2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談145

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:10:20.27 ID:2hKfUK2g.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592204091/
クロスバイクの雑談&購入相談141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177287/
クロスバイクの雑談&購入相談142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597376953/

クロスバイクの雑談&購入相談144(修正)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599573198/

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 19:07:43.72 ID:ukr05soH.net
チェーンの清掃を怠るとそれだけでロスが多くなって乗ってて不快感があるけど、清掃しない人は気にならないんだろうな

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:53:23.62 ID:HI4lDKjA.net
>>352
灯油は揮発性低いよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 13:00:04.88 ID:lljgMn/q.net
>>373
コレきて外歩いてんの?w
キモオタホント面白えなwww

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 13:11:58.24 ID:Vc45DyYi.net
人が何を着て何処に自転車で行こうが、迷惑をかけない限り自由かと思います。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 15:07:17.02 ID:hXBnWrCb.net
>>376
引きこもってないで部屋から出ろよ
こんなん普通のデザインやんけ
外に出ないからそういうのもわからなくなるんだぞw

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:10:31.68 ID:9woJ6oVa.net
やめたれw
せっかく自分より格下見つけて束の間の愉悦に浸ってるのに

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:52:05.82 ID:uSXlGGuB.net
一点質問です。
初めてクロスバイクを購入する初心者です。
ジャイアントを買うのですが、自宅最寄りの大きめ自転車屋で買うのと、電車で三駅のジャイアントストアで買うのと、今後も含めて考えると、どちらが良いでしょうか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:03:21.30 ID:xJbCKmtO.net
将来改造したくなった時ジャイストで全て購入取り付けするなら絶対にジャイスト
自分で購入して取り付けたりするなら大きめの自転車屋かな
あさひ?あさひは微妙だがねw

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:10:02.94 ID:pF5Us/tD.net
電車でそのくらいならクロスだと余裕で行ける距離だから選ばない理由がない
自走できなくなった場合は輪行出来ないとキツいけどすぐ覚えられる

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:19:18.13 ID:9woJ6oVa.net
どう考えてもジャイスト

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:53:55.53 ID:AdZeMW0I.net
安く買えそうでパーツいじる気があるならCBA
デフォもしくはGIANT純正のパーツでいじるならジャイスト
店員の技術はCBAは店や担当した人によりけり
ジャイストなら一定以上の技術があるし無料で点検も受けられる

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 17:56:00.31 ID:kzURGeJp.net
自分なら最寄りの方だな
自分でパーツ付けらんないのは論外
無料点検やってる店はそもそも割とある
その店にがどうかよるけどな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:28:47.64 ID:xJbCKmtO.net
無料点検と言っても縁もゆかりもない人にやらんだろ
いやさロード買って備品いっぱい買ってくれたらついでにクロスの面倒みてくれるかもだけどw

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 18:34:34.94 ID:kzURGeJp.net
無料点検を自分で謳っててそれなら詐欺みたいな店だから避けたほうがいいね
あるのかしらないけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:05:27.73 ID:9woJ6oVa.net
ジャイスト並みの点検を無料でやってくれるとこって結構あるの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:10:14.38 ID:kzURGeJp.net
わりとよくある普通の点検と変わらんからな

https://www.seocycle.co.jp/master.php?id=25

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:18:26.26 ID:2Ocivwjm.net
セオは調整も無料だよ
パーツ交換にならなきゃまず金かからない
関西だとカンザキもそうだと聞いたことがある

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:24:59.15 ID:nRjvyeuy.net
>>380です。
皆様ありがとうございます!

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 20:58:54.59 ID:/p0iXuGO.net
どっちにしたのかくらい言えよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:09:14.94 ID:9woJ6oVa.net
そら間をとって通販よ

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:24:23.50 ID:75eRgRkB.net
GIANTは通信販売出来ないだろ…

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:18:51.52 ID:RDc0up98.net
ワイズロードは買った自転車無料で点検してくれないんでしょうか?調べてもわからなくて困っています。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:31:49.01 ID:rJ+6d3+N.net
>>395
お店に聞いたら分かると思いますよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:51:07.07 ID:RDc0up98.net
>>396
ありがとうございます。店に行く前にネットで色々みてたら不安になったので聞いてみました。また直接行った時に確認します

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 22:54:55.19 ID:JRkfUDhK.net
>>397
店に聞けとかいうつまらんやつに返答されて残念w

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:14:11.17 ID:kzURGeJp.net
ワイズ、初回点検は無料だった気がするが定期はどうだったかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:35:14.04 ID:GDNyAcyU.net
ワイズは1ヵ月ぐらいたった時の点検は無料とか言ってた
見せに行ったことはないから詳しくは知らん

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 23:43:18.37 ID:oVGvNw49.net
>>397
店に聞くぐらいなら俺に聞いてみれば?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 00:24:17.76 ID:EMZ7OYUo.net
おととい来やがれって感じ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 05:58:32.84 ID:MckAxdnE.net
>>392
ごめんなさい、皆様のご意見を聞いて、これから考えるところです。
ジャイアントストアかなあと思い始めていますが。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 06:23:36.33 ID:jdQ50qxg.net
ジャイストは自分で改造したら無料点検消えるハズだから
自分で手を入れたいと思うならお勧めしないけどね。
逆に全部お店におまかせなら専門店だし知識はある程度豊富だからオススメ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 07:40:35.88 ID:wfloT4id.net
改造ってどこまでを言うんだろ
エンドバー自分で付けただけでも無料点検消えるんかね

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 07:51:37.30 ID:plIN41rI.net
改造そうなんですか‥
自分でするかなあ?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 08:59:54.96 ID:YhMfHj2H.net
フレーム交換とか・・・

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:13:42.92 ID:jdQ50qxg.net
ジャイストの規約読んだら?
ここでまた聞きよりしっかり自分で確認を
ちなみに俺はそれ読んで買うの辞めた口

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 13:51:56.17 ID:Ziswo1jP.net
友人はペダル替えたら駄目って言われたらしい。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 14:54:39.72 ID:SKu5A08O.net
アホみたいな話やな

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 15:00:22.22 ID:JIEfFIiL.net
>>408
そうしてみます。
ありがとうございます。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 15:07:43.82 ID:tQDKMkoS.net
グリップ変えただけでもペダル変えただけでも消えるって言われてるから駄目なんじゃね
タイヤも駄目なんかな
クロスではあんまりやらんかもしらんけどガイツーでホイール買ったりできないだろうね
某RX1おじさんみたいにお高い国内価格設定でアルテグラホイールとGP5000とかにジャイストで変えるいいお客さんもいるけど

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 15:12:52.72 ID:AIw0d6qI.net
自分で好きなようにいじるのも楽しみかたの一つだろうにねぇ

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:06:17.51 ID:gYFuDQB9.net
パーツ変えたくなったら2台目買えばええ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:11:59.27 ID:KGtGnrE1.net
どちらのお大尽様ですか

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:53:16.15 ID:KcgrxrFl.net
がーすーブーストでR3買えるね😊

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:10:59.11 ID:SKu5A08O.net
>>378
ワークマン男子の思考が学べて面白かったよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 22:15:51.40 ID:tQDKMkoS.net
ワークマンを恥ずかしがってるようじゃ
ピチパンスタイルは無理だぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 01:54:18.30 ID:GlTZ+r+V.net
てかチャリ乗ってて人目気にするやつなんているんだなw誰もお前のことなんて見てねーよwたまに自意識過剰な奴沸くよなここ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 03:56:42.49 ID:7iDVDt4o.net
>>419
いつも見ているぞ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 07:21:10.59 ID:TqPy0fHf.net
坂登るの楽しいんだけど、終わりが来るのがなぁ 下りも怖すぎるし
だれか騙し絵みたいな坂があるところ知らない?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 07:24:51.68 ID:6MMcYSZE.net
普通は見たとしても精々すれ違いざまに一瞬くらいだろ
ペーペーの初心者なら先輩ローディーはじっくり見るだろうけどむしろ格好よく映るだろう

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 07:26:30.07 ID:2CfpypHT.net
>>421
雲台買えよ、2000円くらいでもソコソコ使えるぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:29:33.73 ID:jcXlUX9t.net
>>419
人目気にしないからお前はいつまで経ってもダサいんだよw

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 09:55:45.46 ID:2YiVDNyO.net
クロスだとノーヘル普段着は目にも止まらない
ヘルメットサイクルジャージだと、え?ガチモード?おっさんが?ってマジマジ見るわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 10:42:40.00 ID:2zgrOzD9.net
キモい顔でキョロキョロしてんなよw

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 10:51:11.88 ID:9gcKq+rs.net
乗ってるのが何だろうが公道でピチパン茸メガネいたら凝視されるわ
認知されて来たとか言うけどそんなガチガチの競技者格好全然一般的じゃねーから

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:28:34.56 ID:SA/Gw0h0.net
ロードなら分かるけど、クロスでガチモードは失笑

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:23:41.67 ID:TMG1FRaZ.net
車の助手席からは笑われてるわな

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:49:42.98 ID:A72e1G6N.net
ホモはNG

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 13:59:05.84 ID:SAI57eSH.net
>>346
これ触ってきたが、圧倒的にスマホの反応が悪すぎた。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:08:25.15 ID:639a71m3.net
わいクロスでガチモードだけど笑われてたんか
下はピチパンじゃないで

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:14:59.85 ID:e3zyHJbR.net
ロードかクロス乗ってる奴と乗ってない奴で見方目線全然違うぞ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:43:42.44 ID:Eg36H3j5.net
>>432
レーパン履かんでガチとか笑わしよる

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:45:12.87 ID:mPu3Z6SV.net
仕事が忙しかったりして1週間ぶりに60`チョット走ってきた。
帰ってからチェーン洗浄と注油、フレームを拭いて終了。チェーンが銀色に輝いてるw

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 14:49:54.16 ID:gO8VhRur.net
こういう格好して自転車乗ってるけどどう思う?
https://i.imgur.com/PTQGLOJ.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:14:46.81 ID:mIX0u77e.net
何も思わねーよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:26:57.23 ID:2YiVDNyO.net
現場作業員かな?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:30:15.89 ID:2YiVDNyO.net
でもスタイルのいい女がサイクルジャージ来てたらお前らはモッコリするんだろ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:42:57.77 ID:gQvpldqH.net
>>436
ロードにピチパンモッコリで乗らないというのが理解出来ない。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:45:32.89 ID:Ktcwjgxm.net
エエやんけ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:49:15.51 ID:Cu/KZ94F.net
一般的な服装
https://i.imgur.com/sTufyKV.png
ピチパン
https://i.imgur.com/AaPESAI.png

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 15:56:31.68 ID:AHxhsZNj.net
個人的にピチパンモッコリが気持ち悪いのは大抵全身黒とかでまとめてるせいだと思う
レーパンも黒じゃなくて白以外のカラーのレーパン履くとか、もう少しコーディネート考えるとかすればマシになると思う
まぁ本人のセンスが壊滅的なら何着ても気持ち悪いだろうけど

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:09:14.48 ID:WM5zmu5l.net
ケツが汗で変色しなけりゃスポーツウェア履かないんだけどな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:11:00.06 ID:mh/CU5xF.net
みんなこんなん着てクロス乗ってんの?
ジーパン+カッターシャツが基本だろ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:40:30.17 ID:78UzaaVN.net
>>443
オッサンなのが悪い
ナイスバディの美女になれば
皆ピチパン喜ぶ

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:41:52.86 ID:78UzaaVN.net
>>436
ジャケットだけ
パタゴニアにしとけばおけ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 16:42:44.43 ID:t1k/E0aZ.net
カペルミュールのクロップドパンツにアンダーアーマーの長袖インナー、その上にティゴラの半袖サイクルジャージ、その上にナイキの長袖ランニングシャツという格好で60キロ程漕いできました。

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:17:59.68 ID:jcXlUX9t.net
>>436
見て見ないふりしてあげるかな

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 17:39:14.25 ID:JG1xj/rr.net
こういう格好は?
ttps://i.imgur.com/oxHyzmI.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 18:25:16.41 ID:MKjdIFo4.net
昔のヴィジュアル系から抜け出せない人

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:11:59.84 ID:Si+QJd8p.net
【予算】2〜3万円
【使用目的】 通学、バイト通勤
【走行距離】 片道2〜3キロ
【走行場所】 舗装路
【好み】 乗り心地が良ければ嬉しいです
【メンテナンス】 知識がないのであまりできないです
【天候】 晴れのみ
【購入候補】https://i.imgur.com/SX9IjMq.png
アマゾンで売れてるからという安直な理由です…
【その他】165cm55キロです、学生なので本体にもパーツにもあまりお金はかけられません、希望している価格帯では満足な性能は得られませんかね?

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:13:18.57 ID:uG15ccOs.net
>>452
店舗購入

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:19:37.29 ID:j6NzHtak.net
メジャーメーカーのクロスっぽいママチャリがおすすめ
ヴァカンゼのたたき売りとかあればそれも可能だが備品で足が出るだろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:22:37.41 ID:uG15ccOs.net
イオンバイクとか見ても結構あるじゃん

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:48:54.17 ID:wHyhELVq.net
>>452
自転車専門店のセール品が得

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 20:54:33.73 ID:NDfSt/Di.net
>>452
通販は初心者が絶対に避けるべき方法
届いて自分で組み立てられる?そもそも工具揃えてる?技術は?知識は?
自転車買ったら防犯登録しなきゃいけないよ?いざトラブル起きても購入店舗じゃないから修理受け付けてくれないお店が大半だよ?
自転車自体もフレームや使われてるパーツがお察しだし、結局安物買いの銭失いになるよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:00:34.51 ID:j6NzHtak.net
ヨドやビックなんかは通販で買って最寄りに持ち込むとかはありえんでもないけどね
組み立て済みでくるし
七分組そのままくるとこは死ぬなw

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:05:12.33 ID:1vJa3WuA.net
学生で3万上限とかママチャリでええやん
どうしてもなら中古の数年落ちで1〜2年程度の気持ちで買ってみたら

しかしこんなゴミをアマで売れてるからと買おうとしてる人が居るのにマジで驚きw
家電とまるっきり違うのになぁ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:34:32.63 ID:mIX0u77e.net
せめて35000だしてバカンゼ2
どうしても3万以内ならイオンバイクやホームセンターのルッククロス
3km走るんならこれでも問題ないでしょ

とにかく尼とかの通販はやめとけ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:44:08.61 ID:jcXlUX9t.net
>>452
2、3キロならママチャリでも大丈夫ですよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 22:01:34.75 ID:JG1xj/rr.net
その予算内だとルッククロスしかないかな。
本体以外にも、キックスタンド・ライト・ベル・防犯登録・保険加入は必須でこれらで5000円はかかちゃう。
雨天は乗らないとしても通学で使うなら急な雨や泥汚れは不可避だから泥除けも必要だし。

とはいえ、スタンドやライトは最初から付属してるものもある。nestoやkhodaabloomとか。
空気入れは、面倒だけどあさひサイクルやイオンバイクの入口に無料で使えるやつがあるからそれで代用できる。

とりあえずイオンバイクに行って下見してみるといいよ。ルッククロスをたくさん取り扱ってる。
ギリギリちゃんとしたクロスバイクであるバカンゼ2とカグラもある。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:47:28.06 ID:tzu0BxyL.net
>>439
スポーツマンヒップにモッコリって奴ですね

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 23:49:02.06 ID:tzu0BxyL.net
>>442
ピチパンキメェwww
しかも脚ほっそwwwwwwwwwww

やっぱ自転車のガチ勢って皆貧脚なのな

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 00:37:44.70 ID:ddt7eHJl.net
>>461
見た目が好みだからママチャリじゃなくてクロスってのは多いだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 00:46:27.45 ID:ddt7eHJl.net
>>452
サイクルベースあさひのオフィスプレスってのが整備店頭販売でライト鍵カゴ付きで3万弱だ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 01:07:41.56 ID:nFcoa1hE.net
>>436
バイクもワークマンだからいいんじゃねえの

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 05:39:41.02 ID:TZaBxbHG.net
ピッチピチもっこりの超変態スタイルで堂々とコンビニに入店出来るのがロードの唯一の魅力
事案ギリギリを攻める快感

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 06:06:46.49 ID:faeTMoEe.net
>>442
ロードだとむしろ緑カッパのほうが違和感ある
つか、ダサくね?

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 06:35:01.28 ID:PRay9Rui.net
>>469
通勤通学、日常の足やちょっとした遠出とかで使ってるなら普通の格好じゃない
ガチで走るならレーパンサイクルジャージになっていくだろうし
要はロードに乗ってる場面が違うから格好も違っているという

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:32:36.35 ID:jf0wmnE1.net
カッパは雨天の緊急時に着るもんで、そんな時にダサいとか問題じゃないのでは

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 10:44:27.43 ID:PTt10IJc.net
>>452 乗り心地ならタイヤの大きさ・太さのある
HUMMER TANK3.0とか良いんじゃなかろうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 17:43:18.67 ID:nUluKQFK.net
フッメルとかレナウトとかチェブロレットとかの自転車ってルックなんだよね?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200