2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その34

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:33:33.64 ID:beTiy5G1.net
グンマー

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 21:04:32.66 ID:6hxmYKKF.net
>>616
もう路面凍結て通れない日が多いよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:15.71 ID:bo+PY/2w.net
赤城山一周ライドなんてイベントがあったんだな
ぜんぜん知らなかった…

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 09:09:14.10 ID:pmPZ36j0.net
>>618
富士いちと比べたら、全然景色良くない

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:33.84 ID:CtuXqPDa.net
勝手に走ればただなのに一万円払う価値がよくわからん

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 15:50:42.02 ID:pSf4Fk8S.net
>>618
10月30日の土曜日開催、翌日の日曜日には妙義ビューライドが開催された。参加費とサービスで妙義を選らんだ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 16:49:31.14 ID:1fzU1LbY.net
今年はもう何も開催されないと思ってチェックすらしてなかったよ
これなら来年の春夏イベの開催は期待できるかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 12:12:24.82 ID:Q72ONvW0.net
ロードバイク乗り始めの初心者です。周りに乗る人がいなくてソロで県内を走っています。
少し慣れてきた事とコロナの状況みて県外に走りに行ってみたいと思います。
往復100キロ位を目標にする場合荒川や利根サイ行く場合目標にする地点でおすすめありますか?
伊勢崎エリア住みですが車に積んで移動も考えております。アドバイスお願いします。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 18:46:19.12 ID:PZDJC9rL.net
往復100キロだと利根川沿いを走って、
渡良瀬遊水地の往復がちょうどいいのでは?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 20:10:58.72 ID:u7RFXZO9.net
利根サイ〜利根大堰〜武蔵水路〜北鴻巣駅のアンダーパス〜糠田水門〜荒サイ〜本田エアポート、とか

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 20:57:15.60 ID:tSCC2kHU.net
渡良瀬遊水地に1票だな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:56.73 ID:WDcWdpzj.net
利根川CRから遊水地たまに寄ると迷うんだが

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 23:14:22.09 ID:PZDJC9rL.net
県外というなら、伊勢崎→桐生→足利→佐野→栃木市の往復とか

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 23:28:02.61 ID:cd9AEo7g.net
佐野のあたりから渡良瀬CRの幅が広くなってて気持ち良いのでそこから走り出して渡良瀬遊水地をぐるぐるして戻るのをたまにやる

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 10:03:51.41 ID:vSevoMBy.net
むしろ錦桜橋〜足利の公園あたりまでの長閑なサイクリングロードが好きだったわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 12:42:54.96 ID:PZ32asar.net
伊勢崎住みだが、羽生の道の駅往復で100キロを良くやる。伊勢崎市内でCRをどう使うかによるけど、広瀬川CRから新坂東大橋まで川の北側を西向きに使うか、使わずに東向きに直行するかで20キロほど変わる。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:31:26.20 ID:vppO8nuP.net
623です。群馬スレの皆様意見ありがとうございます。利根サイコースは道の駅はにゅうをまず目的として余裕あれば渡良瀬遊水地行けるよう頑張ってみます。
荒サイに出る場合は刀水橋から国道407は交通量が多いので厳しいのかなと思い県道341を考えましたが舗装面や交通量考えて走り易いでしょうか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:17:51.92 ID:nNhGltP8.net
利根川CRと荒川CRの連絡は武蔵水路沿いが一番走りやすい

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 20:30:51.70 ID:dhu09YuD.net
昨日武蔵水路走ったけどr125より北はなぜか車少なかったな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:00:03.78 ID:Lfs7/6Yi.net
渡良瀬川CR〜利根川CR〜荒川CRを連絡するようなCRみたいなコースありますか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 09:55:31.10 ID:42Q9H3bH.net
蛇川CRというのが刀水橋のあたりから北に伸びてて太田〜足利の半分ぐらいまで行けるんだが
管理がいまいちだし平面交差もあってあまり快適ではない

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:25:29.92 ID:vcwOoF72.net
蛇川CRは、平面交差よりアンダーパスの方が嫌だな。いつも濡れているので。
利根川CRや渡良瀬川CRが富裕層とすれば、蛇川CRは貧民レベル。
ガチ漕ぎには向かない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:12:35.79 ID:JE5s6YUI.net
蛇川って岩崎屋辺りまでしか行ったことないけどその先も走れんの?
伊勢崎線の線路パスするとこがめんどくさいわ
一時停止ばっかで

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:41.13 ID:u1UhD4xM.net
御荷鉾スーパー林道を走って見たいけど、躊躇してしまう

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:27:16.89 ID:HXp7DKIr.net
>>639
舗装路部分はロードでも余裕だよ
神流町方面へ降りる道が通行止めのままなので要注意

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 00:46:40.32 ID:UCufro1W.net
篠が動画で前ヒルクライム挑戦してる動画上げてたはず

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:36:46.27 ID:6VtXCfCV.net
>>638
岩崎屋あたりから上流は、CRというより川沿いの普通の車道。
車はほとんど通らず舗装はまぁまぁ良いし直線なので走りやすい。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:42:02.86 ID:t0D7Sxen.net
>>639
三波川沿いから桜山、道祖神峠、ルーデンスから鮎川に降りて177、46で塩沢峠から御荷鉾スーパー林道、
おにし青少年野外活動センターまでは行かずに、月吉に降りて三波川沿いに下れば、信号なし、交通量も少ない道で一周できそうだが、
ルーデンスの先が現在通行止め。
フェンスに施錠はなく、歩行者用通路は確保されてるみたいなので通り抜けられるのかな。
工事はしているので、来春には通行止めが解除されるといいな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:02:23.17 ID:btSKG14e.net
渡良瀬遊水地 と 多々良沼、どっちがおすすめ?

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:19:43.34 ID:9WFfb9r3.net
伊勢崎在住の者ですが、今日梅田から足利に抜け桐生、太田をまわって走って来ました。梅田への道では多くのロードレーサーに会いました。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:41:49.28 ID:RRdlfIYE.net
長石を逆から登り馬打峠ってことかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:01:00.96 ID:WCI3sCDk.net
>>644
多々良

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:39:58.25 ID:n4+hVALQ.net
先週渡良瀬遊水地をお勧めされ利根サイ右岸を気持ち良く走りながら行ってきました。空気は良く、紅葉も楽しみリフレッシュできました。ありがとうございます。ただ道の駅おおとねからの埼玉大橋が恐ろし過ぎました。狭いだけでなく段差、トラック等泣く泣く走りました。お勧め迂回路ありますか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:18:20.88 ID:btSKG14e.net
>>648
仕方なく片側の歩道を走行。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:19:49.32 ID:btSKG14e.net
>>647
来週行ってみますね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 21:38:34.79 ID:YEk+iWX/.net
>>645
伊勢崎から梅田まで、桐生県道で行きましたか?あの道は路肩が狭く、路面も荒く、嫌になります。でも、ウチは市役所近くなんで、それ以外にないんだよね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:31:29.63 ID:wxXTwRqi.net
路面荒いし、湧き水で濡れてるとこあるからロードではなくMTBで行くようにしてる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 12:53:29.77 ID:+1QvIpWI.net
>>651
梅田のダムまでは新里、昆虫の森、大間々、西桐生経由で桐生県道は使っていません。帰りは北関東道の側道を使って帰りました。

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 19:27:51.91 ID:lXot++ql.net
>>651
https://i.imgur.com/JM9JFOs.jpg

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:07:53.45 ID:YqpX/K6W.net
>>653
グルっと回るのね。新里から桐生駅までが、馴染みないけど、今度行ってみるよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:03:55.37 ID:sfl34mFY.net
>>654
お、波志江の人なのか
波志江の元セーブオンのとこを伊勢崎方面に30mくらい進んですぐ左のとこの果樹園て今年やってた?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 00:35:37.76 ID:ZUw+kR1D.net
妖精の森までたどり着いた
シルキーてデカいな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 22:27:49.24 ID:pAnwMPMc.net
もう風も強く寒くて乗れんなぁ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 00:06:39.09 ID:03m/0YED.net
みんな結構山行ってるのね。
俺は最近は気楽に走れるサイクリングロードばっかりだわ。
こないだ、桐生から渡良瀬川CR〜利根川CR〜柏で昼飯〜手賀沼CR〜花見川CRで幕張まで行ってきたよ。
帰りは勿論りょうもう号でビール呑みながら輪行ですわ。
そんなストイックに自転車趣味やるつもりも無いんでね。
輪行やり過ぎて輪行袋がほつれてきたから次の輪行袋を買う予定ですわ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 07:30:12.24 ID:zvwtTPl/.net
俺は夜に山をゆるゆると登って、夜景見ながらコーヒー飲んで帰ってくる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 20:59:21.65 ID:2Pt+/X00.net
今日は東西南北で山が見えて美しいかったですね。
赤城、榛名、妙義、浅間、でしたっけ?
群馬県民うらやまし。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 15:00:56.45 ID:FSl0cQd6.net
タキザワのセールっていつごろからだっけ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 19:46:29.31 ID:6GOAGSx+.net
>>662
12/2〜1/10で初売りが1/3

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 19:47:21.48 ID:6GOAGSx+.net
文字化けした(汗
12/2から1/10までで初売り1/3

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 21:18:07.89 ID:Iqi2A87v.net
この前タキザワへ久しぶりに行ったけど、随分寂れてた
セールの目玉になる様なものは無かった様な

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 02:18:54.27 ID:K6P4FvKs.net
>>664
ありがとう

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 23:50:44.79 ID:CiDgWSYX.net
シリウス・ブラック語録🪄 「君は悪人なんかじゃない。いい人間だ。悪いことが起きているだけで。わかるね?世の中は善人とデスイーターだけじゃない。誰しも心のなかに光と影の両方の面を持っている。大事なのはどちらの道を選ぶかだ。人間はそこで決まる。」

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:06:17.17 ID:QmiOvIyy.net
Festive 500挑戦するつもりだけど、ちょうど寒さが厳しくなりそう…

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 16:56:35.34 ID:gBBFtPgX.net
https://mobile.twitter.com/news24ntv/status/1473556334218190851
(deleted an unsolicited ad)

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:27:00.69 ID:J5p14RNN.net
寒いし風強いしでウチに篭るやつ多数か?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:32:26.75 ID:NbSJ0nqh.net
>>665
ロードが枯渇していて入荷できないだけじゃ無いの
群馬住んで無いからその店知らんけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 17:37:45.32 ID:lBWGj5hw.net
https://youtu.be/jEsXuUhuRB4

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 16:47:35.53 ID:YZX91Tsh.net
榛名湖に行く途中、店舗から一時停止せず出てきた車に轢かれそうになって冷や汗
思わずボンネットに手ついて体支えたけど、じーさん「こっちは大丈夫だから」って
そりゃ車とチャリじゃ勝負になりませんがな・・・みなさんもご安全に

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:16:46.24 ID:nbU0WE95.net
https://blog.goo.ne.jp/tunoda003/e/e9c5d988fba4ad735928450fa30887df

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 03:54:32.20 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/UGRTZic.jpg

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:34:09.58 ID:S0OMJAnJ.net
利根サイ行こうと思ったけど、ウチを出て少し走ったら寒すぎて猛烈に頭が痛くなってきたんでソッコーで帰ってきた(´・ω・`)
マイナス3℃は無理だわ(´・ω・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 15:05:14.30 ID:Q8SQBzyV.net
 
 

群馬県高崎市part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1642415469/




252 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 10:38:25.03 ID:MCBITyZI
コピペでしか対抗できない腐れマンコ
 


261 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 13:31:43.13 ID:MCBITyZI
朝から晩まで匿名掲示板で市政叩き
生きてることすら無駄な雑魚人生



266 名無しさん[sage] 2022/01/26(水) 14:10:07.38 ID:MCBITyZI
コピペするぞコピペするぞコピペするぞ!
市役所が憎い市役所が憎い市役所が憎い!
おれは悪くないおれは悪くないおれは悪くない!
おれがダメなのは市役所のせいおれがダメなのは市役所のせいおれがダメなのは市役所のせい!

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:12:19.62 ID:OC0MBubi.net
先週は雪が残っていて諦めた「からっ風街道」を今日は走ることができました。
風は弱かったけど、行きに北西に向かっているときも帰りも向かい風だったような。

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:33:28.58 ID:IsYFbm9c.net
この時期にからっ風街道走ったら、俺なら凍死する・・・

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:06:43.52 ID:o80iSgcY.net
爪先が冷たくてシューズカバーが欲しい。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 00:10:29.61 ID:zsGNEPnW.net
>>680
鷹の爪なんて銅?

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 23:28:06.97 ID:z15D9upR.net
鷹の爪って効くの?
そんな俺様はNWのウィンターシューズを愛用中。なかなか良いよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:26:12.25 ID:ERWwMbqq.net
持ってるけど冷たい
新型買いたい

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 08:31:58.53 ID:iJ4TUZOh.net
スノトレ最強

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:34:13.12 ID:Be5JwVA2.net
あのあの、林道小平座間線って雪積もってますか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:53:46.36 ID:aK3l6Z07.net
みどり市は積雪ないですよ
小平のあたりも

北側には残雪があるかもしれません
お気をつけて

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:43:19.95 ID:yewQC5NX.net
ありがとう。おかげで楽しいライドができました
残雪部分は押し歩きでやり過ごしました

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:02:40.62 ID:jpixqI1Y.net
道の駅こもちにカツ丼食べに行きたい

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:24:19.07 ID:9EUr5sLQ.net
嬬恋に行きますが今時期走れるところありますか。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:20:08.53 ID:/vOehlNC.net
ないです

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:20:38.89 ID:QzFVxYD3.net
スパイクタイヤ履けばなくはない

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:39:09.72 ID:dDhQkeF6.net
まぁそういうレベルなので結局ないです

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:08:59.00 ID:vtC2EeNC.net
嬬恋にきました

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:09:09.65 ID:vtC2EeNC.net
走れるやんけ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:12:46.65 ID:9b7MzfJA.net
久しぶりに利根サイ走ったけど刀水橋から坂東大橋まで土手下の樹木全部伐採されてたせいかこの時期で羽虫のシャワー浴び続けて参ったw
真夏でもあんなことなかったのに。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:30:00.73 ID:InDexYgw.net
捕食者の少ないこの時期にあえて発生してみる生存戦略なのさ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 11:18:52.70 ID:kb88r2sQ.net
養蜂ネット帽子被れば

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:43:25.88 ID:mgc5LUgw.net
前橋の雪もう無くなった?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:11:16.25 ID:0oIrxLxG.net
平地はない 山はある

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:20:22.22 ID:KT1/sGiA.net
群馬県県土整備部 道路管理課 2012年10月第10版 サイクリングロード”おもしろ”マップにはあった、
「鮎川サイクリングロード」「烏川・神流川サイクリングロード」が2019年10月第14版にはありません。
また、群馬サイクリングロード路線「22.吾妻川サイクリングロード」L=1.8kmもなくなり
紹介されている路線が19となっています。現状をご存じの方はいらっしゃいますか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:34:04.07 ID:XNFH6lR/.net
どうもこうも今も走れますが
鮎川サイクリングロードは2019年の台風19号で崩れて一部不通だったが今は復旧して通れる
吾妻川サイクリングロードって鯉沢バイパスから先にちょっとあるやつのことでしょ
今は利根川サイクリングロードの一部って扱いになってるんじゃないかな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:19:38.90 ID:UKVT7Z/0.net
利根川の火事どのへん?

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 16:17:37.50 ID:w6dXsRvs.net
刀水橋の辺りみたいだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:33:59.68 ID:a2LbioB5.net
>>703
刀水橋と赤岩渡船の間くらい
グライダー場んとこ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:22:27.75 ID:R7qYAbFP.net
妻沼滑空場よりちょっと上流 ゴルフ場跡地の辺だな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:42:47.27 ID:mc9uyllO.net
https://youtu.be/w81QkMvHa5Y

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 08:56:19.97 ID:iuVruSLF.net
嬬恋地吹雪
遭難しそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:19:35.00 ID:u15KYT2F.net
火曜日に平日休み取るので榛名山と赤城山へ
登りに行こうかと思ってるのだけど、
路面の凍結とか残雪は無くなってます?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:57:22.42 ID:/a1Gl/Di.net
>>708
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/area3.html
雪は多少残ってるっぽいよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:03:29.64 ID:eR25HqNa.net
https://youtu.be/uaE8SePwbxk

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:53:49.30 ID:lV9CBDMZ.net
明後日新三国トンネル開通か
おまえら行くの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:47:59.95 ID:h+QJP+Qa.net
トンネルなんか危険だから行かないよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:01:03.97 ID:r+LwHIT6.net
新しいトンネル、幅が広がったので少しは走りやすくなったかな?
5月頃に行ってみようかと思ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:28:56.04 ID:wg7CnXrN.net
三国トンネルが良くなっても、その先の二居トンネルがヤバイのは変わらん

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 21:48:11.87 ID:81YnTPHE.net
https://youtu.be/T_i1z9OPtWg

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 10:51:04.54 ID:I+DnxLX/.net
https://youtu.be/XXB29oC6VT4

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:25:59.75 ID:UiRSpZTq.net
カッペのツベ好きは異常

総レス数 988
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200