2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 37台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:15:23.51 ID:kc06q2ED.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 36台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600167982/
【舗装】グラベルバイク 33台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594263587/
【舗装】グラベルバイク 34台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595743320/
【舗装】グラベルバイク 35台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597733914/

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 14:58:05.14 ID:9FYPvK6i.net
>>837
自分がやってるから相手もしてると思うのが頭おかしい

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 14:58:52.84 ID:pv43LgEg.net
図星かよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:06:53.37 ID:9FYPvK6i.net
頭おかしいのが2回線で絡んできてるってか

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:13:08.00 ID:asGct/gv.net
QRももうリムブレーキと同じく消え去る運命なんだからやめとけ言うのは当然だろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:13:18.31 ID:pv43LgEg.net
IDコロコロ君て毎回指摘した途端に固定するからクソ笑えるわ
手動とかダサすぎだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:19:49.51 ID:SuY/+Nny.net
>>840
自分がやってるから相手もしてると思うのが頭おかしい
ところで書き込み減ったね

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:21:08.56 ID:OpW4Zck2.net
QRに乗ってるんやろなぁ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:27:36.39 ID:9FYPvK6i.net
>>843
俺じゃないから知らんし
ほんとキチガイ気味悪い

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:30:58.38 ID:V+2lHImG.net
>>842
思い込みすごいけど大丈夫…?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:44:31.21 ID:A30y249H.net
QR君はやーい

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:46:21.25 ID:fCagkee0.net
ここいろんな対立起こって楽しいね
次スレもこのままで^^

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:25:22.46 ID:Mkuc5/Ml.net
QRゴミ扱いの人はやっぱフラットマウント推しでポストマウントをゴミ扱いしてたりするの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:27:26.86 ID:zBYeXvtg.net
もう推しとかじゃなくて規格固まりつつあるんだよなぁ
主流じゃなくなった規格なんて全部ゴミじゃん

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:27:28.67 ID:wXIawVSx.net
そんなことよりニカシオの話しようぜ!

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:28:38.43 ID:zBYeXvtg.net
まだ使えるのに買い換えることはないけど今から負け規格買う意味はないだろって意味な

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:30:21.67 ID:SuY/+Nny.net
www

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:38:25.96 ID:9+VQdtcG.net
2人いるんだな。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:56:13.99 ID:9FYPvK6i.net
荒らすの飽きたか

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:57:39.31 ID:SuY/+Nny.net
>>855
お前を見ているぞw

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:59:43.24 ID:9FYPvK6i.net
貼り付いてた
ほんと気色悪

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:00:57.41 ID:wXIawVSx.net
いやあ、お前の気持ち悪さには勝てないよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:28:39.86 ID:ITM/U0y4.net
スルー推しなのにスルーできないのか

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:36:09.98 ID:g813KlvO.net
スルーアスクルwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:36:56.52 ID:g813KlvO.net
>>772
ミスった
スルーアスクル何回言うねんwww
かっこよかったのに台無し

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:46:00.13 ID:Xy/Zf8kA.net
>>788
ジェイミスやキャノンデールは手を付けて、国内でもルイガノが来年出すからそのあたりの売れ行き次第かね

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:47:38.58 ID:1vvsz+zK.net
>>821
>>823
キチガイクイック厨大発狂www

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:16:15.78 ID:SZVqJsTp.net
議論の流れになると場が荒れるからスレッドを分けよう と言う提案
スレタイ的にはこっちをメインの情報交換スレにして議論・語りは雑談スレを別に立てたい

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:18:43.30 ID:iZP6PwEX.net
>>864
んでなんでお前がさっさと立てりゃ良いのにチンタラ立てたいとかほざいてるの?
まさか自分で立てる事も出来ないのを他人にやらせようとしてんの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:21:31.81 ID:BUyhwyGN.net
>>864
さっさと自分で隔離スレ立てろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:25:27.05 ID:asGct/gv.net
グラベルバイクの定義を語るスレなら立ててていいよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:27:55.18 ID:yLzIm7HP.net
立ててて

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:28:40.23 ID:UCtETif6.net
グラベルバイクの定義を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602840506/

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:00:26.69 ID:zBYeXvtg.net
無駄なスレたてご苦労

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:42:33.83 ID:OM1cd2Cq.net
定義されてないと不安でどうしようもない連中だけでかたまっても定義できないと思うよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:44:00.31 ID:tHhmuOX3.net
いやまぁ移動しませんけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:07:17.47 ID:mJRCXyQb.net
>>870
なんでレビュースレじゃなく定義スレなんだろうなw
定義レスを隔離したいらしいがここからその手の話題が無くなる事なんか無いのにw

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:14:17.35 ID:F6Krz20A.net
グラベルロードってロードと比べてメーカー推奨のサイズ小さいけど通勤メインでほぼオンロードならワンサイズ上げたらいいのかな
MTBもあるからトレイルはそっちで行くしグラベルはたまに林道とか走りたくなるぐらい

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:32:05.25 ID:jmy3RD3H.net
ロードめんどくせーからグラベル

これがすべて

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:40:30.55 ID:OM1cd2Cq.net
定義厨はUCIに嘆願でもすればいいのにね

グラベルにまでUCI出てくるのはまっぴらごめんだけどな

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:48:35.44 ID:HUim6Wcb.net
ロード乗ってると速く走らないといけない空気が凄いがグラベルならマッタリが合うからロード乗ってなんか違うなって人には良いでしょ!特にカーボンロードってゆっくりしたくても出来ない大昔の2ストににてあよな

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:56:14.51 ID:9+VQdtcG.net
ロードはなんか疲れる。神経使うんだよね

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:04:52.10 ID:DyMsz5qm.net
フラバロードにしちまえ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:12:00.91 ID:cAtXidnu.net
フラバグラベルとクロスバイクはどう違うんだ?
祖先がMTBかロードかってところが違うんだろうけどやろうとしてることは一緒だよね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:30:17.94 ID:sGoFj6Sc.net
なんでどっちかの話なの?
みんな両方持ってないの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:46:19.34 ID:Ankh7Jqy.net
>>880
同じ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:48:17.32 ID:S3TJvhbL.net
>>880
メーカーはそれをどう呼んでるかの違い

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:37:57.47 ID:WI0XbtDp.net
海外持ってくならグラベルがいいかもな
舗装状況とかわかんないし

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:46:29.74 ID:O9kyx5P/.net
グラベルは車体やホイールによりも用途に合わせて装備・用品・タイヤに金かけたほうが納得感得られるぞ

そういう意味でnicasio+いいじゃん
マイクロシフト9速ワンバイ仕様で乗りつぶせばいい
モデルのTATOOオッサン?おばちゃん?の落ち着いた走行動画がむしろクールだ
http://marinbikesjapan.com/gravel-road-bikepacking-bikes/21nicasio-plus/

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:58:59.66 ID:BEoBIUAq.net
そういえばマリン、本国でもう少しグレードアップしたグラベルロード発表したんだよな
どっかの店がブログ記事にしてたから国内にも来るんだろうけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 01:12:24.43 ID:O9kyx5P/.net
BreezerとかMARINとか地味に良さげなモデル揃えててアメリカの実力を感じる
四大メジャーメーカーにはない雰囲気があって面白い

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 01:32:39.97 ID:Q2VuMmWH.net
手頃な値段のクロモリがあるのもいいね

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 05:28:14.03 ID:i5M3Pznw.net
10万バイクは運動不足のオッサンが宣伝に惹かれて買ってすぐ飽きて辞めるイメージ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 06:28:30.03 ID:PPCq25hL.net
お前の事や

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 06:37:04.28 ID:jkw5m+R1.net
>>885
9速フロントシングルはきつくね、と思ったら後ろMTB用の11-46Tなのな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:04:14.83 ID:46+Ur4+q.net
>>891
2×9で1-34Tの9速位が一番使いやすいな。
フロントは上りか否かで切り替えるだけだし、下りはドロッパーとディスクブレーキを活かして速度出せるし。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:13:17.42 ID:46+Ur4+q.net
>>889
本体は\115kだけど、オプション代金は本体価格を既に越えてるな。
既に上位モデルの105モデルより高くなったが、走行関係部分はクランクギアを変えただけ。
でも、すっぴんの105モデルより満足度は高い。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:16:25.14 ID:46+Ur4+q.net
>>892 訂正
1-34T→11-34T

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:59:34.62 ID:jtm6eYRI.net
二カシオ+これから始める人には悪くないんじゃね
前42Tで後ろ11-46Tならかなりギア比広いし
よりグラベル用途好む人には悪くなさそう

あとkonaとかのMTB系メーカー
MTB系メーカーは質実剛健な実用車っぽいのを作ってるイメージ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:23:53.66 ID:jkw5m+R1.net
>>895
ただの安い自転車のようでMicroshift Advent使ってたり
Sunraceの超ワイドレンジカセットとか意外に攻めてるなと
ただシマノと互換性がないらしいので注意
https://blog.cbnanashi.net/2019/06/9312
https://blog.cbnanashi.net/2019/09/11323
無難なのはクラリスやソラ使ってるの探すことなんだろう
それはそれ46-30とかのチェーンリング探すのに困るけど

シマノは非レース用途軽視しすぎ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:05:08.31 ID:iZ2G9MVc.net
>>895
どちらもゴミだな。安物買いの銭失い。ヤフオクに出してたコナ売れたのか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:15:18.42 ID:CdN6L0Pw.net
>>889
>>897
ちまちま煽ってないで定義スレで遊んでこいよ
スルーアクスルでもサスでもなんでもいいからさ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:17:56.28 ID:QXqwalaj.net
>>895
コナはもう期待しない方がいい
コナが悪いと言ってるんじゃないぞ
代理店がアレって話だ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:21:19.61 ID:A3Pye7rS.net
>>898
定義スレは定義を語るスレであって
クソ仕様のクイックを勧めようとするバカを阻止する流れはこれからも変わらんぞw
この話は定義じゃないからな
クイックのクソさを誤魔化したいならお前がまた別スレを立てろw

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:36:16.94 ID:yxmMb+tw.net
カノーバーのグラベルロードだったら3万円台で買えるんで安物買いをしたい勇者にオススメ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:40:21.82 ID:AdeUvVi2.net
中古買取サイトでさえ軒並断られるカノーバーさんを勧めるとは流石ですねえ!

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:43:44.66 ID:yxmMb+tw.net
おう、もっと褒めてくれていいぞ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:50:12.74 ID:kzZdLV5X.net
何年か前のbreezer radar expert乗ってるけど調子いいよSORAでセミ油圧、ギア比もMTB寄り
完成車13kgあるのとホイールの精度がイマイチなのが不満なぐらい
https://www.breezerbikes.jp/2020/product/radar.html#product_list2%7Cspec_list2

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:23:45.77 ID:CdN6L0Pw.net
頭カチカチだね

阻止とか何様だよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:28:14.48 ID:/DeWjBLN.net
ちなみにQR乗ってるけどなんの問題もないから騙されんなよ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:29:04.74 ID:Jbzh7Ie7.net
10万は良くて10万程度のものだしな
しかもクイックなんてまだあんのかよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:43:36.14 ID:7Fcb+ub4.net
>>905
ようゴミクズ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:49:35.70 ID:jkw5m+R1.net
>>900
本国なら前後スルーのモデルあるぞ
https://www.marinbikes.com/bikes/family/20-nicasio
ニカシオ2、カーボンフォーク、10速、ティアグラ油圧
ニカシオ+の899ドルに対して1499ドルだから、単純計算で165,000円だな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:50:13.01 ID:dNGL0d08.net
>>906
何の問題も無いなら衰退なんかしてない
一時期安物アルミフレームにまで採用されてた圧入BBからまたBSAに戻った事例と違ってクイックに戻すメリットなんか何一つ無いから後は消え行くのみ
街乗り用であればあるほどイタズラ防止用にクイックは不向きだからな

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:56:50.28 ID:DbEMt3r9.net
>>905
都合の悪い指摘を受けて顔真っ赤w

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:58:32.78 ID:Y6uC6HMG.net
スルーがクイック化する方向には行くがQRの時代に戻ることは皆無だろうね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:20:14.78 ID:dCPlEYsm.net
一度カーボンに乗るとアルミは選択肢にも入らないわ。機能は劣るし形状も制限あるし溶接部は醜い。安物ばかり薦めるやつなんなん?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:24:56.74 ID:fqBP8oR7.net
はあああああああああう

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:27:52.84 ID:KYB1DwTb.net
>>900

グラベルバイクの規格を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602901617

立てたよー

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:31:08.87 ID:7NdVC9Do.net
グラベルバイク(MTB)スレも立てとくか

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:47:40.51 ID:ypFSbJL3.net
グラベルバイク^^

クイックタイプはクイックで

レバーをキュッと締めたらもう安心で^^

タケノコバネの紛失に気をつけて

スルーアスクルタイプはスルーっとしていて

スルーっと通したらレバーをクルクルして

もう安心で^^

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:56:05.91 ID:AdeUvVi2.net
安物経験しかないとただの安物と品質を確保しつつ安くできてるものの区別がつかねーよ
一度は背伸びして高いの買うと面白いぞ(財務相から目を反らしつつ)

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:02:15.28 ID:n+v8XFFs.net
安物っつーか…
にわか以外の前からグラベルやってる連中の方がQR率高いんでねーの?
そう考えるとここでバカにしてる連中は滑稽に見えてしょーがないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:06:29.24 ID:HprEjBSJ.net
これからQR買うメリットはない

これから目をそらすなよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:11:47.46 ID:5CUtRd2Q.net
>>909
やはりスルーと油圧ディスクの組み合わせは高くなるな
エントリーモデルは当分クイックと機械式ディスクか

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:14:12.35 ID:Y6uC6HMG.net
安物買ってこれで十分だと言い聞かせているんだろなとは

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:18:43.38 ID:8aYPSCYm.net
カーボンは脆い連呼してるのとかカーボンがミドル帯にも普及してきた頃のロードスレ見てる気分になるわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:24:59.67 ID:HsUPrkLj.net
グラベルはフレーム凝っているだけあってロードよりか割高感は感じる
カンゾの国内に入ってない独自変速のやつ欲しいわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:41:52.75 ID:f4/0+oqV.net
>>923
上のキャリアの話なら、突然の結果だぞ
繊維に穴開けてねじ山付けて重いパニア装着したらクラック入らない方がおかしい
クロモリやアルミだって薄いフレームではやらなかった
ローディはレース以外の話には割と無知

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:41:56.70 ID:TCQDgYZX.net
>>915
相変わらず何も分かってないバカでワロタw
その調子だとまた無駄なスレが増えるだけだなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:48:03.37 ID:uc80A1IE.net
>>919
そういう奴は既にQRなんか棄ててとっくに買い換えてるよ
お前が言ってる事は昔からシクロやってるから未だにディスクにせずカンチ使うのが玄人とか言ってるのと同じレベルの滑稽さ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:50:01.53 ID:Hhck29YT.net
カーボンのダボは普通に金属パーツ使ってるから割れるとかそういう設計してないよ。廉価車とか知らん

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:51:17.62 ID:HsUPrkLj.net
俺が思っているんだから当然
何なんだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:53:36.02 ID:f4/0+oqV.net
>>928
金属パーツだから余計に樹脂部分との接合部に負担がかかる
釘打った木の板がそこから裂けやすいのと同じ

なんども言われてるように特別に断ってない限りはあくまでボトルケージ程度のダボだから

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:56:44.62 ID:Hhck29YT.net
>>930
ボトルケージ程度だよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:57:30.39 ID:8aYPSCYm.net
>>925
そういう極端な例とかごく一部の例を一般化してカーボンは弱いって言ってるのが同じに見えるんだよw
一時期巷を騒がせたディスクブレーキは脚切るから危ない!みたいなやつとかね

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:57:48.59 ID:f4/0+oqV.net
>>687のリンク先のとかはそれ含めて補強入れてあると明記してる
でもそこまでするなら素直に金属のフォークつかうわな
キャリアで固めたらカーボンフォークのしなりとか意味ないし

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:01:22.22 ID:Hhck29YT.net
ああ、フロントフォークのダボにつけるやつとかか。あんなのやってるのいないからw あとリアのケージとかw

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:04:26.88 ID:n0oBq8tK.net
日本よりグラベルバイクの数が多くて総じてユーザーの体格がよくてアホなことするアメリカで表立って問題になってないならカーボンガーとか気にするもんでないと思うが

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:13:42.86 ID:1yXLYCna.net
>>921
そもそも高くなってる要因はフレームが上位グレードだったりカーボンフォークだったりコンポの差だと思うぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:25:10.81 ID:oInXBov5.net
ニカシオ+ニワカに人気だが
こいつを2019 MOST SUPPLE BIKE だと言ってるサイトがおもろい
英語は分らんが要するにお値段以上の価値を認めてるっぽい
https://www.pathlesspedaled.com/
https://www.pathlesspedaled.com/2019/10/08/review-marin-nicasio-plus/
つかスポンサーにSalsa付いてるサイトがこういう評価していいのかよW

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200