2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その34

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 21:11:17.29 ID:WLxr+Kwx.net
オウム返しの池沼の相手は疲れたし秋田

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 04:19:06.79 ID:fQB36d3d.net
>>244
自分が我慢きかないヘタレなだけじゃん

246 :940:2021/03/14(日) 06:34:15.98 ID:dcyzJ+lq.net
登山で感染リスクなんてほぼないよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 07:09:08.92 ID:xoyj+J2S.net
自転車はともかく、登山は狭い山道ですれ違うから人多い山は結構リスク高い
自転車も前の人がハァハァしていたら嫌だ

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 07:21:32.77 ID:nonnepII.net
>>247
俺は、山道で人とすれ違う時にはマスクするかハンカチで鼻と口を覆っている。
238 は群馬県人より感染している可能性が高いのだから、その程度の配慮はしてくれ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:05:25.83 ID:+k3j8zjd.net
登山は一人無自覚陽性いるだけで、山小屋全員クラスターなりかねんしな
万が一陽性者が遭難なんぞした日には山岳警備隊から地元の山岳会から警察から
全滅しかねんから、その辺りで自粛してくれってずっと言われてたね
富士山封鎖したのも山小屋絡みだろうし

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:39:53.44 ID:X+qXiXSD.net
登山そのものよりも移動や食事したり温泉で汗流したりする方がリスク高いな

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:59:10.64 ID:GDHyfHsX.net
>>250
群馬はオワコンだからね。長野、新潟からも格下に見られてるし。
何かアクションを起こさないとほんとに消滅するんじゃない。
群馬の兄貴といえば中山秀征だったのに、今となってはベトナム人のことだよw

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 10:03:38.10 ID:AiCLT+Y6.net
感染リスクの話してるんで、オワコンならオワコンでどうぞご勝手に

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 11:59:10.38 ID:H0a4/Ng6.net
自粛したいやつはすりゃいいよ
頑張ってくれw

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:00:08.36 ID:H0a4/Ng6.net
あと、自粛しない人に文句いうならハルヒルに文句言えよ
順序がおかしいだろ
馬鹿なんじゃないの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:05:22.37 ID:AiCLT+Y6.net
どっちにも文句言います

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:50:27.67 ID:H0a4/Ng6.net
>>255
ハルヒルの結果報告よろしく
まさかお前の文句って、5chの過疎板で文句言うってことじゃないよね?w

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 13:17:27.28 ID:AiCLT+Y6.net
それが文句に入らないならここでお前に何言ってもいいじゃん

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 14:00:00.86 ID:Lbmjccrp.net
こどおじの限界w

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 14:22:32.42 ID:GDHyfHsX.net
原発事故で放射能もろかぶり、企業はガタガタ、市の職員はストーカー殺人犯、豚と鶏は盗まれる。群馬はおしめーよ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:55:03.01 ID:nonnepII.net
238 の書き込みで急に荒れてしまったな。

ハルヒル主催者側に文句を言うのは間違いだ。
HP上できちんと注意事項を掲載し、前日受付を止めるなどしっかり対策しているぞ。
その注意が守れないならエントリーするな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:45:46.11 ID:AiCLT+Y6.net
対策したってやらないよりやるリスクの方がどうしたって高くなる
関東圏がどこも下げ止まりして自粛ムードから気が抜けちゃってる今やって欲しくない人がいるのはしょうがないよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:12:24.16 ID:H0a4/Ng6.net
>>260
俺もルールを守って楽しく登山しているよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:13:31.14 ID:H0a4/Ng6.net
登山ダメっていうなら、ロープウェイとかケーブルカー動かしていることに文句言えよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:51:32.28 ID:X+qXiXSD.net
県内や宣言出てない地域の人も乗りますよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:53:29.51 ID:IDUPXQOo.net
https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/map.html

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 16:32:16.59 ID:ooS8/slP.net
この道に この道に
集うわれらは さち多い

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:25:34.49 ID:9+qtekKZ.net
ハルヒル人集めるなら事前に検査とセットにすればいいのにな。
検査機1台200万で買えるから補助金でペイ出来るべや。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:23:39.16 ID:pdCtGO/L.net
群馬県民のみゴートゥキャンペーンやってるから、ホテルとるかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:33:29.39 ID:r+aW0ZRr.net
みんなハルヒル参加すんの?正直開催の頃には感染者また山盛りなんじゃね

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:48:10.30 ID:E8NoYIe6.net
横川から軽井沢に行くバスってこの時期輪行できるかな?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:12:12.09 ID:zaGuZCkv.net
赤城山山頂付近ってまだ雪あるかな?

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:28:59.94 ID:IYxI+4uB.net
>>271
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area3.html

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:54:31.30 ID:KQa3zvjn.net
>>270
碓氷峠なんてたいしたことないから乗れww

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:25:32.91 ID:E8NoYIe6.net
>>273
輪行用のミニベロなんだよ。
汗かきたくないし。
碓氷峠越え区間だけ新幹線ってのもな〜

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:06:51.45 ID:/puGWR5i.net
現地まで車で良いんじゃね、余計なリスク抱えなくて済むし自由に走れるよ
ローカル線て本数少なすぎて初めての経路だと激混み状態に結構遭遇するから
輪行スゲー邪魔になったりして怖いよね

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:39:53.92 ID:E8NoYIe6.net
>>275
都内住みで車持ってないのよ。
んで、青春18キップが余ってるから輪行しようと思ってさ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:43:26.40 ID:Sye4lena.net
都内なら新幹線で軽井沢まで行った方がいいんじゃないの
18切符はもう少し使い勝手のいい場所に使って

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:43:56.01 ID:/puGWR5i.net
ああなるほど、最近は都内近郊からカーシェアリング使って来る人よく見かけるようになったから
そういうサービスを使ってみるのもありだとは思うけど、青春18きっぷの圧倒的なコスパには勝てないね

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:10:00.89 ID:BiQU4Xge.net
>>270
あのバスはトランクあるのかね

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:28:24.89 ID:guPxXjjg.net
>>270
バス会社に電話して聞いてみなよ。
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460021&pd=0&st=1

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:46:32.50 ID:Ahusi8BC.net
大胡のドリームロードの店長は閉店した市川の在庫をメルカリで売ってたみたいだけど、
出品が消えたと思ったらバイチャリ伊勢崎店になんか見覚えのあるバイクが大量に入荷してるな
諦めて叩き売ったのか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:12:50.99 ID:b91R1RQA.net
ドリームロードの店長ではないらしいよ、元イチカワの店長は

283 :270:2021/03/27(土) 23:11:03.62 ID:3TBHJvnL.net
>>270
結果を。
あっさりとバス輪行できました。
追加料金も無しで520円。
あの路線は碓氷峠登るのでパワーが出る観光バスタイプだったので、床下トランクがあって、積み降ろしは客が自分でやる事になってた。

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:54:13.66 ID:0yM2QyV/.net
箱島湧水の写真を撮った後、桔梗館に車を置いて、東吾妻奇岩巡りしてきました。
岩櫃山の六合目まで歩いたり、ガメラ岩まで登ったりして、
SPDの靴で苦労しましたが、何とか8か所コンプリートとして、
岩櫃山プレミアムカードもらえました。
へそ岩の大きさに驚きました。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:35:24.58 ID:1iWPi8UV.net
SPDシューズで岩櫃山は危ねー

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:10:41.69 ID:dJ6k4Yqp.net
群馬精神!

287 :270:2021/04/05(月) 21:48:21.46 ID:/HG8KGfd.net
群馬ってビザ無しで入れるの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:02:05.51 ID:kC/T5XzK.net
https://youtu.be/evT5HEJapTQ

289 :270:2021/04/06(火) 01:30:50.59 ID:ktYOSwal.net
>>288
先代よりカッコ悪くなっちゃったね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 06:49:31.72 ID:pYU/fQA/.net
群馬の養豚は盗まれるか病気で殺処分するかの二択で可哀そう。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:40:40.41 ID:hAVlIaUd.net
と外国産豚肉をモリモリ食べてる人

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:18:39.41 ID:XrHbhaZG.net
>>290
殺処分は補償あるから

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:35:24.04 ID:NoL3z9cf.net
https://youtu.be/XJuiodBAv1U

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:55:33.46 ID:GcmajUvL.net
ハルヒルと赤城ヒルやるのかな?

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:21:54.54 ID:0s1Hdmga.net
ハルヒルはやるって少し前に書かれてなかったっけ
また変わったのけ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 05:43:30.00 ID:WHqoIM0r.net
ハルヒルのポスターが街中に貼ってある
とりあえず走行中のマスクが必須ってわけじゃなさそう

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:59:13.18 ID:hLbwo7Ga.net
>>287
ビザ無しでも入れるけど
一度入ったら二度と出て来れないと思った方がいいよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:36:52.49 ID:BKjLF87W.net
>>297
入る時は毛無峠からでガイド同行必須ってのはつべで勉強した。
そっか出て来れないのか…

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:57:23.53 ID:ZFf8+k31.net
ホテカルかよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:08:53.52 ID:om/idoBs.net
R292(渋峠)って自転車は通行できるようになったのかな?
たしか噴火レベル1になったと思うけど。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:35:08.87 ID:W41Y74gW.net
>>300
自転車もokなはず

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:42:57.73 ID:2uM4MBFL.net
草津行ってみたいけど難易度が全くわからん
長野原から登れる気しないし中之条側は通ったことがない

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:49:43.17 ID:om/idoBs.net
>>301
なら渋峠経由で新潟いってみよっ!

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:14:27.32 ID:skxhiMO6.net
>>303
そもそも渋峠はともかく、ロープウェーの辺って自転車で走っちゃダメなんじゃね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:24:23.24 ID:OZ6bEcFv.net
レストハウスや登山道はダメだが、チャリで走るならいい
さっそくsnsに上げてる人居たよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:57:39.18 ID:k22FDagr.net
https://i.imgur.com/Z3dMI1l.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:19:03.10 ID:BmSTm7lB.net
>>304
ずっと規制されてたが一昨日からOKになった
いっぱい上ってたぞ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:03:38.43 ID:ovvV9QxN.net
本日、GCNジャージで利根川CRを走っている人を見かけたけど、イイトモさん?

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:44:16.55 ID:2oC81tFW.net
GCNジャージ俺も利根川で見たな

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:24:20.29 ID:FeHex9yH.net
早速渋峠行ってきた(車で)
いっぱいチャリの人がいたわ
俺もいつかこんなところを涼しい顔で登れるようになりたいわ
まぁ気温マイナス5度だから涼しいんだろうけど
https://i.imgur.com/lDmHBtT.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:36:43.31 ID:PJ2Kc+XC.net
https://youtu.be/gKa0NVJQLQo

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:48:04.51 ID:dj4YxdLH.net
>>310
マイナス5℃?
そんなはずは無いはず

313 :270:2021/04/26(月) 22:07:46.32 ID:Whfvrvjs.net
>>312
今日の最低気温は-8℃だったみたいよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:12:19.48 ID:CsuSV57H.net
草津町内でも夜中-5℃くらいだからな
車中泊は堪える

315 :270:2021/04/26(月) 22:15:43.93 ID:Whfvrvjs.net
>>311
成田のサクララウンジに自転車出てくるの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:35:06.11 ID:FeHex9yH.net
>>312
外気温計で−5度の表示でした
少し下がったあたりで電光掲示板の表示がー3度だったので間違いないと思いますよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:40:53.77 ID:3XX2FeMs.net
不思議な寒さで死ぬことになりそう

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:01:58.99 ID:o1NsCT7P.net
この状況でハルヒル強行するのかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:21:04.31 ID:qOwTYJaj.net
県民だけでやればどうという事はない

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:44:26.43 ID:g2jIpBo0.net
利根沼田望郷ラインって、水上側の起点?終点?には何かあるの?休み明けに伊勢崎から行こうと企んでます

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:27:58.91 ID:GodD0soK.net
後閑駅じゃね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:26:52.95 ID:tQThwm/R.net
>>320
後閑駅とセブンイレブンくらい

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:39:51.40 ID:tS61jAmK.net
ありがとう。目印あるならOKです。交差点だけだと達成感がないので。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:04:08.72 ID:zSvjC0VP.net
>>323
むしろ始点が何もないけどそれはOKなの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:02:12.24 ID:lelfO/XY.net
GWは赤城山混んでるかな?

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:27:35.40 ID:zSvjC0VP.net
>>325
まあ混む

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:11:05.60 ID:YQahXx+P.net
>>320

http://blcr.jp/access/img/map2020.pdf

どうぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:18:42.35 ID:YPdPK4Yy.net
25日の日曜日に伊勢崎から桐生梅田へ走りに行きましたがローディーの多さに少しびっくりしました。赤城の南面のヒルクライムコースと同じくらいに感じました。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:34:12.71 ID:7sdmN0+D.net
なんかできたぞ
「ツール・ド×10,000UP in Gunma」
https://www.cyclesports.jp/news/event/44870/?all#start

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:38.90 ID:/KCYJTe7.net
センチュリーライドのコースって長くなって21世紀の森まで行くようになっているね。
知らなかった。あそこの坂は車でしかいったこと無いけどキツそう。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:29:23.82 ID:QAkc7BRd.net
高崎でMTB関連のウェアとかグローブ充実してる店ってある?
問屋のヨシダとパワーキッズ以外で

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:50:14.20 ID:frm/1/i/.net
>>331
兄貴ハウス

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:17:00.70 ID:FgH2SwSZ.net
フレッシュは

在庫は多くはないかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:21:47.66 ID:QAkc7BRd.net
>>332
兄貴ハウスってどこだよw

>>333
問屋町のか
明日行ってみようかな

春夏のグローブ欲しいんだが試着しないとサイズ感が怖くてな
前に外通で失敗したから

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:55:56.22 ID:LO56EIsy.net
今回もハルヒル回避して正解だったかな、急増殖した無自覚感染者とか多い時期になりそうだし
参加した人たちがクラスター起こしてコロヒルにならんことを祈ってるよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:41:41.92 ID:mfR8K+yL.net
320です。情報ありがとう。ゴールは結局川場田園プラザにしました。伊勢崎からからっ風街道経由で行くので、望郷ラインとしての始点は赤城IC近くのローソンになるのかな。6日に行くので激混みは避けられる筈。往復160キロは久しぶりのロングライドなんで、チョイ不安です。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:26:25.63 ID:CQoZJ7XB.net
>>335
コロナなんかよりも、元前橋市職員 鳥山裕哉が数年後に出所してくる方が怖い。
役所の力で無期にしてくれ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:14:10.35 ID:AXEqW0Aw.net
ハルヒルには出ないけど、初めて行ったが完走はできたから良かった 練習してる人は結構いたな 

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:51:05.00 ID:KtIQ5NKE.net
>>337
コロナなんかっつうオマエが無期にでもなれや

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:52:40.23 ID:JDuaZLrs.net
まーこのままだとイベント関連はほとんど中止じゃね、実際続々中止になっているもの
ハルヒルは強行すんの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:14:51.61 ID:hEBhvYlv.net
群馬県の警戒度が4に上がって、
不要不急の外出自粛になってるね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:20:03.51 ID:T8VzY0E7.net
十中八九、中止要請が自治体からくるね

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:18:46.07 ID:mYS2n1SV.net
遊び行く気になれなくてホームセンターに買い物に行ったら、なっから混んでた
皆考える事は同じ様だ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:21:19.66 ID:iLd6UgZG.net
今の群馬は関東で遊びたい連中が大挙して押しかけてるからね
目先のカネに喜んでるとGW明けにボカンよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 03:57:14.83 ID:Yf0vutGC.net
草津行きたいけど絶対感染者いそうだしな

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:34:34.53 ID:QyVCZCp0.net
>>345
草津温泉の湯ではコロナどころかほとんどの菌は存在できないのでむしろ安全じゃね

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:07:18.32 ID:ynMSW8wm.net
ずっと湯の中に入ってる訳にはいかんだろw

348 :270:2021/05/04(火) 16:29:51.19 ID:IATKIWCV.net
ウィルスって細菌と同じくらいの温度で不活性化するのかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:30:39.90 ID:DxxInX2P.net
榛名周辺は他見ナンバーで占拠されてたぞww

奈良とか長崎とかワロス

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:48:19.14 ID:Yf0vutGC.net
さすがに西日本から来るなよw

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:08:01.24 ID:TRfadQy6.net
藤岡の山中を走って来たけど、神戸ナンバーのオードバイが居たのには驚いた
250だったから根性あるよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:43:28.78 ID:QyVCZCp0.net
>>348
草津の場合は温度じゃなくてめっちゃ酸性なので茶蕾苔ぐらいしか生きて行けない

353 :270:2021/05/05(水) 01:30:18.69 ID:73bjMb7W.net
>>352
ニュース動画だと水道水と硫酸酸性水が比較対象だったけど、コロナの消毒に使うエタノールや亜塩素水と比べてどうなんだろう
酸性でも成分によって効果が違うみたいだし

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:18:28.29 ID:FL1pVUC7.net
うろ覚えで申し訳ないんだけど
湯畑の手洗い場にコロナとお湯の関係みたいな表が貼ってあって1分位でほぼ全滅するみたいなことが書いてあった気がする

355 :270:2021/05/05(水) 07:52:33.14 ID:73bjMb7W.net
温泉水って源泉から直接出たばかりのならいいけど、時間たつと成分変わっちゃうからなあ

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:51:54.59 ID:62DCMb9+.net
コロナは飛沫感染なんだからたとえ温泉だろうが人が集まりゃ感染するだろw

357 :270:2021/05/05(水) 08:55:14.71 ID:73bjMb7W.net
草津のは手洗い水だろ?

358 :270:2021/05/05(水) 08:56:59.39 ID:73bjMb7W.net
今気がついたけど、270てなに?

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:08:09.19 ID:5YhEqk7a.net
>>358
群馬の兄貴が社場に復活したってこと。養豚農家は最大級の警戒が必要。

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:50:55.56 ID:CbNCTtkx.net
真面目な話CSCで開催されてるロードレースは中止にした方がいいだろ、、、

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:55:59.06 ID:MPeKqZGi.net
>>360
対策しているからいいんじゃないか?

屋外のスポーツやイベントで感染が広がることはほぼないかと。ヨーロッパでも日本でも、レースやイベントで感染が広がった例はない。

群馬は正月に高崎だるま祭りで6万人集まったそうだが、そのせいでコロナが広がったかな?

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:38:53.41 ID:cjaUm1gI.net
320だけど、6日に伊勢崎発で川場田園プラザに向かって走って来ました。暑さとアップダウンの攻撃にやられ、昭和ICで昼飯食いながら断念。走り慣れてないこの時期じゃ沼田付近の河岸段丘の登り下りを往復できないな。帰路は17号と平行に走る田舎道から利根川CR経由で帰宅。

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:05:56.38 ID:TI8HLY4L.net
>>362
お疲れ様でした。
次回走るなら昭和村総合運動公園まで車で行って
そこを起点として望郷ラインを走るのが無理せず楽しんで走れるかもね

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:13:29.05 ID:biK/L0R3.net
本庄→伊勢崎→大胡16→赤城山頂→湯けむり251→沼田駅→輪行で帰るのさ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 04:13:32.22 ID:d/MUzPwH.net
ハルヒルやれるのか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:23:32.99 ID:BQbedeLY.net
>>362
逆に後閑まで電車で行ってそっから戻ってくるのはどう?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:33:00.69 ID:tgQQhwNl.net
昭和ICって自転車OKなのか

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:05:19.67 ID:09j1wESs.net
緊急事態宣言出そうな雰囲気だけど、
個人的にハルヒルもJBCFも中止にした方が良いと思う。

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:39:36.46 ID:Pi55I9UU.net
各自バラバラで走ればそれでよかろう

370 :270:2021/05/08(土) 15:57:26.48 ID:fsyGQ/iD.net
バラバラで走ってるつもりでもスタートゴールとかその時のセレモニーとか談笑とかで密になっちゃう

371 :270:2021/05/08(土) 15:58:01.50 ID:fsyGQ/iD.net
あれ?
なんで名前が270に?

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:30:06.36 ID:d/MUzPwH.net
ボランティアの中高生と老人が気の毒
学生は内申盾に脅されてるもんだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 21:06:44.90 ID:pfDBQOWF.net
>367

大抵のICは外から入れる。ICの外に駐車場や駐輪場もあるし。時々トイレ借りたりする

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:05:35.54 ID:L7Wsai+q.net
ハルヒル は「関東圏からの参加は自粛」をアナウンスしたね
県外からの参加が多そうだけど、3,500人のうち
どれくらい減るんだろうね

JBCFは1レース170人くらいだし密って感じは無さそう

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:15:19.40 ID:VKo+9qHh.net
ハルヒルは来週か
都心方面から人が来ないと9割減くらいじゃないかな

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 00:59:07.81 ID:R6y7x8ld.net
並みの神経ならレースどころじゃねえだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:10:13.14 ID:c2+udYHA.net
>>367
おそらくインターチェンジそのものではなくてすぐ横にある「あぐりーむ昭和」のことだと思うぞ
休憩したの

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:28:11.00 ID:PYZkc3Zg.net
昭和インター出口すぐとなりに駐車スペースが有って赤城西麓で走るときはそこに車停めておくわ
道の駅でもいいけどあそこ意外と駐車場狭くて長時間目的外駐車だとちょっと気が引ける

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:09:39.44 ID:ao/PfHn8.net
実家が伊勢崎の人が、関東か関西の大学行くと、埼玉出身て嘘つくらしい。

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:53:20.35 ID:Vbo1xkE1.net
ハルヒル、エントリーしたが参加しないことにした。

万一ハルヒルでクラスターが出たら、罹患してない人も含めて参加者全員が非難されるだろうし、
クラスターが出なくても、コロナで生活が困窮している方々の苦労を思うと、後ろめたさがあるので。

考え方は人それぞれだから、参加する人を咎めたりはしないけどね。

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:58:12.14 ID:QLs1XoQt.net
>>380
kudos

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:04:14.61 ID:7pN6DEVE.net
>>377
320だけど、まさにそれ。名前を忘れて書けなかったよ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:13:19.23 ID:V8gdQvIe.net
俺は昭和村総合運動公園に車停めるけど少数派なのかな?

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:35:30.60 ID:PYZkc3Zg.net
運動公園はどこでも定番の駐車スポットやね
サイクリングも運動だからいいやろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:21:43.01 ID:AyfcplhC.net
ハルヒルの参加者は何人くらいになるかね?
ないと思うけど、10人くらいしか集まらなくても開催するのだろうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:33:08.95 ID:bkomNyO2.net
人数関係なく流石に中止じゃない?高崎連日県内感染者数トップ争いしてるし民間に自粛依頼してるのに
お役所が無視してイベントやってたら誰も従わなくなりそう、っていうか現状がそうなりつつあるのに良いのかなあ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:40:27.68 ID:sRUzn9z0.net
こうやって心理的にも
いらないイベントになってしまうのかも

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:12:50.46 ID:0Kkq+1O2.net
ここまできたら群馬県に緊急事態宣言か蔓延防止措置が出ない限り強行するだろう

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 22:23:49.64 ID:/z20l4rs.net
ハルヒルはともかくJBCFに関しては必死すぎて引いたわ。そこまでして開催したいのかとw

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:29:21.04 ID:1e+3ssut.net
群馬県って今、緊急度4で不要不急の外出自粛中だよね?

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 00:17:40.41 ID:3223BbbC.net
今回も諦めるか…(;´д`)
せめてセンサーだけでも返しにいく

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:39:44.65 ID:BBeMUSBb.net
>>380
thumbs up

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 01:43:44.47 ID:BBeMUSBb.net
>>373
>>377
ありがとう!そうだICっておかしいなと思ってたw
SA、PAと混同してたわwアグリーム昭和っていうのね。
あ、高台にあるってことは、R17対岸よりも上に登らなくちゃならないのか。

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 07:17:28.29 ID:uNnsDwaY.net
会社の知り合いハルヒル出るみたいよ
やるんじゃない

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 11:16:01.74 ID:kd761L1J.net
栃木で豚盗まれたみたいよ
やったんじゃない

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:51:50.64 ID:F2qJ3IeR.net
>>394
中止ではないみたいよ
自己責任じゃない

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:53:18.07 ID:d7NTVpzK.net
群馬10市町でまん防申請したみたいだけど、それでもやるのかなハルヒル
飲食業じゃないし問題ないみたいなスタンス?ホテルとかのキャンセルもあるだろうから
強行するか中止か結論出してほしいね

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:05:22.54 ID:p5nzgDr0.net
ハルヒルは無理じゃね
特に会場の出店とかリスク高い

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:13:06.06 ID:d7NTVpzK.net
緊急事態&まん防対象地域の人は参加辞退お願いしているけど
高崎含め周辺市町がまん防対象だから申請通りまん防適用されたら
参加者どれくらい残るのかって話もあるね

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:57:39.50 ID:1rhBxgiY.net
http://jaid95-jsc69.umin.jp/

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:07:16.32 ID:VnrXoviT.net
ジロ、やっててハルヒル出来ないって。。。笑笑

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:22:43.01 ID:ZjlZH/7d.net
最初から中止にすれば良いのに
この場に及んで開催するからハルヒルもJBCFも炎上してますね

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:54:26.68 ID:g4tT8P0x.net
これもう強行する気だろハルヒル、動向気にしてる人多いだろうから確定情報出してほしい
ただ16日から実際まん防実施になったらどうするんだろうね、スタッフとかも参加できねーじゃんw

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:43:23.52 ID:UyalhScP.net
強行開催して全員不参加だったらそれはそれで面白いけどな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:54:57.26 ID:CJKmmAgV.net
群馬県は最高ですね。
そんな群馬県を走りたいんだろうけど、
感染のリスクがゼロでは無いよね。
まあ自転車に乗る元気な者なら、大丈夫かも知れないけどさ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:32:33.31 ID:5Vjd3XWq.net
スタッフが参加できないとかなったら面白すぎるw

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:33:15.45 ID:0S+5z3nF.net
蔓延促進運営

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:31:39.86 ID:6HjYsCbE.net
16日からマンボウ実施だから、常識的にはハルヒルは中止でしょ
でも政治家には常識が無いから分からんね

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:44.61 ID:ZjlZH/7d.net
JBCFさん
まん延防止16日からだからセーフ!とゆう心の声

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:49:00.37 ID:nCkKm1yY.net
参加人数5000人未満だからセーフ理論

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:10:30.98 ID:p7jcdxEd.net
いやもうそれしかないでしょ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:33:21.18 ID:KTAFaByI.net
ハルヒルどうすっかな

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:00:01.75 ID:bJWdVyFm.net
時間差でバラバラで開始だからなんとかなるよ
ゴールしたら速解散

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:54:21.56 ID:humdG++0.net
首都圏から参加しても計測チップを付けなければ
リザルトに残らないから(゚д゚)ウマーな人が来そうで
辞退した

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:17:30.66 ID:XX4NIAbs.net
計測チップチェックされるでしょ
さすがに

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:18:55.01 ID:a8KbOtZ2.net
群馬県も首都圏だけどね
群馬も地域によっては陽性者が人口のわりに高いところはある

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:39:03.61 ID:g4tT8P0x.net
ありゃ、結局まん防16日からにほぼ決定か
ハルヒル緊急事態宣言とまん防の地域からは辞退お願いしてるから参加者何人になるんだろう
スタッフは例外?どこかの自治体みたいに職員等は優先的にワクチン2回接種済みだったりしてw
今から中止になったらホテルとかとってる人はキャンセル料発生しそうだし難儀やねえ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 02:50:20.48 ID:RvYktdlq.net
ジロとかプロツアーはちゃんと検査してるだろスタッフ含めて
ハルヒルはやってんの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 05:53:11.99 ID:torNubZx.net
>>418
チェックしてんのイタリア人だぞ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 07:57:50.43 ID:5ZRSVKi3.net
それはダメそうだな

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 10:51:02.89 ID:o86Yzeor.net
今年のハルヒルは地元民にもマンボー出てるなら辞退要請とニュースで見た
参加者少ないから勝利のチャンスじゃん

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:45:47.12 ID:cY0d9kve.net
問い合わせメールでしたけど、強行するみたい。

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:55:34.10 ID:UUK9W/Mn.net
土日参加予定の群馬CSCとハルヒルはDNSする事にしたわ。
冷静に考えたらレースどころじゃない状況になってきたし明日は我が身だしな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:01:57.98 ID:ZWFKn0bj.net
クラスター感染して受け入れる病院もあるか分からんのに強行する無茶苦茶加減に脱帽だわ

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:05:52.21 ID:ZWFKn0bj.net
ジロとかで走ってるプロは優先して治療してもらえるだろうけど、
どうでもいい様な一般市民じゃ後回しにされて間に合わずにはいさようならだろうからな

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:06:39.96 ID:/b9D1dvd.net
まん防でもハルヒル強行決定かー、市民不在の市民レースってw

>同大会は3481人が参加申請し、うち県内は約1200人、
>緊急事態宣言が出ている6都府県は約680人

しかし県民割合やたら少ないね、半数近い残り1600人はいったいどこからの参加者なんだろ
それとも今回はサクラの水増し動員できなかった結果?

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:09:03.26 ID:du4vouPI.net
自粛警察じゃないけどなんだかなあ

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:14:22.10 ID:/b9D1dvd.net
どうしてもやりたいなら延期ってわけにはいかなかったのかねー
市民県民レース不参加でも、仕切りや交通整理等のスタッフや警察官は県民が大半だろうし
県民レースに不参加でも何の意味もないような気がするね、もしやスタッフも外注かね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 21:54:45.04 ID:5ZRSVKi3.net
都民の俺もこれには苦笑い

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 01:14:06.52 ID:pdPSLmzq.net
司会の輪行警察さんが自粛警察になるの?

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:41:34.10 ID:GpybFoCq.net
子供は運動会とか年内行事中止で悲しんでいるのに、大人は大勢で集まって遊んでるんだもんな
そりゃ誰も言うこと聞かなくなるし不満も募るわなあ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:41:16.51 ID:K47bOW6U.net
そりゃこの国は年寄中心だからな
子供にゃ選挙権ないしTV見てるのは時間を持て余したジジババ
子供は今の時間を逃したら二度と戻ってこないのに、ジジババは今は我慢して来年、再来年にやればいいと平気で言う

この国で子供産んで育てようなんて思わんよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:23:08.36 ID:CnEM3xEu.net
https://youtu.be/zWYd4krp-vo

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:17:09.40 ID:ymbXzl+l.net
>>432
お前童貞だろ?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:19:30.25 ID:S50D5mB4.net
どどど

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 01:34:10.48 ID:fUT0ar0/.net
朝からどんくらいハルヒルいるかな

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 02:09:05.54 ID:P1AcpgAm.net
don't cry ハルヒル?

参加者0ってことは無いと思うが、100人以下のスカスカだったらそれはそれで面白そうだな。
市長は「密にならずに開催出来た」とか言えるしw

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:11:07.63 ID:YxDJlbiu.net
榛名雨じゃん。弱目に祟り目だな
主催者も参加者にも酷だけど来年こそ
気兼ねなく開催されることを祈ってます

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:15:31.96 ID:CI3odOs5.net
ライブカメラでゴールの天神峠を観られる

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:52:23.99 ID:82pjdDbf.net
>>437
> 市長は「密にならずに開催出来た」とか言えるしw

開催する一番の狙いはそれだろうね
これで感染者が出なければ自分の功績として残せるからな

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:47:31.56 ID:vuBRkz5f.net
おまえらどこいるんだ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:51:44.19 ID:XnzAkawR.net
ハルヒル500人のために一体いくらかけたんだろうなw
そして信用まで失ったとw

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:55:43.94 ID:fcx/fE/8.net
前橋に対抗意識持ちすぎなんだよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:42:59.87 ID:8Dt9PsFO.net
競技関係者は民度低い奴らの集まりだからねぇJBCFなんかますます酷いし

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:49:55.71 ID:ChbAqIys.net
確かに。前橋市職員なんて、窃盗、婦女暴行、ストーカー殺人と続いて大三元状態だしな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:16:20.90 ID:XdefAEFr.net
ハルヒル結構辞退したんだな
凄いよおまえら

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:03:00.47 ID:3WqGvWvB.net
でもやっぱ危機管理の出来てない奴が500人も集まったんだな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 02:54:35.63 ID:gwePeCgx.net
だったら危機管理のできてない人間にワクチン打っていけばいいだけでは?
感染を広めてる奴らからワクチン打っていった方が感染のスピードが遅くなるだろ
メジャーじゃ球場に来た人に打ちまくってるそうじゃん

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 04:57:25.27 ID:xMJE2gfB.net
なら集まったついでに注射すればおkだな
ワクチン拒否は参加出来ませんでさ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:14:42.65 ID:BlDYXf/I.net
辞退者続出と思いきや結構集まったんだよな
群馬県民の俺としては中止にしてほしかった

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:15:17.05 ID:Q5Gb0Aci.net
危機管理っていうかさ
もはや空気読めないクライマーランキング(実名)やんけw
そんなん出れないよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:37:38.96 ID:PW5aFTiD.net
20代30代は少ないのに
40代50代の多さよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:51.32 ID:5gLeBgfc.net
見た目は大人
頭脳は子供

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:48:30.04 ID:tWPAxtsK.net
大人の都合で子供の方が我慢してるがな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 14:38:53.44 ID:PW5aFTiD.net
強いて弁護するなら
人生残り短くてチャンスが数少ないと思ってるんだろう
俺も50代だからそれはわかるよ
でもねえ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:25:09.79 ID:+AcwSsCJ.net
こんな大人のお遊びレース開催してるんだから、運動会とか遠足、修学旅行はちゃんと行ってやれよな
一生の思い出になる子だって多いんだから、我慢なんてさせちゃ可哀想、数千人規模の十分な対策とれるんだろうしね

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:53:49.93 ID:T9mHlV7e.net
渋峠 雪溶けた?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:38:33.54 ID:UU2N02dH.net
今溶けてても5月中はいつ吹雪くかわからんけどね、GWもそれで立ち往生してたし
車でもまだスタッドレス履いて行くくらいだけど、がんばって!

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:40:04.38 ID:GFXzFkgB.net
ふぇ?吹雪くの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:58:28.02 ID:UU2N02dH.net
標高2000mだからね、近隣のスキー場もまだ営業しているし
自分は開通の数日後にバイクで行ってきたから大丈夫だったけど、GWは吹雪いてた

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:38:54.27 ID:SlDkQ8P3.net
あれ?渋峠の上は雲の上だろ?
晴天じゃないか
下の方はともかく、下は気温低いから雨だろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:46:31.03 ID:4IxipSDw.net
じゃあどうやって雪壁ができるんだっていう

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:48:38.17 ID:SlDkQ8P3.net
自衛隊かな?
あと左官屋

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:00:11.12 ID:gfAZvteE.net
>>461
雲って必ず同じ高さにできるわけじゃないし
富士山やエベレストですら頂上に雪が積もるのに渋峠だけが快晴なわけがねぇだろ
雲海の上に出られるのは確かだけどあれは明け方とかだし

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 18:50:23.13 ID:eyf4AwcC.net
戸丸ってテレビ出ちゃいけないタイプだな
24時間テレビならまだしも

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:04:38.18 ID:BtbqBk2w.net
前に川場田園プラザ迄行きたいと相談したものです。金曜日に年休取って赤城山左回りに走ってきたよ。伊勢崎から122号走って、途中から根利に向かって山の中へ。30キロぐらい登りばっかりで凹まされてから、やっと下り。園原湖横から沼田望郷ラインで赤城の麓をぐるっと南下。アップダウンが足にくるね。赤城IC近くのローソンからは、からっ風街道には入らずに353号で道の駅を経由しながら赤城神社下まで行って、そこから伊勢崎迄下り。山主体の100キロ越えは50過ぎのメタボにはキツい。お陰で今日は使い物にならないぐらいグダグダです。

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:31:18.86 ID:3w5f+udt.net
>>465
テレビ出たの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:50:22.99 ID:d03f05YW.net
今日草津の大滝乃湯の脱衣所で
ガーミンのセンサー認識のピー音が
少なくても2度鳴ってたけど
何か企んでる?

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:50.67 ID:QuNxJHvf.net
時計でしょ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:47:04.63 ID:eyf4AwcC.net
>>467
今日のチャリダーに池沼そのものって感じで出てた

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 08:16:16.88 ID:dkAUdXW3.net
ママチャリでヒルクライムしています。
群馬の山に来れば会えるかも…

https://twitter.com/iIqdoyatAhOh4Rc
(deleted an unsolicited ad)

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:38:04.39 ID:yMvD2zMB.net
井野川沿いのCR,工事終了したな

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:07:39.52 ID:Du3n2CI9.net
https://youtu.be/YvKQll0qjKc

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:31:00.93 ID:zblVKSOq.net
>>466
赤城山一周は、信号も少なく道も広く、お気に入りのコースの一つ。
からっ風街道を東に走り、県道336で梨木温泉を経て県道335。
本宿駅付近で国道122に出ることなく、矢寄川に沿って県道62に抜ければ交通量も少ない。
そのあと3つのトンネルのうち楡高トンネルは少し苦手。
日影南郷から青木を抜けることもあったけど、輪組利根沼田望郷ラインに上ってしまえば、
昭和村の気持ちのいい道。

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:50:58.03 ID:wafYzbpi.net
からっ風街道は、肥料の臭いで死にそうになる箇所が何か所かあるよね。
(畑の肥料の規模の臭いではなく、失神するレベルの強力なやつ)

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 08:33:28.24 ID:AIyDPiE4.net
ロードバイク始めてから群馬は素晴らしいとこだと実感しました

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 08:40:54.77 ID:zkr3aMzg.net
>>474
楡高トンネルは旧道通れるようにしてほしいね
下りなら高速で通過できるからいいけど上りはちょっと嫌

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 08:46:03.31 ID:wafYzbpi.net
補足だけど、
からっ風街道は肥料の臭いで死にそうになったので、それからは>>466と同じでR353(グリーンフラワー牧場の道)を使ってます。

俺も赤城山一周は好きなコースですが、キツすぎてなかなか行けない・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:37:12.81 ID:AuvB/6uL.net
466ですが。10年前と同じ気持ちで走っていたら、輪組から登るのがやっとで、
利根沼田望郷ラインや二本松を流しても復活できず、
深山から沼尾川に沿って下って、利根川CRで何とか帰宅しました。情けない。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:16:29.42 ID:sYhpStAn.net
赤城旧道と赤城大間々線は長いしキツいしで心折れそうになる

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:47:02.56 ID:fGkh1zA9.net
16号線はいいね
あまり人も車もいない
鹿がいた

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:57:03.05 ID:nHmQWtSv.net
ハイシーズンなのにあんまり乗ってる人いなくね?
コロナな昨今自重よりむしろ活発になりそうなカテゴリなのにね
バイクは普通に多いのにね

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:00:31.37 ID:cNg6TZHB.net
そんだけ県外から来てたのが多いんだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:13:10.63 ID:97feDT2d.net
コロナ関係なく何年減ってた気はするけど、コロナを機会にやめた人多そう
まあ辞める理由欲しかったんだろうなって人達が一気に脱落した気がする

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:16:07.08 ID:Vc94h4xR.net
むしろ自転車の販売台数はコロナ禍で増えたはずなのにな

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 07:49:49.42 ID:8yfrtRrD.net
マスクがね
乗る時は苦しいからしたくないけど、他人の視線が刺さる

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:01:14.15 ID:/fWqTPa9.net
乗ってる時はしてないけど特に気にしてない
マスクしてても3人くらい連れ立っておしゃべりしながらウォーキングの方がリスク高いわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:11:33.43 ID:Vk3oQrDv.net
週末初めての渋峠予定
初春装備+下り用ウインブレくらいでいいんかな

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:26:56.97 ID:f3gqBxx3.net
イベントが軒並み中止でモチベーション下がってるんだろうなと思う。

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:39:42.97 ID:VJiVn2kx.net
都民だけど教えてください
今日尻焼温泉に入ってから、一旦国道の分岐に戻って草津に行ったけど、尻焼温泉をそのまま進むと草津まで行けそうな感じでした
どっちが距離や獲得標高的に楽?

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 21:41:54.55 ID:f9b7LGEc.net
>>490
自宅でゆっくりしてるのが楽だよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:48:49.24 ID:PKORTVSw.net
>>490
尻焼温泉から草津に行った事あるけど、アップダウンが多くて何気に疲れた
京塚温泉脇から品木ダム経由で草津の方が良かった気がする

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:21:17.37 ID:VJiVn2kx.net
サンクス
気づかなかったから今度行く機会があったら行ってみる

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:06:17.00 ID:ymgofoWH.net
コロナ自粛のおかげで人もまばらでめちゃ快適、でもその反面道中立ち寄りたい店や施設がこどごとく休止中というね
いくら走りやすくても目的地がないとモチベーションあがらない自分にはむしろコロナ自粛は致命的だったわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:12:16.19 ID:N0EzpL+W.net
草津から毛無峠まで行ってきたけど 復路、万座温泉から国道292に登るつづら折れのとこでクマーに会った
ベル鳴らしても逃げてくれないし距離30mぐらいで数秒見つめ合ってしまった
結果的にクマーから笹薮のなかに去ってくれて何事もなかったけどあの間合いで突進されたらターンして逃げるのも難しかったかもしれん
やはり熊鈴つけたほうがいいやも

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 20:18:41.20 ID:hcklIHyy.net
草津の青葉山の更に北の山は熊の巣だから入るなって言われたことあるな

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:15:38.34 ID:TaVk+f3G.net
なんかそれワクワクしてくるな
龍の巣みたいな

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 22:53:19.63 ID:Z/ml3IuC.net
下りで鹿飛び出しの方がこえーわ
ぶつかったらこっちが死ぬわな

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:07:06.02 ID:L6d/FzsN.net
赤城のとうもろこし屋もうやってる?
そろそろ食べに行きたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:17:27.62 ID:SbcuQLb7.net
あれ、地元のじゃなくて沼田から持ってきてるんだけどな

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:59:48.47 ID:L6d/FzsN.net
沼田行ってみたいな
りんごはまだ食えないか

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:13:34.82 ID:tYdNt3Tp.net
こないだもつ煮食ってきた
うまかった

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:57:54.73 ID:lOGkt0Bf.net
嬬恋って自転車的にはどうなの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:08:56.45 ID:f59y9Tok.net
野生動物警報機が延々と鳴るので走ってて落ち着きません

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:01:20.79 ID:mQ9YYbG5.net
嬬恋パノラマラインいいぞ。
水たくさん持っていけよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:59:24.42 ID:cA74E47L.net
嬬恋は走って気持ちいいけど、補給ポイントがろくに無い

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:04:18.53 ID:KbxeFZLY.net
国道144号ってまだ通行止めなん?
パノラマラインが迂回路にされてるから車の通行量増えてうざいんだが

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 16:45:09.60 ID:I/E9+dTH.net
初めて赤城方面に走りに行くので教えてください。
赤城高原SAから、利根川CRの渋川の大正橋まで行くには
17号と県道255号どちらが安全ですか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:17:10.89 ID:aFeQ8eNj.net
私だったら県道255。でも、走りたいと思うのは川額ビューポイントまでのぼって、
昭和の森ゴルフ場を抜け、沼尾川沿いに県道157で下って敷島駅前から県道255です。

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:06:50.84 ID:9/Iy/n4J.net
んなもん考えるまでもなく利根川左岸の県道255だよ
>>508
国道17号なんて恐ろしくて一度も通ったことないわ
敷島駅から先は255から外れて県道158で利根川右岸に渡り 国道17号鯉沢バイパスと並走する細い道を行くね
道の駅こもちから白井宿を抜けても良い 吾妻川は落合橋を渡るとちょっと楽しい 採石場の重機に注意w

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:58:10.67 ID:0tRFFVfy.net
https://youtu.be/oJWjVbIjO-I

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:59:14.94 ID:4l+wr1Ow.net
>>508
間違いなく255
R17はせまくて細くてアップダウンがある道を常に横を大型トラックがバンバン抜かしてくなか走るから生きた心地がしない
255は途中のトンネル(オバケ出る)さえ気をつければ快適に走れるよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:16:51.43 ID:1+Gp1Qcn.net
>>508
安全なら255かな
まあそこから南下するならR17でも下りメインだから大したことないけど交通量を気にするなら255おすすめ

R17よりはちまちまアップダウンあるけど快適に走れるよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:13:13.25 ID:eTld9fru.net
よしおか温泉から沼田経由で金精峠に行きたいのですが、K255敷島駅から先のルートを教えてください。

K255のJR敷島駅のすぐ先を右折して伊熊の交差点に出てR17がいいのか、
K255をずっと走ってR120まで出ちゃうのがいいのか、どっちがいいでしょうか?
安全面と景色の良さの観点からご指南をお願いします。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:35:57.18 ID:vaHmyW43.net
最終的にR120に入るなら255をそのまま行った方が景色も安全面もいいと思う

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:39:52.02 ID:40gFLRuT.net
からっ風街道から利根沼田望郷ラインを経由してR120というのはいかが?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:26:36.26 ID:/rlzAhD5.net
>>515
了解!そうします!

>>516
そのルート走ったことあるんですが、それだと脚力が金精峠までもたなそうなので、K255にしようと思います。

サンキュ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:59:12.34 ID:Iqqt576H.net
https://youtu.be/513tFMKgcl0

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:19:56.53 ID:r2UtBYxo.net
転び公安
転び考案

サンキュー・緒方・耕一

https://youtu.be/eY4xHhU5Or4

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:33:49.09 ID:ZJ95Guur.net
なんか奇声あげながら走るロード乗りが増えたな

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:04:04.94 ID:4eUNak7o.net
見たことねえ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:28:30.80 ID:PjhKuGHB.net
自分がやっている事は他人もやっていると思うんですよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:34:24.55 ID:c+QBctvA.net
びっくりするくらい過疎ってるなあ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 22:23:00.71 ID:1NRBN/ue.net
https://pbs.twimg.com/media/E6-7n_JVIAQBq2P?format=jpg&name=large

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 22:24:47.88 ID:hLkx8suI.net
前橋在住です。SPDシューズの試着ができるお店を知りたいです。
トレッキングシューズのようにシューフィッターに近いアドバイスをしてくれる店員さんがいるお店があるといいのですが。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:52:44.71 ID:jk9XLIUk.net
>>525
そもそも試着が出来るくらい数揃えてる店があるかどうか…
行ってみる価値があるとすれば桐生のタジマかな

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:09:33.91 ID:QvsOYgJC.net
「ごずこん」のそばですね。行ってみたいです。情報ありがとう。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:02:33.79 ID:H/ezUb44.net
https://youtu.be/yviKDVmhgGs

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 02:57:41.73 ID:T2Va6puI.net
>>512
>>508
>間違いなく255
>R17はせまくて細くてアップダウンがある道を常に横を大型トラックがバンバン抜かしてくなか走るから生きた心地がしない
>255は途中のトンネル(オバケ出る)さえ気をつければ快適に走れるよ



トンネル何箇所かあるけどオバケでるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/01(日) 06:47:06.56 ID:72KcVLuU.net
出るよ

531 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 09:44:11.17 ID:fQEhlrL/.net
イチカワの後釜のドリームロードって今も大胡で営業してるの?

532 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/04(水) 22:47:03.11 ID:8VNBvrZ7.net
525です。通りがかった高崎問屋町のCYCLE YOSHIDA で、足サイズ測定機で測ってもらい
MT7GTX、MT7、MT5や他のメーカーの靴も試着させてもらいました。
東吾妻奇岩巡りみたいに歩くことも多いので、私にはMT5が良さそうです。

533 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/07(土) 13:57:19.51 ID:Ht/2wl9F.net
>>531
やってます。が、イチカワの後継店というのは違うと思います。金澤さんとい整備士以外は全員辞めてしまいました。社長はイチカワサイクルとは全然関係ない人です。

534 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 07:31:09.66 ID:Su6k6QkQ.net
女性たちかわいかったのにね

535 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 09:43:28.73 ID:hgItH7aY.net
>>533
なるほど、中はそんなことになってたんですね
情報ありがとうございました

536 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 12:23:56.51 ID:RwJZX0dA.net
イチカワはたまーに小物買う程度しか利用してなかったけど、いきなり閉店したからビックリした

何があったのか詳しい人がいれば教えてほしい

537 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 16:59:16.09 ID:OR08B53f.net
https://mobile.twitter.com/larymer_larymer/status/1424157944472641536
(deleted an unsolicited ad)

538 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/08(日) 22:55:44.90 ID:sYYzCPrs.net
>>537
ゴメン、何が言いたいのか分からない
自分スバル関係者だけど、スバルにとっての北米市場が重要なのは事実

539 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 15:55:52.91 ID:ECIn0Vjg.net
>>536
自分が聞いた話では、経営状態が悪く不渡りを出してしまったとかなんとか。つまりいわゆる倒産ということだと。それをドリームロードの社長が従業員と在庫を引き取って大胡の自分の会社の敷地内で営業し始めたと。そういう意味では後継店といえるかもしれない。

540 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 17:39:55.97 ID:6Elvon9b.net
群馬〜埼玉中部くらいでシューズの種類が豊富な店を教えて下さい。

541 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 21:10:43.62 ID:5yqljmpK.net
GIRO RUMおBLE(ジロ ランブル)VR の試着がしたい。どこかにありませんか?

542 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/10(火) 21:37:11.64 ID:/pC+o2/3.net
そこまで書くならおBLEはどうにかならなかったものか

543 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/11(水) 23:13:29.67 ID:dD/l0pqv.net
お盆休みで時間があるから山登りたくなるのはわかるんだけど
日中サンデードライバーがバンバン走ってる中フラフラヒルクライムは危なくね

544 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 08:41:50.05 ID:pNpVEqy6.net
>>542
失礼しました。 GIRO RUMBLE(ジロ ランブル)VRです。

545 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 10:59:05.46 ID:3/hxOnGP.net
>>541
県内だと
バイクショップナカジマ、重力技研、ツチダレーシング、タジマの4店舗が公式取扱店になってるな
https://www.diatechproducts.com/giro/dealer#gunma

実際に行ってみて置いてなかったのなら他探すしかない

546 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 12:25:22.74 ID:2lECIrVV.net
シューズと言うか用品買うならタジマかな

547 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 19:13:34.57 ID:pNpVEqy6.net
>>545,546
ありがとうございます。実物を見たいし、他の靴とも比べたいので行ってみます。

548 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/12(木) 20:58:58.66 ID:wBmlB10u.net
先週土曜日に赤城山で自転車事故があったんだって?

549 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 12:40:18.48 ID:ItBaZbgi.net
篠さんに会えるぞw
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/L2GbH3Q.jpg

550 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 21:53:25.55 ID:hh3bD+oX.net
>>548
県庁の職員だっけ?
上毛新聞に載ってたような

551 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/13(金) 23:06:48.47 ID:a3AKd965.net
>>550
大きな事故だったの?亡くなった?

552 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 03:43:03.49 ID:3GFwQkCQ.net
赤城山ヒルクライム中止になったんだ。

553 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 22:28:34.65 ID:HlK8Uvk1.net
https://youtu.be/qXsapOuC5vE

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:08:28.52 ID:nLayLqHq.net
https://covid-19.nec-solutioninnovators.com/

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 20:34:29.86 ID:dvNCkkS9.net
>>510

嶺公園からからっ風街道を東へ、梨木温泉を
経て、本宿でR122に出ることなく矢寄川沿って上り日影南郷から青木、輪組、二本松、深山で力尽きて敷島駅へ下って帰ってきたが、県道158からの道は交通量も少なく自転車で走りやすかった。いい道を教えてもらいありがたかったです。

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 09:37:59.47 ID:im7+G9oH.net
タキザワっていつの間にかガレージセールやってるのな。メルマガもツイッターも雑誌でも何も告知見なかったぞ。ホームページでも実施の2日前に告知って、直前過ぎだろ。知ってたら行けたのに。
行った人いる?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 10:17:12.17 ID:GOFvpaYS.net
http://shibago.blog.jp/archives/11504401.html

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:54:16.90 ID:5bybCNUp.net
すごい人がいるんだね。株とか全然わからないので。
投資で資産を増やせる人がうらやましい。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 13:05:32.66 ID:8Z4zas2u.net
信託手数料の安い海外と国内インデックス投信でいいかと
金のかかる趣味だし貯金感覚でつみたてNISAでもしとけば

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 13:08:26.16 ID:5bybCNUp.net
両方始めたが、15億なんか1000歳までやっても無理。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 16:23:36.78 ID:g5xIdeIw.net
群馬なら葉っぱ栽培してるベトナム人が金持ちだろ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 17:13:36.95 ID:8qn5+WSC.net
暑すぎー!
碓氷峠越えるのやめた

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 11:32:41.64 ID:J+rHrliN.net
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/321662
おまえらか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 23:11:24.48 ID:VkcOqJmo.net
日光に行く道で原付がロードバイク(太)を手で後ろから押しているのを見た。
日曜日に群馬→日光方面で見て、月曜日に日光→群馬方面で見た。原付はウーバーイーツの箱を積んでいて面白かった。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:00:32.26 ID:evttk3P0.net
https://mobile.twitter.com/walkn84/status/1432671941748408320
(deleted an unsolicited ad)

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 21:28:54.04 ID:HYfJY55z.net
https://youtu.be/R7ff93A1QGU

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 12:10:40.20 ID:7lbdw8FP.net
今東京五輪のハンドボール女子予選のスペイン対スウェーデン戦の動画見てたら試合前の国歌斉唱で
スペイン選手の顔見てたら眉毛と目が離れた人と近い人の2パターンあるのに気づいた
ものすごい離れた人の隣がものすごい近い人だから気づいた
鏡で自分はどうか見たらやや近い感じだった

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 12:49:22.95 ID:oldWqk86.net
なになにどうしたの?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:00:37.26 ID:WZQkK3Lj.net
https://youtu.be/H9DAcCDyPgk

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 10:24:44.08 ID:JGgk/0RC.net
利根サイの太田〜境町辺り、やっと除草してくれたね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 13:05:13.02 ID:Cd6yrH8l.net
自転車最近乗るようなったが群馬では自転車専用通行帯機能してないな。自分もそうだったが自動車運転手側は殆ど認識してない。矢印ではなくしっかりブルーとかに塗らないと。クロスに乗ってる高校生とかもヘルメット被り安全に走って欲しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:36:50.25 ID:syux3XFl.net
通勤中に見てると昔に比べれば高校生以上のヘルメット着用率は
かなりあがってるように感じるな

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:59:43.33 ID:WIwGYqau.net
ロードでのメットはいいとしてもママチャリでメットは被ってられんな
死んだ方がマシなレベルだわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 21:19:30.45 ID:eRiSt4bg.net
学校で義務化してる所も多いみたいだからね

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 18:08:05.13 ID:91D2ET4/.net
最近ママチャリでもヘルメットかぶってる人結構見かけるけどね

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 15:26:14.14 ID:WlvsKzS0.net
田舎行くとヘルメット被ってるよね
東京近郊の方が、交通量多くて危ない気もするけど、義務化しないのかな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:21:12.91 ID:tuFgjuLO.net
今知ったが前橋のレンタサイクル、変わったんだね
https://www.maebashi-cvb.com/traffic/5018
https://interstreet.jp/maebashi-cogbe/ryokin/
1日二百円で利用できていいなと思ってたのに運営会社が東京でも展開してるから
それに合わせて改悪された感じか
宇都宮は100円は安いな
全国で1番安いだろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:26:02.60 ID:V6XbGmKe.net
お前はまだグンマの交通安全条例を知らない

https://i.imgur.com/NIWj6os.jpg
https://i.imgur.com/nwlRDiK.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 21:12:09.88 ID:ciq1q3z+.net
男性に比べて女性のヘルメット着用率が低く感じる

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:31:50.00 ID:FCVsCOdV.net
女が被らないのは髪形とか見た目の問題だろうか?
大抵ママチャリカゴの底にあるよな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:37:35.50 ID:FCVsCOdV.net
利根川サイの太田近辺、刀水橋から荻野吟子展示館辺りまで草が多すぎてなっから宵じゃあ無えな。対岸の方が良かったんか。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 06:43:41.36 ID:XPolZh1p.net
>>580
女にとって危険は避けるものではなく向こうから避けていくものだからね仕方ないね

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 18:47:51.41 ID:XZF5qVa/.net
利根サイは玉村辺りの木の根が舗装持ち上げてガタガタになってる所が苦手。

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:40:55.23 ID:jTUslEY7.net
1番ひどいのは高崎の佐川とか日立?ルネサスあたりの所でしょ。草も舗装も根っこもぐちゃぐちゃで初見ローディーは吹っ飛ぶよ。行政に言ってなんとかならんかな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:56:21.33 ID:i+xpNjpr.net
>>584
アソコは酷い。一部だけ舗装し直してたけど、まだまだだよね。白くマーキングするだけじゃどーにもならん。

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 22:59:19.42 ID:WAavq8T8.net
>>584
あの辺りはほんと酷い!竹の根っこなのかな。
ちゃり通の学生も多いし危ないよ。

全体的に高崎区間は悪路多い、地元民として恥ずかしい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 07:03:08.77 ID:2/d6FPZk.net
利根サイは県道だから、苦情は群馬県へ
竹の根の処はコンクリート舗装にしないと無理だいね

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 14:13:24.65 ID:8KlDhSON.net
もともと群馬は秘境だから道が悪いなんて当たり前だろ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 21:42:05.38 ID:xe0ZQaro.net
サイクルぷらす久々に見たら俺より坂登れるようになってたわ、群馬サイクルYouTuber応援してるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 13:29:15.84 ID:OYLEn2FF.net
利根川CRは刀水橋の下流もひどい。ススキが道の両側に生えていて通行する幅が1m以下、除草が終わるまで行かない方がいい。

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 13:57:17.26 ID:PScAcegG.net
熊谷周辺の羽虫は落ち着いた?

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 01:47:07.05 ID:lFl7aDus.net
千葉まで走った人いるかな
一度やってみたいとは思ってるんだが

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 07:00:26.97 ID:sGRoUUby.net
ディズニー目的地として行った人ならいっぱいいると思う

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 09:41:30.71 ID:RA/j+FSB.net
帰りは輪行かな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 09:47:14.35 ID:DiZW7tyf.net
ディズニーで遊んだ後に
群馬まで登ってくるのはいやだなあ
輪行一択で

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 10:00:50.87 ID:HxAU/+yj.net
>>592
昔だけど風車見に神栖まで逝ったよ
一泊して銚子回った後に雨降って来たから輪行で帰ったな

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 12:25:30.18 ID:vxAnR/BW.net
>>592
銚子まで往復440km、22時間の人が、ストラバにアップされていた。おいらは絶対無理だ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 18:36:05.88 ID:o8JlCs4l.net
みんな結構ガチ勢いてびっくり
大阪東京キャノンボールチャレンジとかいう魔境もあるらしいし凄すぎ
県内ちょろちょろしてるだけだから範囲拡大に精進したいね

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 19:57:04.86 ID:P+66FV4S.net
輪行で帰って来るのなんか虚しくね?

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 16:04:43.47 ID:G3h0nBOx.net
いや別に

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 16:16:15.18 ID:11qJV9HY.net
自力で帰ってこないと自分で走った気がしないから輪行は一切しない

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 18:13:11.88 ID:mqDvd5rv.net
よかったね

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 18:42:13.63 ID:ylHIkC75.net
行きは目的地があるから意気揚々と頑張れるが、帰りは頑張れないから輪行でおk
自力で帰ってこなくても、行った気にはなれる

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 21:43:44.92 ID:8CTKvSgQ.net
いやそれは行ってるし

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 21:55:43.55 ID:zqIxMHzs.net
考え方なんて人それぞれだから否定も肯定もしないけど、すべて自走でしか行かないとなると行ける範囲がかなり限られちゃうよね
それってすごいもー勿体無いなぁとは思う

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 22:08:39.41 ID:11qJV9HY.net
どんな距離走ろうが自力で帰るから問題無い
別に翌日になっても問題無いし

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 23:15:07.89 ID:G3h0nBOx.net
まあがんばれよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 00:00:22.04 ID:Y8u71HQZ.net
ゆうても片道2〜300km程度の範囲でしょ?
やっぱりいける範囲狭いじゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 00:02:01.16 ID:Y8u71HQZ.net
文字化けしたわorz
200kmから300kmね

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 17:42:12.27 ID:eKIfJ+uk.net
体幹トレーニング終わった
また体重55キロくらいに落ちたかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 17:52:24.00 ID:uC6/93r/.net
the PEAKS次回は榛名山で開催するんだね
エントリーしてみるかなー

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 19:40:35.10 ID:edjvVSNU.net
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-IcKiGqzff0HRmAmnpYnvKNuYrbjiAtrnSd07qoKzhHLig1nfJ5N0Paq04emOfip5rHNASoaLC51Y7rd0k1C9bQvscvzWfaZla9ogr2QkLGADEP_A4TMhf6MM1qYDIS47

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 07:56:20.04 ID:SR3ua5Lu.net
>>597
片道ならまだしも往復とか、何の苦行だよw

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 09:06:33.32 ID:TRi/4oZV.net
利根サイ延々平地で退屈すぎて50kmで飽きる

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 10:16:58.88 ID:7FS1wgfo.net
>>614
まさにそれ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 12:00:59.72 ID:gFW+4/af.net
渋峠12日で閉鎖か
来週行っとくか

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:04:32.66 ID:6hxmYKKF.net
>>616
もう路面凍結て通れない日が多いよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:15.71 ID:bo+PY/2w.net
赤城山一周ライドなんてイベントがあったんだな
ぜんぜん知らなかった…

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:09:14.10 ID:pmPZ36j0.net
>>618
富士いちと比べたら、全然景色良くない

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:33.84 ID:CtuXqPDa.net
勝手に走ればただなのに一万円払う価値がよくわからん

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 15:50:42.02 ID:pSf4Fk8S.net
>>618
10月30日の土曜日開催、翌日の日曜日には妙義ビューライドが開催された。参加費とサービスで妙義を選らんだ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 16:49:31.14 ID:1fzU1LbY.net
今年はもう何も開催されないと思ってチェックすらしてなかったよ
これなら来年の春夏イベの開催は期待できるかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 12:12:24.82 ID:Q72ONvW0.net
ロードバイク乗り始めの初心者です。周りに乗る人がいなくてソロで県内を走っています。
少し慣れてきた事とコロナの状況みて県外に走りに行ってみたいと思います。
往復100キロ位を目標にする場合荒川や利根サイ行く場合目標にする地点でおすすめありますか?
伊勢崎エリア住みですが車に積んで移動も考えております。アドバイスお願いします。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 18:46:19.12 ID:PZDJC9rL.net
往復100キロだと利根川沿いを走って、
渡良瀬遊水地の往復がちょうどいいのでは?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 20:10:58.72 ID:u7RFXZO9.net
利根サイ〜利根大堰〜武蔵水路〜北鴻巣駅のアンダーパス〜糠田水門〜荒サイ〜本田エアポート、とか

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 20:57:15.60 ID:tSCC2kHU.net
渡良瀬遊水地に1票だな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:56.73 ID:WDcWdpzj.net
利根川CRから遊水地たまに寄ると迷うんだが

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 23:14:22.09 ID:PZDJC9rL.net
県外というなら、伊勢崎→桐生→足利→佐野→栃木市の往復とか

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 23:28:02.61 ID:cd9AEo7g.net
佐野のあたりから渡良瀬CRの幅が広くなってて気持ち良いのでそこから走り出して渡良瀬遊水地をぐるぐるして戻るのをたまにやる

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:03:51.41 ID:vSevoMBy.net
むしろ錦桜橋〜足利の公園あたりまでの長閑なサイクリングロードが好きだったわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 12:42:54.96 ID:PZ32asar.net
伊勢崎住みだが、羽生の道の駅往復で100キロを良くやる。伊勢崎市内でCRをどう使うかによるけど、広瀬川CRから新坂東大橋まで川の北側を西向きに使うか、使わずに東向きに直行するかで20キロほど変わる。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:31:26.20 ID:vppO8nuP.net
623です。群馬スレの皆様意見ありがとうございます。利根サイコースは道の駅はにゅうをまず目的として余裕あれば渡良瀬遊水地行けるよう頑張ってみます。
荒サイに出る場合は刀水橋から国道407は交通量が多いので厳しいのかなと思い県道341を考えましたが舗装面や交通量考えて走り易いでしょうか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:17:51.92 ID:nNhGltP8.net
利根川CRと荒川CRの連絡は武蔵水路沿いが一番走りやすい

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:30:51.70 ID:dhu09YuD.net
昨日武蔵水路走ったけどr125より北はなぜか車少なかったな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:00:03.78 ID:Lfs7/6Yi.net
渡良瀬川CR〜利根川CR〜荒川CRを連絡するようなCRみたいなコースありますか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 09:55:31.10 ID:42Q9H3bH.net
蛇川CRというのが刀水橋のあたりから北に伸びてて太田〜足利の半分ぐらいまで行けるんだが
管理がいまいちだし平面交差もあってあまり快適ではない

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:25:29.92 ID:vcwOoF72.net
蛇川CRは、平面交差よりアンダーパスの方が嫌だな。いつも濡れているので。
利根川CRや渡良瀬川CRが富裕層とすれば、蛇川CRは貧民レベル。
ガチ漕ぎには向かない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:12:35.79 ID:JE5s6YUI.net
蛇川って岩崎屋辺りまでしか行ったことないけどその先も走れんの?
伊勢崎線の線路パスするとこがめんどくさいわ
一時停止ばっかで

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:41.13 ID:u1UhD4xM.net
御荷鉾スーパー林道を走って見たいけど、躊躇してしまう

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:27:16.89 ID:HXp7DKIr.net
>>639
舗装路部分はロードでも余裕だよ
神流町方面へ降りる道が通行止めのままなので要注意

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 00:46:40.32 ID:UCufro1W.net
篠が動画で前ヒルクライム挑戦してる動画上げてたはず

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:36:46.27 ID:6VtXCfCV.net
>>638
岩崎屋あたりから上流は、CRというより川沿いの普通の車道。
車はほとんど通らず舗装はまぁまぁ良いし直線なので走りやすい。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:42:02.86 ID:t0D7Sxen.net
>>639
三波川沿いから桜山、道祖神峠、ルーデンスから鮎川に降りて177、46で塩沢峠から御荷鉾スーパー林道、
おにし青少年野外活動センターまでは行かずに、月吉に降りて三波川沿いに下れば、信号なし、交通量も少ない道で一周できそうだが、
ルーデンスの先が現在通行止め。
フェンスに施錠はなく、歩行者用通路は確保されてるみたいなので通り抜けられるのかな。
工事はしているので、来春には通行止めが解除されるといいな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:02:23.17 ID:btSKG14e.net
渡良瀬遊水地 と 多々良沼、どっちがおすすめ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:19:43.34 ID:9WFfb9r3.net
伊勢崎在住の者ですが、今日梅田から足利に抜け桐生、太田をまわって走って来ました。梅田への道では多くのロードレーサーに会いました。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:41:49.28 ID:RRdlfIYE.net
長石を逆から登り馬打峠ってことかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:01:00.96 ID:WCI3sCDk.net
>>644
多々良

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:39:58.25 ID:n4+hVALQ.net
先週渡良瀬遊水地をお勧めされ利根サイ右岸を気持ち良く走りながら行ってきました。空気は良く、紅葉も楽しみリフレッシュできました。ありがとうございます。ただ道の駅おおとねからの埼玉大橋が恐ろし過ぎました。狭いだけでなく段差、トラック等泣く泣く走りました。お勧め迂回路ありますか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:18:20.88 ID:btSKG14e.net
>>648
仕方なく片側の歩道を走行。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:19:49.32 ID:btSKG14e.net
>>647
来週行ってみますね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:38:34.79 ID:YEk+iWX/.net
>>645
伊勢崎から梅田まで、桐生県道で行きましたか?あの道は路肩が狭く、路面も荒く、嫌になります。でも、ウチは市役所近くなんで、それ以外にないんだよね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:31:29.63 ID:wxXTwRqi.net
路面荒いし、湧き水で濡れてるとこあるからロードではなくMTBで行くようにしてる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:53:29.77 ID:+1QvIpWI.net
>>651
梅田のダムまでは新里、昆虫の森、大間々、西桐生経由で桐生県道は使っていません。帰りは北関東道の側道を使って帰りました。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:27:51.91 ID:lXot++ql.net
>>651
https://i.imgur.com/JM9JFOs.jpg

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:07:53.45 ID:YqpX/K6W.net
>>653
グルっと回るのね。新里から桐生駅までが、馴染みないけど、今度行ってみるよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:03:55.37 ID:sfl34mFY.net
>>654
お、波志江の人なのか
波志江の元セーブオンのとこを伊勢崎方面に30mくらい進んですぐ左のとこの果樹園て今年やってた?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:35:37.76 ID:ZUw+kR1D.net
妖精の森までたどり着いた
シルキーてデカいな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:27:49.24 ID:pAnwMPMc.net
もう風も強く寒くて乗れんなぁ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 00:06:39.09 ID:03m/0YED.net
みんな結構山行ってるのね。
俺は最近は気楽に走れるサイクリングロードばっかりだわ。
こないだ、桐生から渡良瀬川CR〜利根川CR〜柏で昼飯〜手賀沼CR〜花見川CRで幕張まで行ってきたよ。
帰りは勿論りょうもう号でビール呑みながら輪行ですわ。
そんなストイックに自転車趣味やるつもりも無いんでね。
輪行やり過ぎて輪行袋がほつれてきたから次の輪行袋を買う予定ですわ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 07:30:12.24 ID:zvwtTPl/.net
俺は夜に山をゆるゆると登って、夜景見ながらコーヒー飲んで帰ってくる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 20:59:21.65 ID:2Pt+/X00.net
今日は東西南北で山が見えて美しいかったですね。
赤城、榛名、妙義、浅間、でしたっけ?
群馬県民うらやまし。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 15:00:56.45 ID:FSl0cQd6.net
タキザワのセールっていつごろからだっけ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 19:46:29.31 ID:6GOAGSx+.net
>>662
12/2〜1/10で初売りが1/3

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 19:47:21.48 ID:6GOAGSx+.net
文字化けした(汗
12/2から1/10までで初売り1/3

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 21:18:07.89 ID:Iqi2A87v.net
この前タキザワへ久しぶりに行ったけど、随分寂れてた
セールの目玉になる様なものは無かった様な

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 02:18:54.27 ID:K6P4FvKs.net
>>664
ありがとう

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 23:50:44.79 ID:CiDgWSYX.net
シリウス・ブラック語録🪄 「君は悪人なんかじゃない。いい人間だ。悪いことが起きているだけで。わかるね?世の中は善人とデスイーターだけじゃない。誰しも心のなかに光と影の両方の面を持っている。大事なのはどちらの道を選ぶかだ。人間はそこで決まる。」

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:06:17.17 ID:QmiOvIyy.net
Festive 500挑戦するつもりだけど、ちょうど寒さが厳しくなりそう…

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 16:56:35.34 ID:gBBFtPgX.net
https://mobile.twitter.com/news24ntv/status/1473556334218190851
(deleted an unsolicited ad)

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:27:00.69 ID:J5p14RNN.net
寒いし風強いしでウチに篭るやつ多数か?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:32:26.75 ID:NbSJ0nqh.net
>>665
ロードが枯渇していて入荷できないだけじゃ無いの
群馬住んで無いからその店知らんけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 17:37:45.32 ID:lBWGj5hw.net
https://youtu.be/jEsXuUhuRB4

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 16:47:35.53 ID:YZX91Tsh.net
榛名湖に行く途中、店舗から一時停止せず出てきた車に轢かれそうになって冷や汗
思わずボンネットに手ついて体支えたけど、じーさん「こっちは大丈夫だから」って
そりゃ車とチャリじゃ勝負になりませんがな・・・みなさんもご安全に

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:16:46.24 ID:nbU0WE95.net
https://blog.goo.ne.jp/tunoda003/e/e9c5d988fba4ad735928450fa30887df

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:54:32.20 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/UGRTZic.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:34:09.58 ID:S0OMJAnJ.net
利根サイ行こうと思ったけど、ウチを出て少し走ったら寒すぎて猛烈に頭が痛くなってきたんでソッコーで帰ってきた(´・ω・`)
マイナス3℃は無理だわ(´・ω・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 15:05:14.30 ID:Q8SQBzyV.net
 
 

群馬県高崎市part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1642415469/




252 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 10:38:25.03 ID:MCBITyZI
コピペでしか対抗できない腐れマンコ
 


261 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 13:31:43.13 ID:MCBITyZI
朝から晩まで匿名掲示板で市政叩き
生きてることすら無駄な雑魚人生



266 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 14:10:07.38 ID:MCBITyZI
コピペするぞコピペするぞコピペするぞ!
市役所が憎い市役所が憎い市役所が憎い!
おれは悪くないおれは悪くないおれは悪くない!
おれがダメなのは市役所のせいおれがダメなのは市役所のせいおれがダメなのは市役所のせい!

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:12:19.62 ID:OC0MBubi.net
先週は雪が残っていて諦めた「からっ風街道」を今日は走ることができました。
風は弱かったけど、行きに北西に向かっているときも帰りも向かい風だったような。

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:33:28.58 ID:IsYFbm9c.net
この時期にからっ風街道走ったら、俺なら凍死する・・・

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:06:43.52 ID:o80iSgcY.net
爪先が冷たくてシューズカバーが欲しい。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 00:10:29.61 ID:zsGNEPnW.net
>>680
鷹の爪なんて銅?

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 23:28:06.97 ID:z15D9upR.net
鷹の爪って効くの?
そんな俺様はNWのウィンターシューズを愛用中。なかなか良いよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:26:12.25 ID:ERWwMbqq.net
持ってるけど冷たい
新型買いたい

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 08:31:58.53 ID:iJ4TUZOh.net
スノトレ最強

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:34:13.12 ID:Be5JwVA2.net
あのあの、林道小平座間線って雪積もってますか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:53:46.36 ID:aK3l6Z07.net
みどり市は積雪ないですよ
小平のあたりも

北側には残雪があるかもしれません
お気をつけて

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:43:19.95 ID:yewQC5NX.net
ありがとう。おかげで楽しいライドができました
残雪部分は押し歩きでやり過ごしました

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:02:40.62 ID:jpixqI1Y.net
道の駅こもちにカツ丼食べに行きたい

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:24:19.07 ID:9EUr5sLQ.net
嬬恋に行きますが今時期走れるところありますか。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:20:08.53 ID:/vOehlNC.net
ないです

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:20:38.89 ID:QzFVxYD3.net
スパイクタイヤ履けばなくはない

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:39:09.72 ID:dDhQkeF6.net
まぁそういうレベルなので結局ないです

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:08:59.00 ID:vtC2EeNC.net
嬬恋にきました

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:09:09.65 ID:vtC2EeNC.net
走れるやんけ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:12:46.65 ID:9b7MzfJA.net
久しぶりに利根サイ走ったけど刀水橋から坂東大橋まで土手下の樹木全部伐採されてたせいかこの時期で羽虫のシャワー浴び続けて参ったw
真夏でもあんなことなかったのに。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:30:00.73 ID:InDexYgw.net
捕食者の少ないこの時期にあえて発生してみる生存戦略なのさ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 11:18:52.70 ID:kb88r2sQ.net
養蜂ネット帽子被れば

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:43:25.88 ID:mgc5LUgw.net
前橋の雪もう無くなった?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:11:16.25 ID:0oIrxLxG.net
平地はない 山はある

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:20:22.22 ID:KT1/sGiA.net
群馬県県土整備部 道路管理課 2012年10月第10版 サイクリングロード”おもしろ”マップにはあった、
「鮎川サイクリングロード」「烏川・神流川サイクリングロード」が2019年10月第14版にはありません。
また、群馬サイクリングロード路線「22.吾妻川サイクリングロード」L=1.8kmもなくなり
紹介されている路線が19となっています。現状をご存じの方はいらっしゃいますか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:34:04.07 ID:XNFH6lR/.net
どうもこうも今も走れますが
鮎川サイクリングロードは2019年の台風19号で崩れて一部不通だったが今は復旧して通れる
吾妻川サイクリングロードって鯉沢バイパスから先にちょっとあるやつのことでしょ
今は利根川サイクリングロードの一部って扱いになってるんじゃないかな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:19:38.90 ID:UKVT7Z/0.net
利根川の火事どのへん?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 16:17:37.50 ID:w6dXsRvs.net
刀水橋の辺りみたいだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:33:59.68 ID:a2LbioB5.net
>>703
刀水橋と赤岩渡船の間くらい
グライダー場んとこ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:22:27.75 ID:R7qYAbFP.net
妻沼滑空場よりちょっと上流 ゴルフ場跡地の辺だな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:42:47.27 ID:mc9uyllO.net
https://youtu.be/w81QkMvHa5Y

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 08:56:19.97 ID:iuVruSLF.net
嬬恋地吹雪
遭難しそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:19:35.00 ID:u15KYT2F.net
火曜日に平日休み取るので榛名山と赤城山へ
登りに行こうかと思ってるのだけど、
路面の凍結とか残雪は無くなってます?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:57:22.42 ID:/a1Gl/Di.net
>>708
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area3.html
雪は多少残ってるっぽいよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:03:29.64 ID:eR25HqNa.net
https://youtu.be/uaE8SePwbxk

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:53:49.30 ID:lV9CBDMZ.net
明後日新三国トンネル開通か
おまえら行くの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:47:59.95 ID:h+QJP+Qa.net
トンネルなんか危険だから行かないよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:01:03.97 ID:r+LwHIT6.net
新しいトンネル、幅が広がったので少しは走りやすくなったかな?
5月頃に行ってみようかと思ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:28:56.04 ID:wg7CnXrN.net
三国トンネルが良くなっても、その先の二居トンネルがヤバイのは変わらん

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 21:48:11.87 ID:81YnTPHE.net
https://youtu.be/T_i1z9OPtWg

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 10:51:04.54 ID:I+DnxLX/.net
https://youtu.be/XXB29oC6VT4

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:25:59.75 ID:UiRSpZTq.net
カッペのツベ好きは異常

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:10:15.49 ID:ksJM7u8F.net
来週、渋峠にいきたいんですけど、この時期は積雪・凍結など大丈夫でしょうか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:12:34.70 ID:IOS1b0WZ.net
開通したん?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:42:17.05 ID:rfs+fqq7.net
>>718
大丈夫じゃない場合もある

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:24:15.34 ID:yvTeESV+.net
渋峠は4/22開通予定

基本的に除雪してあるので大丈夫な筈だけど、急に冷え込んで雪が降る可能性もある場所なので、天気予報と睨めっこしながら検討した方がいいよ

あと怖いのが風
風速もきちんと確認しといたほうがいいよ

天気に恵まれれば開通直後の渋峠は最高だよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:37:39.89 ID:VBTkDRNw.net
真冬の装備必要

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:27:36.36 ID:ksJM7u8F.net
>>720, 721, 722
参考になりました。ありがとう。
晴れて風もなかったら、行ってみたいと思います。

ところでもし行けたら、新潟側に下りるつもりなんですけど、新潟側の
雪や凍結は群馬側と同じと考えてよいでしょうか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:49:21.32 ID:AINoMzCs.net
>>723
渋峠の直ぐ近くにあるトンネル内の凍結に注意してな

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:55:39.72 ID:CrlTHuTL.net
あのスノーシェード内雪溜まりに突っ込む
オートバイ車載動画がようつべに上がってるので
見たら参考になるよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:27:50.79 ID:kEb2O4Ge.net
新潟側じゃねえやい、長野だい!

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 07:59:32.73 ID:2SWHRk7y.net
スノーシェードの凍結ね。ありがとう。
動画も見ました。気を付けます。

渋峠の北側は、新潟ではなく長野だったのね。。。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:20:57.07 ID:UbSMthyM.net
開通日天気よかったから行った人はラッキー

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 11:03:38.34 ID:omg2fIWX.net
渋峠は自転車も車も多すぎ
その中の一人だけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 10:23:10.83 ID:1oAGZr07.net
https://youtu.be/9GPMcqWhgKA

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 11:22:15.50 ID:CsP2CLuP.net
赤城山の県16のほうのパノラマ展望台コース、頭がいかれそうなほどのぐにゃグニャ道だね。

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:22:10.01 ID:GXwx2HzK.net
自走で千葉から利根サイ走って渋峠まで登るんだ
怖いか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:00:48.42 ID:gEzRuRw1.net
>>732
別に?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:00:11.86 ID:NmwoU6QF.net
>>732
何km?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:44:52.07 ID:SulpqpP0.net
藤岡から川越への道で走りやすいルートおしえてください。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 17:13:57.95 ID:Q1H8ecjA.net
藤岡って栃木の藤岡町じゃないよね?
普通に利根川CRで熊谷らへんまできて荒川CRに乗り換えるだけじゃないの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 22:17:22.61 ID:0Vaf7ejs.net
ありがとうございます。
利根川以外のCRに疎いので荒川CRで川越に行けるとは知りませんでした…

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:36:07.94 ID:bv3mLjP5.net
https://youtu.be/EFf10lYp2ZU

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 13:40:11.70 ID:IZuJd5b8.net
妙義山ビューライド盛り上がってた?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:45:39.53 ID:3fvFKsnb.net
妙義山周辺の岩峰群をみると
秘境グンマーにやってきたと実感する

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 18:29:10.46 ID:sgpewqfa.net
藤岡イマイチだったな

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 21:19:30 ID:bqRrvJUa.net
>>731
あの道は飽きてくるw
帰りに走ると死にそうw

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 21:56:36.61 ID:PTPtPRbm.net
https://youtu.be/9ZOe6axnM10

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:07:14.81 ID:8pDv6CzX.net
https://mobile.twitter.com/manarisu9475/status/1534064450113720320
(deleted an unsolicited ad)

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 13:05:02.26 ID:DX3z9GQH.net
明日の赤城山試走は無謀かな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 15:58:26.56 ID:+50kgy6D.net
夜明けとともに登るのがベスト
報告を待つ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:09:02.27 ID:AdPkmWjX.net
この時期はもう夜明けとともに下るやろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 17:44:21.48 ID:DX3z9GQH.net
やっぱ無謀くさいんでやめときます

群馬だけなんかおかしい(´・ω・`)
https://www.windy.com/ja/-%E6%B0%97%E6%B8%A9-temp?temp,35.537,139.252,7,m:eFwaj1v

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 19:14:01.48 ID:Gyp5Ny4S.net
赤城は日の出前までに旧料金所を越えないと暑いだろ
朝日でも肌焼ける

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 15:14:54 ID:q8GQZmoJ.net
暑すぎて死人が出そう

赤城のとうもろこし食べに行きたいが無理だな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 20:29:02.84 ID:pFtKplEy.net
今日、刀水橋で挨拶したMTBerが埼玉県吉川市在住のニュージーランド人だったんだが、朝3時発で利根サイ終点の渋川まで行って折返し、会った時でメーターで195kmで、これから銚子まで行くって言ってた。カロリーメイトと飴と塩熱サプリあげて別れた。50才は越えてたけど、暑い中頑張ってたよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:08:49.36 ID:CvDs9zQx.net
>>751さんがその人と会ったのは何時くらい?
外人さんてタフだなー

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:17:34.41 ID:L3f/R5u0.net
この暑さでも走っている人がいるけど、とてもじゃないけど真似出来ない

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:08:29.28 ID:jfs4wYLP.net
https://youtu.be/DB5bo1ROeyM

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:08:31.03 ID:jfs4wYLP.net
https://youtu.be/DB5bo1ROeyM

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:45:23.62 ID:F5ROKDg4.net
>>752
遅レスすまん。多分2時ごろかな。無茶苦茶暑い時間帯。STRAVAのログ見たら、その翌日からも走り回ってたよ。タフ過ぎる。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:05:03.76 ID:KlR+CdTU.net
本日5時間ライドした。久しぶりの外ライド。

4時間越えた頃から、信号待ちでも心拍下がらず息苦しい。
肺の機能が半分になった感じ。
これが軽度の熱中症の症状だなと思った。

医療機関に迷惑かけないように気を付けよう。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 17:29:41 ID:WoKtcHxo.net
車で走っているとこんな熱い時でも自転車乗ってる人いるを見る。
だけど、さすがヒルクライムしている人は見なかったな。
昼間に赤城山なんか上る人はいないよね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 21:48:13.18 ID:NwAfrMu9.net
>>758
ガチ勢は5時前に登って6時代には下ってくるからね

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 23:19:12.84 ID:VtY2BXQn.net
太陽が高くなっても登っている強いのが割といる
熱中症は大丈夫なのか不思議

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 07:01:15.78 ID:5PkCCQpG.net
ここ読んでちょっと刺激をうけて、昨日20キロぐらい走ってきたよ。
何とか走れるもんだね。
最後に赤城に挑戦したのだけど、大鳥居のかなり手前でひきかえしてきたw

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 10:23:05.74 ID:tTJFOO1U.net
輪行前に高崎駅でロードバイクを一時預かりしてもらえるところはあるのでしょうか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 18:20:14.54 ID:9ar6vK10.net
>>762
群馬県民に聞いても分からんよ
そんなの関係無いんだから

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 20:40:27.72 ID:iETGWTay.net
俺が預かってやるよ永遠にな

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:31:27.57 ID:0JzgJf5h.net
>>762
駐輪場ではなく、レンタルルームやレンタルスペースを探しているのでしょうか。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 21:51:34.67 ID:wZRSwCuM.net
カーシェア借りて車内に入れといたらダメなんか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 21:55:03.59 ID:xgKKDItW.net
https://www.youtube.com/watch?v=TRziJGzIg-U

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 12:10:03.07 ID:XrBibT5d.net
https://mobile.twitter.com/21edenhime/status/1563355315915354112
(deleted an unsolicited ad)

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 23:02:41.47 ID:SpzXA19n.net
頭文字Dまじでおもろいな 食わず嫌いしてた前の自分殴りたいぐらいには面白い

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 15:55:15.89 ID:2qLRlGSo.net
https://youtu.be/szDPDGyb9MY

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 06:51:36.33 ID:s65clDJ3.net
DeepL翻訳は、2017年8月28日にサービスを開始した無償のニューラル機械翻訳サービスで、ドイツのケルンに本拠地を置く DeepL GmbH が開発した。Google 翻訳よりも精度が高く、微妙なニュアンスのある翻訳ができると肯定的な報道を受けている。

772 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://mobile.twitter.com/yasu95845834/status/1566225510954602496
(deleted an unsolicited ad)

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 17:36:51.60 ID:jv0F8+ux.net
台風が来る前の土曜日に赤城旧道登ってきた。相変わらず螺旋階段近辺は激坂だったけど、何とか足つき無しでクリア。ビジターセンターで休んだ後、ヒルクラのコース側で下ったら試走してるバイクと何十台もすれ違ったよ。今週末出る人は頑張って!

774 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.youtube.com/watch?v=fmR2tyLmc2A

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 23:29:39.18 ID:MwachTKH.net
旧道の路面崩落直ったんだっけ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:53.85 ID:SO9jFR7J.net
赤城の駐車場なんだけど会場から一番近い北部運動場の東側駐車場が当たった。
しかし航空写真で見ると台数少ないから本当に駐車できるのか心配。富士ヒルのこともあるし。
おとなしくばら園に行ったほうが良いのだろうか

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 23:34:01.95 ID:n3+UlHC3.net
>>776
ばら園からでええと思うで
県内在住やけどワイは自宅からウォームアップを兼ねて10km以上自走するで

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 21:53:47.81 ID:xkqomAF1.net
>>775
何の問題もなく登れたよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 08:25:45.90 ID:DLpBW3Rs.net
赤クラはなんで16号線使わないんだろ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 12:55:24.17 ID:xlxajT2V.net
>>779
狭いし厳しいし、適当な駐車場が無い

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 19:49:09.59 ID:Tmvnj+bS.net
https://www.youtube.com/watch?v=mXiYKUMKFoI

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:32:13.22 ID:X1qw5HlX.net
高崎高島屋まで志村けんの大爆笑展行ってきた!

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:23:59.61 ID:cw3cutBA.net
みんな気をつけようぜ(´・ω・`)

https://news.goo.ne.jp/article/jomo/nation/jomo-20221030131606.html

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 15:48:00.10 ID:clW2RCpL.net
ガードレールじゃなくて鉄柵て書いてあるから深沢橋のあたりか?
桁の継ぎ目にハンドル取られたのかねぇ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 20:57:57.49 ID:k2IDgeX9.net
https://pbs.twimg.com/media/FgDG8gJVQAAJuwE?format=jpg&name=medium

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:13:51.56 ID:b1/QYzT5.net
株式市場が金利で一喜一憂のマネーゲームしてる間に実体経済が悪化し、今度は企業業績が悪化で株式市場の大暴落が始まる

アメリカのリセッションで円高に急速に振れる

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:03:19.28 ID:dYneWPXl.net
群馬県民自転車に乗ってないの?
過疎ってるな。

最近の俺のお気に入りコース
吉岡の道の駅を起点に桃の木、広瀬川サイクリングコースを下って利根川に突き当たったら
利根川サイクリングコースを上って吉岡に帰ってくるコース
一周65キロくらいかな。
疲れたら,土手の上に腰を下ろして休むのもいい。

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 13:06:15.37 ID:ceAVbvi/.net
よし、みんなのおすすめのショップを教えてくれぃ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 13:43:49.99 ID:Bq4DGmNC.net
サイクルベースアニキ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 14:55:13.60 ID:xNPAahEC.net
なんとなくの感覚として、ここ10年ほどでロードブームの低下で大人の自転車乗りが減った気がする。コロナで2020~2021年はイベントが無くなったのもあるし。
高校生など十代のロードやクロス乗りは確実に増えたので、群馬のスポーツ自転車人口の増減は分からんが、十代は5chなんかやらないからねぇ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 13:28:49.90 ID:CHzRv7qv.net
>>787
桃之木から広瀬川に出るのはどのへん?

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:10:34.71 ID:Lf2ao9Vu.net
>>791
地図で見ると駒形IC辺りですね。
桃の木川の方が大きいようだけど、広瀬川に合流という形。
ちなみに道の駅から広瀬川を辿って行ったときもあった。
雰囲気のいい場所もあったけど、途中から道から離れたりして、
合流付近はよく判らなかった。

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 19:58:19.06 ID:vH9/oHES.net
桃ノ木川サイクリングロードから広瀬川サイクリングロードに出るとき、
車道に出て横断歩道を渡らなければならないのが不満。
桃ノ木川サイクリングロードをそのまま直進して簗場大橋をくぐり
広瀬川に沿って遡り落合橋をくぐってから斜面を登る道を付けてくれないだろうか。

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 20:41:03.41 ID:ZbABnmhg.net
>>793
大した距離じゃないんだけど面倒なんだよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 22:00:50.46 ID:qG4cu3xK.net
ゲートボール場の所からだよね
あそこは初見殺しだと思う

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 00:03:37.91 ID:SD3vZoMd.net
金山城って佐野の唐沢山の一番キツイルートよりキツイ?

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 16:59:21.53 ID:ccScPzBE.net
広瀬川サイクリングロードを下って利根川まで5〜6キロ地点かな、子どもの森公園
伊勢崎をこえてから右折すると、忠治茶屋本舗がある。
そこで休憩して焼きまんじゅうを食べるのが好き。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 22:36:56.28 ID:NQQtLRDc.net
>>797
以前は忠治茶屋の先のセーブオンで休憩してたけど
あそこが無くなってからは公園前のセブンイレブンで休憩してるわ
忠治茶屋の前通ると焼きまんじゅうのイイ匂いがするんだよなぁ
寄りたいけど地球ロックしておける場所ってあるの?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 06:52:08.10 ID:nR7Y92IJ.net
長めの鍵を持っていたのでちょっと横の木に一周回して地球ロックしたよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 08:50:20.11 ID:cfJHVVAu.net
>>796
金山は初日の出に中学生がママチャリで登ってくる程度。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 09:13:53.67 ID:3yVYDrY0.net
>>799
なるほどね
ありがとう!

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 17:56:06.35 ID:EcoFlRFE.net
転勤で群馬に行くことになりそうなんだけど、高崎前橋伊勢崎あたりで持ち込みにも優しい腕のいいショップさがしてます。
高崎ならヨシダ、重田、しんせき、フレッシュ、トレック
前橋ならタキザワ、ウイッシュ、ナカジマ、ツチダ
伊勢崎ならパワーキッズ、リボックス
このあたりでおすすめか、他にいいとこあれば教えてください。

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 18:27:01.63 ID:cymIFJgc.net
な〜んだ、群馬県人よりも詳しいじゃないかw
誰か、他にいい自転車屋知ってる?

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 18:30:32.34 ID:JY98KJXS.net
腕のいい豚さらいしかしらない。ごめん。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 18:45:18.93 ID:2W5X7qHY.net
フレッシュはハルヒル、ウイッシュは軽井沢でメンテしてたから悪くはないんじゃない?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 00:31:02.85 ID:oXrK/PCz.net
>>802
しんせきは腕よくない

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 12:08:06.36 ID:OzXCSI0N.net
小径車ならIKD

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 12:28:55.61 ID:6VhFvGN7.net
>>806
何があったの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 19:31:41.62 ID:4qj0w4Xz.net
>>808
買った自転車が整備不良
指摘したら逆ギレよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 19:53:19.61 ID:O4nXH6/J.net
>>809
で、今はどことお付き合いしてますか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 21:59:31.28 ID:Brc7imUL.net
リボックスは思いっきり、イヤな顔されたからそのまま帰ってきた。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 23:26:16.10 ID:IEZ5Nu8X.net
809や811とか、こういう話はもっと具体的な内容を書いてほしいわ
整備不良→どこがどのようになってたの?
嫌な顔された→整備要望とか何を話したの?

例えばカンパを取り扱ってないのに「カンパで組んでくれ」とか言ったら嫌な顔をする店員もいるだろーよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 08:41:07.24 ID:UDgDYXXg.net
>>803
本当に群馬県人より詳しいね。
トレックの直営店ができたなんて知らなかった。
フレッシュ、ナカジマなんて店も知らなかった。
フレッシュは「持ち込み歓迎」と謳っているいるから優しいんじゃないかな。
もっとも802氏は既にご承知のことか・・・。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 12:44:30.31 ID:/PMGdfdr.net
俺もトレックの直営店が出来たのを知らなかったよ

ちなみ、候補で名前の上がっていた、前橋のナカジマの洗車サービスって
やったことのある人いるかな?
気になるなぁ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 13:50:31.92 ID:jbVNqf7N.net
802です。
何があったかは不明だけど名前上がってた2つは気をつけますね。
というか皆さんも自分が乗ってる車種を扱ってる店舗しか接してないのかな?
色々情報仕入れておきたい(住むエリアに関わる)ので他にもあればお願いします。

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 14:12:38.52 ID:rf2Zj/tl.net
811だけど勘違いしてた。
持ち込みじゃなくて、他店舗購入のロードのメンテ出来るか聞いたときの話。
買い物ついでに聞いたんだけどね。
断るなら気にしないけど、出来るかもしれないとか言いやがった。
欲しいメーカーがリボックスしか取り扱い店がないから、新しいの買ったら古いのも一緒にメンテしてもらいたかったんだけどね。
まぁこんな感じ。あとはご自身で判断してね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 17:23:23.16 ID:+NBUWMC4.net
リボックスは他店購入は渋い顔されるし、仕方ないけど後回しになる。
タキザワは昔から別料金とかはなかった。工賃も安め。
フレッシュはコロナ後持ち込み料金廃止。歴史の浅い個人店で売る物が中々入ってこない様子なので歓迎されると思う。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 17:33:59.30 ID:rf2Zj/tl.net
>>817
リボックスは、断るなり、工賃割高なりはっきり言えば文句ない。
露骨にイヤな顔したり、適当な返事したり、客商売じゃないね。
消耗品とか買ってたけど、二度と買わない。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 06:42:37.28 ID:Qa0qrtX7.net
寒くて自転車乗る気にならない。
春までzwiftかな。
みんなまだ乗ってるの。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:07:41.32 ID:0PA7Hoot.net
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:07:52.26 ID:0PA7Hoot.net
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:13:54.44 ID:XFlZjyIE.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:14:11.49 ID:XFlZjyIE.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:14:23.41 ID:XFlZjyIE.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:15:30.56 ID:XFlZjyIE.net


826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:15:48.62 ID:XFlZjyIE.net


827 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:17:22.17 ID:XFlZjyIE.net


828 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:17:37.14 ID:XFlZjyIE.net


829 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:17:53.32 ID:XFlZjyIE.net


830 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:18:14.83 ID:XFlZjyIE.net


831 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:18:50.72 ID:XFlZjyIE.net


832 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:19:09.09 ID:XFlZjyIE.net


833 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:19:39.01 ID:XFlZjyIE.net


834 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:19:54.00 ID:XFlZjyIE.net


835 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:20:13.45 ID:XFlZjyIE.net


836 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:20:34.42 ID:XFlZjyIE.net


837 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:20:54.23 ID:XFlZjyIE.net


838 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:21:51.40 ID:XFlZjyIE.net
 
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:22:23.85 ID:XFlZjyIE.net
 
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:24:21.00 ID:XFlZjyIE.net


841 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:24:39.64 ID:XFlZjyIE.net


842 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:24:54.09 ID:XFlZjyIE.net


843 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:25:40.09 ID:XFlZjyIE.net


844 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:26:01.54 ID:XFlZjyIE.net


845 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:26:19.92 ID:XFlZjyIE.net


846 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:26:37.83 ID:XFlZjyIE.net


847 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:26:58.81 ID:XFlZjyIE.net


848 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:27:16.43 ID:XFlZjyIE.net


849 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:27:33.04 ID:XFlZjyIE.net


850 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:27:54.09 ID:XFlZjyIE.net


851 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:28:14.86 ID:XFlZjyIE.net


852 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:28:48.61 ID:XFlZjyIE.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 07:29:01.25 ID:XFlZjyIE.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:50:01.42 ID:p5fVrl4q.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:50:33.35 ID:p5fVrl4q.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:59:47.50 ID:5iJeS8B+.net
赤城は

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:00:22.99 ID:5iJeS8B+.net
雪だね

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:00:52.01 ID:5iJeS8B+.net
春まで

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:01:18.70 ID:5iJeS8B+.net
登れない

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:02:47.31 ID:5iJeS8B+.net
榛名は

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:03:01.63 ID:5iJeS8B+.net
まだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:03:34.13 ID:5iJeS8B+.net
登れるかな

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:04:57.70 ID:5iJeS8B+.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:05:28.65 ID:5iJeS8B+.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 14:46:15.50 ID:ZvviFB+g.net
メンテの技量や値段に文句あるなら自分でやれアホって顔に出てしまうんだろうな。
優秀な奴はみーんな埼玉に行っちまう。群馬に残ってる大人はゴミカスばかりじゃあ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 14:55:57.11 ID:399t2WF+.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 14:56:04.32 ID:399t2WF+.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 15:02:29.56 ID:1NCIE4ro.net
ゴミカスが喚いてるwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:12:20.63 ID:kjNxJxfG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:12:30.50 ID:kjNxJxfG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:13:27.22 ID:kjNxJxfG.net


872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:13:42.97 ID:kjNxJxfG.net


873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:14:00.62 ID:kjNxJxfG.net


874 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:14:16.76 ID:kjNxJxfG.net


875 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:14:31.75 ID:kjNxJxfG.net


876 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:14:54.95 ID:kjNxJxfG.net


877 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:15:09.96 ID:kjNxJxfG.net


878 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:15:57.60 ID:kjNxJxfG.net


879 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:16:18.33 ID:kjNxJxfG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 16:16:36.82 ID:kjNxJxfG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 17:20:54.43 ID:f67itr5C.net
めんどくさいのがきちゃったな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:00:15.58 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:00:26.34 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:01:02.28 ID:mn0+VKOi.net


885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:01:23.34 ID:mn0+VKOi.net


886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:01:40.81 ID:mn0+VKOi.net


887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:02:02.75 ID:mn0+VKOi.net


888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:02:24.10 ID:mn0+VKOi.net


889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:02:43.92 ID:mn0+VKOi.net


890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:03:19.28 ID:mn0+VKOi.net


891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:03:44.16 ID:mn0+VKOi.net


892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:04:07.04 ID:mn0+VKOi.net


893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:04:35.85 ID:mn0+VKOi.net


894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:04:56.76 ID:mn0+VKOi.net


895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:05:25.05 ID:mn0+VKOi.net


896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:05:48.24 ID:mn0+VKOi.net


897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:06:06.23 ID:mn0+VKOi.net


898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:06:30.35 ID:mn0+VKOi.net


899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:06:54.44 ID:mn0+VKOi.net


900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:07:10.94 ID:mn0+VKOi.net


901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:07:26.01 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:08:52.34 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:44:09.48 ID:jNJaALuG.net
このうざいのなんとかならないの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:26:12.67 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:26:29.88 ID:mn0+VKOi.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 11:30:17.54 ID:8E2DZLOi.net
タイミング的に、名前が上がった自転車店が発狂してスレ流そうとしてるんじゃないかって勘ぐってしまう

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:16:48.36 ID:MHrvMe10.net
2店舗しかないけどね

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:16:55.19 ID:zWNYfHLG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:17:23.98 ID:zWNYfHLG.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:17:44.76 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:18:01.41 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:18:42.15 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:20:52.94 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:21:04.31 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:21:59.03 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:22:14.33 ID:B7w/7ycz.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:05:22.61 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:05:43.87 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:06:20.32 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:07:57.57 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:08:17.00 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:09:28.67 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:10:12.74 ID:QdJ+6InA.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:32:56.95 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:33:35.82 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:33:54.60 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:34:25.17 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:36:28.46 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:36:59.48 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:41:48.49 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:42:17.44 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:44:11.71 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:46:34.08 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:47:52.72 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:48:14.39 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:50:07.72 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:54:22.23 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 14:58:33.96 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 15:03:23.61 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 15:05:15.43 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 15:09:52.71 ID:CKp65Gb6.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 15:36:17.72 ID:Zhjfqp1P.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:01:29.58 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:10:40.37 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:17:06.19 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:22:47.11 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:29:09.71 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:30:42.23 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:38:37.21 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:39:23.52 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:48:20.88 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:57:32.87 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:05:03.65 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:08:17.70 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:14:33.14 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:16:13.77 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:16:57.73 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:19:28.83 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:21:35.61 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:23:51.87 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:28:56.47 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:32:25.34 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:33:13.71 ID:bi8h0vPb.net
どっちの関係者だろ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:42:22.97 ID:AYMfi6d7.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:12:49.87 ID:Otpqnl5k.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:15:26.74 ID:jNJaALuG.net
ということはその2店を褒めて,持ち上げれば解決だな。
誰か、褒めてくれ!

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:17:47.86 ID:Otpqnl5k.net
    ∧__∧
   ( ´∀`)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:24:13.01 ID:B72RjMmh.net
スレ流せば解決?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:51:39.05 ID:3s8jr4fs.net
次スレ誰かお願いします

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 23:13:54.43 ID:bi8h0vPb.net
群馬在住人でサイクリングを語る◎その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670595190/

スレ荒らすほど店暇なんだろうな

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 23:17:24.74 ID:PrixkWQe.net
なんかスレ伸びてると思ったらバカが来てるのか

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 10:14:19.37 ID:pphIkCqS.net
そろそろ続きやろうぜ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:14:48.61 ID:FwPPJrrn.net
山はもう寒くなったね。
広瀬川でも走るか
どこか他に良いところある?

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 17:56:12.31 ID:5WdgkuhM.net
鬼石の桜山
冬桜がきれい

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:09:32.57 ID:Lg4zwqCl.net
>>973
石田川

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 06:48:04.17 ID:NBtMg08X.net
群馬で初日の出スポットってどこですかね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:08:05.72 ID:yoPAv4I0.net
観音山

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:26:03.37 ID:9r9cc+bU.net
利根川

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 09:56:10.73 ID:hXpSlvNn.net
刀水橋

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:07:48.95 ID:xj09T7jl.net
日の出食堂

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 23:28:19.42 ID:zbgyw6f6.net
二度上峠

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 04:52:38.52 ID:QoDJt4Wb.net
阪東大橋行くかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 18:12:14.23 ID:tWIMqsEE.net
https://www.youtube.com/watch?v=uxhtna34brU

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 17:31:51.43 ID:71nIc+ht.net
https://www.youtube.com/watch?v=6tG0JKL8qyE

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 00:36:44.74 ID:XxBqan+G.net
『「限界ニュータウン」オーナーを狙う、悪質業者の手口』
「ボロボロの空き家」「限界ニュータウン」「限界分譲地」「進む高齢化」「多数の空き家」
「日本の郊外にあふれるタダ同然の住宅地」
「売れない・貸せない・住む予定ない」家の絶望未来不動産
URBANSPRAWL -資産価値0・限界分譲地の隣地購入のお手伝い・限界ニュータウン探訪記-
荒廃する超郊外の分譲地、道路は狭く、アクセスする公共交通手段もなく、上下水道なし。
買う人もなく、売れない分譲区画は荒れ地化していく。

バブルに踊らされることのなかった堅実な県民性か、こういう場所はないな

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/28(火) 11:41:56.83 ID:7wy5/+/k.net
誰か道の駅まえばし赤城って行った?
車だと大渋滞してるらしいので今度チャリで行ってみようかと思う

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/28(火) 12:18:52.06 ID:IxvYQZD+.net
>>986
行ったよ 観光案内所に大量のレンタルE-bikeがある
サイクルラックもたくさんあったしかなりのサイクルツーリズム推しと見られる
あそこを拠点に赤城山麓をめぐるのは悪くないとおもう

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/30(木) 08:18:57.53 ID:X6+hvw7g.net
>>787
昨日このコースを走ってきた。桃ノ木川の桜並木がすごくきれいだった。

総レス数 988
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200