ほぼ同程度である様子などを意味する表現。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 14:44:23.44 ID:JD5X164d.net
>>986
本当に使えるんなら普及してるはずだからね

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 15:25:19.18 ID:eOElMubl.net
レスくれた人どうもありがとうございます

ですよね、初めてあれ入れて走った時は衝撃でした
あまりに走るとゴロゴロ感が凄いので結局絞り出して抜く事にしました
完全には抜けませんけどよほどマシに
自転車買うとサービスであの手の商品を無料で入れてくれる自転車屋もあるみたいですね……
それにつられて買う人がいたら気の毒です

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:55:21.17 ID:hV6WLOdR.net
心臓に生える毛は明らかに違うのにw

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:01:43.50 ID:9z4hgN6K.net
マンコはパイパンの方が舐めやすいじゃん

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:00:47.01 ID:MvJr//uk.net
プルエイムより軽い27インチは無いよね・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:10:45.66 ID:bhOBpE3B.net
ブリヂストンのCarusa(カルーサ) 2011/09/07
http://blog.livedoor.jp/f22freeh/archives/1588488.html
> 1万円を超えるママチャリというと、ブランド料金と余分なパーツの盛り合わせで重いばかりで買うものじゃない!という偏見を持ってた自分が恥ずかしいです

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 21:30:11.56 ID:2bgZiVHP.net
坂を登らない平地巡行メインなら
重さなんて加速時しか効かない

ママチャリなのだから、重く感じたらギア比軽くしたら良い

ママチャリで軽くしたいなら
700c化でタイヤと、チューブと、リムを軽くすれば1kgは楽に削れる

クラス27のリアキャリアが不要で外せば1kgは削れる

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:12:38.29 ID:MvJr//uk.net
プルエイムにリアキャリアは付いてませんが・・・
700C化のベース車両で最軽量を探してます

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:45:45.90 ID:jG+aXDcu.net
軽快車ではないけどこれは俺の理想型
https://i.imgur.com/WieVzeG.png

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 22:47:49.86 ID:lTCZ9jbZ.net
これは銅なん

https://www.decathlon.co.jp/collections/city-bikes/products/tuc-120-elops-lf-cn-c1?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:07:09.44 ID:2bgZiVHP.net
>>999
カスタムベース?
フレームサイズ選べるようになったのは良いけれど
でも値段上がったね。

あさひ[ASAHI]
オフィスプレス コミューター -L
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7676D20540B44AFF9863C568C0F97817
推し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200