2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:33:33.64 ID:beTiy5G1.net
グンマー

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:58:45.88 ID:VIXIhAic.net
無理くり過ぎて笑えるフォロー

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 18:07:59.60 ID:9/d14w9H.net
たいして無理くりとは思えない

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:48:34.94 ID:ak1jTg/M.net
頭の弱いキチガイには無理くりに見えるんだろう

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:00:52.69 ID:GhoKk5yM.net
https://www.youtube.com/watch?v=q80IGUuoffo
ライバルになるが頑張ってほしい

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:20:14.10 ID:Pi4hSyfU.net
新型コロナは無症状でもうつる・・・まだそんなことを言ってるのか?
風邪なんだから無症状でもうつるに決まっているじゃないか。

それに三密なんて、今頃取り上げてもな。
三密はある種 人間の生きる喜びそのもの。
それを否定してまで風邪を防ぎたいのか?

風邪もインフルも新型コロナも無症状でもうつるし三密でクラスターが発生する。

じゃあ去年までの責任は誰かとってくれるのか?

新型コロナだけ危険だとする人間の言いたいことは意味不明。

好き放題三密をつくってインフルエンザや風邪ウイルスを他人に感染させてきた自覚がないらしい。

去年までにインフルで亡くなった人に土下座して謝罪すべきだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:06:44.74 ID:9JYGZqwV.net
赤城は上積もってるんだろうけど榛名山も同じですかね?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 18:49:55.30 ID:KE1xho+O.net
大事故寸前の衝撃映像 ハルヒル最中に起きた、暴走インプレッサの超危険運転 九死に一生を得る

https://www.youtube.com/watch?v=Hg20tYUBklE&feature=youtu.be

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 08:21:39.92 ID:jI4WL3n8.net
車もあかんけど、自転車も併走しなさんなっていう

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 21:01:36.20 ID:/PjA5EKT.net
https://m.youtube.com/watch?v=NzbJs_wqQSY

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 07:39:00.40 ID:w7N+zRAy.net
暴走インプレッサの運転は悪質だね。
警察に動画を提供してナンバー割り出し逮捕してもらったのかな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 16:59:13.66 ID:fQa9DDLu.net
明日前橋で半日時間を潰さなきゃならないのだが、その間チャリ乗ろうと思う。
いいコース教えてくれ。
榛名や赤城のヒルクライムコースは凍結でもうダメかな?
赤谷湖、四万湖、野反湖あたりはどうだろうか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:07:51.01 ID:8LWggTfS.net
榛名なら早朝でもなければまだ行けるんじゃないか
赤谷湖だの野反湖だのは車で行って帰るだけでも半日潰れる

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 18:18:17.02 ID:fQa9DDLu.net
ってことは、赤谷湖・野反湖・榛名湖への道は、まだ凍結してないと考えて大丈夫でしょうか?

あと書き忘れたけど、120Kmで1500mUPくらいを目安に考えてます。

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:15:13.95 ID:ZTW+9zpb.net
>>134
赤城も行けるんじゃない?

http://blog.akagijinja.info/?eid=1731#gsc.tab=0

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 19:26:29.77 ID:A9ozeP7q.net
赤城を行ける所まで行けばいいんじゃね

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 05:35:25.42 ID:+reioggn.net
>>132
榛名一周

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:07.96 ID:IIkM4kr5.net
凍結してないの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:06.04 ID:fPbZC6OI.net
今日は凍結見られなかったよ。
ただ上の方はウェットだったからちょっと寒くなればすぐ凍りそうだけどね。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:54:16.31 ID:YC2RSvb3.net
今日少し降ったから明日は凍ると思う

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 23:04:56.05 ID:PHFJDi8W.net
今日は東京も0度で凍りそうや
群馬の山は凍るだろうな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 03:14:13.84 ID:X+6Q1Cmw.net
真冬に自転車?お前ら基地外じゃね

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 03:49:39.40 ID:cjoOMyys.net
真夏に自転車でもキチガイだけどな

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 11:32:11.49 ID:s0Ww8+jc.net
榛名湖畔周回路面はこの時期常時凍結している印象だったけど最近は凍結してないのか
まあ湖面も全面凍結しないことも多くなったし平均気温上がってる影響かな

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 11:50:57.39 ID:lTXivL/z.net
>>142
寒い時期は乗ってても楽しくないしな
春は花粉とか梅雨とかあるしで7月〜10月だけ乗ってるわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:22:45.66 ID:X+6Q1Cmw.net
>>145
そう、単純に面白くない。プロじゃないからトレーニングなんかもしたくないしな。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 18:32:30.32 ID:R372Y8dp.net
>>144
ライブカメラみる限りだと危ないと思う中之条から沼田に抜ける今井峠ですら危なそう

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 19:06:23.71 ID:hkuyHMr3.net
大寒はオーバーホールがオススメやな

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 00:53:11.52 ID:WzqVF6sg.net
>>148
外のガレージだから寒くて整備もしたくないw

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:01:08.73 ID:KHfaPQJP.net
>>148
何年前だか冬至が暖かかったんだから、大寒も暖かくしてくれよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:18:02.81 ID:XLcW6FWs.net
群馬県の県道を大型バイクを連ねて危険な暴走行為をしたとして、5人の男が逮捕されました。
沼田市の運送業・井熊亮容疑者(55)ら5人は去年10月、カーブが連続する県道を法定速度を大きく上回るスピードで集団で走行し、周囲に危険を与えた疑いが持たれています。
5人は急カーブの山道をスピードを競うように走る「ローリング族」と呼ばれるグループで、去年の夏ごろSNSに走行シーンが投稿されているのを見た警察が捜査を続けていました。
地元の人たちからも度々、「危ない」と苦情があったということです。
5人は「レースの練習だった」「スリルを味わいたかった」などとおおむね容疑を認めているということです。

https://www.youtube.com/watch?v=gYe66vUQLyc

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204723.html

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000204723_1920.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:31:15.49 ID:6MMBv/yf.net
>>151
都会の原付も取り締まれ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:31:45.71 ID:xNidpzB2.net
明日の朝も乗れんのか。社畜の楽しみを奪わないでくれ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:45:20.35 ID:1IR8r46B.net
>>153
明日降ったら当分無理そうだよな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 15:28:38.88 ID:8uxT9va1.net
榛名晴天の日中なら登れそうか
久々に行ってみるかな

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 18:26:59.47 ID:fTKqfsjU.net
>>155
凍結防止剤撒いたばかりだからやめとけ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 13:51:29.18 ID:ZsEl1aOY.net
http://www.tvg.ne.jp/george/weather/index.html?city=maebashi&target=2020-08

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 16:06:47.97 ID:r2oWnn9C.net
風強くてこけそうになったわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:13:48.83 ID:BHJCACmW.net
行くんじゃなかった。林道田之郷線、林道穴山窪線。
凍結しててコケたし、雪道歩きになってもコケたわ。
でも、県道70号に素直に出られてよかった。
うちでストーリートビュー見ても、見られない場所みたい。
急に視界が開けて、たぶん子持山、小野子山が良く見えた。
県道70号も赤城自然園に近づくまで凍結してて歩いたけど。
帰りの353は、追い風で楽にスピードが出た。

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:22:31.67 ID:rbjMQeh9.net
だから当分やめろと言ったのに。三月いっぱいぐらいは山は駄目だよ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:46:03.24 ID:FigNaYTf.net
@GUNMA__KENMIN

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:46:44.56 ID:FigNaYTf.net
頭、悪そうだな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 22:54:48.79 ID:uI78yjqB.net
群馬は風強すぎだな秩父から帰ってきたら藤岡あたりで突風で泣きたくなった

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:56.00 ID:KpyEQuMm.net
長石林道ってこの時期凍ってるかね?
比較的標高低いから大丈夫そうだけど。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 06:41:09.78 ID:vb14o2cw.net
冬の群馬でディープリムは厳しいな

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 17:56:33.55 ID:FTz05iYo.net
バーミッツは風でハンドル取られるから冬の群馬では使い物にならない
フラバー用のハンドルカバーなら問題無い

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:26:05.83 ID:cT7wZP57.net
なにより足先がヤバい!
カバー二枚重ねでも寒さで痛くなるよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 03:00:53.73 ID:cxupnRe4.net
冬に自転車なんか乗るもんじゃない。

それに過度な運動は免疫力を低下させる。

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 08:00:55.38 ID:K3cU+O1X.net
足先のカバー二枚重ねしてるけど、それでも痛いので、さらに足先にカイロを入れようと思う。
カイロを入れる場所は、シューズの中か、カバーとシューズの間か、カバーとカバーの間か。
試した人いたら教えて。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 12:22:27.10 ID:keSn1hRI.net
https://pbs.twimg.com/media/EtV52_ZVEAARTpp?format=jpg&name=large

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:35:29.08 ID:+DTfYmct.net
明日はめちゃくちゃチャリ日よりじゃないか。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:23:10.14 ID:sGp1V0X3.net
みんなは風予報は見てる?
今windy使ってるんだけど、ほかにいいのあったら教えて

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:55:13.83 ID:2bRpPsW4.net
外に出て指舐めて風を感じる

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 16:00:53.90 ID:wg3WDwA6.net
>>173
指なんか舐めなくても頭皮でかんじるだろ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 17:42:29.02 ID:rU+O2nHO.net
>>172
俺はWindfinderを見つつWindyも参照って感じかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 18:35:48.17 ID:RaXc03GD.net
>>175
ありがと。見てみる。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 00:33:42.94 ID:NYDOPxtF.net
気圧配置見れば大体わかる

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:59:40.41 ID:fsPeYa+s.net
そういえばハルヒルってやる?やらない?

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:42:17.01 ID:kSnVQtgq.net
やる様な状況に見えますか

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 16:49:02.81 ID:70L0n4kB.net
富士山はやるんだから。
正月もダルマ売ってたし、高崎まつりもやる方向みたいに聞いたけど。
ハルヒルやるんじゃないかなぁ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:47:24.67 ID:ZUm28qvD.net
ハルヒル、去年は全額返金してくれたけど、中止になったら実費は差し引いて返金でいいよ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 22:30:29.22 ID:HhIzYo+W.net
群馬でシクロクロス練習できるところって
岩神緑地以外である?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 02:26:17.26 ID:JyJpqNcZ.net
>>181
じゃあ俺が貰っておくよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:51:12.12 ID:EVL/uFvI.net
この時期でもヒルクライムしてる連中はガチ勢?
みんな速い人たちなの??

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:54:04.94 ID:Q//mgH5H.net
クソ遅いが峠行ってるぞ
ずっと平地は飽きる

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:59:38.62 ID:zczW64yq.net
俺なんかアラ還だが峠行ってるぞ。
もちろんガチ勢ではないしクソ遅い。
平地は飽きる。
どうしてもゆるポタになってしまうし。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:08:01.42 ID:EVL/uFvI.net
そっか。好きなとこ行けばいいんだよね。なんかビビってたわ。
ちなみにどこ登ってるの?会釈ぐらいはさせてね。

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:11:17.01 ID:Q//mgH5H.net
雪積もってないとこならいろいろ
この前は中山峠(天文台のとこ)行ったな
あと風戸よく行く

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:21:07.53 ID:qBwCokdE.net
>>182
秋間梅林の所にできたって聞いた

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:57:38.19 ID:3reSfN3C.net
>>189
クローズドじゃなければ一度行ってみたいね
情報ありがとう

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:18:48.69 ID:eW6SknKP.net
この時期に山へ行けるなら花粉症じゃないんだろ
羨ましいたらありゃしない

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:44:19.26 ID:Q//mgH5H.net
俺はもうちょっと後に激しく出てくるな、花粉症
この時期はまだ平気

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:43:12.14 ID:SA0saSsL.net
ひとつぼし辺りなら行けるでしょ。軽いヒルクライムにもなるぞ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 19:14:58.74 ID:NOOAiqIJ.net
暑かった。半袖でもよかった

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:52:24.19 ID:I2OXQzsV.net
ハルヒルはいつまで検討するんだ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:12:02.79 ID:22sY27Ec.net
まー、ヒルクライム大会は無理だよ
相手との距離は取れないのに、ハァハァするんたぜ
マスクなんてして登れないしな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:34:09.70 ID:zKOEmtXn.net
外だから実際リスクは低いはずなんだけどね。
閉鎖された空間ではぁはぁ言ってるのとは違う。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:11:37.55 ID:q3gL7Uck.net
外だから会食オッケーで感染したママ会もありましてな

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:18:20.56 ID:zGchq/ew.net
超ど田舎でコロナ前から外出自粛してたような街並みで、感染怖いとかどうでもいいのにな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:33:00.34 ID:mk7Tpmni.net
ハルヒルは超密になるぞ
まるでベルトコンベアで運ばれるみたいで嫌になった

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:35:36.29 ID:q3gL7Uck.net
そもそもハルヒルとかイベントだと東京とその回りからも来るしな

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:45:42.72 ID:g4r1xFzo.net
ハルヒルは県内限定でやってくれ

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:30:22.93 ID:OR7yAe/O.net
ハルヒルは6月かな。梅雨で雨ふりゃDNSも増えるだろ。
もしくは東日本のクライマーを集め切るつもりで9月の連休に赤城と2day開催だな。
タフな奴らは両日でるし、片方だけなら上手いこと分散できる。
ワクチンの目処もついてるかも知らんし、結構面白いと思うんだがな。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:41:50.78 ID:m85iXK52.net
それなら3daysとして、群馬サイクルフェスタにしちゃえ。
間の1日をTTなりクリテに使えるじゃん。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:58:11.74 ID:cslzH0HF.net
国道17号でロードバイクを運転していた東京都港区の会社員を後ろからはね、高架下6.5mまで転落させ逃走した水管工の男(21)逮捕 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614554855/

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:13:21.14 ID:bLZ39vor.net
18号と分岐するとこかよ 夜中にあんなとこ走りたくないわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:49:40.19 ID:FQahp6Qq.net
あの高架下にチャリ用の道があったと思うし
あんなとこロードで走ってたら引かれても文句言えんわw救護しないのはクズだけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:34:57.12 ID:v4d1dvFM.net
新潟に帰る時に通るけど皆んな80km/h位で走ってるもんな
俺ならチャリで走らん

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:43:55.03 ID:8WigpOiK.net
後ろからはね、高架下6.5mまで転落させといて、そのままホテル行ってバコバコかいな

やるのお 男もすげえけど同乗してた女もすげえ キモすわってるわ  さすがグンマ―
さいたまじゃちょっと無理じゃのお

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:26:22.75 ID:zYQskz1F.net
群馬県民って給料安くて貧乏なくせに車乗りたがるがら問題だよね。
貧乏人はおとなしく徒歩移動してればいいのに。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:32:50.12 ID:wKXv8Pph.net
ないと生活に支障が出るからねえ
それにしても商用車とは何の関係もない話ありがとう

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 18:03:44.94 ID:GM4St7WC.net
利根川ロードの南部大橋あたりで
カブみたいなバイクで走ってきた爺さんがいたわ
やめてほしいわもう

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:50:10.53 ID:EmRvQbh1.net
>>212
利根川沿いは狭すぎて自転車危ない気がする俺は通らない

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:25:54.68 ID:j5vNcXDb.net
群馬って公共交通機関が劣悪だから、1家庭の車所有台数が日本一らしいけど、
これをどうだすごいだろふうに自慢してる人が多いんだよね。
埼玉と同じくらい税金取られてるのに、行政サービスがカスだってことに気づいてないのかな。
痛い人多いよね。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:33:37.87 ID:K4ExN+AK.net
山の集落上ったり降りたりするバスを何本も出して元が取れるわけないだろう
数字だけ見てないで各地域を実情を知りなさい

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:05:23.20 ID:mq3is+ol.net
埼玉と群馬の人口全然違うんだけどね

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:46:09.87 ID:tjNtOgTt.net
一人一台のクルマ捨ててコンパクトシティ化するにも財源がないからね仕方ないね

こうしてズルズルと散住したまま個別にしぼんで消えていくんだなって

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:47:00.38 ID:Z056YNvr.net
自転車の話しろよw

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 19:23:47.19 ID:Al5SCgFU.net
風が強くて乗れん

軽いフレームだとハンドル取られる

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 20:42:56.56 ID:EBEaGOPs.net
俺の重いフレームと交換してやるよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 21:50:57.84 ID:+HdBjcV3.net
唐松の自己ベストでも晒してこーや

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:03:39.05 ID:PZWEXJi7.net
宗教団体前でDNFが自己ベスト

総レス数 988
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200