2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:33:33.64 ID:beTiy5G1.net
グンマー

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 09:59:10.64 ID:GDHyfHsX.net
>>250
群馬はオワコンだからね。長野、新潟からも格下に見られてるし。
何かアクションを起こさないとほんとに消滅するんじゃない。
群馬の兄貴といえば中山秀征だったのに、今となってはベトナム人のことだよw

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 10:03:38.10 ID:AiCLT+Y6.net
感染リスクの話してるんで、オワコンならオワコンでどうぞご勝手に

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 11:59:10.38 ID:H0a4/Ng6.net
自粛したいやつはすりゃいいよ
頑張ってくれw

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:00:08.36 ID:H0a4/Ng6.net
あと、自粛しない人に文句いうならハルヒルに文句言えよ
順序がおかしいだろ
馬鹿なんじゃないの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:05:22.37 ID:AiCLT+Y6.net
どっちにも文句言います

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:50:27.67 ID:H0a4/Ng6.net
>>255
ハルヒルの結果報告よろしく
まさかお前の文句って、5chの過疎板で文句言うってことじゃないよね?w

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 13:17:27.28 ID:AiCLT+Y6.net
それが文句に入らないならここでお前に何言ってもいいじゃん

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 14:00:00.86 ID:Lbmjccrp.net
こどおじの限界w

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 14:22:32.42 ID:GDHyfHsX.net
原発事故で放射能もろかぶり、企業はガタガタ、市の職員はストーカー殺人犯、豚と鶏は盗まれる。群馬はおしめーよ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 15:55:03.01 ID:nonnepII.net
238 の書き込みで急に荒れてしまったな。

ハルヒル主催者側に文句を言うのは間違いだ。
HP上できちんと注意事項を掲載し、前日受付を止めるなどしっかり対策しているぞ。
その注意が守れないならエントリーするな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:45:46.11 ID:AiCLT+Y6.net
対策したってやらないよりやるリスクの方がどうしたって高くなる
関東圏がどこも下げ止まりして自粛ムードから気が抜けちゃってる今やって欲しくない人がいるのはしょうがないよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:12:24.16 ID:H0a4/Ng6.net
>>260
俺もルールを守って楽しく登山しているよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:13:31.14 ID:H0a4/Ng6.net
登山ダメっていうなら、ロープウェイとかケーブルカー動かしていることに文句言えよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:51:32.28 ID:X+qXiXSD.net
県内や宣言出てない地域の人も乗りますよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 16:53:29.51 ID:IDUPXQOo.net
https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/map.html

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 16:32:16.59 ID:ooS8/slP.net
この道に この道に
集うわれらは さち多い

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:25:34.49 ID:9+qtekKZ.net
ハルヒル人集めるなら事前に検査とセットにすればいいのにな。
検査機1台200万で買えるから補助金でペイ出来るべや。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 18:23:39.16 ID:pdCtGO/L.net
群馬県民のみゴートゥキャンペーンやってるから、ホテルとるかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:33:29.39 ID:r+aW0ZRr.net
みんなハルヒル参加すんの?正直開催の頃には感染者また山盛りなんじゃね

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:48:10.30 ID:E8NoYIe6.net
横川から軽井沢に行くバスってこの時期輪行できるかな?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:12:12.09 ID:zaGuZCkv.net
赤城山山頂付近ってまだ雪あるかな?

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:28:59.94 ID:IYxI+4uB.net
>>271
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area3.html

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 15:54:31.30 ID:KQa3zvjn.net
>>270
碓氷峠なんてたいしたことないから乗れww

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:25:32.91 ID:E8NoYIe6.net
>>273
輪行用のミニベロなんだよ。
汗かきたくないし。
碓氷峠越え区間だけ新幹線ってのもな〜

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:06:51.45 ID:/puGWR5i.net
現地まで車で良いんじゃね、余計なリスク抱えなくて済むし自由に走れるよ
ローカル線て本数少なすぎて初めての経路だと激混み状態に結構遭遇するから
輪行スゲー邪魔になったりして怖いよね

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:39:53.92 ID:E8NoYIe6.net
>>275
都内住みで車持ってないのよ。
んで、青春18キップが余ってるから輪行しようと思ってさ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:43:26.40 ID:Sye4lena.net
都内なら新幹線で軽井沢まで行った方がいいんじゃないの
18切符はもう少し使い勝手のいい場所に使って

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 22:43:56.01 ID:/puGWR5i.net
ああなるほど、最近は都内近郊からカーシェアリング使って来る人よく見かけるようになったから
そういうサービスを使ってみるのもありだとは思うけど、青春18きっぷの圧倒的なコスパには勝てないね

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 23:10:00.89 ID:BiQU4Xge.net
>>270
あのバスはトランクあるのかね

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 16:28:24.89 ID:guPxXjjg.net
>>270
バス会社に電話して聞いてみなよ。
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460021&pd=0&st=1

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 20:46:32.50 ID:Ahusi8BC.net
大胡のドリームロードの店長は閉店した市川の在庫をメルカリで売ってたみたいだけど、
出品が消えたと思ったらバイチャリ伊勢崎店になんか見覚えのあるバイクが大量に入荷してるな
諦めて叩き売ったのか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/27(土) 21:12:50.99 ID:b91R1RQA.net
ドリームロードの店長ではないらしいよ、元イチカワの店長は

283 :270:2021/03/27(土) 23:11:03.62 ID:3TBHJvnL.net
>>270
結果を。
あっさりとバス輪行できました。
追加料金も無しで520円。
あの路線は碓氷峠登るのでパワーが出る観光バスタイプだったので、床下トランクがあって、積み降ろしは客が自分でやる事になってた。

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:54:13.66 ID:0yM2QyV/.net
箱島湧水の写真を撮った後、桔梗館に車を置いて、東吾妻奇岩巡りしてきました。
岩櫃山の六合目まで歩いたり、ガメラ岩まで登ったりして、
SPDの靴で苦労しましたが、何とか8か所コンプリートとして、
岩櫃山プレミアムカードもらえました。
へそ岩の大きさに驚きました。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:35:24.58 ID:1iWPi8UV.net
SPDシューズで岩櫃山は危ねー

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:10:41.69 ID:dJ6k4Yqp.net
群馬精神!

287 :270:2021/04/05(月) 21:48:21.46 ID:/HG8KGfd.net
群馬ってビザ無しで入れるの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:02:05.51 ID:kC/T5XzK.net
https://youtu.be/evT5HEJapTQ

289 :270:2021/04/06(火) 01:30:50.59 ID:ktYOSwal.net
>>288
先代よりカッコ悪くなっちゃったね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 06:49:31.72 ID:pYU/fQA/.net
群馬の養豚は盗まれるか病気で殺処分するかの二択で可哀そう。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 07:40:40.41 ID:hAVlIaUd.net
と外国産豚肉をモリモリ食べてる人

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 18:18:39.41 ID:XrHbhaZG.net
>>290
殺処分は補償あるから

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 19:35:24.04 ID:NoL3z9cf.net
https://youtu.be/XJuiodBAv1U

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:55:33.46 ID:GcmajUvL.net
ハルヒルと赤城ヒルやるのかな?

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:21:54.54 ID:0s1Hdmga.net
ハルヒルはやるって少し前に書かれてなかったっけ
また変わったのけ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 05:43:30.00 ID:WHqoIM0r.net
ハルヒルのポスターが街中に貼ってある
とりあえず走行中のマスクが必須ってわけじゃなさそう

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:59:13.18 ID:hLbwo7Ga.net
>>287
ビザ無しでも入れるけど
一度入ったら二度と出て来れないと思った方がいいよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 20:36:52.49 ID:BKjLF87W.net
>>297
入る時は毛無峠からでガイド同行必須ってのはつべで勉強した。
そっか出て来れないのか…

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 00:57:23.53 ID:ZFf8+k31.net
ホテカルかよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:08:53.52 ID:om/idoBs.net
R292(渋峠)って自転車は通行できるようになったのかな?
たしか噴火レベル1になったと思うけど。

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 07:35:08.87 ID:W41Y74gW.net
>>300
自転車もokなはず

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:42:57.73 ID:2uM4MBFL.net
草津行ってみたいけど難易度が全くわからん
長野原から登れる気しないし中之条側は通ったことがない

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 08:49:43.17 ID:om/idoBs.net
>>301
なら渋峠経由で新潟いってみよっ!

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:14:27.32 ID:skxhiMO6.net
>>303
そもそも渋峠はともかく、ロープウェーの辺って自転車で走っちゃダメなんじゃね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:24:23.24 ID:OZ6bEcFv.net
レストハウスや登山道はダメだが、チャリで走るならいい
さっそくsnsに上げてる人居たよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:57:39.18 ID:k22FDagr.net
https://i.imgur.com/Z3dMI1l.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 17:19:03.10 ID:BmSTm7lB.net
>>304
ずっと規制されてたが一昨日からOKになった
いっぱい上ってたぞ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 18:03:38.43 ID:ovvV9QxN.net
本日、GCNジャージで利根川CRを走っている人を見かけたけど、イイトモさん?

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:44:16.55 ID:2oC81tFW.net
GCNジャージ俺も利根川で見たな

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:24:20.29 ID:FeHex9yH.net
早速渋峠行ってきた(車で)
いっぱいチャリの人がいたわ
俺もいつかこんなところを涼しい顔で登れるようになりたいわ
まぁ気温マイナス5度だから涼しいんだろうけど
https://i.imgur.com/lDmHBtT.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:36:43.31 ID:PJ2Kc+XC.net
https://youtu.be/gKa0NVJQLQo

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 21:48:04.51 ID:dj4YxdLH.net
>>310
マイナス5℃?
そんなはずは無いはず

313 :270:2021/04/26(月) 22:07:46.32 ID:Whfvrvjs.net
>>312
今日の最低気温は-8℃だったみたいよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:12:19.48 ID:CsuSV57H.net
草津町内でも夜中-5℃くらいだからな
車中泊は堪える

315 :270:2021/04/26(月) 22:15:43.93 ID:Whfvrvjs.net
>>311
成田のサクララウンジに自転車出てくるの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 22:35:06.11 ID:FeHex9yH.net
>>312
外気温計で−5度の表示でした
少し下がったあたりで電光掲示板の表示がー3度だったので間違いないと思いますよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 15:40:53.77 ID:3XX2FeMs.net
不思議な寒さで死ぬことになりそう

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:01:58.99 ID:o1NsCT7P.net
この状況でハルヒル強行するのかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 17:21:04.31 ID:qOwTYJaj.net
県民だけでやればどうという事はない

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 21:44:26.43 ID:g2jIpBo0.net
利根沼田望郷ラインって、水上側の起点?終点?には何かあるの?休み明けに伊勢崎から行こうと企んでます

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 22:27:58.91 ID:GodD0soK.net
後閑駅じゃね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 23:26:52.95 ID:tQThwm/R.net
>>320
後閑駅とセブンイレブンくらい

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:39:51.40 ID:tS61jAmK.net
ありがとう。目印あるならOKです。交差点だけだと達成感がないので。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 13:04:08.72 ID:zSvjC0VP.net
>>323
むしろ始点が何もないけどそれはOKなの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:02:12.24 ID:lelfO/XY.net
GWは赤城山混んでるかな?

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 21:27:35.40 ID:zSvjC0VP.net
>>325
まあ混む

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:11:05.60 ID:YQahXx+P.net
>>320

http://blcr.jp/access/img/map2020.pdf

どうぞ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:18:42.35 ID:YPdPK4Yy.net
25日の日曜日に伊勢崎から桐生梅田へ走りに行きましたがローディーの多さに少しびっくりしました。赤城の南面のヒルクライムコースと同じくらいに感じました。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 09:34:12.71 ID:7sdmN0+D.net
なんかできたぞ
「ツール・ド×10,000UP in Gunma」
https://www.cyclesports.jp/news/event/44870/?all#start

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:38.90 ID:/KCYJTe7.net
センチュリーライドのコースって長くなって21世紀の森まで行くようになっているね。
知らなかった。あそこの坂は車でしかいったこと無いけどキツそう。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:29:23.82 ID:QAkc7BRd.net
高崎でMTB関連のウェアとかグローブ充実してる店ってある?
問屋のヨシダとパワーキッズ以外で

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:50:14.20 ID:frm/1/i/.net
>>331
兄貴ハウス

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 12:17:00.70 ID:FgH2SwSZ.net
フレッシュは

在庫は多くはないかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 13:21:47.66 ID:QAkc7BRd.net
>>332
兄貴ハウスってどこだよw

>>333
問屋町のか
明日行ってみようかな

春夏のグローブ欲しいんだが試着しないとサイズ感が怖くてな
前に外通で失敗したから

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:55:56.22 ID:LO56EIsy.net
今回もハルヒル回避して正解だったかな、急増殖した無自覚感染者とか多い時期になりそうだし
参加した人たちがクラスター起こしてコロヒルにならんことを祈ってるよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 11:41:41.92 ID:mfR8K+yL.net
320です。情報ありがとう。ゴールは結局川場田園プラザにしました。伊勢崎からからっ風街道経由で行くので、望郷ラインとしての始点は赤城IC近くのローソンになるのかな。6日に行くので激混みは避けられる筈。往復160キロは久しぶりのロングライドなんで、チョイ不安です。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 14:26:25.63 ID:CQoZJ7XB.net
>>335
コロナなんかよりも、元前橋市職員 鳥山裕哉が数年後に出所してくる方が怖い。
役所の力で無期にしてくれ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:14:10.35 ID:AXEqW0Aw.net
ハルヒルには出ないけど、初めて行ったが完走はできたから良かった 練習してる人は結構いたな 

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:51:05.00 ID:KtIQ5NKE.net
>>337
コロナなんかっつうオマエが無期にでもなれや

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:52:40.23 ID:JDuaZLrs.net
まーこのままだとイベント関連はほとんど中止じゃね、実際続々中止になっているもの
ハルヒルは強行すんの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:14:51.61 ID:hEBhvYlv.net
群馬県の警戒度が4に上がって、
不要不急の外出自粛になってるね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:20:03.51 ID:T8VzY0E7.net
十中八九、中止要請が自治体からくるね

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:18:46.07 ID:mYS2n1SV.net
遊び行く気になれなくてホームセンターに買い物に行ったら、なっから混んでた
皆考える事は同じ様だ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:21:19.66 ID:iLd6UgZG.net
今の群馬は関東で遊びたい連中が大挙して押しかけてるからね
目先のカネに喜んでるとGW明けにボカンよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 03:57:14.83 ID:Yf0vutGC.net
草津行きたいけど絶対感染者いそうだしな

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:34:34.53 ID:QyVCZCp0.net
>>345
草津温泉の湯ではコロナどころかほとんどの菌は存在できないのでむしろ安全じゃね

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:07:18.32 ID:ynMSW8wm.net
ずっと湯の中に入ってる訳にはいかんだろw

348 :270:2021/05/04(火) 16:29:51.19 ID:IATKIWCV.net
ウィルスって細菌と同じくらいの温度で不活性化するのかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:30:39.90 ID:DxxInX2P.net
榛名周辺は他見ナンバーで占拠されてたぞww

奈良とか長崎とかワロス

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:48:19.14 ID:Yf0vutGC.net
さすがに西日本から来るなよw

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:08:01.24 ID:TRfadQy6.net
藤岡の山中を走って来たけど、神戸ナンバーのオードバイが居たのには驚いた
250だったから根性あるよ

総レス数 988
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200