2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 37台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:15:23.51 ID:kc06q2ED.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 36台目【ダート】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600167982/
【舗装】グラベルバイク 33台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594263587/
【舗装】グラベルバイク 34台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595743320/
【舗装】グラベルバイク 35台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597733914/

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:13:42.86 ID:1yXLYCna.net
>>921
そもそも高くなってる要因はフレームが上位グレードだったりカーボンフォークだったりコンポの差だと思うぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:25:10.81 ID:oInXBov5.net
ニカシオ+ニワカに人気だが
こいつを2019 MOST SUPPLE BIKE だと言ってるサイトがおもろい
英語は分らんが要するにお値段以上の価値を認めてるっぽい
https://www.pathlesspedaled.com/
https://www.pathlesspedaled.com/2019/10/08/review-marin-nicasio-plus/
つかスポンサーにSalsa付いてるサイトがこういう評価していいのかよW

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:28:42.37 ID:HprEjBSJ.net
>>935
体重を支える丈夫さと穴開けたときにそっから割れやすいかどうかは根本的に別要素だぞ
樹脂の特製上、傷からパキッと割れやすいカーボンはダボ穴使っての積載に向いてないのはしょうがない

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:41:44.41 ID:bMd923cu.net
>>935
訴訟大国だからヤバそうなことは全部取説に書いてあるんだろ
猫をフロントフォークに括り付けて走るな、とか

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:53:51.23 ID:G8HCxtZi.net
カーボンてチェーン落ちでクラック入るイメージだけどかわったん?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:10:10.04 ID:Hhck29YT.net
んな製品リコール対象だよ?

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:13:40.34 ID:5CUtRd2Q.net
>>936
>フレームが上位グレードだったりカーボンフォーク

スルーアクスルの為に高精度なフレームやフォークが必要になり高価になる

>コンポの差

油圧ディスクの為に最低ラインがティアグラになり高価になる

フォークをクロモリにして油圧コンポが安価なフラットバーにすればもう少し安くなるな

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:28:04.53 ID:QlrvHM8u.net
>>942
> スルーアクスルの為に高精度なフレームやフォークが必要になり高価になる

マリンは単に上位モデルの差を分かりやすくするために全体的なスペックを上げてるだけで他メーカーでノーマルグレードのフレームとクロモリフォークでTAにしてるとこはいくらでもあるしw

まさかカーボンフォークじゃないと出来ないとでも思ってんのかw

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:39:43.87 ID:CedEcDPO.net
知らないなら知らないでいいのに何頑張っているんだか
あほらし

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:40:24.79 ID:hiDqX8uQ.net
>>944
ブーメラン刺さってんぞゴミクズwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:48:34.15 ID:YOxRMBtr.net
スルーアクスルの為に高精度なフレームが必要って事は逆に言えばクイックがいかにいい加減な糞規格かって事を表してる訳だな
リムブレーキならシューとの間は数ミリもあったからそんな適当な精度でもなんとかなってたがディスクだと益々クイックとか使ってられんわな

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:50:24.36 ID:CedEcDPO.net
>>945
メンテもほとんどしてない錆び錆びなチャリ乗っているだねえ
分かるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:02:15.29 ID:KYB1DwTb.net
サーリーのディスクトラッカーのフレームがほぼスペック同じで
2万値上がりだからそんなもんだと思うね、スルー化のコスト

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:12:18.43 ID:D44k/3m1.net
>>947
ブーメラン刺さってんぞゴミクズwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:14:56.40 ID:AdeUvVi2.net
規格は先に取り組んだメーカーほど有利よね
初期型の完成度低くてもどこより先に取り組んでれば大目に見てもらえるし次で完成度あげればいい
逆に日和見で出遅れるとまだ対応できないのとか後発の癖にこの程度しか作れないのとかボロクソ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:16:40.21 ID:n0oBq8tK.net
>>938
だからバイクの総数多くてアホなことしがちなアメリカ人と体格以外の要因も書いとるが
そしてSNS全盛時代、フォークにクラックはいったよみたいなのが短期間のうちに数件続けてアップされたとかなら理解もできるが、そんな設計上のミスや注意不足で事故があったら大手なら普通はリコールだぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:16:51.85 ID:CedEcDPO.net
>>949
カーボンでスルーでごめんなー

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:18:34.87 ID:5CUtRd2Q.net
>>948
STIレバーを油圧化するより安いのか
スルーと機械式ディスクの組み合わせならまあまあ安いな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:21:23.62 ID:tB1/fKKA.net
>>952
うわゴミクズが怒りだしたwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:24:43.45 ID:CedEcDPO.net
>>954
ほんと貧相なのが貧相なもの乗るんだね
一生懸命いきがっているのが可哀想

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:26:42.63 ID:f4/0+oqV.net
>>951
そもそもカーボンフレームにキャリア付ける奴が例外だろう

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:27:19.06 ID:n+v8XFFs.net
んじゃ何のためのダボ穴だっていう

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:28:24.22 ID:Var4jtRG.net
>>946
高精度な技術を持ってるかどうかどうかは全く関係なくて、単にハブの軸に通すパーツがこれまでコンポやアクセサリ作ってるとこの管轄だったのがフレームメーカーやフォークメーカーの管轄になっただけ
フォークやリアエンドの素材の厚みや塗装まで含めた全長がそれ作ってる最中のメーカーにしかわからないから最初から専用品を用意してもらった方がいいやーってやつ
だから仮に他所の会社が高精度で軸を作っても、貫通させられるフレーム前提で長めにネジ切ってる棒にスペーサーかますタイプしか用意できない

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:28:48.55 ID:jrhO0H2K.net
>>955
脊髄反射してるお前が言ってもw

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:30:13.26 ID:f4/0+oqV.net
ケージタイプのだから数百グラムのスタッフバッグに寝袋とかじゃないの?
フロントラックは想定してない

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:31:26.79 ID:bklLssyT.net
>>958
つまりQRはゴミ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:32:25.01 ID:f4/0+oqV.net
>>958
コスト自体は安くても治具更新しないと作れないしね

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:35:59.63 ID:2eXnZbBM.net
スルアク>QRはみんなわかってるしここまで いいね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:38:04.25 ID:lcZcTry1.net
みっともないから喧嘩や罵り合いはやめなよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:42:17.13 ID:x5iMSKs4.net
スレチなのにガイジ同士がやりあってマジ迷惑。パーツ語りたきゃ別スレたてろや

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:39.73 ID:dqvzoz1C.net
>>965
よしお前が立てろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:44:26.47 ID:x5iMSKs4.net
>>966
ガイジはしんでこい

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:45:35.96 ID:/0EZAnUK.net
>>964
クイックの自転車の話題禁止したいらしいよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:46:25.50 ID:E2HIDFyv.net
>>967
ウケるw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:47:31.80 ID:aYMY7k2Q.net
グラベルバイク 未舗装を語る
グラベルバイク 舗装路を語る
グラベルバイクの定義
エントリークラスのグラベルバイク
ミドルクラスのグラベルバイク
ハイエンドのグラベル

これぐらいのスレ必要

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:53:41.71 ID:f4/0+oqV.net
自転車マニアって基本アスペなんだよ
アドバイスはしても他人がどうするかなんて本来知ったことじゃないのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:54:51.08 ID:+bdZaSin.net
スルー!
明日来る?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:37:21.57 ID:3DZL5ZnS.net
>>970
グラベルバイク 未舗装を語る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602920187/

グラベルバイク 舗装路を語る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602920209/

グラベルバイクの定義を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602840506/

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:17.44 ID:n+v8XFFs.net
もう何が何やらw

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:56:19.03 ID:Ou1Arvb2.net
>>970>>973
舗装を2つに分けるべき
グラベル本来の砂利舗装道路だけじゃなく
アスファルト舗装でも乗る人が居るようだからな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:57:44.93 ID:qkPweFXj.net
カーボン・チタン
アルミ・鉄で分娩法すればいいんじゃねーの

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:43.60 ID:qkPweFXj.net
分別がとんでもない変換に

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:01:14.00 ID:CpUR49xf.net
>>975
自閉症?アスペ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:07:12.77 ID:bBU4Nuhu.net
舗装路語ってどうすんだ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:15:13.26 ID:n0oBq8tK.net
>>960
だったらフェンダーまでだぞの簡単な注意書き一文あるだろう。第一自転車オタクが憂慮することなんて設計段階で考慮されてるわな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:25:00.28 ID:z2B1HMVk.net
なんかスレ伸びてると思ってみたら先週と同じか
しかも飛行機飛ばしまくってる奴なんなの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:28:29.16 ID:1n6Xy4cb.net
それお前じゃん

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:32:16.15 ID:8aYPSCYm.net
カーボンにねじ穴ダメ言ったら瞬間的に業務用レンジ動かすくらいの負荷がかかって、ねじ穴あきまくってるカーボンステムとか簡単に割れちゃうじゃん
アホくさ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:41:24.95 ID:XPieOSUs.net
フロントのダボ穴なんか要らないしな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:02:52.44 ID:AdeUvVi2.net
ほい仲良く喧嘩しな
【舗装】グラベルバイク 38台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602925332/

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:03:06.17 ID:f4/0+oqV.net
>>980
アメリカは訴訟社会だから〜ていうのも一面的で、自己判断自己責任なところ結構あるけどな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:04:56.73 ID:f4/0+oqV.net
大企業の社会的責任とかはうるさいけど、本当に全部きっちりやってたら
アウトドアのガレージメーカーなんて存在できない

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:06:37.50 ID:Xe/k5vVb.net
【雑談】グラベルバイク38台目【議論】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602925101/

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:27:28.98 ID:gowav3ZB.net
グラベルだけで何個スレ建ててるんだよ…

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:49:54.25 ID:Hhck29YT.net
大人気か

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:51:21.26 ID:/DeWjBLN.net
人気車種だからスレが増えるのも仕方ない

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:51:28.62 ID:S7/Ik4Hg.net
定義スレだけだったらまだ面白かったけど
これだけ乱立させるのは蛇足だわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:54:40.65 ID:Q2VuMmWH.net
すぐに煽り合うキチガイ数匹がウザいだけなんだけどな
この板ってIP付きワッチョイ入れられないのかな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:06:00.77 ID:SlvOJ75s.net
何を今更

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:13:32.60 ID:4AWpbr8a.net
>>984
フロントバッグの選択肢が狭まるしな

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:20:01.50 ID:z2B1HMVk.net
>>982
君でしょ
バカの一つ覚え

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:20:46.01 ID:asnIuIZP.net
やんのか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:20:51.72 ID:asnIuIZP.net
やるんだな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:20:52.74 ID:z2B1HMVk.net
>>993
この板はできない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:20:58.53 ID:asnIuIZP.net
あ?お?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200