2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【154台目】

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 21:43:36.54 ID:GzyYeo9F.net
>>376
リムブレーキ用ホイールはハブとスポークでカタログ重量を軽量化している
でも、少スポークの完組ホイールはリム重いよ
リム重いくせリムハイト低い
アルミでリムハイト高くしようとすると激重になるし、カーボンでリムハイト高くしようとすれば軽くできるけど制動力や熱処理に問題が生じる

ディスクブレーキ用ホイールはスポーク本数が増えたりハブ剛性が上がっているからホイール重量としては少し重く見える
ただし、それはカタログ重量だけの話
実際には、ディスクブレーキの方がカーボンリムを安全に使えるので、リム幅広くてハイト高いのにリム軽量になる
アルミリム同士で比べても、スポーク本数で剛性確保しやすいのとブレーキシュー当たり面の強度確保が要らない構造上優位によってディスクブレーキの方がリム軽い
結果としてディスクブレーキ用ホイールの方が良く走る

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200