2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 321☆

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:36:44.58 ID:6E1bKrI3.net
知名度で言ったら別府、新城。それだけでも彼らを代表にしていいと思うけどね。
どうせ誰が出ても五輪なんて勝てないんだしさ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:37:16.06 ID:TZoTWPQf.net
どうせなら若手に経験妻世帯

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 01:48:56.73 ID:yuO8OLvj.net
>>561
そういうのは選考基準決めるときに言えよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 03:04:27.90 ID:k24UaNs9.net
>>532
入部に劣るとも勝らない「在籍しただけ」選手だったがなw
これだけレースキャンセルだらけのシーズンにいくつかでもレース出ただけ入部のがマシw

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 04:23:23.71 ID:cwTvL/vE.net
リクイガス時代に故障しちゃったからな
ポテンシャル的には新城、別府クラスだったのに病魔に襲われたりと不運続きの選手生活だったから五輪代表は大きな報いになるだろう

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 05:58:35.68 ID:58He5wEo.net
いままでのオリンピック代表の現在を見たらイマイチ感しかないのだが…

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 06:09:21.22 ID:wrFL9fQv.net
オリンピックだけにまさに成金

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 06:09:41.74 ID:30ncNi00.net
>>551
×ファインディング
○ファンディング

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:10:56.74 ID:/MC1H1Ay.net
まあ、中根はヨーロッパで生きていくために自分のことよりチームプレイを選んだってことだな。これもロードレース 。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:23:32.63 ID:iVuJW1aC.net
始ちゃん

実感を込めて。現状、日本ではオリンピック代表の方が、UCIワールドツアーで戦う権利を手にするよりも価値があります。もちろん後者の方が難易度が高いのはお分かりかと思います。簡単なことではないですが、このネジレを解消するために、自分にできることは根気よく伝えていくことだと思っています。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:23:48.29 ID:m8tz/CHJ.net
世界で戦うならそれが正しい選択だと思うし、もっと実力があれば自然とランキング上位にくるはずだからね。
ほんとブリッツェンの発言さえなければな…

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:28:17.30 ID:jKkrzV/N.net
>>569
それ100%自分のためじゃんw

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:32:22.07 ID:9kB2ZbT8.net
五輪ロード男子日本代表が今年37歳と36歳か・・・

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:40:05.18 ID:tWqGarz+.net
ヨーロッパでもただのワールドツアー選手より五輪代表選手に選ばれる方が価値あるだろ。
ワールドツアー選手なんていくらでもいるんだから。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:42:33.51 ID:tWqGarz+.net
イタリア、スペイン、フランス、ベルギー、オランダで五輪代表なんていったらそれだけでエリートの証し。

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:45:14.35 ID:m8tz/CHJ.net
代表というか代表の中のエースだけだろ…

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 07:45:39.58 ID:Ks3Ccjyr.net
>>575
トップ中のトップの証
オールスターよね

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:01:35.19 ID:jKkrzV/N.net
>>574−575
日本では運転免許のほうがまだ価値があるけどなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:11:41.31 ID:0ukEoIvA.net
プロスポーツやオリンピックを甘くみてる観戦者って日本特有なのかな?
日本代表だって十分凄いことだと思うけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:37:48.55 ID:CgacPqBH.net
飯島さんが4回オリンピック出てるらしいね
ブリジストンの名誉社員みたいになってるな

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:44:25.26 ID:IMEno5G1.net
国内レースが中止でポイントが獲れないとはいえ、アシストの選手相手にエースで奪い取るんだからエグいよな

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:49:19.66 ID:l6vtvXdI.net
しかも順位もこんなB級選手相手に20位ってなあ
オリンピックなんて完走すらいかんやろ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:53:23.18 ID:Wy8Om3Rx.net
強い国の代表はは例にならんだろ
オーストラリアの4番とMLBの中継ぎとか、中国のエースストライカーとバルサの控えとかそんな話

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 08:55:41.74 ID:iVuJW1aC.net
別府にしとけば丸く治るな

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 09:42:46.78 ID:rCqwLDSW.net
>>579
甘く見てるっていうかさ、競技人口の少ない種目と多い種目で、価値に差があるのは理解出来るっしょ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 09:52:01.67 ID:1niTL2Ho.net
別府の奥さんってフランス人なのかね?
子供めちゃくちゃ可愛いな

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 09:59:18.84 ID:rCqwLDSW.net
>>586
去年、テレビか何かで放送された時にもご家族映ってた。お子さんがとにかくカワイイ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 10:10:01.46 ID:0SfbrqWm.net
>>515
頭突きは見たことないけど、ライバルチームのアシストに横から体をぶつけてどかしてる
シーンなら見たことある

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 10:31:43.23 ID:a8He+i03.net
>>585
競技間に差があったとしても「出ても大したことない」って言うのは違くない?

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 10:43:54.33 ID:aayVA9F2.net
非常事態宣言が出てるけどブエルタ・ア・エスパーニャやるの?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-09/QHXJTYT0AFB401
スペイン首相、マドリードの緊急事態を宣言へ−ラ・セクスタ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 10:51:16.57 ID:jJsgwprO.net
>>586
そうだよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 10:55:05.63 ID:zM0BP8U2.net
>>514
情報サンクスHDDの容量が足りないどうしよう

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 11:23:10.48 ID:LPn/GL6F.net
>>590
金になるからやるよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:01:33.98 ID:n2PRsf4A.net
>>590
ブエルタはたとえマドリードの手前を最終ステージにしてでもやる気がするw

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:08:35.38 ID:8cRaE9vq.net
別府が最初に出たときか、ワンチャン勝つチャンスあるみたいなことオリンピック本に書いてて

それで、ロードレースというもの認識したなそういえば
ちょっと期待して結果見たら全くだった記憶がうっすらある

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:27:48.51 ID:Lwy1U5li.net
>>595
メダルって意味ならロンドンはワンチャンあったと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:28:21.27 ID:lKXCW/rX.net
別府はロンドン五輪では3位争いの集団スプリントに入っていたから、メダル獲得にはワンチャン有りと言える走りをしていたよ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:30:58.41 ID:NYLRzAwj.net
そもそもなんで別府が出られないポイント配分なの?
増田は最後まで走り切れるの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:43:12.47 ID:TudtUa+X.net
実際は
逃げに乗って後ろが自滅とか落車という意味でのワンチャンという意味だったんだろうな

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 12:58:08.74 ID:zlsG1qZY.net
それだってワンチャンではある
リオのアーベルマートは逃げのニバリたちが下りで落車したからの金だぞ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:08:59.20 ID:9kB2ZbT8.net
2021五輪ロードもダークホースが金取るんじゃないのw

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:12:48.47 ID:lKXCW/rX.net
ロンドン五輪は全盛時のカベンディッシュ擁するイギリスがガチガチの本命。
別府を含む逃げ集団を追走するのはイギリスの役目とばかりに協調しないので、イギリスが単独でプロトンを引き続けた。
逃げ集団が強力なのでイギリスは疲弊、ツールで2位になって絶賛売り出し中だったフルームがDNFになるほどの厳しい追走だった。
焦るカンチェラーラは単独で追うも転倒。

それほど激しい逃げ集団に残り続けた別府に>599の言い草ねぇ…
ロードレースの逃げ勝利全否定だな…

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:30:14.98 ID:TudtUa+X.net
>>595
お前は馬鹿か?
オリンピック本の内容だからレース前に書いた記事だろうに
実際のレース内容なんて関係ないだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:30:23.31 ID:qryMXOcy.net
フルームはワンデーだとクソザコ戦力だしそこに名前を挙げていいものかとは思うわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:44:06.94 ID:lKXCW/rX.net
>>604
>フルームはワンデーだとクソザコ戦力
それは認めるw
ちなみにロンドン五輪でフルームはITT銅メダル。
マスロードはやる気なくなるくらいの逃げ&追走だったって事が言いたいだけ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 13:47:45.32 ID:PE2vrRij.net
>>598
どんな配分にしても今回別府は無理

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 14:28:52.50 ID:g5n51R4n.net
男女ともにロードの代表に自転車競技部出身者がいないんじゃないか

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 15:05:32.82 ID:8cRaE9vq.net
>>603
は?
なんで俺に切れてんだお前
ただの思い出話しただけなのに
気が狂ってんのか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 15:47:36.49 ID:TudtUa+X.net
>>608
スマン
レス相手を>>602と間違えた

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 16:56:03.76 ID:75Hgtm0U.net
クライスヴァイクもか

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 16:59:29.23 ID:cYrFOpZa.net
ミッチェルトンはクラスター化か
てことはユンボとサンウェブも次週にはクラスター化して撤退かな

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:00:10.78 ID:EJ3CLTrc.net
クライスバイク陽性かあ
今年はついてないなあ

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:04:21.02 ID:1p4JHjdv.net
ジロ止めたほうがいい気がしてきた

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:06:18.89 ID:mCv+pjQq.net
もうコロナまみれや

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:10:03.67 ID:cYrFOpZa.net
普通にバブル内クラスターじゃんね
もうコロナに打ち勝った選手が総合優勝するレベル

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:10:22.39 ID:SoaCub0v.net
最後まで陰性だった選手が優勝
誰にでもチャンスあるな

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:10:49.52 ID:CpQa4WBv.net
ブエルタなんてどう考えても無理ゲーな雰囲気になってきたな

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:12:36.43 ID:laOFOyI7.net
屋外とはいえ、競技中は長時間濃厚接触してるんだから、選手から感染者が出たらチーム関係なくクラスター化するよな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:13:02.84 ID:N6gHyjQs.net
>>615
コロナ耐性があるアラグスクにチャンス!

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:13:38.57 ID:vH084XiO.net
トゥールマレースキーできるくらい雪降ってんじゃんかw
コロナも含めてブエルタ無理じゃね

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:13:54.97 ID:D5VoWqOF.net
日本サッカーは昔、ワールドカップの予選より天皇杯を優先させていたとか

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:30:51.24 ID:TudtUa+X.net
これで走行中のプロトンで感染が広がるかどうかがわかるな
感染するならジロは中止になりそうだが

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 17:39:49.31 ID:VpUjqohD.net
ブエルタなしか

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:04:47.88 ID:PE2vrRij.net
打ち切りでアルメイダがそのままマリアローザの可能性も出てきたな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:11:20.64 ID:75Hgtm0U.net
こうなってみるとむしろツールはよく完遂できたもんだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:20:53.03 ID:vH084XiO.net
>>625
プリュドムさんがコロナを一手に引き受けてくれたのかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:22:36.71 ID:aTICZ6Do.net
>>625
山のコース際の観客密集状態放置した結果…かどうかは分からんが、
感染爆発状態になってきてはいるなフランス

結局夏場の高温ですこし小康状態になってたというだけで、
冬に向けて気温下がるこれからの季節は当然ヤバいことになるわな

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:27:28.25 ID:LafLxPHI.net
ミッチェルトンスコットあばんどんかー…あーあ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:39:27.62 ID:Wy8Om3Rx.net
クライスヴァイクはお祓い行こう

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:44:39.43 ID:1niTL2Ho.net
>>602
あの時のカンチェラーラはこれは勝ったか⁉︎ってタイミングの飛び出しだった記憶
珍しく転んで少女のように泣いてたよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:45:38.21 ID:1niTL2Ho.net
ジロは雪でやばいんじゃないか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 18:54:16.50 ID:flBtUUyX.net
スコットとユンボがチームごと棄権
ブエルタも駄目かもなぁ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:04:33.53 ID:1niTL2Ho.net
サンウェブはマシューズが陽性
スプリンターがいなくなってしまったな

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:08:13.36 ID:TudtUa+X.net
この後は来週の月曜まで検査せずにやり過ごそうとするのかな?
チームは独自でPCR検査やりそうだけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:13:08.12 ID:Iu1lIXul.net
まさかのつこうた

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 19:14:09.24 ID:Iu1lIXul.net
>>604
ITTでも本来ぶっ千切られてたところをメカトラ棚ぼた入賞だからワンデーでも運だけで入賞するよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:02:26.08 ID:T3Ecanwq.net
>>625
今回、下半分Zだったのも幸いしたと思う
上半分だとかなりやばかったと思う

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:03:32.41 ID:9IPTRL3W.net
サンウェプ、トレック、アスタナ、クイックステップあたり撤退となると白けそう

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:04:13.96 ID:r/jHG0C8.net
普通にニースもレッドゾーンだったよ
だから初週に陽性出した

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:14:42.48 ID:cYrFOpZa.net
>>638
そうなると誰が総合優勝するんだ
ビルバオ?

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:21:58.26 ID:5uwgklAo.net
クライスヴァイクがジロ主催者の管理体制のいい加減さを苦言してるね
なんでも選手の泊まるホテルのブッフェに一般客が混じってたとか

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:22:31.07 ID:r4FAhGDi.net
サイモンの時もだけど、マシューズと同室だった選手が隔離されずに走ってるって危機感無さすぎ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:23:49.13 ID:CIta8OD7.net
>>642
日式濃厚接触判定だな。
こりゃジロは今日か明日までだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:29:46.69 ID:cYrFOpZa.net
>>642
レース中の距離と時間考えたらプロトン全体が濃厚接触者だし
選手から3人も陽性出した時点で日本ならレース中止もんだわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:33:27.57 ID:xVSfvc5Z.net
>>641
ツールのバブルの管理とはだいぶ違うのか‥

ビュッフェで一般客と一緒は不味すぎるよね
最近の日本のホテルだとビュッフェ形式辞めてるところも多いし

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:33:39.17 ID:tu9vV3Dn.net
ケチつきすぎでしょジロ
こんなんで勝った負けたして意味あるの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 20:42:22.42 ID:8+wgu+IH.net
>>625
ベルナルが呪具バリカンで自らの髪を切ってお祓いしてくれたから

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:08:01.29 ID:BKCCIEJq.net
ブエルタはASO主催だから、ツールほどじゃないけど割と管理できるとは思うが
ただツールの時よりも感染スピードが倍以上上がってるからな

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:15:52.59 ID:8ZOQMgo4.net
もう全員コロナまみれや

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:22:15.87 ID:oJWnlIEf.net
コロナバブル

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 21:33:57.29 ID:WgpDHYvm.net
欧州で活動しているが自由が無い選手と、
日本で活動しているが自由がある選手が僅差ってのは
選考方法としては良かったのかもしれないな。

欧州で活動する実力があってもチームが協力的じゃなければ東京2020も厳しい。
どう考えたって所属チーム側の思惑に左右されるんだから、
その思惑が選考過程で明らかになった方が本番でズッコケなくて済む。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 22:49:14.31 ID:gpBooYBU.net
オリンピック出れる実力あってチームからストップ喰らうとかあるの?

まぁ、ツールブエルタに出る有力アシストとかならあるのかもしれんが、、、

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 22:57:00.92 ID:4yaK0vxw.net
久々にサガンがカッコいい
やっぱり絵になるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 22:59:42.37 ID:tk/+xLE2.net
クラシック見てる感じ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:01:16.54 ID:4IuPAje+.net
解説者がサガンサガンうっせーわ
公平に解説しろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:06:26.24 ID:bDyvbtIl.net
おかえりサガン

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:07:22.07 ID:4yaK0vxw.net
本当クラシックやな
また虹が
って書こうとしたら解説に言われたw

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:09:18.42 ID:5uwgklAo.net
砂岩カッコいいわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:09:59.97 ID:WgpDHYvm.net
残業なんてしないで最初から観ればよかったorz

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:10:49.33 ID:VpUjqohD.net
サガン勝つと華やかだわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:11:43.08 ID:NY71ALag.net
左岸右岸

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:14:40.76 ID:4yaK0vxw.net
しかもこのタイミングで虹がでてくるとかどんだけ持ってるのよサガン

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:15:42.11 ID:yethVUQO.net
ガンナこら
フルーム先輩はサガンと一緒に逃げ切ったんやぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:17:48.45 ID:tk/+xLE2.net
白の繰り下げはヒンドレーになるのか
もともと白ジャージだから目立たなそう

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:20:45.57 ID:V5c8C3e9.net
>>652
金払ってるのチームだぞ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:23:08.55 ID:5uwgklAo.net
なんだかんだグランツールは面白いよね
天気までもサガンの勝利に味方するドラマティックなステージだった

明日は悲しいニュースが流れませんように…

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:27:54.22 ID:ZOhoWMEe.net
>>663
いやあ
でも、あれ、本当はサガン、ボドナールパイセン勝たせたかったんだしなぁ
本音言うとボパイセンは自力で勝ってるから、オスパイセン勝たせたいんだろうなぁ

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:29:06.72 ID:fZbVDTtw.net
サガンおめ
フグルサングついてないな

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:31:26.25 ID:KadLSMQo.net
あれフルさん地味に終わってない?だいじょぶ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:42:24.02 ID:Z62x7IeP.net
>>631
RAI(イタリア国営放送)のレース終了後の振り返り番組の中で 雪が積もった景色を放送していたよ。
司会者がレース出来るのか心配だなぁって話をしていた・・・

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:44:04.25 ID:WgpDHYvm.net
サガンがどうやって先頭グループにジャンプしたのか見たかったんだが、
変なビデオのせいで画面が小さくなって良く判らん。くっそw

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:44:19.15 ID:1niTL2Ho.net
サガン勝って嬉しいけど、ポイント賞は何となくデマール頑張れ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/13(火) 23:56:30.90 ID:4IuPAje+.net
サガンなんかより一度も名前を呼ばれなかったアラシーロを応援しろよw

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 00:04:18.47 ID:6RACi2h8.net
カヴ明日走るみたいだな
お前らも勇姿を目に焼きつけとけよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 00:28:19.09 ID:x+4MwvCr.net
数年前まで鬱病だったらしいけどまだメンタルやられてるように見える
年俸下げてでもクイックステップにでも行けばまた勝てそうだけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 00:31:18.07 ID:795dnnUX.net
じーさまも困るだろ、それは

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 00:31:43.61 ID:Pt02PqLw.net
カヴの引退レースなん?ウィギンスが
「お前ほどの男が、来季の契約ないからこれで引退だと、あんな見るに忍びない映像を全世界に発信してダメだろ!」と怒ってたぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 01:16:40.31 ID:LDqPpDpZ.net
サガンの前回勝利ってツールの超人ハルクなスプリント以来?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 03:05:55.96 ID:F+M6VOy7.net
プロトンからボイコットされるレベルで嫌われてるのは壁くらいだろ
時点で90%が無視したというフルームかね(ウェレンス調べ)

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 05:38:27.37 ID:8CUxb5pM.net
>>679
コンタドール
プロトンのコントロールをしようとしたが無視されて、代わりにカンチェが仕切ってた

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:04:00.15 ID:EAERVGfO.net
サガンのせいで熾烈な総合争いが忘れられ…

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:09:41.23 ID:jxFT7ML9.net
総合なんてもうどうでもいいべ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:10:06.62 ID:O/nu3KJx.net
ん?今レースやってるん?

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:32:07.81 ID:hHapKJ+w.net
Gもイェーツもクライスヴァイクもロペスもいない、フルサンはメカトラ

全員、走りで遅れた訳でもないし、ケルデルマンあたりもチーム内コロナでDNSになったら個人的に総合ノーカン

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 06:38:34.70 ID:VGm+uKs+.net
こんな状況なら総合とか関係無しに目の前のステージ取りに行きたくなるよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:02:07.18 ID:hHapKJ+w.net
フルサン パンクだったのか、、、
総合狙いのエース立ててるならリムブレーキにしておけよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:39:02.17 ID:uqbRyScE.net
>>686
エース勝負になった後だからチームメイトもサポートカーもいなくてリムでもどうしようもない
チームメイトが追い付いてきたら即乗り換えてたからブレーキ関係無し

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 07:55:08.23 ID:pgQbIoz9.net
ポッツォヴィーボ頑張って欲しいわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 08:37:29.28 ID:PaY6Wm5V.net
>>686
アスタナの使ってるzeroSLRはMAVICのスピードリリースだからホイール交換自体はリムブレーキと大差ない…はず

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 08:39:39.49 ID:GfVmtPxm.net
コロナで全滅して新城がマリアローザの可能性が

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 08:55:20.45 ID:uqbRyScE.net
パリ~ニースで打ち切りの実績があるから選手もヒヤヒヤ
https://www.cyclowired.jp/news/node/334169
> このジロはいつ最終日を迎えてもおかしくないので、毎日すべての選手が全力で走っている。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:15:59.08 ID:hHapKJ+w.net
>>687
チームメイトのバイク乗り換えでセッティング出てないものより、ベストはホイール交換だと思う

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:21:00.86 ID:hHapKJ+w.net
ジロはニーバリかイタリア人の総合の目が無くなるまで死の行軍が続くと思う。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:49:59.73 ID:d9szVH9m.net
まーじシナのクズども死滅しねーかなクソが

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:52:28.52 ID:hnvLgu/L.net
>>694
誤爆かって言おうとしたがコロナの件か

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:54:39.15 ID:1WSFhXdI.net
>>680
なお友情アシスト

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:54:57.99 ID:Pt02PqLw.net
何度かツール現地観戦してるが、もう二度といけないだろうな
中国人と間違えられたら殺されるわな

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:55:00.92 ID:d9szVH9m.net
>>695
流石にこのテロは許されんじゃろ
あいつら反省どころかこの機に勢力拡大狙ってるし

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 09:58:50.80 ID:G83AZ+U7.net
>>696
最後、ブエルタでステージ優勝した時のカメラバイクのことですか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 12:31:25.21 ID:F+bE1+PK.net
サガンなんて所詮4Gの遺産
今や世界は5Gなんですよね。
悔しかったらマチューとワウトに勝ってみな

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 12:53:23.19 ID:7HKQyjPH.net
確かにXCでマチューとサガンの対決は見たい

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:36:19.41 ID:IafWa75I.net
>>699
バイクにすらアシストされるの草

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:54:03.27 ID:obzOkoQV.net
90年生まれはだいぶ大人しくなったな
むしろこれから最盛期を迎えるというべきなのに

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:58:20.62 ID:ovSKI5OJ.net
>>696
色々とあって心入れ替えるまではコンタドールはプロトンだけでなく
チームメイトからも嫌われてたし、その頃の事を言ってるんだと思うが

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:04:34.43 ID:h3+ZlU9M.net
チームが弱かっただけな
チームのやつらは犠牲を払えないからプロトンが従うことはなかった

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:10:20.94 ID:12FqcxkN.net
>>704
つまり妄想ですね分かります

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:54:29.97 ID:pR6t/Gaj.net
>>703
グランツール優勝者の平均年齢は30歳くらいたからそのへんがロードレーサーの全盛期みたいに言われることがあるけど、
実際は若くして優勝した選手が30過ぎても再度優勝してるから平均30歳になるだけで、ニバリもコンタドールもフルームもキンタナも初優勝はもっと若い。
だから30歳の選手に従来以上の活躍を期待することはあんまりできないと思うんだよな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 15:05:41.24 ID:A6RUuTFY.net
マチューとワウトも、これから徹底マークに合うからなかなか勝つのは難しくなるんじゃないの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:04.02 ID:oYgxvWw2.net
>>701
サガンじゃ勝負にならないだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:37.02 ID:oYgxvWw2.net
>>708
今一番警戒されてるのはワウトだろうね

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 16:33:39.78 ID:vDtxzBWo.net
現状ケルデルマンが有力なんだろうけど優勝する絵が思い浮かばない
29歳でGC実績そこまで無いからかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:11:18.07 ID:rG0d+kG9.net
>>701
何故にMTB?

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:15:11.50 ID:LDqPpDpZ.net
サガンはあれでティンコフがロード続けていたら総合選手に肉体改造する計画があったのが恐怖
でも、クラシックでの独走力もあるし、練習の仕方次第でTTもこなせそうだし、
山もウェイトを下げれば普通に登れそうな雰囲気あるよね

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:26:53.66 ID:g1A5UtlK.net
俺がロード観てない間にサガンはそんなに弱体化してたのか...
勝ちまくってるかと思ってよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:40:31.15 ID:D0y4riEb.net
サガンが弱体化したというか世代交代の波が来てるというか
サガン以外の90年世代全員落ちぶれた事を考えたらよく持ちこたえてると思う

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:45:19.37 ID:hHapKJ+w.net
あー 今ニュースでスペインの新規コロナ2万人 ロックダウンとか言ってるわ、、、 終わったな

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:46:13.64 ID:kqXrQZsp.net
バーチャルブエルタでNTTが頑張るのか

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:50:47.94 ID:eu/PozMk.net
バーチャルで強いNTT

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 18:13:44.09 ID:muaMdC/W.net
今年に限って言えば調整ミスもあるんじゃない
モチベーションがどこにあるか分からんから下降線に入ってるとは思うけど

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 18:55:14.64 ID:iWNcTM2j.net
>>690
ボーラは残りそう
昨日あの後シャンパンでカンパーイしてたけどちゃんとディスタンス守ってた

どこぞで感染者出してたから、反省したんだろうな

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 21:07:32.88 ID:oTdWE7Ls.net
サガンはちゃんと着ってるのに
昔が衝撃的すぎて弱体化弱体化いわれとる

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 21:47:36.34 ID:kj4qGUkk.net
始のトーク聞きたくないんで、ゴール前だけ見るか

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:03:36.69 ID:+nnX2HHa.net
>>721
強いと認められてるからこそワンデイレースだとマークされまくって身動き取れず
ステージレースで逃げに乗ろうとしたら「お前来んなよー」とか言われ
表彰台に上がってても勝てないと外野から「サガンはもう終わった」とか言われるんだもんな
ここまでよくやってると思うよ

世代交代の時期ではあると思うけどワウトやマチューやレムコが目立ってくれたほうが
サガンへのマークが甘くなって勝てる確率が上がりそうな気がするわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:05:02.67 ID:dLTD35Ua.net
サガンのモチベーション低かったら昨日みたいな勝ち方出来ないしな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:07:10.15 ID:2CIwvdL0.net
オレは土井ちゃん苦手だけど、音声ミュートすれば良いやと思っている。
人それぞれだけど、大変だな〜

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:08:18.52 ID:Pt02PqLw.net
それよりカヴェンディッシュ今逃げに乗ってるけど、結局のところちょっとナーバスになってただけで、辞めたいとは思ってないみたいだな
やっぱりまだ鬱なんかな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:08:51.71 ID:tpmb9T7G.net
始なら土井ちゃんでいいや。うるせー
ホイールのハイト違いますねってEnveだぞ、おい

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 22:36:20.73 ID:EAERVGfO.net
始めてのジロで「サガン・イズバック」言われる不思議!

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 23:18:52.94 ID:aAxG+Cn7.net
デ○完勝だったな

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 00:15:57.62 ID:nxtt+58q.net
デマールおめ
ユアンおめ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 01:22:48.22 ID:Fn+BNiN+.net
自分のことをちゃん付けで呼ぶキモいおっさん

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 06:21:07.72 ID:F31Di2Y1.net
土井ちゃん

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 06:22:16.99 ID:n4YWs3zG.net
二郎でイタリアオモロいやん

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 08:36:16.17 ID:twAY14UX.net
ジロ、山の方ってまだ雪降ってないの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 09:29:08.71 ID:xRRxRaQl.net
>>721
ていうか、毎度きっちり番手につけて
スペースもちゃんと確保して
余力も残していそうなのに踏まない感じは
いったいなんなんだろう

まるで肉離れでも心配しているかのようだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 09:43:17.53 ID:gyqC3q4o.net
>>735
踏んでも踏まなくても2位なら脚を残す方が利口

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 09:47:55.25 ID:xRRxRaQl.net
>>736
いやでも一人逃げのほうが辛くないかw

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:15:20.84 ID:tAQpzidk.net
走ってる本人にしかわからないものがあるんじゃない?
これ以上踏んでもトップには追いつけない的な

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:27:20.17 ID:wt9qCnZb.net
サガンって元々一流のスプリンター相手にスプリントステージでは滅多に勝ててないよね?
調子が良くても、今のデマールには勝てないよ。
それでも着に絡んだり、山岳合間の中間スプリントを拾ってポイント賞獲得がサガンのスタイル。
ただ勝てなくても以前はもっと踏んでいた印象がある。
効率よく流している内に、若手の台頭やスプリンターが登れるようになってきて以前のスタイルが通用しなくなった。
独走力あるし新しいスタイルを模索している段階では?

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:33:11.52 ID:zhte42TC.net
サガンはアラフィリップにスプリント負けそう

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:39:58.03 ID:hfc5tN0Y.net
サガンとかマイカやフルームにもスプリント負けるわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:46:54.65 ID:4XoMkUwc.net
>>740
決めポーズしてる間に差せるから大丈夫

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:54:03.54 ID:GEyfC9hQ.net
>>742
あれ、こないだもやらかしてギリギリで勝ってたから、クセになる前に
ハンドル投げろって誰か教えてあげたほうがいいと思ったw

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:57:14.54 ID:IM/9he4M.net
>>739
デマールに他のピュアスプリンターが対抗できない中、唯一スプリント対抗してるんだからサガン調子いいと思う

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:58:51.85 ID:F31Di2Y1.net
デマールでござーる

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:59:25.70 ID:yWuV9iK3.net
くたばれユンボヴィスマ

ヤコブセン、予定していた骨盤の骨を上顎、下顎に移植する整形手術は成功
回復に向けて1歩ずつ進んでいます!

前回の報告にもあったように、次は移植した骨がくっついたところでインプラント治療を始めるということです
#forzafabio 💪

※画像は落車前のものです
#jspocycle

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:01:08.14 ID:zJ2kdVTw.net
>>743
反省を生かせてない時点で言ってもわからないんだろ。アスペかなんかなんだよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:04:21.75 ID:iBLa8ySs.net
>>746
やべーなマジで

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:13:55.99 ID:zhte42TC.net
ユアン、サムベネット、デマール
今強いピュアスプリンターはこのあたり?

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:17:23.31 ID:GEyfC9hQ.net
アッカーマンも入れてほしい(なんならBORAだとサガンよりスプリント力は高いと思ってる)

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:22:50.04 ID:jmAW4Nga.net
アラフィフはADHDじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 13:29:56.56 ID:SNsfNkxk.net
昨日のサガンは最後まで踏んでたけどな
それよりもスプリント中に後ろに付く選手をデマールに切り替えた一瞬の判断力と
切り返した時のバイクコントロールが凄かった

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:13:14.33 ID:GEyfC9hQ.net
>>752
サガンはその能力だけは前から変わってないから2位力はすごい

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:19:42.33 ID:eJqTIKUa.net
今年のジロ見てないでツールだけの結果で語ってる奴多そうだな
昨日、一昨日のサガン見てたら最後まで踏めてないとか言えないと思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:35:18.43 ID:VvYp6qtN.net
>>750
アッカーマンは去年なら入ってたと思う
今年はちょっと……

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:38:10.70 ID:mUfq4AD6.net
アッカーマンはクズ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:49:36.73 ID:hfc5tN0Y.net
デマールもクズ
ベネットもクズ
フルーネヴェーヘンもカヴもニッツォーロもガヴィリアも

やっぱクリストフだわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:50:48.47 ID:+WnPO0+Y.net
サガンはヤクザ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 14:53:15.47 ID:Euux9EnX.net
そう考えたらなんでも出来てピュアスプリンターにも勝てるファンアールトやばいな
ただマチューといい勝負勘とか嗅覚がまだ備わってないのかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:23:55.43 ID:GEyfC9hQ.net
シクロ世界王者の二人はどっちかっていうと才能だけでロードレースも走ってる感じはあるかも
あっちは個人戦だから己の力だけで勝てるけど、ロードは時と場合によってはそうもならんから

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:24:53.37 ID:Wu2zcbIv.net
>>759
キッテル現役ならボコボコにされてただろうから引退しててよかったね

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:33:15.51 ID:zhte42TC.net
イケメン度でもキッテル最強だな

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:34:11.93 ID:m6gq8Xpj.net
イケメンと言えばグライペルさんだろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:36:34.00 ID:oyjfT4vJ.net
ニコラスロッシュ好き

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:38:42.20 ID:VvYp6qtN.net
グライペルは全部がすき

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:45:51.02 ID:GEyfC9hQ.net
グライペルの体に首を移植したフルーム「来年からよろしくな」

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:51:59.34 ID:aQgJ668F.net
グライペルはコーナーの内側とか斜交してふさがないナイスガイ
そのおかげでユアンに負けたことがある

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:54:22.51 ID:wt9qCnZb.net
ゴリラさんの真っ直ぐなスプリントは今こそ評価されるべき!

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 15:54:59.43 ID:m6gq8Xpj.net
斜行が酷い選手と言えば誰?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:08:13.75 ID:Euux9EnX.net
>>791 それ言い出したらキリないっすよ…

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:08:22.57 ID:+WnPO0+Y.net
サガン

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:24:39.90 ID:mUfq4AD6.net
サガン

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:55:35.33 ID:Ie/9Z+hh.net
マキュアン

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:04:34.92 ID:fXVWSJbg.net
サガンなんて斜行界では大人しい方やろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:11:19.88 ID:jJrwNMyv.net
ブアニ

ってもういないのか

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:11:37.25 ID:zhte42TC.net
アラフィリップは斜行なのか落ち着きないのかよくわからない乗り方だよね

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:16:51.39 ID:INeoMS0h.net
フィニッシュをラインの真ん中で超えたい欲求が強すぎた結果の斜行という印象

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:21:36.36 ID:Axc+UseN.net
>>766
拒否反応で髪の毛抜けそう

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:29:43.13 ID:NjSB0HRb.net
斜行マニア歓喜やな

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:36:00.57 ID:aQgJ668F.net
>>778
これだぞ
https://www.facebook.com/globalcyclingnetwork/photos/a.134374393384959/1735105639978485/

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:47:02.43 ID:xRRxRaQl.net
>>780
ひぃぃ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:50:11.78 ID:3yzu9mdy.net
二度目のつこうた陽性反応待ったなしの体だな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 17:50:31.99 ID:fXVWSJbg.net
>>780
リハビリ頑張りすぎたみたいw

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:03:48.04 ID:Vdcewd3o.net
フランス非常事態宣言でたな
レースできるのか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:09:35.79 ID:bfUenDzX.net
グライペルは顔ってか、性格がイケメンすぎるわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:22:32.42 ID:AAg4b0yg.net
カベンディッシュざまあって感じだね。
他人にはボロクソ言っといて、自分は鬱だぁ?
自業自得だよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:27:42.71 ID:pck5Yx8a.net
>>785
なにかあると真っ先に誰かを非難して、でもすぐに別情報が出てごめんなさいしてるイメージ
例えば2018のアルプス三連戦の時に、デマールに対して、デマールは本気で怒っていいレベルのこと言っただろ
ゴリはあれでヨーロッパでは結構批判されている

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 18:28:47.71 ID:pck5Yx8a.net
まっすぐで愛すべきキャラなのは間違いないけど
俺の中ではゴリはうっかり八兵衛のイメージ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:26:05.35 ID:zhte42TC.net
カヴもそこまで極悪人には見えないけどな

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:31:11.09 ID:XkZW+W2F.net
>>789
土井ちゃんとのエピソード聞くとなぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:49:52.82 ID:kEjrF38r.net
サッカーでいうマリーシアだからな。

日本の選手は大人しすぎるって良く言われてる

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:59:45.96 ID:stKkJARy.net
カヴェンディッシュのはマリーシアってレベルじゃないよ。
大事故を引き起こしてもおかしくないただの暴力。
スプリンターは闘争心強めの人が多いから、斜行や問題発言行動もよくあるけど、カヴは別格に頭がおかしい。
落ち目になったら誰もアシストされなくなるのは当然の報い。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 20:45:51.02 ID:7TVtgpN+.net
>>792
マジでこれ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 21:12:51.55 ID:zhte42TC.net
イイミワってバッソのエージェントもやってたんだな

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 21:27:17.15 ID:SXWzC8XP.net
アラフィリップはゴール前に限らず「(ここで急ハンドル切ったらどうなるんやろなぁ...)」とか思ってそうな謎の挙動してるのがたまに映るよな

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:33:58.23 ID:SNsfNkxk.net
>>795
俺はダンシングのためにタイヤ側面の汚れを落としてると思ってたが
実際は何のためにやってるんだろうな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:50:55.14 ID:Ie/9Z+hh.net
いくら嫌われても勝ちゃいいんだよ
それぐらいの気合じゃなきゃ集団スプリントで人を押しのけて前に出られないからな

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:00:58.79 ID:hfc5tN0Y.net
カヴは狂ったサイコパスだったが今ほどしおらしくされるとモニョるわ
引退は近いだろうが最後に華を咲かして欲しいねラフプレー抜きで

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:23:00.07 ID:hMm+y3ct.net
>>797
んな訳無いだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:33:58.37 ID:Et3T2FJ/.net
スヘルデプライスはユアン勝ったのー
別府乙

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:56:52.88 ID:ic7cy3Kj.net
>>797
そうやって勘違いして、大事故起こして追放されたら意味が無い。
最低限超えちゃいけない一線が有ると思う。
カヴはその一線超えちゃっていたから嫌われてる。

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:01:36.09 ID:pu60Vafg.net
カヴはこれからはキッテルの時代か?
って思ってたら1年だけ謎復活してたのが印象に残ってる

しかしキッテルのが先に引退するとは思わなかったなーあの超後方からの捲りは度肝抜いたな〜

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:09:20.55 ID:p8Tul/67.net
ジロ毎日雨でかわいそう

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:13:29.89 ID:Di/ljsdE.net
なんか今年のジロ地味だな
デマールうまくいけばあと2勝くらいできそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:16:28.14 ID:yyyhLUjp.net
>>802
全盛期対決なら勝てるやつが存在しないレベルでぶっちぎり最強の存在だったなキッテルは
ウィルス感染で長続きしなかったけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:17:53.53 ID:vXQomzOT.net
>>801
勝たなきゃ嫌われるもクソもない
そういう下らない自制心を尊んだところで歴史に名を残せない
わざと落車させたのならともかく勝負の鍔迫り合いで他人を押しのけるくらいのメンタルかあって初めて勝利への道が拓けるんだよ

カベンディッシュのマナーが良いとは思わないが飽くなき勝利への執念は日本人は見習わなくちゃいけない

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 00:31:50.66 ID:cHh0cblC.net
>>805
全盛期のカベンディッシュも速かったけど、キッテルの速さは異次元だったよね
引退したのってウイルスが原因だったの?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 01:10:08.71 ID:aCy6f9vU.net
>>807
アルペシンサイトがガン詰してそれがストレスになったとか

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 02:10:14.75 ID:B+xYeKVZ.net
カヴは王子夫妻が見ているツールイギリス開幕ステージで
いきなり自爆スプリントからリタイアした時点でいろんな意味で持ってるわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 06:40:29.79 ID:g4FjsnQe.net
>>806
で落車で怪我人続出ってか
お前気持ち悪いよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 06:46:44.45 ID:Z4jCEDSj.net
カベンディッシュの凄さは、ゴールライン上で最速になる、抜群の仕掛け所感だよな。

最高速自体はグライペルやキッテルの方が上だったけど、失速してるしゴール前20mから失速してるし

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 07:13:24.58 ID:a+wrBCMj.net
>>806
自分が落車したら、人にせいにしてわめき散らすけどね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 07:31:18.69 ID:QK9lhzG6.net
カヴは野生の猿みたいなもんだと思ってたわ
アラフィリップはやらかしても愁傷にごめんなさいはするからプロトンでも嫌われないんじゃね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 07:36:47.23 ID:+NOuPAww.net
ここまで50レスくらいジロの話なくてワロタ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 08:01:58.57 ID:5soA3SB/.net
【コロナ】イタリア 1日当たりの感染者8804人過去最多、死者は83人 15日 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602794876/

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 08:08:02.93 ID:A8QeDXYH.net
トップ争い中のパンクは悔しさ半端ないだろうなぁ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 08:10:24.22 ID:Vr/TYzEh.net
フルサンパンクしすぎじゃない?アスタナってウルフパックだよねたしか
来年には辞めてそう

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 08:12:05.31 ID:dF2eVjMM.net
wolfpack race cotton tubularはフロントが300kmしないでパンクしてショックだった。
後ろに付けたのはは1000km以上持ってるが

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 08:13:09.11 ID:bC9B6sXZ.net
ウルフパック?DQSじゃなくて???
となった

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:05:11.25 ID:e+KDkUDO.net
>>817
ウルフパックを自称してるのはクイックステップですわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:07:01.41 ID:SSu62l8e.net
>>820
ウルフパックタイヤ知らんのか?にわかが

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:20:30.66 ID:e+KDkUDO.net
>>821
タイヤのことかーい

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:21:13.00 ID:e+KDkUDO.net
よく見たら直後にウルフパックのタイヤレビューみたいなのもあるし完璧にアスペやわワシ

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:22:24.37 ID:JXZv2njV.net
そもそもウルフパックって何なの?
僕が見てないレースで説明あったんだろうけど、急にウルフパック凄いみたいな
話を解説も普通にしててずっと???なんだけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:25:36.21 ID:WKZlkUKD.net
うんまぁこのスレでいきなり自分語りした>>818がガイジ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:30:40.12 ID:2b0hZN8C.net
>>824
グランツールしか見てない奴にはわからんだろうな

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:34:56.22 ID:sY55fHeZ.net
>>824
クイックステップが組織的に勝利を狙って勝ち取っていく様をオオカミの群れでの狩りに見立てて
ウルフパックと呼称している
だからクイックステップの戦略性と協調性が凄いという話

タイヤの話だったら知らんw

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:49:12.41 ID:QK9lhzG6.net
カヴは金もそれなりにあるだろうけど、契約切れた選手や引退した選手って幸せにやってるんだろうか
ロードレーサーなんてたいして金にならんし

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:56:51.59 ID:kNsuikAF.net
なんだかんだスポンサーのとこで働いたり支援してる人のところで働いたりと働き口には困らないんじゃない。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:01:34.65 ID:5jz327mV.net
>>824
オオカミの肉を乾燥させてすりつぶした物に
水を加えてよく練り、顔や体の気になる箇所に塗りこんで2時間

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:11:20.87 ID:5bWZQTa2.net
>>830
そのパックをしている
お前の奥さんはさぞかし綺麗なんだろうね

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:15:44.86 ID:fhm9aqtr.net
ヨーロッパはコロナ拡大で規制強化しまくってるのに
ロンドやブエルタは予定通りやるの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:16:55.00 ID:brmdBQcy.net
>>760
シクロ(自転車)世界王者よりもクロス世界王者のがいいよ。自転車(シクロ)競技の種類は何種類かあるし…

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:20:17.48 ID:5bWZQTa2.net
パリ〜ルーベはなんで中止したんだろう?
緊急事態宣言とは言えフランスはプロスポーツの大会は行っていいと言ってるのに
ただし観客1000人とは言ってるが

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 10:45:10.17 ID:JXZv2njV.net
>>827
なるほど、そういう話だったのか
レース中もよく解説の人らがQSのウルフパックが凄いみたいな言い方をよくしてたから
なんか若手育成関係のコンサル的な何かでも入ってるのかと思ってたw
さんくす

>>834
レッドゾーンに指定されてる地域を通るからってパリ〜トゥールのレース中に解説の人が言ってた気がする

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:17:10.80 ID:5bWZQTa2.net
>>835
レッドゾーンでもプロスポーツイベントは開催できると政府は言ってるんだよね
ただし観客は1000人、21:00位高は無観客にしろと
なのでパリ〜ルーベもやればできたのではないかと

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:18:17.08 ID:vvLM5BB2.net
>>824
絶対的エースを定めずに行けるやつがいく、俺が俺がとならずにみんな協力する。だから勝てる。すごい

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:26:51.99 ID:QK9lhzG6.net
ジロのバイク先導員が17人も感染して、もうジロやめたほうがいいんじゃないかと言ってる選手がいるな
ASOと比べると管理がずさんだと

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:29:57.94 ID:2b0hZN8C.net
もう完全にプロトンがクラスター状態なのか
昨日の雨でお熱出して検査したら陽性とかありそう

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:37:09.17 ID:p/u0H8V9.net
ジロで陽性が出る前の選手って山岳でことごとく遅れてんだよね。
やっぱ呼吸器系にダメージあるんじゃないかな。回復したはずのガビリアも全然だしね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:43:53.35 ID:Z5I2u3li.net
イマイチ化してるアッカーマンとかも実は感染してるんじゃないか

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:51:32.94 ID:2b0hZN8C.net
>>840
ガビリアは心配だね
スプリント開始して数回ペダル回しただけで失速してた
いくらなんでもプロ選手でこれはおかしい

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:58:07.95 ID:0ahbkoaz.net
イタリア人とスペイン人は基本的にお気楽だからねえ〜
クソ真面目なドイツ人とは違う

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:00:10.62 ID:f+xDBkdx.net
TDFはそれなりに管理していたみたいだけど、ジロ・デ・コレジャア… ブエルタ・ガ・コワイーナ

なんつって

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:16:11.53 ID:Dx0/7qh9.net
>>840
チッコーネもダメダメにはなっていないけど、昨年と比べるとよくないな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:19:05.24 ID:x1jmflRB.net
>>838
それ電動のジロ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:21:38.28 ID:UQd7XGaP.net
星5の石畳封鎖して100往復くらいする形でやればいいのに

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:28:19.70 ID:nnU/2E4M.net
>>836
「やればできる」じゃなくて「やめた」ってことなんだと思うよ
パリルーヴェなんて開催したら観客が密集するのわかりきってるし

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:44:59.47 ID:BrkDyYCx.net
確かにガビリアはコロナの影響臭いんだよな
この若さで、こんなに勝負に絡めない選手になるのはおかしい

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:50:59.19 ID:IxUcCQ6S.net
2020自転車ロード世界選手権
NHK-BS1
本放送:10月19日(月)午前0:26〜午前02:05
再放送:10月20日(火)午前09:00〜午前10:50
【出演者情報】
初山 翔(解説:元プロロードレーサー) 木下 貴道(実況)

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 13:15:02.62 ID:yYR0cnp6.net
ガビリアは復帰後でもどっかでステージ勝利してたような
個人的にはヴィヴィアーニの凋落ぶりが
いくらなんでも弱すぎる、ブアニパイセンの方が強いだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 13:17:11.82 ID:wAyzdxpC.net
誰も言わないからオレが言う!
ナルバエスおめでとう!

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 14:10:06.67 ID:QK9lhzG6.net
みんなもう見てないんじゃないか?w

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 14:22:08.03 ID:x1jmflRB.net
ガヴィはジロの前結構調子良かったからな

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 14:57:37.31 ID:Z5I2u3li.net
>>851
ヴィヴィアーニはクイックステップトレインがなくなったから云々言われてるけど、一緒にサバティーニ連れてったんだよね。
サバティーニは何してんのかな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:10:58.08 ID:WT/tBfnQ.net
ジロってもっとおもしろかったんだけどな
タイミングでこうなっちゃうのかねー

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:31:41.41 ID:nvZ8xmfh.net
Gもサイモンもクライスヴァイクもロペスもいない、フルサンはパンク死 ニーバリは歳で強さを感じない

ステージ勝利は熱いけど、残った総合はただ走ってるだけ、、、
マリアローザはコロナと戦ってるんだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:32:33.92 ID:rBUev2ls.net
EFが2周目でジロ終了しろと提案して却下されとるね

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:12:59.28 ID:CiWDIW2J.net
ニバリの復活あると思います

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:48:22.88 ID:8WHdH0vw.net
>>858
今年のジロって周回コースでやってんの?2周目ってスタートしてすぐじゃん…

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 17:52:36.72 ID:vXQomzOT.net
山も雪積もってコース変更だしな

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:13:07.93 ID:hieGaJYS.net
>>858
短縮は賛成なんだけどコース変更なく15日目で終了だと本当になんの波乱も問題もなくそのままアルメイダが総合優勝するんだよな
別にいいけどTT以外でアルメイダらしい強さは見たい

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:27:08.09 ID:Z5I2u3li.net
>>862
スプリントでボーナスタイム2回くらい取ってて総合勢の中では一番頑張りが見えると思う。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:32:52.40 ID:zlvUXxPP.net
アルメイダは山岳では遅れてばかりだしね
ケルデルマンが相応しいわ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:45:18.13 ID:kjetioxH.net
でもいつ打ち切りになるかプロトン内でも疑心暗鬼になってるから
早め早めの勝負にならざるを得ないと
ある種42.195kmを待たずにゴールが手前に移動するかも知れないし
しないかも知れないマラソン状態か

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:47:37.06 ID:in2BaiM9.net
>>849
後遺症ガチャがね。藤浪みたいにコロナのおかげてマシになったのもいるし

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:10:23.23 ID:sFnd8ukJ.net
>>838
プルドゥム「よかった。俺は許されている」

868 :19:2020/10/16(金) 19:13:05.30 ID:yYR0cnp6.net
ケルデルマンやアルメイダは未知数だがニバリは3週目に向けてピーキングしてるだろうからトレックは続行したいだろうな
ジロはヤケクソで完走させたとしてもブエルタはもう無理だろ…フルーム乙…

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:14:49.18 ID:sFnd8ukJ.net
つーかさ
ボーラやとかイネオスみたいにキッチンカー用意できればホテルでの危険性はほぼ回避できるよな
部屋の触りそうな消毒くらいはどのチームでもできるんだし
あそこまで立派なキチンカーはなかなか無理でもキャンピングカーレンタルして料理したものを
選手の個室に届ければいいんでね?

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:16:37.43 ID:hel1iWGo.net
>>869
選手はそれでいいかも知れないけど、スタッフは買い物とかで市中の人と接触せざるを得ないからなあ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:17:08.35 ID:07Xpa7nc.net
全コースをチームTTにすれば他のチームへの感染が防げて
複数の感染者が出たチームだけ撤退しやすいからヨシ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:20:31.57 ID:sFnd8ukJ.net
>>870
今、どのチームもお買い物係を作って、買い物に行く専任スタッフは
他のスタッフや、特に選手とは接触しないようにしてる
危険性はゼロにはできないけど、チーム側も主催者に丸投げでなく、
できることは何でもやらなきゃ
終息するまで何年かかるかわからないんだし

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:26:00.37 ID:1i/QwqZd.net
>>869
AmazonPrimeで見られるミッチェルトンスコットの帯同キッチンカーの話しオススメ
続編がないということはミッチェルトンからは味が不評だったのかもだけど・・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:47:02.11 ID:sFnd8ukJ.net
>>873
ハンナ・グラントだよね
それで味が不評だとしたら選手たちがよほど馬鹿舌・・・w
ハンナ・グラントはいくつかのチーム渡り歩いてるけど、サクソ〜ティンコフの系譜のチームには
割と長くいて宮澤なんかも接点がある
ハンナさん、宮澤の事ほめてた
ビュッフェスタイルで皿がキレイと言うのは栄養バランスが良いものをとっているということだみたいなほめ方だったと思う

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:48:20.15 ID:0AgTI7eR.net
ハンナも旦那さんもノーマで働いてたんだぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 20:14:06.94 ID:DqXA3H51.net
ヴィヴィアーニがダメなのは自転車のせいなのでは…

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 20:27:42.89 ID:C/hQg8px.net
マシューズ
もう2回PCR検査したら陰性だったらしい
間違いだったんでないの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 20:38:57.31 ID:Xyv6V5X7.net
アリエール中華製のPCRキットの偽陽性が真っ先に浮かんだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 20:39:29.07 ID:Ajh3rQUw.net
検査もイタリアクオリティか

来年のレースカレンダーってどうなるんだろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:49:08.84 ID:ktbHr8pI.net
>>879
PCR検査の精度はどこの国でもそんなもんだよ
イタリアだからじゃない
せいぜい8割程度
儀陽性ならまだいいけど偽陰性は洒落にならない

だから発熱したら陰性でも二週間自宅隔離ヨロだったでしょう
今は発熱から数日で感染させる能力がほぼなくなるということで取り扱いも変わってるけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 22:49:04.28 ID:vaO6XHPI.net
>>867
選手と接しないようにしていたからね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:13:55.87 ID:PVMyYWbV.net
ウルフパックのタイヤやっぱり駄目だな
フェリーネあんなとこで1人だけ転けるなんて

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:20:51.66 ID:G2f5nY4P.net
ウリッシおめ
アルメイダもボーナスタイムでリード拡大おめ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:21:19.10 ID:MI9CqXLv.net
>>855
スプリントのときコンソンニしか連れてないの見るとサバティーニって今回のジロ出てないのか?
これじゃ何のためにクイックステップから連れてきたのやら

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:31:34.45 ID:AvqR+muC.net
ザカリン・・・マジか・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:41:04.07 ID:PVMyYWbV.net
>>885
ザカリンどーしたの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:43:57.93 ID:4lZkqfqW.net
アルメイダ面白いなあ
明日次第ではマジであるかもしれんし、そもそも初日考えれば明日はかなり有力なんだよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:44:54.49 ID:hel1iWGo.net
ザカリンはガスプロム入り

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:47:40.80 ID:PVMyYWbV.net
>>888
うーん、なんか納得かな
なんか勝てるイメージないもんな

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 23:50:10.26 ID:VDJuEkbE.net
ザカリンがプロコン落ちか…いや今年からはプロチームか
いやマジでジャイアント金持ってんだからCCC助けてやったらよかったのに

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:00:04.93 ID:s7v+UFna.net
サッカリン

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:33:15.71 ID:SxNnM6LS.net
全く面白くないなジロ
ブエルタがまちどおし

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 00:42:30.79 ID:vaUkSOPb.net
RAIで、今日のステージの振り返りのテレビ番組を見てたんですが、新城を含むマクラーレンの3人がチーム表彰でポディウムに上がってるのが映りました。
その直後に、望遠レンズをつけた一眼レフカメラでポディウムを撮影する女性カメラマンがドアップで映ってました。(アジア系?)

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 05:32:03.80 ID:H9lOZZUR.net
それあの人じゃないの?
新城の知り合いの人

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 06:45:59.23 ID:qmpJimpU.net
中根がEF!!
うおおおお!!!

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:09:46.13 ID:FT0BAwRv.net
>>895
マジで!?
ギョギョギョ!!

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:12:40.83 ID:qyDbGkU2.net
コース的にジロはここからが本番
4つの山頂ゴールと2つのITT

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:16:57.67 ID:ULYfdZqi.net
過去にEF(キャノンデール)にいた日本人の二の舞にはならないで下さい

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:22:27.48 ID:HJy2vRg4.net
さすがにその2人よりは中根の方が強いな
ツールに出られるとまではいかんが
とにかくおめでとう!

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 07:25:36.00 ID:D+xAjxjI.net
中根EFと聞いて飛んできました。ハルヴォルセンの離脱でショックだったけどそれを補って余りあるニュース!
中根にピンクはきっと似合う!

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:10:38.79 ID:Y5A2nOeJ.net
世界の中根

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:14:48.95 ID:SO9Hzy7j.net
中根さんEFキヤノンデールおめ!
来年が楽しみだなー

まぁ、BB30は糞だけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:18:55.80 ID:nwGYemxV.net
すげえな、おめでとう!
入部がもし来年も契約あったらWTに三人日本人がいることになるのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:38:09.33 ID:819tOuVR.net
入部は無理やろ…

中根は3年ぐらい頑張れば新城ポジには届くだろうから
単年契約にならないように頑張ってほしい

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:39:50.23 ID:jOoa6Bbg.net
弱小の日本代表になれて喜んでるのと比べて素晴らしいねww

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 08:59:47.94 ID:iqnFdQi0.net
やはり中根の方が増田より仕事は出来るよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:04:32.24 ID:voj+dPK0.net
>>898
それ勘違いしてるよ
増田がいたのはリクイガス系譜のキャノンデール
EFはそっちじゃない

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:05:32.38 ID:voj+dPK0.net
仕方ないけど、キャノンデールに関してはけっこう前から見てた人でも勘違いしてるよな

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:06:56.33 ID:iqnFdQi0.net
地味だけどジャパンカップで活躍すると出世するんだな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:09:07.82 ID:O+4G+Zno.net
中根やったじゃん。
EFは好きなチームだから目立ってくれると嬉しいわ。
ツアーオブカリフォルニア来年はあるのかな?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:14:46.73 ID:Um/UQLif.net
久々のトップカテゴリのチームに日本人移籍だな
と一瞬思ったけど、入部が去年行ったの忘れてたw
いや、NTTがWTということを忘れてたんだが

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:16:27.57 ID:bcj2IAYK.net
>>911
まったく同じ。新城と誰だっけ?ってずっと思ってた

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:22:34.92 ID:D12jxo8V.net
中根はすでにNIPPOで何年もやってるからプロチームに行ってもやっていけそう
Jプロでしか走ってない選手がいきなりプロチームに加入するのとは期待値が違う
これまで行った選手のほとんどはこれまでと違う生活に慣れるのに精いっぱいで
レースに出させてもらえるレベルにもならなかったからな

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:29:43.24 ID:fBV3ABTl.net
>>913
nippoがすでにプロチームな件

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:29:45.53 ID:mQfxn8dV.net
世界の中根

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:30:37.55 ID:iqnFdQi0.net
アシストはいいけど中根は全日本エリート獲れないの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:31:30.29 ID:FE8girwk.net
EFの企業ポリシー的にアジア系が1人は欲しかったんだろう

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 09:50:15.83 ID:Qyu8F8tN.net
たしか増田がキャノンデールに入ったのは日本選手を探していて
オファーがあると聞いてクリリンが推薦したんじゃなかった?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:09:48.55 ID:rfiIYKpK.net
中根おめ記念かきこ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:11:29.99 ID:wWLon356.net
>>918
そうだよ

オリンピック終わったらフミそしておそらくは新城も勇退だろうし
中根が成功してくれるといいな

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 10:17:52.08 ID:rSbnfVn8.net
新城はまだ数年走りそうだけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:49:25.10 ID:Gz1XI3z4.net
nakane
nakano

間違えられてる?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:52:17.27 ID:m9R9CDPz.net
>>920
新城は次のパリ五輪まで考えているって言っていたから、引退はまだしないと思う。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 11:52:55.71 ID:ffglSOyq.net
アジア系の選手って成長遅い?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:02:44.47 ID:Do1wRokk.net
最近で1番嬉しいニュースや!

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:08:13.30 ID:63US2xQ1.net
オリンピックに執着しないのはこの余裕があったからか

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:22:45.68 ID:vQy41ACV.net
そりゃ五輪どころではないよな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:26:45.56 ID:u2TUM1Kz.net
マーケティングのためもあると思うけど素晴らしいステップアップだよ。
もうちょい寒さに強くなればなー

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:28:20.77 ID:819tOuVR.net
>>928
寒さに弱い選手は結構多いからなぁ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:57:29.00 ID:6gZSIU75.net
あえて書くが、コロナ後の中根はシビウツアーからずっといいときならもうちょい上位入るんじゃないの?って走りが多かった
もちろんそんな中でも仕事はしてたし
擬陽性出て調整難しかったのはあるだろうけど
だからEFへのステップアップは驚きだな

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:59:24.09 ID:YOgJxqJx.net
起きたらビッグニュース来てた!
中根おめ!

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:25:00.24 ID:VTSKJcXR.net
>>930
なるほどと同意する。
だけどだからこそのEFなのかなと思う。
ジャパンカップで直に見ているからね。
状態良ければあの展開でもあれだけ走れるって知ってるからな〜
そういう意味でもジャパンカップの存在は大きいよ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:39:31.15 ID:819tOuVR.net
入部はデジタルですらDNSとか…

今年完走したレースあったっけ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:48:55.68 ID:6gZSIU75.net
なんにせよこれで中根見るためだけに野良ストの謎レース夜更しして見なくとも良くなるからありがたいぜ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:52:56.62 ID:SVgpgqZi.net
このあいだのオリンピック選考レースの前から契約は詰めていたんだねw

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 13:58:45.86 ID:/h6N3A1U.net
ロード選手としてピークの30歳でワールドチームに昇格する選手を日本の代表としてオリンピックで選べないのは悲しいわ

本来なら出場要請する話なのに

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:27:35.99 ID:u2TUM1Kz.net
ブリッツェン圧力がー!とか笑っちまうなwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:42:41.99 ID:dyR/JM+I.net
ツールは多分無理としてもブエルタくらいなら出るチャンスあるかもだしな

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:45:37.26 ID:+WlsTPRZ.net
いいぞお中根〜

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 14:52:31.59 ID:UHm0W2UF.net
日本チャンピオンの入部がWTで通用したら夢が広がる。という期待はしてる。
俺は落車する選手に対して否定的だけど世間はそうでもないようなので
挑戦だけで満足しないで、来期の可能性があればどんな形でも諦めずに頑張って欲しい。
賭けを持ちかけられたら絶対に断るけど。

> 新城は次のパリ五輪まで考えている
パリは日本人枠1人?
でもそれまでに新城を越える選手は出なさそう。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:22:00.61 ID:Rm1o4c55.net
すみません初心者質問です
ロードレースでのディスクブレーキ導入について当初、ディスクカバー(ケガ防止の為のガード)を義務付けるべき
という議論があったのを覚えてるのですが、今のところは不要という結論になったのでしょうか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 15:22:41.62 ID:rwHECwu/.net
>>936
日本で活躍してる選手こそオリンピック日本代表に相応しいって意見もあるみたいだし
考え方は色々なんだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:10:20.88 ID:eixVxasO.net
現役辞めたらポイされちゃうから頑張る!

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 16:11:35.73 ID:X7oXr/4j.net
>>941
そんなの要らない。
空力悪くなるじゃん。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:03:32.61 ID:uNxiiLI5.net
ディスクよりチェーンリングの方が危険だよ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:06:00.95 ID:rSbnfVn8.net
>>941
不要という結論が出たわけでもないが、必須でもないという状態

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:11:53.55 ID:iPrX2dnB.net
ディスクカバーとかママチャリぽい

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 17:50:56.47 ID:yb6UUDoa.net
>>935
選考レースってなんだよw

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:20:07.82 ID:n5vcoPW9.net
チェーンリングなんて上り以外はアウターにチェーン掛かってるから危なくないだろ
チーム・選手がいくらディスクの危険だと言ってもメーカーに潰されてる

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:29:36.78 ID:EJixO2x2.net
ディスクで切傷が起き得ないのは実証されてるからね
触れても火傷程度にしかならない

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:31:33.78 ID:AhVN36yJ.net
ディスクカバリーちゃんねる

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:53:59.54 ID:vE/PRJPK.net
>>949
こんだけディスク使用チーム増えてるのに何言ってんだか?
リム基地外か?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 18:59:27.59 ID:ZAuM3EUS.net
ディスクでケガしたと言ってるのもよく調べたら違ったというのがけっこうあったよな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:00:21.38 ID:ZAuM3EUS.net
というか、ブレーキがもっとまともに聞いていたらこの事故は起こっていなかったというケースも
併せて考えるもんでないのか

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:36:58.16 ID:FE8girwk.net
>>949
落車の衝撃でチェーンなんて簡単に外れる

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:54:13.98 ID:H9lOZZUR.net
4年Nippoで頑張ってきた甲斐あったねぇ
アジア枠的な感は否めないけど
頑張って見返してほしいね。しかしもう少し速く行って欲しかったなぁ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:07:03.98 ID:zOt0jxz9.net
少なくともカンパのローターは面取りされてるから痛くないぜ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:09:35.13 ID:UHm0W2UF.net
同じ実力なら自国選手優先なんだし、もし本当に枠なんてものがあるなら最大限利用しないと。
それでも日本人は不利だと思う。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:12:26.63 ID:63US2xQ1.net
>>954
タイヤのグリップの限界超えたら意味ないけどな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:48:21.54 ID:Hhck29YT.net
もうちょっと元気なメンバーで実況してほしい

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:50:22.19 ID:Cue1NlA6.net
実況なんて五月蝿いだけだからいらない

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 20:53:58.42 ID:Zj7NUiLv.net
>>949
落車したときチェーン外れないか?
落車した時外れるからアウターにチェーンかかっててもチェーンリング刺さることあるんだが?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:00:21.35 ID:gaISNJNj.net
タラレバうるせえよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:09:38.57 ID:fFulMGId.net
>>960
始ちゃんの日に来て、もう一度感想を聞かせてくれ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:20:33.62 ID:Hhck29YT.net
>>964
サッシャとか帰ってきて。。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:25:18.34 ID:nqceckxZ.net
明日の深夜は世界選ロード放送や

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:29:46.40 ID:nsqn9YPa.net
>>965
・・・?
GCNにもDAZN CYCLEにもかかわったことないじゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:30:59.76 ID:Hhck29YT.net
昔の話だよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:42:04.24 ID:giWYIM/U.net
JスポにしかかかわってないしJスポには今でも出てるのに何を言いたいのかがわからん

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 21:58:00.69 ID:APfwsjlk.net
>>940
何言ってるかよく分からんな。入部が通用どころか完走すら出来ないのが事実だし、それと落車云々がなんの関係があるの? ツキイチ入部は落車しなくても通用しないぞ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 22:04:20.89 ID:3lkbPgDe.net
ガンナつえーな

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 22:13:35.04 ID:0ff9OYuY.net
チッコーネ気管支炎でリタイアか
コロナ明けでまだ充分に体が調整できてなかったか

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 22:14:40.16 ID:Rm1o4c55.net
レスありがとうございました

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 22:17:59.61 ID:vE/PRJPK.net
なんか
やっぱりコロナ罹患した選手ってもう一つ調子上がらないな
そう考えるとコロナ怖いな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:04:55.32 ID:X7oXr/4j.net
>>974
スポーツ選手でも治らないもんだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:34:36.71 ID:IsvuDkab.net
ケルデルマン隙が無いな
本命か

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:42:03.22 ID:LaoDEoUv.net
>>957
カンパのローターに一瞬違和感を覚えた

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:44:21.36 ID:9FoXyl2b.net
がんなおめ
ニバリ落としたな

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:50:07.04 ID:Do1wRokk.net
明日はフランドルとジロ確実にサラリーマン殺しに来てる編成嬉し苦し

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 23:51:56.62 ID:UJgYQc+1.net
ケルデルマン安定してるなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 00:43:47.76 ID:OoFgmb2u.net
何気にブエルタかなりいいメンバーだな
ツール組がかなり出場してるが…本当にやれんのか?
悪いけどスペインに衛生面とかマナーを期待できるとは思えないんだよなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 01:53:29.07 ID:nskXmEID.net
重症ってのは放っておくと死ぬ状態。
軽症と言っても死なない程度にサイトカインストームで体の組織やられてる状態までが含まれる。

新型コロナで回復ってのはウィルスが無くなっただけであって、
入院or隔離生活による体の衰えに加えて、体組織のダメージが残ってる。

心肺機能がやられてたら今までのようなトレーにングはできないわけだから、
アスリートにとっては致命的な病気だよ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 02:40:07.55 ID:+kTC9Xe7.net
食べ歩きが好きで明日はランチでお目当てのトンカツ屋考えてる
自宅から7キロなんだけど、チャリか電車か迷うよ〜

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:02:40.36 ID:lWCOe0aC.net
>>969
媒体違ってもサッシャと栗村で全部やって欲しいって意味かな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 03:04:19.79 ID:WsbW0mB1.net
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 322☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602957827/

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 04:30:00.13 ID:DldssVfe.net
>>850


987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 04:42:40.95 ID:1rCNxTFg.net
ケルデルマン強いな

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 06:58:30.23 ID:Sl68KtVG.net
明日有給で気兼ねなくフランドルがみれる
今日の解説はd以外で頼む

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:23:39.74 ID:eHpErKzA.net
>>988
ベルギーロックダウン前最後のイベントか

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:24:15.27 ID:D0UpCSUx.net
でもケルデルマンは顔じゃないよなぁ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:28:28.78 ID:LizRIp1r.net
NIPPOはEFのスポンサーになるのか

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:55:54.56 ID:zXuALmo/.net
初山…

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:10:25.10 ID:SGNFNni1.net
ケルデルマンみたいな万年トップ10みたいな選手がここまで総合有力視される事はもうないだろうからこのチャンスはきっちり物にして欲しいな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:10:59.42 ID:slfFyitq.net
マリア・ネラという実績

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:23:01.64 ID:s2Pe0YBj.net
Nippoがいなきゃフミーはともかく岡とかはデルコマルセイユに残れないだろうにどうなるのかな
つーかNippoはタイトルスポンサーじゃなくていいのか、EFの契約切れ後のことを考えているのか。予算的に一番買いやすいのはEFだろうけど……

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:36:02.01 ID:DxYq0HmS.net
>>994
なくなっていたものを一瞬とはいえ復活させちゃうのは、それはそれでたいしたもん
しかもはっつぁん、単にどん尻賞なだけでなくて、ちゃんと逃げて、逃げての完走だし

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 08:39:10.57 ID:DxYq0HmS.net
今年の世界選の新城もそうだけど、デヘント先生もだけど、先日のサガンもそうだけど
逃げって実力だけでなくて勇気もいるしそこにロマンがあるから
イタリア人が初山にあれだけの声援送ったのもわかるわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:36:57.84 ID:X23YoKBk.net
>>997
ピナレロの創業者みたいに後年お前の人生はマリアローザだって言われるかもしれないぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:23:08.15 ID:YMVwLYba.net
性癖もある逃げ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 13:35:44.87 ID:ii2CMtFM.net
ロンド楽しみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200