2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:02:28.34 ID:DfbczQXy.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601624020/

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 03:03:14.83 ID:YE5XEsmj.net
>>189
15万円+部品代で遊べるから

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 04:28:06.62 ID:8dDoNY4y.net
>>172
たしかにいいけど、値段がな。
トレックの最上位機種とスペの最低機種が同じ値段かよ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 06:22:44.42 ID:v3syV1GH.net
>>192
かっこいいね
改造スレに来れば倍までアシストする方法教えてくれるよ
マグネット減らしだけどね

195 :(´・ω・`):2020/10/22(木) 06:52:41.33 ID:PL2Tb/oY.net
(´・ω・`)2時間走って五百グラム減らしたのにラーメンとライスたらふく食べて走る前より増えちゃった
(´・ω・`)でぶぶー

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:18:35.32 ID:4faxuvBM.net
2時間ごときで0.5kgも減るわけないだろデブ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 07:41:27.04 ID:X8hNNQVa.net
余裕で減るよ水分だけど

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 08:24:24.27 ID:tGKEGpD+.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 08:36:13.16 ID:6Gc/xwBu.net
あさひそろそろ来だしてるのか…
9月25日に注文してまだ来ない…

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:02:25.56 ID:XpoA8u85.net
>>199
皮被り臆病な包茎文旦の負けwwwwwwwwwwww

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 09:27:16.97 ID:Cmmxq2hx.net
初めてバッテリー切れそうになったんだけど10%切ると重くなるんだな。知らなかった。

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:06:17.67 ID:jUtaeRrA.net
>>201
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:07:51.26 ID:Wai8cbg7.net
>>190
月4万円って何の仕事?

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:40:02.14 ID:HSZQFnq6.net
>>198
>>200
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 10:41:06.34 ID:HSZQFnq6.net
>>198
>>202
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:00:41.38 ID:j0TP99rr.net
>>83
やっぱケイデンス上限低いのか
ママチャリ用アシストユニットだからなあ

アサヒのはどうなんだろ?

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:10:54.02 ID:YE5XEsmj.net
>>206
ケイデンス上限が低くても実用上問題はあんまりないからな
平地は数秒でアシスト領域外速度だし
違和感あるのは坂をハイケイデンスで登るときくらいやな

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:18:52.53 ID:NehSU7iw.net
あさひのレポどんどん投下してくれ!!

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 11:25:14.38 ID:QoYL8D3e.net
ツイッターのが先だろけどツイッターでもまだ無いね

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:23:29.41 ID:ZltisviL.net
>>207
馬鹿

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 12:52:27.98 ID:LuzrT7tB.net
>>185
ジェッター乗ったことないからわからんが、
スピード出ないのはサドルとペダルの位置関係がママチャリ寄りなのかな

しかしよくドロハンに変更できたな
ロードをフラットバーに変更するだけでもすげーめんどくさいのに…

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:06:03.95 ID:QMY6EEuT.net
ブリだけどバッテリー0%表示になっても2%分ぐらいは動ける
まだ新しいほうなのかもしれないが

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:33:04.48 ID:HSZQFnq6.net
>>210
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:43:42.71 ID:tM40oAXX.net
やっぱ日本の電アシは糞だな
坂道に来れば楽だなとなるけど平地だと軽いスポーツ自転車の方がよっぽど軽い
10km/hくらいでアシストかかったりかからなかったりで変なエンジンブレーキがかかったような感覚がストレスすぎる

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:44:16.86 ID:5YJzzzRl.net
↓『国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿』をご覧下さいwwwwww



69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:44:45.54 ID:JYTRCVB2.net
>>214
それって高級なebikeユニットでも同じなの?日本仕様なら

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:45:02.55 ID:dA5qAAy1.net
あさひのやつ注文しちゃった
ボルドーが欲しかったけど欠品だからメタルグレーにした
まあ、いいや、使ってるうちに愛着が出るだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:53:43.20 ID:OE6tdn0V.net
>>216
日本で販売されていて型式認定受けてる車種は、例外なく10km/hまで人力比2倍以下のアシスト、そこから24km/hまで右肩下がりのアシスト比率になる。e-bikeが違うのは高ケイデンスに対応してるのと、アシスト外の速度での抵抗の低さ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 13:57:10.95 ID:Dzfzh8rO.net
>>217
>>218
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:06:42.92 ID:dA5qAAy1.net
>>214
デイトナDE01Sに乗ってるけど、エンジンブレーキみたいになるのはごくたまーになるだけだけどな
同じスピードならアシストオフとでは疲労度が全然違うし、ギアを変える面倒が無い
坂道以外では一番重いギアに入れっぱなしだからな
止まった状態で、一番重いギアからヒュンと軽々とスタートできるのは快感

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:09:18.17 ID:7QbSFGDp.net
>>220
コピペ荒らし

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:19:28.27 ID:xLzXU/SM.net
>>220
この前のおねえちゃんのチャリがDE01S?
ダッシュが異様に速くて「なんだこいつ」って思って印象に残ってた。
必死に漕いで追いついたわ。
https://youtu.be/51So_x4T9gw?t=222

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:30:56.98 ID:dA5qAAy1.net
>>222
うん、色からするとSでないDE01かもしれない
いずれにしても後ろのバッテリーからDE01かDE01Sで間違いない
走行性能はあまり変わらないと思う

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:34:54.37 ID:wmshAZSL.net
EーBIKEは常にハイパワーで運用すると
6年でユニットが寿命を迎えるらしいから
70万円のmtb EーBIKEを購入したとして
寿命が6年なんだよね。。
やっぱり割高かなぁ

車、バイクの維持費と比べたら格段に安いんだろうけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:39:58.63 ID:w4ZxiSCU.net
>>224
そんなチマチマさた考えを持った人をターゲットにしてないだろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:44:17.12 ID:OE6tdn0V.net
>>224
どこ情報?
仮にユニットが破損したとして、修理か交換すればいいだけでは?単に保証の有無によって有償/無償修理になるだけじゃないの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:55:16.89 ID:wmshAZSL.net
どこだったかは忘れてたけど
ユニット開発者のインタビューか
メーカーの広報のインタビューだったかで
探せば出てくると思うよ

10年持つなら欲しいと思う反面
5-6年もすれば完全に世代交代したモデルがでてるだろうから
どの道5-6年で新しいのが欲しくなってそう

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:56:02.62 ID:Y9CXpMRp.net
あさひのやつはあさひが管理してるから在庫もすぐ復活しそうだし詳しいレポ聞いてからでいいな

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 14:58:10.38 ID:eE6Xfa1c.net
店舗にいけば試乗とかさせてくれるのではなかろうか

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:09:47.40 ID:LuzrT7tB.net
>>227
それってさ、たしか6年の間不眠不休で回し続けた場合じゃなかった?

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:13:03.78 ID:HSZQFnq6.net
>>215
>>219
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:14:29.91 ID:GnH/NCj+.net
>>222
ロケットダッシュクソワロ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:22:11.63 ID:Wai8cbg7.net
>>224
俺の原2スクターの方が遥かに安い

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:25:58.62 ID:r2Ruz1Ru.net
>>203
僕アルバイトォォ

昔からヤマハのPAS乗ってた人はぼろぼろになるまで乗ってて
あれは20年ものじゃないかと思う。
その後老人ホームに移られた。
'93年発売か。

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:04:07.88 ID:wmshAZSL.net
230
スタート時にハイパワーで発進するのが
ユニットの寿命を縮めるって書いてあったな
常識的な頻度で使って6年って意味合いだった
で、インタビューを受けてる人は
そういう使い方をいしていても6年持つんです!!って誇ってた

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:09:58.60 ID:YUQKKXE0.net
>>214
奥さん用に買ったGicのトランスモバイリーがそういう症状を出してその日のうちに不稼働ニフティなったブログなら読んだ。
改良されたかもだが

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:31:16.53 ID:xLzXU/SM.net
ブレーキが掛かった感覚って
今まで人力1、アシスト2や1で軽快に進んでたのに
いきなりアシストが急減もしくはカットされるから
アシストされてたのがなくなって急にペダルが重くなる(ブレーキかけられたようになる)
感覚でしょ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:34:51.34 ID:1vzRh7hI.net
アシストで寿命がその程度ならフル電動の寿命どんだけ短いんだよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:40:43.07 ID:U5oFCpVC.net
みんドラ使えなかったらセルランどん底に落ちるぞ
はよ直せ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 16:42:34.92 ID:U5oFCpVC.net
すまん誤爆

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:22:52.21 ID:TULXYT0E.net
>>235
趣味利用で6年持つなら十分な気がする
>>234
https://images.app.goo.gl/aCrYjCgdFjGhqGGJ6

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:23:14.95 ID:Bsmvde97.net
モーターなんて半永久的に持つだろ
構造が単純すぎる
バッテリーは上下ギリギリまで使うと劣化が早いが
つかわない制御するからまあ5年くらいは容量70%くらいいくでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:34:53.38 ID:APGsNcB9.net
重いギヤなのにアシストに頼って発進してると普段の脚力の数倍の力がかかるチェーンやベルトはたまらんだろうな
ディレイラーに仕事してもらってモーターにも優しくしてやろうぜ

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 17:44:53.58 ID:LuzrT7tB.net
>>235
開発者のいう寿命ってのは出荷時を10として8まで性能劣化したら寿命とかそんな感じだろう
普通の人の感覚なら10年使えると思うぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 18:52:21.33 ID:r2Ruz1Ru.net
俺が高校の時に乗ってた自転車は3年でチェーンが切れたけど
寿命ってそう言うもんじゃね?

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:00:40.59 ID:qj4SHnUz.net
チェーンは自転車のパーツの中で一番走行距離的な意味での寿命短いから
ただの消耗品感覚でちょっと違う

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:02:19.48 ID:5qX+ozNw.net
リムブレーキのブレーキシューが一番短いイメージ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:20:53.22 ID:cKk6LVa3.net
チェーンは年一で交換しようや。3年でサビサビなんやろうに

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 19:44:58.22 ID:AY4xF0av.net
>>248
馬鹿

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:29:18.72 ID:KIxJGRkH.net
>>244
メーカーによるが10→5で寿命って感じ、バッテリーの話ね

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 20:29:54.53 ID:HSZQFnq6.net
>>249
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:34:56.02 ID:xLzXU/SM.net
モーターが劣化っていうのはわかる気がする。
US規格の範囲でギリギリまでケースやギアの
薄肉、軽量化競争やってる感じだから。
小さくすると今度はうるさくなるから
それを耐久性の低い樹脂のナイロンギアにしてるんだろう
薄いナイロンギア、小径のベアリング等で
突き詰めて軽量化してるならだんだんそれらがダメになっていく
だろうね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:44:20.20 ID:+/i5bw8X.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように収縮しなくなり呼吸しづらくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
元感染者がネットで後遺症書いてるけどマジ地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して出歩いてコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:49:49.11 ID:e1vITAA7.net
>>248
僕3年目のチェーンだけど?
メンテしないと保たないだけ。

そーーーーいや、見知らぬ爺さんが錆で全面真っ赤なチェーンのチャリを乗ってたわ。
よく動くもんだと逆に感心した。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 21:52:34.56 ID:5qX+ozNw.net
三年目のチェーンぐらい交換してよ

開き直るその態度が気に入らないのよ

サビサビのチェーンぐらい多めに見てよ

両手をついて謝ったって許してあげない



あまり面白くないな。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:17:51.91 ID:tv4vJn7y.net
年数じゃなくて距離
うちのは5000km超えるとキリキリ始まり7000km辺りで音が大きくなりワイヤー調整してもギア抜けしだしたら交換で1年もたない

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 22:19:18.27 ID:QMY6EEuT.net
チェーン交換したら漕ぐ音静かになるかな

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:00:12.35 ID:5YJzzzRl.net
↓『国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿』をご覧下さいwwwwww



69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:02:56.86 ID:qj4SHnUz.net
電アシも特別太いチェーンを使ってる訳じゃない普通のだから
ノンアシでも4〜5000kmで交換だからトップギアから落とさないマンだったらブレーキシューより早いかもな

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:05:37.62 ID:t2twc3Fv.net
>>259
皮被り臆病な包茎文旦の負けwwwwwwwwwwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:13:35.13 ID:HSZQFnq6.net
>>258
>>260
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:20:36.66 ID:e1vITAA7.net
>>257
とりあえずチェーンの掃除から始めようか

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 23:30:31.38 ID:w6w9caHT.net
>>262
そもそものモーターが6年ってレスから具体性がなさすぎるんだよ
まともな距離を走る自転車乗りなら人によって全く違う年数じゃなく距離で語る
チェーンなんてどんだけ丁寧に扱っても絶対に伸びるものでサビとか論外

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:21:05.79 ID:IU6u+V6B.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 00:23:01.86 ID:q1BGKOlM.net
>>264
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 01:01:38.36 ID:Ipp8AQVX.net
>>214
毎回こういう事書く人は何に乗ってるか書いてほしいな

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 05:39:28.90 ID:SK21C0tT.net
最近レンタルサイクルも電動アシスト多いから色々乗ってためしてガッテンしたらいいんですよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:16:54.39 ID:IhlduN7h.net
日本のアシストが貧弱ということで
納得していただけましたでしょうか

ガッテンガッテンガッテン♪

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:28:46.01 ID:qBQE4iXX.net
アシストが強力なのに乗りたいなら原付登録して車道走ればいいだけ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 06:49:05.97 ID:e9XRdZ7m.net
>>263
俺に言われても。

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 08:24:09.34 ID:OF3mNaGv.net
オートで走る違法自転車見るから
アシスト弱いとか言ってるやつは違法でもしてみろ警察何も対策しないから
それか海外いけよ馬鹿

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 09:38:29.49 ID:T/Mr3/B8.net
海外でも法規制はしてるが従ってる奴は少ないようだ
やっぱ人種に関係なくフラストレーションが溜まるんだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 10:22:00.01 ID:Z6VasM6L.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:31:09.79 ID:GjamQvrw.net
10/17注文のオフィスプレスe入荷メールきたー
1週間か早いじゃん

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:45:56.35 ID:JivfHnQj.net
リミッター解除して40km/hくらい普通に出るけどやっぱ納得行かんわ。何処まで行っても多分キリがないと思う。

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:47:42.76 ID:nxrF4cvL.net
>>275
馬鹿

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:52:16.13 ID:N6aFjIXr.net
スピードだせるけどバッテリー消費すげーってことになって
結局、移動したい距離を鑑みて自然とスピード出さなくなっていくだけ

RX-7ばりに踏むと速いけど、FUELメーターが下がっていくのが
わかるくらい。

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 12:58:03.58 ID:+BC7UnZ1.net
>>277
馬鹿

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:30:16.32 ID:Fxh5nOFo.net
やっぱ上り坂はギア軽くしたほうが消費抑えれるよな
でも6速ぐらいが気持ちよく上がれるんだよなあ

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:46:24.38 ID:2jA6OU0c.net
>>273
>>276
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 13:46:45.33 ID:2jA6OU0c.net
>>273
>>278
↓こいつが『IDコロコロ自演包茎馬鹿文旦』wwwwww


5 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 16:38:53.35 ID:qKfjQ1mI [1/2]
コイツ、誰と戦ってるの????

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/08/14(金) 16:39:19.47 ID:qKfjQ1mI [2/2]
>5
ヒント

シャドーボクシング



新スレになった瞬間、どこが面白いんだか理解しがたい書き込みで
更にアゲサゲ変えても自演を失敗してしまう包茎馬鹿文旦を大いに笑ってやってくれw

間違えちゃったんだよね
ハズカシーーーーーwwwwww

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 14:38:17.04 ID:icuf3b2A.net
オフィスプレスeボルドー復活してるやーん
早速注文してしまった

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 14:45:51.96 ID:N6aFjIXr.net
オフィスプレスが大成功して、安価クランク合力モデルが
沢山発売されるようになるといいねぇ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:36:41.19 ID:wfyz/Hrp.net
オフィスプレスe専用のリアキャリアってあるの?
電動、ディスクブレーキ用のリアキャリアって売ってるっけ?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:42:13.28 ID:pp8HDJTW.net
専用は無い
電動は関係ない
ディスクブレーキ対応のダボ穴リアキャリアがいくつかヒットするけど改造無しで付くかどうかは不明(多分付くけど)
前スレ981さんが「トピークのユニ スーパーツーリスト DX ディスク リアキャリアー700c対応」を人柱してくれる予定

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 15:43:33.85 ID:pp8HDJTW.net
電動だと隙間でかいからダボ穴までの距離も問題になるのかなるほどね

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:02:10.89 ID:XI+RwmYe.net
オフィスプレスeの前輪の下側の泥除けステー
下にグニャっと曲がってるんだな

自分のもリジットフォークに変えたとき
泥除けステーがディスクブレーキのキャリパーに干渉するから下に曲げて回避した

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:25:31.16 ID:8Ui0iaeB.net
全然入荷連絡こないなオフィe
乗れた人日記かってぐらい書き込んで欲しい

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 16:42:36.22 ID:TQMSEt6N.net
オフィスプレスとジェッターの乗り比べレビューはよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 17:51:47.30 ID:KE9StN4l.net
オフィスプレスe、前カゴが付いてるのが良いよな
リアキャリアが付いてるともっと良かったが
五千円くらい高くなっても良いから付けて欲しかった

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:24:46.90 ID:+BC7UnZ1.net
>>289
>>290
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 18:26:03.66 ID:MbCDEBu/.net
近場のあさひオフィスプレスきてたから試乗出来るか聞いたら充電中だから充電完了したら出来ますよって言われた
また今度行こう

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200